[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

西海岸オフ会記UP / yoshi [東北]
いやー時がこけましたが、西海岸オフ会UPしました。
何とか1カ月以内に出来ました(汗)
なんかすごく懐かしい感じがします。
ほとんどなかった夏空で、まれにみる「夏」でしたからね。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yoshi-s/mokuji/kaisou/kaisou-6.htm

No.3943 - 2003/09/06(Sat) 12:33:42

Re: 西海岸オフ会記UP / ふじみとむ。
yoshiさん、オフ会記 拝見しました!
それにしても、日本海の青いこと、青いこと!!写真を見ているだけで大感激です。19日は残念ですが、青森は絶対行きたいと思いますので、そのときはお相手して下さいね。

ちなみに、僕が闘病本を出そうとしている秋田の出版社さんで、五能線ガイドブックなるものを出しているみたいですね。あんな素晴らしい景色がたくさん掲載されているのでしょうね!!

無明舎出版編 ISBN 4-89544-307-8
五能線ガイドブック
秋田県の東能代駅と青森県の川部駅を結ぶJR五能線沿線を、オールカラーでガイドする四季の情報満載の各駅停車の旅。 四六判・152頁 1200円 冊数 1 2 3 4 5

No.3944 - 2003/09/07(Sun) 04:46:18

Re: 西海岸オフ会記UP / 欽也@肺がん [怪傑ハリマオ]
僕も西海岸オフ会記を読みました。
五能線もいいなあ〜
とむさん、本当に残念です。
「五能線ガイドブック」をチェックしてみようかな。

No.3945 - 2003/09/07(Sun) 11:55:33

Re: 西海岸オフ会記UP / sd
見た見た
アピさんって金髪だったんですね
yoshiさんは真ん中のひげおじさんなんですか?

それにしてもいい所だなぁ
東北ですよね?(すんません…行ったことなくて)

No.3949 - 2003/09/08(Mon) 07:37:35

Re: 西海岸オフ会記UP / あぴ [関東]
Yoshiさん オフ会記♪
思い出し笑いしながら、楽しく拝見しました(^o^*)
1年間(告知から)頑張ったご褒美に、綺麗な景色と
楽しい時間を頂いたような気がしています。
この次は、酔っ払い@あぴをご披露しますっ(笑)

sdさん>
 (≧▽≦)金髪じゃないです〜。明るめの茶パツです〜。
 真中の男性は、私のダーリンです♪
 撮影場所は、日本海岸沿い青森県深浦町にある
 テーマパーク?です。目の前に海!
 振り向くと白神山地なロケーションです。

No.3950 - 2003/09/08(Mon) 10:44:51

Re: 西海岸オフ会記UP / とねっち [東海] [30代]
拝見しましたよん(*^_^*)
あぴさんご夫婦が写っている写真はじっくり見ちゃいました。金髪ーって書いてあったからパソコンに穴が開くくらい(←ちょっと大げさかな)見ちゃいました。

いいなぁ〜オフ会に行ってみたいです。

いつかyoshiさんやみなさんに会う日がくると嬉しいなっ。

yoshiさん、ご無沙汰しております。
何だか究極に疲れてしまいました。時間・曜日等がわからなくなっちゃうくらい・・・
退院して初めての診察日も母は行けず私が一人で行きました。
主治医から「転移した場所のしこりの大きさに気をつけて」と言われました。
大きくなったり変化があったらすぐ連絡してって言うのです。一人で行ったので主治医の一言一言を聞き逃さないようにしなくちゃって思っていたので診察室から出てきてイスに腰掛けたら張りつめていた糸がプツンと切れ何十分ボーッと時を過ごしたでしょう。
家に帰れば母が待っている、早く帰らなくちゃって何をするにも気ばかりあせっています。

今週は介護認定の面接があります。70−80の質問を母にするそうです。この壁を乗り越えないと介護認定が受けれません。もう少し病気の内容を考慮して手続きする方法はないものでしょうか?

No.3951 - 2003/09/08(Mon) 13:27:21

Re: 西海岸オフ会記UP / ポンコ [東北]
とむさん、欽也さん、sdさん、西海岸は景勝地が多くてドライブもお勧めですよ〜♪
でも冬は厳しくて、日本海の荒波をうけて五能線も運休することもあるそうです。
そんな冬景色もまたいいって言う人もありますがね〜。

オフ会の帰り、鰺ヶ沢駅までyoshiさんを送ることになったポンコですが、道も時間も把握できず頼りない運転手。ガイド役のyoshiさんは、ほろ酔いで「大丈夫、大丈夫だぁ〜、まっすぐ行けばいいよ〜〜♪」ってな調子(笑)
気がついたら列車の時刻も町もとっくに通り過ぎちゃってる・・・^^;
でもさすがyoshiさんは、地名とかあの辺りのことにくわしくって驚きでした〜(^^)

あぴさん〜
こちらは朝晩、肌寒くなりましたよ〜
オフ会は今年の夏らしい思い出になりました。
ありがとうね!(*^_^*)

No.3952 - 2003/09/08(Mon) 13:36:49

Re: 西海岸オフ会記UP / yoshi [東北]
>とむさん、なんかね自分の写真を見て、西海岸に行って、あの海と空の色は本当ですか…という人が居たんですよ。自分も見たことがないほど、本当に近い色だと思います。

>欽也さん、五能線の旅もいいですけど、津軽鉄道もいいみたいですよ。自分はまだ乗ったことがないですけど、これはポンコさんが詳しいかも。今はスズムシ列車をやってるそうです。

>sdさん、あぴさんの通りでした。一度日本の食糧供給基地の東北を体験しに来ませんか。

>あぴさん、明るめの茶髪って書けばよかったんですね(笑)。今度は是非、ヨッパのあぴさんを披露ください。

>とねっちさん、大変でしょうけど、その中にも小さくてもいいから楽しみを見つけたいですね。とねっちさんがいるから、お母さんもお父さんもとても心強いと思います。
前を向いていきましょ。

>ポンコさん、本当にお世話になりました。
ポンコさんが道が変だと気が付いてくれなかったら、きっとどこまでも行ってたでしょうね。
ホントしょうがない酔っ払いでした(笑)

No.3956 - 2003/09/08(Mon) 21:59:05
おじゃまします。 / うみ [関東] [ドラえもん]
yoshiさん、先日はお声かけ頂き、ありがとうございました。ちょっとどきどきしていますが、顔出してみました!

酸ヶ湯一人旅寂しくはなかったんですよ。もともと好きなんですよ一人旅。もちろん友達と行くのも好きですが、一度やってしまうと一人旅もやめられませんねぇ。

実は亡くなった母が、生前、酸ヶ湯にとても行きたがっていたんです。で、「私が代わりに行こう」「私が連れてってあげるよ」って感じで、追悼の旅という意味合いもあって、特に今回は心静かに一人行ってきました。
母には行きたかったところがいっぱいあって、一緒に行くつもりだったところもいっぱいあって、今は、少しずつそういう所へ、また、生前一緒に旅行した思いでの場所へと、足をのばしています。
なんて、結局自分が楽しんでるんですけどねぇ〜(笑)

これからもどうぞよろしくお願いします!

No.3948 - 2003/09/07(Sun) 23:58:58

Re: おじゃまします。 / yoshi [東北]
うみさん、どきどきながらよく来ていただきました(笑)
酸ヶ湯へお一人で泊まったんですね。
100人風呂にも入ったんでしょうか。
あの独特の混浴は、あの場にいないと分からないでしょうね。

そうですか。お母さんが行きたがっていた酸ヶ湯ですか。
なんか思い入れがあったんでしょうね、きっと。
どうぞ、こういうサイトですがいつでもいらしてください。

No.3955 - 2003/09/08(Mon) 21:46:15
秋の気配・・ / ポンコ [東北]
運動公園のサルビア、まぶしいくらいの赤でした〜!
空も風も、もう秋の気配です。

掲示板も秋になってましたね〜♪

No.3934 - 2003/09/04(Thu) 17:02:40

Re: 秋の気配・・ / Hayate [関東]
おお、うつくしい♪

小学生の頃、よく蜜吸ったけなー。
最近見ないでねサルビアの蜜吸ってる小学生って。

欽也さん>
いってらっしゃーい\(^o^)/
羨ましいですぞー。
土産話聞かせて下さい。

No.3935 - 2003/09/04(Thu) 18:02:29

Re: 秋の気配・・ / yoshi [東北]
ポンコさん、なんかひさびさの写真ですね。
ホント秋という感じがよく出てます。
赤と青に、緑のポイントがいい。

hayateさん、確かに自分もあの花びらをチューチュー吸ってました。なんとも甘いものでしたね。
そのうち、自分も関東に伺いますので、その時はよろしくです。

No.3936 - 2003/09/04(Thu) 20:59:38

Re: 秋の気配・・ / 欽也@肺がん [怪傑ハリマオ]
>ポンコさん
お見事です。
「サルビアの花」というフォークソングもありましたね。
僕も蜜をチューチュー組です。

>Hayateさん
今からわくわくしています。
土産話でまた飲みましょう!

>yoshiさん
メール送りました。気配りに感謝です。
映画館からよく財布がでてきましたね。
yoshiさん落としたことは運が悪いですが
でてきたのでついていますね。ラッキー!
僕はテレビでまたもや「寅さん」でした。
マドンナは栗原小巻でした。
人は独りでは生きられないと「寅さん」を観る度に思います。

No.3937 - 2003/09/05(Fri) 01:03:36

Re: 秋の気配・・ / Hayate [関東]
やり〜、yoshiさん関東に来るんですか〜。

今からすごーく楽しみです。


それとホームページ作成しました。
http://www.geocities.jp/hayate88/
わいはまーると比べるとしょぼしょぼなんですが、暇なときに見に来て下さい。

もう既にLINKさせて頂いちゃいました。

No.3938 - 2003/09/05(Fri) 01:05:02

Re: 秋の気配・・ / yoshi [東北]
hayateさん、なんともうれしいねぇ
同じ戦士が、自分のヤサ(HP)を持ってお互いにこれから、辛い目に遭う人、遭った人をなんとかしようと思うってことが・・・

もちろん自分の励みにもなります。
リンクありがとうございます。こちらも張らせてもらいますね。

No.3939 - 2003/09/05(Fri) 13:47:04

Re: 秋の気配・・ / ポンコ [東北]
>Hayateさん、どれどれ〜ってサルビアの蜜吸ってみました〜我家のひ弱なサルビアでも甘いこと!癖になりそう〜〜

>欽也さん、「サルビアの花」なつかしぃ〜♪
曲はバラードっぽいのに詞が情熱的でしたね。
欽也さんと、もしかしてとむさんも来られるのですね!(^^)
どうすべのぉ〜津軽のおがぁ、胸ときめできしたじゃ〜!

>yoshiさん、裏の田んぼです。「やや不良」の稲穂もどうにかふくらんでいます。

No.3940 - 2003/09/05(Fri) 14:26:44

Re: 秋の気配・・ / やす
ポンコさん、今晩は・・・あざみですよねぇ??トゲトゲがあるへへ
いまどき咲いているんですか?うむむむむ〜日本って長いんですねぇ〜(笑)
こっちでは初夏に咲いていましたねぇ〜好きな野花なんですよ・・・また、会えるとは嬉しいですね(*^。^*)

No.3941 - 2003/09/05(Fri) 20:06:16

Re: 秋の気配・・ / ポンコ
やすさん、そうで〜す、トゲトゲのあるあざみです〜♪
ふわふわした淡い薄紫がとてもきれいで、つい摘んで持ち帰ろうと手をかけたところ・・痛いのなんのって!!あさはかでしたね〜^_^;
あぜ道のあっちこっちに咲いてま〜す。
ポンコはてっきり秋の花と思ってましたデス。

No.3942 - 2003/09/05(Fri) 23:55:07
祝!20年! / 欽也@肺がん [怪傑ハリマオ]
yoshiさん
勤続20年ですか。おめでとうございます。
僕は、定年まで生きていても20数年にしかなりません。
転職人生のつけですかね。(爆)

昨日、休暇届け提出。
本日、青森ガイド本2冊「るるぶ」「まっぷる」購入。
着々と準備を進めています。(笑)

No.3928 - 2003/09/02(Tue) 23:17:11

青森旨いものオフ会について / yoshi [東北]
欽也さん、飛行機の切符もとれたし休暇届けも出したしと、あとは美味しいものを食べに来るだけですね19日。
「るるぶ」「まっぷる」なんかいい情報みつけましたか。

19日は欽也さんの想いに応えて「青森旨いものオフ会」を青森市で開きたいと思ってます。
参加できる方は、遠慮なくお知らせくださいね。

さて旨いものを見つけに行きますか・・

No.3930 - 2003/09/03(Wed) 12:01:25

Re: 祝!20年! / ふじみとむ。
う〜ん、19日ですか!!もしかしたら行けるかも知れません。体調次第ですが、
16日 東京 (体調次第)
17日 〜19日玉川温泉ですが、体調良ければ19日は青森行きたいっす!! でも「青森旨いものオフ会」は何時からですか? 玉川−青森だったら高速乗れば2時間半くらいでしょうか?

No.3931 - 2003/09/03(Wed) 12:51:39

是非参加を / yoshi [東北]
あああ! いい考えですねとむさん。
玉川から青森インターまでは2時間でこれますね。

欽也さんは青森空港到着が午前11:15です。
自分が迎えに行こうと思ってます。

オフ会は午後の早い時間にしようかな。。。とか色々まだ思案中ですので、いかようにも設定できますね。

とむさん、是非参加してください。

No.3932 - 2003/09/03(Wed) 13:27:40

青森旨いものオフ会について / 欽也@肺がん [怪傑ハリマオ]
>yoshiさん
僕の気まぐれにお付き合いいただき恐縮です。
ガイド本を見ながらわくわくしてきました。

>とむさん
津軽でお会いしたいですね。
たのしみだなあ〜

No.3933 - 2003/09/03(Wed) 21:35:02
ご無沙汰しすぎでオロオロ / りお [関東] [30代]
yoshiさん、こんにちは〜。
お久しぶりです。

今年の夏は
変な天気のまま終わってしまいましたね。
(まだ夏?)

思い出すことが
最大のご供養になると
昔ひとづてに聞いたことがあります。

秋の夜長
前を見据えつつも
大切な思い出を暖めてくださいね。

No.3927 - 2003/09/02(Tue) 17:06:19

Re: ご無沙汰しすぎでオロオロ / yoshi [東北]
りおさん、ご無沙汰しすぎなんて、この間あったばかりのような気がしますがね。

早速日記部屋にいってきましたよ。
9月1日スタート。
なんか次はどうなるんだろうって・・(笑)

そう風の吹くまま、気の向くままに、肩肘張らないでいきたいですね。

No.3929 - 2003/09/03(Wed) 11:52:12
Re / yoshi [東北]
>メロンちゃん、メロン人気健在ですね。
落ち着いたらまた、オフ会で子メロンデビューとか。
なんたって、がんを克服しての出産でしたから、なおさらめごいですね。

>くまちゃん、そうだよね。あとは孫じゃ。
けど、結構近かったりしてね(笑)

>sakuraさん、見た目はそれほどでもないでしょう(笑)
まぁボチボチいきましょ。

>aiさん、そちらはきょうから2学期なんですね。
ようやく・・という感じですか。
子供たち、張り切って学校へ行ったかな。

>あぴさん、そのオフ会記まだアップできないでました(汗)
来年のオフ会と一緒にならないように、がんばります(笑)

>ポンコさん、そうかメロンちゃんとは会いそびれてたんだ。近いんで、早い時期に子メロンを拝見したいですね。

>ひろこさん、お江戸までワインを担いで行ったとか。
美女2人に囲まれたひげオヤジがなんとも・・いい取り合わせだったようで(笑)

>同姓yoshiさんでメールフォームからメールをくれた方、メールを返信したのですが、返ってきてしまいました。
ご自分のアドレスをもう一度お確かめください。

No.3921 - 2003/09/01(Mon) 10:54:16

Re: Re / やす
(((^^ )( ^^)))ナニナニ(笑)
今度は東北の兄さんも一緒に飲みたいですね〜
そうそう美女二人じゃ無かった様ですよ・・3人だったらしいです(ぼくには見えなかったけど・・残念)後オジサン?も2人だったとか・・賑やかなオフ会でした(笑)

No.3923 - 2003/09/01(Mon) 15:26:51

Re: Re / ひろこ [甲信越]
 いやぁ〜〜、飲兵衛ぶり披露してしまいましたよ。おまけに、実はワイン4本分担いでいってたとは、我ながらあきれちゃいますね。乗り換えの階段きつかったです。(笑)
 初日で半分になって、翌日の地下鉄の乗り換えは何とかなりましたけどね。

 そうなの、子供たちは、父ちゃんいたよって、どうもてちさんもいたらしくって、私とやすさん飲んでる割に酔わなくって、あっという間の時間でしたよ。

 みちのく行く時は、何本担いでいけますかねぇ、冬場は荷物がかさばるから、やっぱり夏がいいですかねぇ。

 メロンちゃん、足はことのほか楽しいらしいですが、その後、母親の手、足、など噛みやすいところに移動します。知り合いは肩、私は腕でしたね、ご用心あそばせ。上下が生える前に歯固めを上手に使って、逃げることをお薦めします。あざになるよぉ〜〜。

No.3924 - 2003/09/01(Mon) 18:47:49

Re: Re / yoshi [東北]
いやーさすがに越後のひろこさんですねぇ(笑)
やっぱ、ご主人もてちさんも居てたんだ。
そうかそうか、呑み助が4人いたんだ。

やすさん、言葉は聞こえなくても賑やかだったということですか。そりゃあそうでしょう。

ひろこさん、みちのくの時は手ぶらで来てくださいよ。

No.3925 - 2003/09/02(Tue) 10:59:58

Re: Re / メロン [東北] [アルプスの少女ハイジ]
●Hayateさ――ん!いつも優しいレスをありがとうございます。(ここに書いて良いかな?どうか読んで下さいますようにー)娘って思春期の頃、いっとき父親と距離をおきたくなるんですよね。(ハイ私もかつてそうでした〜)でも、今は父を尊敬してますし感謝してますしもちろん大好きです。我が娘もそのうち…ですね。今はパパが大好きで、ベッタリなんですが…。

●ひろこさん、噛まれるのは、かなわん!です。結構容赦なく噛むんですよね、子供って。ブルルルルッ。今も時々乳首をちょっとだけ噛んでニヤリとしてますもん!あなおそろしや…。

●yoshiさん、メール読みました。ありがとうございます。あとでお返事しますね〜。

No.3926 - 2003/09/02(Tue) 16:31:52
皆様ーご無沙汰してました / メロン [東北] [アルプスの少女ハイジ]
yoshiさん、皆々様お久しぶりデス。
初めての方…メロンと申します、どうぞよろしくーデス。
yoshiさん、メールありがとう。
気にかけて下さって、とても嬉しいです。
そして大変遅くなりましたが、出産に際しましては沢山の方からメッセージを頂きとても嬉しく有難かったです。
どうもありがとうございます〜。

メロンの娘も六ヶ月になり最近はハイハイをしたりと行動範囲が広くなって来ました。(歯も二つ生えたよん)
体重も7.5?sちょっとあり、長時間の抱っこはもう厳しいわ〜二の腕が逞しくなりつつある今日この頃です。

まだまだ不慣れな育児に奮闘中ですが、いっぱい抱っこして話し掛けて自分なりに沢山愛情かけて育てています。
一時は持つことを諦めかけた我が子だから…。
愛しくて愛しくてしょうがないです。
さぁ、育児はまだまだこれからね〜これからも大らかにゆったり子育てしていけたら良いなぁと思います。

今は週一でアフタービクス(産後のシェイプアップ)に行ってます。yoshiさんと再会した時には『あれ?妊娠前よりスタイル良いね〜』って言わせるのが目標よ〜。ふふふ。

No.3906 - 2003/08/29(Fri) 22:54:32

Re: 皆様ーご無沙汰してました / yoshi [東北]
おおお、メロンちゃん、よくいらしてくれました。
子メロンも随分おがったんだ。もう6カ月ですか。

なんかカキコも落ち着いて、母親っていう感じなんですが(笑)
ホント、よくもまぁ・・娘をねぇ
でも、妊娠前もスタイルよかったけど、シェイプアップしたあとはどんなになるのかなぁ????

楽しみにしてます。たまには顔を出してくださいね。

No.3907 - 2003/08/29(Fri) 23:12:42

Re: 皆様ーご無沙汰してました / くまのぷ〜♪
 メロンちゃ〜〜〜ん♪お久しぶり〜〜〜!
親子ともども元気そうでよかった。歯が二本ですか・・・?可愛いでしょうね〜〜〜!(遠い目)
あんまり昔過ぎて・・・忘れてしまった。(笑)
今度は孫だわ〜〜〜(^^;)それを味わうのは・・・

No.3909 - 2003/08/29(Fri) 23:14:55

Re: 皆様ーご無沙汰してました / sakura [東北] [秘密]
いやぁ〜メロンちゃんお久しぶりですぅ♪
子メロンちゃんも大きくなった事でしょうね!
近くに住んで居るのになかなか最近はバッタリ会うこともなく、お盆に祖母ちゃん家に行ったときなんか、チョー御近所なので(推定徒歩1分程)もしかしてまた、バッタリ?なんて思ったけど・・・

そうだ思い出した!以前会ったのは子メロンちゃんがお腹に居たときでした♪

シェイプアップですかぁ?sakuraは今、臨月です??
もちろん体重のお話ですが、アハハハハ・・・
とうとう15年前の出産時と同じになってしまった(笑)

もうこうなっては、あきらめというかなんと言うか?
産後のリバウンドにはお気を付け下さいませネ♪

同級生の子供が子メロンちゃんと同じくらいの月数です、もう孫のように可愛がっているsakuraです。

No.3911 - 2003/08/30(Sat) 01:04:12

Re: 皆様ーご無沙汰してました / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
わ〜〜い!メロンちゃん、お久しぶりです。
子メロンちゃんも6ヶ月になったんですね。
はいはいして表情も豊かになって、なにしても可愛い時ですね。私も子供達が6ヶ月の頃のことを思い出しました。
家の子供達は小6と小1の男の子だけど、夏休みも明日1日となり、長男はまだ宿題に追われています。どうなるんだろ〜〜〜????

No.3914 - 2003/08/30(Sat) 21:12:54

Re: 皆様レスありがとう♪ / メロン [東北] [30代]
●yoshiさん、しばらくぶりなのに、暖かいお出迎えどうもありがとうございます。早くビールが飲みたいよー。yoshiさんとはまだ飲んだ事ないですもんね。いつの日か「弘前の夜」ご一緒しましょうね。(あっ、壁紙が朝顔→赤とんぼになりましたね、発見!)
●くまのぷ〜さん、お久しぶりです。いつもレスして下さってありがとうございます。(感謝)くまのぷ〜さんの写真ファンなんですよ〜。いつもお洒落でセンスの良い方だなぁって感心しています。これからも素敵なお写真見せて下さいねー!
●sakuraさ〜ん、私もスーパーOにお買い物に行った時は「sakuraさん今日あたり、この辺に遊びにきてないかな〜?」っていつも思ってるんですよ。(笑)最後にお会いしたのが、ちょうど一年前くらいですよね。臨月…なんてそんな事ないですョ。sakuraさんは色白で可愛いですもん!

No.3915 - 2003/08/30(Sat) 21:41:22

Re: aiちゃんへ / メロン [東北] [アルプスの少女ハイジ]
●アセアセ…aiちゃーん、お久しぶりです。微妙にすれ違ってしまいました。皆に「今が一番可愛い時だよ〜」ってよく言われます。私としては、早く娘と会話したいのですが…それが今から楽しみです。aiちゃんとは同い年…やっぱり「アルプスの少女ハイジ」世代ですよね。何か嬉しくってちょっとクスリとしてしまった私です。

あれれ…壁紙が赤トンボ→光る海面風に変化してました〜。

No.3916 - 2003/08/30(Sat) 21:56:44

Re: 皆様ーご無沙汰してました / あぴ [関東]
出遅れちゃったぁ〜!!(^_^;

メロンちゃん♪お久しぶりです!!
子メロンちゃんは、目を離せない時期に突入ですネ。
大変そうだけど、楽しそうな様子に思わず^^です。
先日、帰省した時、Yoshiさん&ポンコさんと
オフ会してきました。次の帰省の時(多分来年の夏)は
メロンちゃんにもお会いしたいです〜♪

No.3917 - 2003/08/31(Sun) 03:46:08

Re: 皆様ーご無沙汰してました / ポンコ [東北]
ポンコも出遅れちゃったです〜
メロンちゃん、お久しぶりで〜す!
メロンちゃんのめご、成長が楽しみですね〜(^^♪
愛情たっぷりで、気持ちに余裕をもって育児をしている様子が伝わってくるようです。ハラハラ、ドキドキ、イライラもありますが新しい発見もたくさんあって幸せにしてくれますね。
めごの成長や育児の様子これからもおしえてね〜

>あぴさん、すご〜い早起き〜!
そうそう、またみんなで会いましょうね(^^)

No.3918 - 2003/08/31(Sun) 10:43:59

Re: 皆様ーご無沙汰してました / ひろこ [甲信越]
 出遅れなんてもんじゃないですね。ちょっとお江戸に行ってました。
 もう6ヶ月かぁ〜〜、ビデオとってる?丁度この間長女のビデオで大笑いしてました。足の指をくわえたといっては自分のビデオに笑い転げてましたよ。

 バタバタと忙しい日々だと思いますが、たまには元気な姿見せてくださいね。

No.3919 - 2003/08/31(Sun) 17:54:55

Re: 3人娘の皆様へ / メロン [東北] [アルプスの少女ハイジ]
●あぴちゃん、覚えていて下さって光栄です。先日オフ会をされたのですね。良いなぁー羨ましいです。来年の夏…なら参加出来そう〜!是非ともあぴちゃんに会いたいですー。秋田には大曲と横手と秋田市にお友達がいるんですョ。みんなお酒が強くて陽気で秋田美人なんだ。きっとあぴちゃんも…。一緒に飲みたいなぁ。
●ポンコさん、お久しぶりデス。ポンコさんにはまだお会いした事ないのだけどイメージは勝手に自分の中で作り上げています。おしとやかで上品で優しい意貴婦人のイメージ。ポンコさんにもお会いしたいです。お写真いつも素敵ですね、風景やお花の写真にとても癒されます。
●ひろこさーん、お江戸はどうでしたかーー?ハイ、ビデオ撮ってますよー。今まさにしょっちゅう足の指を口に持っていってガシガシくわえています。『おいおい何がそんなに美味しいのかぁー?』って感じです。ひろこさんのお嬢さん達も立派に大きくなられたでしょう?ひろこさんのムギューをいつも思い出して私もいっぱい娘にムギューしてます。

No.3920 - 2003/08/31(Sun) 19:53:52

Re: 皆様ーご無沙汰してました / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
ちわー、超カメレスです。
(女性ばかりのレスでなんとなく・・)

メロンさんおっめでとう!
いいなぁー、羨ましいなぁー、可愛い赤ちゃん。
はー2本ですか^_^
病気でちょと辛かった分、これからはHappy山盛りっすよー。
連続技でもう一人どうですかー。
子育て楽しんで下さい。
振り返ると大変だった頃が一番華でした。

(家の娘2人はもう可愛さ90%Off(T_T))

No.3922 - 2003/09/01(Mon) 12:38:22
こんにちは / ある放射線科医 [地球外] [キャンディ・キャンディ]
放射線治療をやっているものとしては副作用は嫌ですね・・・。生の声だけに、そして淡々とした語り口ですからなおさら、その苦痛が伝わってきます。そういった経験をなさる患者様が少しでも早く世界中からいなくなるように私も頑張りますね!
 ちなみに、口の中を治療したある患者様はちゃんと味覚は残っていますし、唾液も出ます。福島からわざわざみえた方なのですけど・・

No.3880 - 2003/08/28(Thu) 07:45:41

Re: こんにちは / yoshi [東北]
いやーお医者さんに、それも放射線の医師に来ていただけるとは感激です。

ある医師に「命あってのことでしょう」と言われたことがありますが、命があったら体がどんな状態になってもいいというものではないですね。
人は生きているうち「暮らして」いかなければならないんですから。

どうぞ、このサイトにもいろんな患者さんや家族が見えますので、生の声を参考にしていただければ幸いです。

それにしてもキャンディ・キャンディが好きなのがなんともいいです。

No.3881 - 2003/08/28(Thu) 12:32:40

Re: こんにちは / ある放射線科医
うっつ。しまった(爆)
ついついいつもの芸風が・・・
権威もへったくれもないですわ!はははは

う〜肩がこったよ〜。ほんまはこれがいつもの私どす。

No.3894 - 2003/08/29(Fri) 00:03:25

Re: こんにちは / yoshi [東北]
いやー、なんか普通の匂いのするお医者さんですね(笑)

お医者さんが権威をもって・・ということはそれなりに必要かと思いますが、これまで数回の入院経験の中で、普通感覚でおしゃべりしたことがないです。

どうしてもこちらが患者の場合は、医者と患者の立場になってしまうんですね。
まぁ、医者は大勢の患者さんを相手にしているのでしょうがないとは思うのですけど、患者にとっては医者はひとりなんですね。

第三者から第二者半くらいに時には心を開いてくれると、患者にとってはより信頼感が増すかも・・

No.3895 - 2003/08/29(Fri) 11:07:05

Re: こんにちは / yoshimama [関東] [月光仮面]
放射線の先生、いらっしゃいませ〜!

去年の今頃…
暑いさなか毎日、毎日、放射線照射に通ったことを
思い出しました。。。(乳がん温存のため)

時間は短いし、副作用もそれほど気にならないし、
通院の面倒さが大変なくらいだったんですが、
あんまりいい思い出はありません。
通っていた病院は放射線を受ける際にそれ専用の衣服
がなかったんです。男性数名の中で上半身をバスタオルで隠しただけではさすがにオバサンでも恥ずかしい…(^_^;)
着替える場所もちょっとだけ隅っこを囲っただけで
丸見えだったし…治療のためとはいえもっと気配り
してほしかったなぁ。。。
ちなみに今は転院してます。

No.3897 - 2003/08/29(Fri) 11:33:22

Re: こんにちは / ある放射線科医 [地球外] [ジャングル大帝]
おお怖〜(笑)。患者様が一人逃げれば御家族、御親戚一同逃げられますな(爆)。下手すりゃ近所の人たちまで・・・。あ〜あ〜。っと。考えてみれば病院は水商売(点滴や注射の水とちゃうで!)だってこと忘れている人がいかに多いことか!私は水商売の公務員というHNをネットで使っていた時期もありまふ
No.3913 - 2003/08/30(Sat) 17:07:50
全2488件 [ ページ : << 1 ... 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 ... 311 >> ]