[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お久しぶりです。 / 晴実 [関東] [おそ松くん]
yoshiさん、ご無沙汰してます。
ねぶた祭りが近いんですか??
前から一度見てみたいです。
私は玉川温泉に行ってから、すっかり東北ファンになりました。
治療が無ければ、ねぶた祭りにあわせて玉川に湯治に行きたいです。
来年こそは、湯治してねぶた祭りを見て、yoshiさんに会いたいです。
それよりも来春は私も、てちさん達とみちのくお花見ツアーに参加していです〜。

No.3611 - 2003/07/22(Tue) 23:05:21

Re: お久しぶりです。 / yoshi [東北]
晴美さんいらっしゃい。
ねぷたは青森津軽各地で、基本的には8月1日に始まります。

ぜひぜひ、このなんにもない国へお越しください。
水と空気のおもてなしはできます。

そうだね、来春の桜まつりもまたやりたいねぇ。
お待ちしてますよ。

No.3612 - 2003/07/23(Wed) 10:18:59
無事に? / ひろこ [甲信越]
 とりあえず無事に終わりました、じいちゃんも葬式にも出れなかった昨年の分も頑張って何とか参加できました。

 やっぱり血の道ですね、主人とプロレスごっこをし従兄弟達が子供達とたくさん遊んでくれて、父親とできなかった相撲なんてしてましたよ。私と義母はその姿を見ては台所でウルウル・・・

 欽也さん、今日はきゅうりを35本もぎました、スイカが4個玄関に転がってます。食べきれないので、ご近所に配ってきましたよ、近かったら皆さんに配りたいくらい・・・

No.3605 - 2003/07/21(Mon) 19:21:22

Re: 無事に? / 欽也@肺がん [鉄腕アトム]
無事に終了しましたか。
お疲れ様、ご苦労様でした。
お嬢さんの従兄弟さんとの楽しそうな相撲姿が
眼に浮かびます。

きゅうり35本ですか。巨大な家庭菜園ですね。
僕の実家もそうで帰るとおふくろが「持ってけ!」と言います。

No.3607 - 2003/07/21(Mon) 23:56:59

Re: 無事に? / yoshi [東北]
ひろこさん、おつかれさまでした。
そうやって大きくなってきたし、これから大きくなるんだね。
それにしても、あのじいちゃんが・・・大したもんです。

実はわが家の裏にもちょっとした畑があるんですが、「からぽねやみ」の夫婦なもんで、向かいのばあちゃんに貸しています。別に使用料うんぬんはなんにもないです。
作ってもらってるだけで有難いんだ。
朝、玄関には取れたての野菜がいつも積まれてます(笑)

No.3609 - 2003/07/22(Tue) 09:33:11

Re: 無事に? / ひろこ [甲信越]
 巨大なんて、たった10坪ほどにごちゃごちゃと・・・
 今年はきゅうりの苗木を6本植えたんですが、上出来で食べ切れません。
 スイカのつるは、枝豆の間を縫うようにはってます。
 しかも野菜作り歴は、まだ6年ほどの初心者なんですよ。

 私もご近所の方から、借してもらってるんです、でも、作り始めると楽しいですよ。そういわれれば私もただで借りてるし、毎年モロヘイヤの芽だししたものを配るくらいですね。

 じいちゃんのマーカーは、昨年の手術前を越えました、まだどこに再発したのか判明してませんが、手術や治療らしい治療は受けないことを選んでるので、検査結果を聞く娘としては複雑な気持ちです。

No.3610 - 2003/07/22(Tue) 09:58:15
熊谷うちわ祭り / 欽也@肺がん [巨人の星]
浴衣姿の娘と同じ電車で「熊谷うちわ祭り」に行き
http://360.jp/utiwa/index.htm
娘は友達と僕はかみさんと一緒にそれぞれ別行動してきました。(爆)
浴衣ブームなのでしょうか。
多くの若き女性にうっとりです。
高校は、熊谷でしたがいつも部活で夜の祭りには関心のない
寂しい高校生活(しかも男子校)でしたので恥ずかしながら初めての熊谷うちわ祭りでした。
祭りも「引き合わせ叩き合い」で最高潮に達しその迫力に圧倒されました。

No.3606 - 2003/07/21(Mon) 23:49:50

Re: 熊谷うちわ祭り / yoshi [東北]
うちわ祭りですか。
なんか賑やかで華やかな感じですね。

浴衣というと、先日高校の文化祭でも着てる生徒がいて、中にはその浴衣で食堂のウエートレスをやってる娘もいました。ほんとめんこかったです。でもスカートと同じですそが短いんですね(笑)

No.3608 - 2003/07/22(Tue) 09:26:23
天気草の本 / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島]
僕にも届きました。
数回しかお会いできませんでしたが
HP上では、毎日明子さんと会話しているようでした。
その日々が甦ってきます。
はるのちゃんじゃないけど天国から
加藤家の人々を見守っています。

No.3603 - 2003/07/20(Sun) 23:05:00

Re: 天気草の本 / yoshi [東北]
104ページに「野菜づくし」のページを新しくつくったことを書いており、そのページに対して

>欽也さんは、カレーの体験を書いてくれたし、Yoshiさんはお風呂でのお母さんの想い出を書いてくれた。うれしいうれしい花いちもんめ。パソコンてほんとにいいですね。

昨日のことのようによみがえってきました。

No.3604 - 2003/07/21(Mon) 14:03:20
明日は / ひろこ [甲信越]
 旅のお客さんも集まりやすい日と言うことで決まった日で、命日の8月16日は我が家にお寺さんに来ていただいて心静かに過ごさせていただきます。送り盆ですしね。

 「酒の一滴は血の1滴」という土地柄、バケツなんてとんでもない、子供にかっこつけて逃げるのが最良?だんだん子供が大きくなってきて効果ないんだよねぇ〜〜。
 でも今日こっちの親戚に諭されちゃったよ、「若いうちに夫に死なれると、言われなくてもいいことまでいわれる事が多いから、覚悟して聞き流すように・・・」だって、なんか恐くなってきちゃった。

 スイカは、バッチリもう何個食べたかな?毎日割って、半分ご近所に配ってます。食べごろが一気に、枝豆にとうもろこし、贅沢なおやつです。

 じいちゃんのマーカーは上昇中で、検査が続いてます。

No.3599 - 2003/07/19(Sat) 19:25:22

Re: 明日は / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島]
ひろこさん
明日は、ご苦労様です。
本家となると大変ですね。

西瓜、枝豆、とうもろこし、流石に家庭菜園のベテランです。特に西瓜、カボチャは、かなりのスペースがないとできません。羨ましいです。

ポーチュラカ・花すべりひゅーです。
あの大阪花博でデビューし、一挙に全国に拡がりました。

No.3600 - 2003/07/19(Sat) 22:27:28

Re: 明日は / yoshi [東北]
うん、ひろこさん、そうだよね。
親戚なんざ、ある意味で冠婚葬祭要員って言ったら叱られるか。でもこことばかりにいいこと(と思ってる)を話したがるよね。自分は身内なんだと・・
特に残された奥さんには、よかれと思って話してることもあるんだろうけど・・

まぁ、ひろこさんのことだから、聞くところは聞いて流すところは流してると思うけどね。
明日本番ですね。マイペースでいきましょ

>欽也さん舌を噛むような花ですけど、かわいいです。
ホントいろんなのがあるんですね。

No.3602 - 2003/07/19(Sat) 23:09:12
宍戸錠 / 欽也@肺がん [エイトマン]
yoshiさん
耳も歯も痛いのはきついです。
しかも仕事をしながらですから。
どうぞお大事に!

柴田恭平も宍戸錠も二枚目でかっこいいですよ。

No.3592 - 2003/07/17(Thu) 23:19:55

Re: 宍戸錠 / yoshi [東北]
りおさん、欽也さん心配くださりありがとうございます。

お天道様はたまぁに、こうやって警告を出すんですよね。
「気をつけにゃ、いかんぞー」「平和ボケしたらダメだぞー」って・・
生身の人間だってことを改めて実感してますよ。

でも、耳の具合が悪かろうが顔が腫れようが、このひゃっこいビールは旨いんだあ

No.3593 - 2003/07/18(Fri) 01:14:24

Re: 宍戸錠 / ひろこ [甲信越]
 半年ほど前を思い出しました。さすがの私もビール飲めない日があったっけ、飲んじゃうと心臓がほっぺたに移って来るのよ。

 そうだね、警告してくれてるんだよねぇ、真摯に受け止めようね。お気をつけて・・・

No.3594 - 2003/07/18(Fri) 19:31:57

Re: 宍戸錠 / yoshi [東北]
きょうちょっと心配になったので、会社から一番近いこともあり大学病院の歯科口腔外科へ行ってきました。

まぁ、希望通り抗生剤の点滴をしてもらったんですけど、腫れの痛みもさることながら、医療費が痛かったなぁ。
病院が8千数百円、薬が1千数百円で1万円が簡単に飛んでいきました。3割負担が身に沁みました。

ひろこさん、法事は旦那さまの命日のお大夜の明日行うんでしょうか。

No.3595 - 2003/07/18(Fri) 22:32:32

お大事に〜 / ポンコ
yoshiさん〜!
ポンコも今日、大学病院に行ってたんですよ〜
残念!宍戸錠さんには会わなかったですね〜(笑)
お見舞いしたかったですぅ・・
どうぞお大事にしてくださいね。

午後からでしたが内視鏡で観察、採血、胸部写真等して3時過ぎに病院をでました。内視鏡ではDrが横にいる研修医にモニターを見ながら「あれもこれも切除してます・・」って説明してたけど、なんもない私の鼻の中でいいのかなぁって思いました〜^^;
来月は頭頚部外来受診しま〜す。

No.3598 - 2003/07/19(Sat) 00:29:47

Re: 宍戸錠 / yoshi [東北]
ポンコさん、ニアピンでしたね・・午前10時半に入って、出たのが午後2時。会社は完全遅刻でしたぁ。

でも、耳鼻科と口腔外科はまったく反対側に外来があるんだよね。

No.3601 - 2003/07/19(Sat) 22:58:50
エンゼルトランペット・タズラ / 欽也@肺がん [おそ松くん]
5,6年冬越しに成功しているエンゼルトランペットです。
No.3583 - 2003/07/16(Wed) 21:35:26

Re: エンゼルトランペット・タズラ / くまのぷ〜♪ [関東]
ダツラかと思ってた・・・。エンゼルトランペット
音で覚えてたものですから(^^;)
色も白も紫もあるんですよ!
南のほうの花らしいけど・・・?
欽也さんの家の近くの蛍の場所はなんと言うところですか〜?関東の蛍はいまからですよね〜?

No.3584 - 2003/07/16(Wed) 22:29:00

Re: ダツラ / 欽也@肺がん
くまさん♪
その通りでダツラです。(汗)
実は、間違ってはいけないと思い調べて完璧にしたつもりがこれですからね。
杜撰な性格がここでも露見してしまいました。
紫もあるのですか。
白、黄色は、育てたことがあるのですがまだ紫は見たことがありません。

北本で蛍を見れるのは、自然観察公園です。
http://www.pref.saitama.jp/A09/BD01/

娘が小さい頃、夏休みに観にいったら夜間観察を自然観察公園主催で偶然やっていました。

No.3586 - 2003/07/16(Wed) 23:14:58

Re: エンゼルトランペット・タズラ / Hayate [関東]
ちわー、(^o^)/

花はあんまり興味ないけど最近この花見ますね。

なんかすんごい名前ですね。
エンゼルと言えば熱帯魚か桜田淳子かと思っちゃいました。

自然観察公園、今の時期ホタル見れるようですね。
3連休予定なしなので、愛妻と愛娘誘って行っみようかな。

No.3591 - 2003/07/17(Thu) 19:36:56

Re: エンゼルトランペット・タズラ / ポンコ
エンゼルトランペット、きれいに咲いていますね〜
欽也さんのお庭は、わいはまーるのオープンガーデンですね。
これからも楽しみにしてます(^^♪

No.3597 - 2003/07/18(Fri) 23:47:43
ひこうき雲 / ポンコ [東北]
写真集up、お疲れ様でした〜!
旅、季節、日常の感動など思いがつまった楽しい写真ばかりですね。
ポンコは投稿するようになって、写真にすっかりはまってしまいました〜
以前は見過ごしてしまうような景色も眼にとまり感動が多くなったような気がしてます。ありがとう・・・(^^♪

夕焼けのひこうき雲です。

No.3573 - 2003/07/15(Tue) 15:47:33

Re: ひこうき雲 / くまのぷ〜♪ [関東]
 ひやぁ〜!一緒に眺めている気分です。
どんより曇った都会の空・・・きょうは気圧のせいか頭が重いです。(毎日いやな天気!)
夕焼けのひこうき雲見たいです〜〜〜〜。
私も投稿写真本当に楽しみです。

No.3574 - 2003/07/15(Tue) 17:22:20

Re: ひこうき雲 / Hayate
う〜ん。ポンコさん
素晴らしいです。

飛行機雲を見ると、パイロット(戦闘機の)になりたかった子供の頃を思い出します。
操縦してみたーい。

No.3575 - 2003/07/15(Tue) 17:54:31

Re: ひこうき雲 / 欽也@肺がん [ド根性ガエル]
ポンコさん
ひこうき雲ですか。
僕も学校帰りにみたひこうき雲を思い出します。

そしてやはり「ひこうき雲」と言えば
ユーミン、荒井由実の初期のアルバムです。
初期のユーミン、山崎ハコ、石川セリ、日本映画を深夜放送のパックインミュージックで紹介してくれた林美雄アナも昨年胃がんで亡くなってしまいました。合掌・・・

No.3577 - 2003/07/16(Wed) 00:29:38

Re: ひこうき雲 / yoshi [東北]
ポンコさん最近空模様の写真が多いですね。
きっと上を向いて歩いてるんだ。

それにしてもナイスアングルです。
本気コンクールものだよこれ。
夕焼けが飛行機雲に感情を与えてるよ。

撮ったポンコさんのいい顔が目に浮かぶようです。
very goodです。

No.3579 - 2003/07/16(Wed) 01:23:07

Re: ひこうき雲 / やす・・
ポンコさん〜ナイスショット!
見た感動を写真で伝えるって難しいですよね・・「こんなハズじゃなかったのに・・」って言う事多くて・・が、このショットいいですねぇ〜作者の感性が伝わって来ます。
飛行機雲・・はかないダケに美しい。タイミングを逃すと撮れませんね・・・。
あの風景写真家の前田真三さんが言ってました「いい風景は待っているのではなく見つけるモノだ」(作られた風景には感動出来ない・・)っと・・一見、見過ごしてしまいそうな事象を見つめる目を持つことが大切なんでしょうね。
それにはそれぞれの感性が重要なんですね・・だから面白いんでうすね写真はσ(^◇^;)
一服の清涼飲料水みたいですね〜このショット

No.3580 - 2003/07/16(Wed) 13:36:25

Re: ひこうき雲 / yoshimama [関東] [50代]
わぁ〜ステキ!
さすがポンコさんの写真ですね!

「ひこうき雲」といえば荒井由実の曲を思い
出しますね。
まだそれほど有名じゃなかったユーミン
(日比谷公会堂)のコンサートに
行って「ひこうき雲」に感動しましたぁ。。

ひこうき雲を見ると自分の心まで空に吸い込まれそう。

No.3582 - 2003/07/16(Wed) 16:50:06

Re: ひこうき雲 / ポンコ
>くまさん、ひこうき雲の先端にはピカピカ光る飛行機もみえたんだけど写真には写ってなかったです〜
飛行機から見る夕日もどこかに沈むのかなぁ・・?

>hayateさん、なぜか日本代表のユニホーム着用しているパイロットを想像してしまいました〜(^^)

>欽也さん〜、深夜放送、私はオールナイトニッポンの「あまちゃん」というDJのファンでよく聞いてました〜もちろんユーミンの曲も・・

>yoshiさん、雲の形や流れを見ているとおもしろいのでつい・・・
うちの人からは「どんでも、二階の窓からおぢねでけろじゃ〜!」って言われてます^^;

>尊敬する写真家やすさんのメッセージ、読み返しちゃいました〜
うれしいですぅ〜♪

>mamaさ〜ん、松任谷由実もいいけどやっぱり荒井由実の頃の曲が良かったですよね〜コンサート行ってたんだぁ!いいなぁ・・

No.3587 - 2003/07/17(Thu) 00:22:30

Re: ひこうき雲 / りお [関東] [30代]
ポンコさん、はじめまして。
りおと申します。

いままでも皆さんの写真には
感嘆させられていましたが
あまりにも見事なひこうき雲に
見とれてしまいました。

亀レスですがお許しを〜。

No.3590 - 2003/07/17(Thu) 16:06:52

Re: ひこうき雲 / ポンコ
りおさん、ありがとうございます。
りおさんのHPを拝見しましたら気持ちのよい青空の写真がありましたね〜♪
それから性格がポンコと似てましたです〜

これからよろしくね!(^^)

No.3596 - 2003/07/18(Fri) 23:38:37
全2488件 [ ページ : << 1 ... 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 ... 311 >> ]