 | 今病院から帰ってきたところ、前からなんかミゾオチあたりがおかしくて今日胃カメラをやってきました。そしたら十二指腸に潰瘍が・・・。でも薬で治るみたい。一応組織を取ったので二週間くらいではっきりします。検査の先生は上咽頭のガンとは関係ないと思うっていってくれたので少し安心しました。母と一緒に行ったのでちょっとびっくりしてた。またか・・・・ってね。でも早く見つかってよかった。
|
No.3638 - 2003/07/29(Tue) 12:52:05
| ☆ Re: わたしも・・・ / Hayate [関東] | | |  | ちわー、いちごさん。
私は明日大腸カメラです。 夜9時に下剤飲んで、再度明日朝に2リットルの水に溶かした下剤飲んで挑みます。 7/7の人間ドックで再検査となりました。 思いっきり憂鬱です。(T_T)
|
No.3640 - 2003/07/29(Tue) 15:57:46 |
| ☆ Re: 胃カメラ / いちご ♀ [関東]  | | |  | Hayateさん、検査するまで大変ですよね。いちごも何も飲めないのかなりつらかった。しかも口が開かないから大人用のマウスピースみたいの入らなくて子供用のでやりました。この口はちゃんと開くようになるのかなぁ。指二本がギリギリ入るくらいだからかなり大変!!!Hayateさん、下剤二リットルは大変だけどがんばって!
|
No.3642 - 2003/07/29(Tue) 22:56:14 |
| ☆ Re: 胃カメラ / ポンコ | | |  | いちごさん、 お薬は忘れず飲んで治してくださいね〜 胃腸の薬ってちょっと良くなると忘れがちになります。 胃カメラは苦しくなかったですか〜? もっと楽にできる方法はないのかしらって思いますよね。
Hayateさん、 明日、頑張って〜! こちらの検査もきつそうですが、ちゃんと診てもらってくださいね。
|
No.3643 - 2003/07/29(Tue) 22:59:32 |
| ☆ Re: 胃カメラ / yoshimama ♀ [関東] | | |  | いちごさん胃カメラお疲れさまでした。 薬でちゃんとなおしてくださいね。
Hayateさん大腸検査、水2リットル大変ですね。 検査結果が無事だといいですね。
大腸内視鏡検査…私も受けました。 あれは嫌な検査ですね〜(ーー;) 胃カメラも苦しくて嫌だし…どっちもどっちかな?!
こおたろさんご紹介のクリニックのHPを見たらその 先生の経歴に私の行った病院がありました。 そこで「○」の手術したんですよ。 出産を契機になってしまった「○」。。。 痛みと人には言えない苦しみもあったけどその手術の おかげですっきりさわやか〜!になりました。 ほんと楽になりましたよ〜私の体験からご近所の方も 同じ病院で手術されました。 男女にかかわらず○に悩む人けっこう多いらしい ですね。 実はねぇ…とナイショ話をすると 「私もよ〜!」とのってくる人けっこう多い(^_^;)
もうおわかりでしょうけど…さて「○」って何の手術 だったでしょうか?(^.^)
|
No.3646 - 2003/07/30(Wed) 07:41:27 |
| ☆ Re: 胃カメラ / Hayate ♂ [関東] | | |  | みなさんありがとう。 あ、こおたろさんまで出て来てくれて嬉しいです。
の、のめませ〜ん。 微妙にまずい。 2時間で2リットル無理っす。500ml捨ててしまった。 (^_^;) 落ち着いたら電車で1時間以上乗って検診センターに行ってきます。(途中不安あり・・)
事前に言われているのが、医療機関ではないのでポリープなど見つかっても、切除できないそうです。 なんかやられ損・・。
それじゃあ、行ってきまーす。(T_T)/~~~
|
No.3648 - 2003/07/30(Wed) 09:27:38 |
| ☆ Re: 無事生還 / Hayate [関東] | | |  | 結果は大腸に異常なく『○』と言われました。 よかったです、また、告られてもね〜。
>いちごさん 応援ありがとう、いちごさんもがんばれ(^_^)v これで胃カメラと大腸カメラ両方経験しましたが、どっちもかなりつらいです。
>ポンコさん 辛さはね、胃カメラと同じでしたが、医者の他に可愛い看護師さんが2人いて精神的にかなり辱めを受けました。
>こおたろさん 思わず観察中『大腸に穴をあけられませんように・・・』と祈ってしまいました。 こおたろさんが教えてくれた病院は会社から歩いて行けるくらい近いです。でも、行かなくてOKでした。 ありがとう
>yoshimamaさん わたしも10年前に○の手術をした事があります。 悲しい手術台ですよね。
>yoshiさん 無事生還です。(^_^) よかったです。でも本当に精神的に参りました。
|
No.3651 - 2003/07/30(Wed) 19:05:21 |
| ☆ Re: 胃カメラ / あぴ [関東] | | |  | うっ・・・・辛い思い出の話題に、思わず反応です(笑) いちごサン&Hayateさん、お疲れ様でした。
ボーっとしてる間に終わる胃カメラですが 今年1月、胆嚢炎で入院手術した際、受けました。 がっ!!ボーっとする薬が効く前に挿入・・・・ 思いっきり暴れましたとも!!o(>Θ<o) (o>Θ<)o 技師さんが助っ人を呼ぶくらい、暴れました(爆) 胆嚢炎で胃液&胆汁ゲーゲーしてて、ビニール袋片手に 車椅子で移動してたのに、薬が効く前にですもん。 ・・・・後半は薬が効き始め、いつ終わったのか? どうやって入院手続きしたのか?覚えてません(^_^;
*教訓* ボーっとする薬を使う際は、しっかり効いてから 胃カメラを飲みましょう!(笑)
で、調べたんですが、カプセル式内視鏡が開発されて 事前処理などが、激減するそうです。 チョッと大きめのカプセルを飲み、外からリモコン操作で 観察・撮影できるのだそうです。 これなら、気軽に検査を受けられそうですネ♪
|
No.3657 - 2003/07/31(Thu) 15:24:53 |
|