[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

44444番は? / yoshi [東北]
44444番はどなたでしょう。
ぜひキリ番室に入れたいですねぇ

No.3655 - 2003/07/31(Thu) 01:16:27
夕焼け / ai [中国]
岡山の王子が岳から見た夕焼けです。
余りにも夕焼けがキレイだったので、思わず携帯から撮りました。
王子が岳からは眼下に瀬戸大橋を望む事が出来ます。
次回は是非、瀬戸大橋を皆さんに見ていただきたいです。
(でも、いつのことになるんだろう・・・^^;)

No.3634 - 2003/07/28(Mon) 22:20:31

Re: 夕焼け / yoshi [東北]
aiさん、携帯ですか。
よく撮れてますねぇ。
王子が岳という山に行ったんですね。
夕日も心に沁みますね。

No.3636 - 2003/07/29(Tue) 08:35:13

Re: 夕焼け / ふじみとむ。
aiさん、とってもキレイな夕焼けですね!
王子が、岳から見た夕焼け・・を王子って誰だろう? 息子さん?と思っていたのですが、お馬鹿でした(^^;)
岡山には王子が岳という山があるのですね。それにしてもキレイな夕焼けです(*^_^*)

No.3637 - 2003/07/29(Tue) 09:35:18

Re: 夕焼け / Hayate [関東]
お見事〜!
素晴らしいコントラストです。
芸術の域です。

No.3639 - 2003/07/29(Tue) 15:49:13

Re: 夕焼け / ポンコ
aiさん〜
日没前の一瞬!太陽の光が美しい影をつくって、本当にきれいです〜♪

お母さんが退院されて一安心ですね。これからもお大事にしてくださいね。

No.3641 - 2003/07/29(Tue) 22:24:21

Re: 夕焼け / 欽也@肺がん [ちびっこギャング]
aiさん
このような素晴らしい光景をありがとう。
元気がでます。

No.3644 - 2003/07/29(Tue) 23:55:46

Re: 夕焼け / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
yoshiさん、ふじみとむ。さん、Hayateさん、ポンコさん、欽也さん、有難うございます。
携帯では画像が小さいかなと思い最近はデジカメを持ち歩いています。
またキレイな景色が撮れたら見てやって下さいね。

>Hayateさん
 大腸検査異常ナシでよかったです。
 私も嬉しいです。

>いちごさん
 胃カメラ、えらかったでしょうね。
 早く良くなること祈っています。 

No.3653 - 2003/07/30(Wed) 21:35:57
御無沙汰ですぅ〜 / カズ。 [東北]
蛍探検隊!
無事、終わりました、なんとかね(^▽^笑)
久し振りにいい天気でしたね〜
雷山にいってきましたよ!
いい景色でしたので画像撮ってきましたV(=∩_∩=)

No.3629 - 2003/07/28(Mon) 00:04:14

Re: 御無沙汰ですぅ〜 / yoshi [東北]
蛍探検おつかれさまでした。
で、その蛍はみつかったのでしょうか。
今度は蛍が光ってる写真を見てみたいなぁ(笑)

雷山のダムですね。
誰も行かないダム。
ボートとか観光に利用できないものか。
いやいや、なるべく手を掛けない方がいいか・・

No.3631 - 2003/07/28(Mon) 10:08:08

Re: 御無沙汰ですぅ〜 / カズ。 [東北]
ほとんど、 いや、まず浅瀬石の何処にでも
ほたるが居ることが解りました!
カズは少ないですが、上から中川まで 全域にいます!
確認しましたので!
ほれ! 蛍です (^▽^笑)

No.3633 - 2003/07/28(Mon) 18:15:22

Re: 御無沙汰ですぅ〜 / yoshi [東北]
ほーほー ほーたるこい
そうか、今度あちこち見てみます。

No.3635 - 2003/07/29(Tue) 08:27:44
土門拳 筑豊のこどもたち / 欽也@肺がん
かなり前から名前と作品名だけは、知っていた「土門拳 筑豊のこどもたち」今日の新日曜美術館で初めてその作品に触れました。
「絶対非演出の絶対スナップ」の視点から撮られた作品に
感動して涙腺が緩みぱなしでした。
一枚の写真でこれだけ訴えられる!凄いです!
作品展に行きたいし、土門拳の故郷山形酒田を是非とも訪ねてみたいものです。

新日曜美術館
 「土門拳 リアリズムのまなざし〜筑豊のこどもたち」
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0727.html#04

門拳記念館開館20周年記念・土門拳 全仕事・傑作展
http://www.nhk-sc.or.jp/event/contents/domon.html

筑豊のこどもたち
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN4-8067-5619-9.html

No.3628 - 2003/07/27(Sun) 22:16:38

Re: 土門拳 筑豊のこどもたち / yoshi [東北]
心の琴線に触れる傑作ばかりです。

先日ある講演会での講師が
「今の日本の繁栄は、今のわれわれの力ではなく、先人の力があったればこそである」
と話されました。まったくその通りで、今の私たちはそれに乗っかってるだけなんですね。

その当時のその大変だった子供たちの思いが、今の世の中をつくったと言っても過言ではないでしょうね。

No.3632 - 2003/07/28(Mon) 10:18:56
今の若い者は・・・ / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島]
がん友4人との「ビール療法」とカラオケがあり楽しい時間を過ごしてきました。

表記の「今の若い者は・・」
僕も高校生の頃に大人への反発から自分が大人になったら
絶対言わないと誓った台詞です。
でも、この年になると「俺の時は、やるべきことをやって言ったが今の若い者は、口だけだ」と喉元まででかけますが誓いがブレーキをかけ思いとどまります。(爆)
いつも青春は既成の価値観への反発なくしてありえません。頼もしい高校生の主張でしたね。

No.3627 - 2003/07/27(Sun) 02:01:23

Re: 今の若い者は・・・ / yoshi [東北]
「ビール療法」はほんとに効くそうですね(笑)

そうなんです。
いつの時代でも「今時の若者は・・」という言葉を聞きますね。これからもずっとでしょう。
自分たちもどんなに言われたか・・確かにその当時は「今時の若者」だったんだ。

No.3630 - 2003/07/28(Mon) 10:03:07
お久しぶりですっ。 / まあみ
yoshiさん、ご無沙汰しています。
以前はメールを頂いて有り難うございました。
現在も凹む日の方が多いのですが、元気です。
yoshiさんに、紹介してもらった本、ちょっとずつ読んでいて、やっと終了しました。
(確か教えてもらったのは3月・・遠視なもんですぐ眠たくなるんです←言い訳)
病気後、宗教勧誘の問題で仲の良かった友達と、疎遠になってしまった事があったので、最初は入りづらい所がありました。
私が出来る事〜とりあえず今を一生懸命生きる事ですよね!
ありがとうyoshiさん!&長々となってごめんなさい!

No.3615 - 2003/07/24(Thu) 17:52:33

Re: お久しぶりですっ。 / くまのぷ〜♪ [関東]
 まあみちゃん〜♪
お久しぶり〜〜〜♪♪♪(喜び)
そうだったの・・・凹んでたの・・・?よかった。
出てきてくれてありがとう〜!気になってたけど・・・
書き込めなかった。
大暑なんて言うけど・・・変なお天気です。
くれぐれも気をつけて免疫力UPです。

No.3617 - 2003/07/24(Thu) 18:11:48

Re: お久しぶりですっ。 / yoshi [東北]
まあみさん、出てこられましたか。
よかったです。

後遺症は体だけでなく、気持ち的にもなるんですよね。
そうですか「生きがいの創造」読みましたか。
確かに宗教的にナーバスになってると入りにくいとは思いますが・・そんな宗教的なもんでもないからね。

そう、今はこれっきりの人生です。
前へ進むのみ。一所懸命に・・

No.3620 - 2003/07/25(Fri) 10:07:18

Re: お久しぶりですっ。 / まあみ [近畿] [50代]
>くまのぷ〜♪さぁ〜ん!
嬉しいですぅ。こんな奴の事、覚えてて下さってたんですねぇ。(感動&涙)これからもヨロシクですぷぅ。
>yoshiさん
前へ進もうと思い、今日、携帯の機種変更をしてきました。といっても502→504です。相変わらず、世間の皆様より、かなり後れていますが、ゆっくりと進んでいきますね。

No.3621 - 2003/07/26(Sat) 00:03:48

Re: お久しぶりですっ。 / ai [中国]
まあみちゃん、お久しぶりです。
どうされているのかな?と気になっていました。

母は上咽頭が再発して、約3週間の検査&治療をして今日退院です。今回の治療は放射線・抗がん剤はなく鼻から内視鏡等を入れ腫瘍部分を切除するという外科的なものでした。最終的な組織検査の結果も昨日でて、異常なしということがわかりました。ホッとしています。

凹む時もあるけど、「今を一生懸命生きる事」私もそうありたいですね。

No.3623 - 2003/07/26(Sat) 08:59:57

Re: お久しぶりですっ。 / yoshi [東北]
aiさん、お母さん退院されましたか。
手術も成功し、組織検査でも異常がないということ。
ホントによかったです。
お母さんもどれほどさっぱりされてることでしょう。

こうなると母娘っていいなぁと思います。
とねっちさんも含めて、母には娘がたよりになる。
息子はほんと情けないですね。

No.3625 - 2003/07/26(Sat) 11:43:23

Re: お久しぶりですっ。 / まあみ [近畿] [30代]
aiさん、本当にお久しぶりです。
お母様が再発されていたとは・・・。
入院されてる事も知らなくて、ホントごめんなさい。
でも、腫瘍部分が切除できて良かったですね。
しかも、検査結果も以上なしという事で、びっくりしたけど、安心しました。
お母様にもヨロシクお伝え下さい。

No.3626 - 2003/07/26(Sat) 15:52:07
地震が・・・ / はる [関東]
昨夜からそちらのほうでは強い地震が続いているようですが、yoshiさんはじめ、皆さん大丈夫でしょうか?
この辺りも(関東)ときおりグラグラ揺れているので、相当強い地震なんじゃないかと・・・ちょっと気がかりです。

No.3622 - 2003/07/26(Sat) 07:34:05

Re: 地震が・・・ / yoshi [東北]
そろそろ仕事仕舞いをしようかと思ってた矢先、午前零時すぎに宮城で大きい地震ということで一仕事増えてやれやれと思ってたら、今またニュースを見てビックリ。
今朝も震度6強の地震があったんですね。

こちら(つがる)は特に揺れは感じませんでした。
大した人的被害も今のところないようですので、とりあえずホッです。

No.3624 - 2003/07/26(Sat) 10:59:10
ヤマセ雲 / ポンコ [東北]
今年はホント、夏は来るのでしょうか・・

窓から見えた朝日を寝ぼけまなぐ(まなこ)で撮ってみましたが、朝日の下に居座っている厚い雲!これが冷たい東風(ヤマセ)となって夏を夏をストップさせているようです〜
しばらく気温は上がらないでしょう・・って、なんかお天気ねえさん風になってしまいましたね〜^^;

No.3613 - 2003/07/24(Thu) 11:39:42

Re: 朝日に / yoshi [東北]
思わず手を合わせてしまいました。

なんかおごそかに感動してます。
光りの輪も見えます。
もう何年朝日を見てないんだろう。
今、何時に昇るのかも分かりません。

お天道様、ポンコさんありがとう。。。

No.3614 - 2003/07/24(Thu) 11:45:31

Re: ヤマセ雲 / くまのぷ〜♪ [関東]
 朝日って何時ころでしょうね〜?
4時ころかな・・?
う〜ん”貴重な写真ですね

ポンコサンもう一度寝るんですよね?早起きしすぎ!

No.3616 - 2003/07/24(Thu) 18:03:43

Re: ヤマセ雲 / とな
この前の連休は、久々に亭主のお郷の県南にお泊まりでしたが、滞在中はずぅ〜っと霧の中でした。
お天道さんやぁ〜い!!

No.3618 - 2003/07/24(Thu) 20:13:17

Re: ヤマセ雲 / 欽也@肺がん [おそ松くん]
ポンコさん
お見事な御来光です。
独身の頃に富士山の頂上からみた御来光を思い出しました。

日本海側でもやませと言うのを初めて知りました。

No.3619 - 2003/07/25(Fri) 00:14:10
全2488件 [ ページ : << 1 ... 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 ... 311 >> ]