[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ご無沙汰しております / りお [関東] [30代]
yoshiさん、耳の調子はいかがですか?

わたしは経験がないので
苦しさを実感できずにいます。
ごめんなさい。
どうか早く落ち着かれますように。

またお邪魔しにきますね。

追伸:パート決まりました。
   アイコンのとおり「掃除人」で
   頑張ってますよ。

No.3576 - 2003/07/15(Tue) 18:04:36

Re: ご無沙汰しております / yoshi [東北]
りおさん、心配くださりありがとうございます。
今回はちょっと長く患ってますね。
まだちょっとですが、さほど支障はなくなりました。

でもね不思議なもので、中耳に水があってそれに補聴器を着けると、時にその水が振動するのか、5m先の人のおしゃべりが聞き取れるということもあるんだ。

No.3578 - 2003/07/16(Wed) 01:16:49

Re: ご無沙汰しております / りお [関東]
こんにちは。
ほっぺの腫れいかがですか?

「昔の宍戸錠」
そういえば彼
ほっぺた手術しましたっけ。

「5m先の人のおしゃべり」
良くも悪くも神秘的というかなんちゅうか。

yoshiさんのポジティブ思考パワー
いただいて帰ります。

No.3589 - 2003/07/17(Thu) 16:03:08
aiさんへ / yoshi [東北]
aiさん、きょうお母さまの手術の日でしたよね。
無事終了されたことでしょうか。
成功を願ってパワーを送りました。
また回復への日々に入りますが、信じて乗り切りたいですね。

No.3581 - 2003/07/16(Wed) 15:04:28

Re: aiさんへ / Hayate
今頃きっと手術も成功して、休まれていると思います。
再スタートになってしまいましたが明日からずーっと上り調子ですよ。
(^-^)

No.3585 - 2003/07/16(Wed) 22:40:17

無事終わりました / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
手術の時間は約2時間以内で14時〜16時だったのですが17時になっても何も連絡がなく、妹と不安になりながら待っていると、17時半頃主治医から無事終わりました。全部取りきれたと思います。と手術についての詳しい説明を受けました。時間が延びた原因は、当初の予定よりは大きく取ったので多少時間が伸びました。との事でした。切り取った周りを詳しい組織検査に出して異常がなければ、傷が治り次第退院できます。
組織検査の結果は1週間後です。
また1週間不安だけど何もないことを祈っています。

皆さんほんと応援有難うございました。

No.3588 - 2003/07/17(Thu) 12:43:13
ドレミのうた / ひろこ [甲信越]
 今日は下の娘が、某音楽学院の発表会のエキストラで親ばか振りを見せてきました。
No.3550 - 2003/07/13(Sun) 18:58:54

Re: ドレミのうた / ひろこ [甲信越]
 失礼、大きすぎましたね、これはリハーサル風景です。しかも、我娘は後ろ向きですね。(笑い)

 本番はもっと前で、度アップだったので後ろが見えません。楽しい一日を過ごさせてもらいました。

No.3551 - 2003/07/13(Sun) 19:07:31

Re: ドレミのうた / yoshi [東北]
一人一人探したけど、後ろを向いてる子がそうですか。
それにしても晴れ舞台だったんでしょうね。
楽しいのが何よりです。
またピアノの発表会とかもあるんでしょうね。

No.3553 - 2003/07/13(Sun) 19:20:35

Re: ドレミのうた / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
300人市民のオーケストラですか。
いいですね。
子供の晴れ舞台というのは親にとってすごく楽しみなものです。
私も学生の時、合唱コンクールに出場したことがあります。その時のことを思い出しました。

No.3554 - 2003/07/13(Sun) 19:49:41

Re: ドレミのうた / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島]
ひろこさん
発表会ですか。
娘のピアノ発表会を思い出しました。
親にとって子の成長ほど嬉しいことはありません。
僕もビデオをまわしっぱなしでした。(爆)

No.3561 - 2003/07/13(Sun) 22:55:04

Re: ドレミのうた / ひろこ [甲信越]
 親ばかはまだまだ続きますね、ピアノの発表会は今年も8月下旬です。今年は下の娘もでるそうで、今から去年以上にドキドキしてます。

 その前に、次の日曜日は、主人の1周忌、義祖母の33回忌、義妹の7回忌が合同で行われます。今回はそうとうな騒ぎになるようで、嫁はご返杯の嵐を如何にやり過ごそうか思案中。だってすごいんですよ、親戚方の飲み方、さすがの私もついてけません。
 

No.3562 - 2003/07/14(Mon) 05:45:29

Re: ドレミのうた / どるちぇ [中国]
わぁ!すごく楽しそう!
発表会って、子供も大人も楽しいですね。
特に、親はドキドキしながらも、至福の時を味わいます。
ひろこさんちは、まだ子供がちいちゃくていいな・・羨ましい・・しっかり楽しんでね。

No.3563 - 2003/07/14(Mon) 08:05:17

Re: ドレミのうた / yoshi [東北]
ひろこさん、そうですねぇ・・一周忌かぁ
早いといったらそれまでですけど、あれから1年たつんですね。
子供たちの成長を見たら一目瞭然か・・小さい子の1年は目に見えますから。

そうそうこちらでも、御忌に当たる人はみんなまとめて1年に1回法事を行います。
ひろこさんのところは旦那様の1周期があるので、特に念入りになりますよね。
迎える代表としてまた、嫁としていろいろ大変でしょうけど、そうやって身内のために集まってくれる人たちに感謝しなくちゃね。

そちらも何といっても酒どころ。
飲み方もすごいんだろうなぁと思います。
後ろにバケツを仕度するなりして、適当に付き合わないとね、体がいくつあっても足りないでしょう。

No.3565 - 2003/07/14(Mon) 12:07:19

Re: ドレミのうた / とな
うちも来週の月曜日は、舅の三回忌と甥っ子の七回忌があります。うちもまぁ…酒に強い方々がたくさんおられるので…何とか頑張ってきます。
今週の金曜日は従姉の一周忌なんですが、そちらは身内だけで行うようです。

No.3572 - 2003/07/15(Tue) 12:41:27
こちらも寒いです。 / こおたろ [関東] [30代]
やっぱり寒いんですかね。
こちらも今日は半そで半ズボンで寝ていると風邪を引いてしまうくらい寒いっす。+0+

早く梅雨が明けてほしいなぁ、と思うこのごろ。

No.3568 - 2003/07/15(Tue) 00:17:03

Re: こちらも寒いです。 / yoshi [東北]
こおたろさん、いらしゃい。
最近は忙しさにかまけて、自分のHPのメンテもおろそかになってます。
今年も涼しい夏です。夏はやっぱり暑くないと、経済効果も上がりません。
そうそう、夏といっても風邪には充分気をつけてくださいね。

No.3571 - 2003/07/15(Tue) 11:03:07
母の / ai [中国]
検査の結果が出ました。
上咽頭以外、転移はありませんでした。
ホッとしています。
16日水曜日、「内視鏡下上咽頭腫瘍切除術」をします。
時間は約2時間程度ということです。
母も転移がないことが判って少し前向きになっています。
無事手術が終わることを祈っています。

No.3556 - 2003/07/13(Sun) 19:55:52

Re: 母の / yoshi [東北]
aiさん、転移なしということで、まずは一安心。
あとは内視鏡手術の成功を祈るのみですね。
手術後もまた、いろいろ大変でしょうけども、乗り越えていきたいですね。

No.3557 - 2003/07/13(Sun) 20:57:10

Re: 母の / 欽也@肺がん [鉄腕アトム]
aiさん
転移なしとのことでよかったです。
無事に手術が終わることをお祈りしています。

No.3560 - 2003/07/13(Sun) 22:48:55

ありがとうございます / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
再発してしまった事をくよくよ考えるより、転移がなくてよかったと思うようにしています。
母も前向きになり、今回も乗り切って復活し、また大好きなゴルフに行くと言ってます。

No.3570 - 2003/07/15(Tue) 09:34:29
投稿写真集?bS完成 / yoshi [東北]
投稿写真集4をUPしました。
↑からどうぞ。
実は半分くらい作っていろいろやってたらデータが消えてしまい、ガックリきました。が、それでも気を取り直してまた最初からやり直しました。なんとか完成という感じです。

今回の4−6月は画像が80個以上投稿されました。
で、この写真集は最大56個までなので、泣く泣く削った画像もあります。なにとぞご理解のほどお願いいたします。

それにしても、季節の変わり方がなんとも実感ですね。

No.3566 - 2003/07/14(Mon) 18:11:56

Re: 投稿写真集?bS完成 / 欽也@肺がん [ハリスの旋風]
ご苦労様です。
おかげさまで季節を振り返りながら
画像を楽しく見ることができました。
僕のデジカメは、この掲示板なきには、語れません。
何を投稿しようか考えながら撮っています。(笑い)
これからも我慢して付き合ってあげてくださいね。

No.3567 - 2003/07/14(Mon) 23:19:59

Re: 投稿写真集?bS完成 / Hayate
yoshiさん私のしょーもない写真まで載せて頂いて、ありがとう(^-^)
みなさんの美しい写真の中に、私の後ろ姿の写真が混じっているのがちょっと心苦しいけど嬉しいです。
(*^_^*)

No.3569 - 2003/07/15(Tue) 09:11:58
あじさい電車 / くまのぷ〜♪ [関東]
ここ
No.3558 - 2003/07/13(Sun) 21:44:18

Re: あじさい電車 / 欽也@肺がん [おそ松くん]
なるほど、こんな素敵な企画があったのですね。
この手の特集番組がお得意の12チャンネルでも見たことがありませんでした。
今日までの臨時電車でしたか。
来年の候補にしてみようかな?

No.3559 - 2003/07/13(Sun) 22:46:49

Re: あじさい電車 / yoshi [東北]
ほう、どうも食いもんの方に目が・・
でもいい企画だなぁ

こちらでは、ポンコさんのふるさとの方を走ってる津軽鉄道というのが、今は風鈴列車、冬はストーブ列車になりますね。

No.3564 - 2003/07/14(Mon) 11:56:26
カサブランカ / 欽也@肺がん [関東] [鉄腕アトム]
数年前から地植えにしてあるカサブランカが今年も咲きました。アブラムシにやられやすく病気になりやすい百合なのですがなんの手入れもしなくても毎年咲いてくれます。
余程、植えた場所があっていたのかもしれません。
後ろに見えるのが西洋りんごです。

No.3541 - 2003/07/12(Sat) 14:27:48

Re: カサブランカ / くまのぷ〜♪ [関東]
 いいなぁ〜!カサブランカ
それよりいいのは西洋りんご?
これは食べられるよね〜?小さくて香りがいいのかしら・・・?なんだかいいなぁ〜〜!たくさんなっている(笑)煮て食べるのかしら〜?赤くなってから食べるのかな〜?気になるくまでした。

No.3542 - 2003/07/12(Sat) 16:26:05

Re: カサブランカ / ai
欽也さんのお宅の庭はほんとすごいですね。
うらやましいです。
カサブランカ、「君の瞳にカンパイ」ですね(^^;

くまさん、写真は何処・・?

No.3543 - 2003/07/12(Sat) 19:20:23

Re: カサブランカ / はる [関東]
> 欽也さん
カサブランカの強くて甘〜い香りが、画面を伝わって流れてくるようです。
欽也さんのガーデニング。いつも驚嘆してます。
よほどきちんとお手入れしていないと、こんなに次々とお花を咲かせ、結実させるなんてできないですもの。

カサブランカは、10数年前の結婚式のブーケでした。
あの香りをかぐと、新婚のあの頃の気持ちに戻ります。
・・・一瞬ですが・・・(^^;

> くまのぷ〜♪さん
これは、どこかの駅・・・でしょうか?
う〜ん、想像力が働かなくて・・・

No.3544 - 2003/07/12(Sat) 21:45:18

Re: カサブランカ / 欽也@肺がん [ハリスの旋風]
>愛しのくまさん♪
西洋りんごは、美空ひばりが「りんご追分」「東京キッド」をりんご箱の上で歌った頃、全盛の国光の味がして懐かしさで食べます。かみさんと娘には不評ですがお菓子の手がありましたね。将来パテェシエ?になりたいと言っている娘につくらせますか。
地下鉄、どこでしょうか?

>aiさん
「君の瞳にカンパイ」もしかして郷ひろみに関係ありますか。「哀愁のカサブランカ」でしたよね。映画もありました。モロッコにある地名でしたか?
>はるさん
デジカメ後に咲いている花を切花にして飾っています。部屋中に甘い芳香がただよって幸せなひとときです。
アロマセラピーでしょうか。
「しゃきっと」8月号を購入して読みました。
はるさんの闘病姿勢は、僕に似て共鳴しました。
「人に聞いても答えは出ない。自分で決めたらどんな結果も納得できる。」「がんであってもなくても、命には限りある。」「私にとって5年生存率は、0か100のどちらでしかないんです。」
僕も同じ事を思っています。
誤解を招く言い方ですが特に死生観は大事で「明るく前向き」だけでは、がん闘病は難しいのではと思っています。

No.3545 - 2003/07/12(Sat) 23:10:30

桔梗 / 欽也@肺がん
調子にのってもう一つ
No.3546 - 2003/07/12(Sat) 23:31:30

Re: カサブランカ / とねっち [東海]
欽也さんのお庭はお花でいっぱいですね。
カサブランカっていい匂いが漂って私も大好きな花です。
今年カサブランカに挑戦する前に鉄砲ユリを植えて無事咲きました。
ずーっと植えたままだと来年も咲くのかな??
実は1年物だと思って掘り起こしてしまったのです(-_-;)
カサブランカ咲かせてみたいなぁ〜〜
欽也さんのカサブランカ花がいっぱいついててお見事ですね。いいなぁ、近くに住んでいたら毎日見に行っちゃいそうだわ〜

No.3548 - 2003/07/13(Sun) 09:00:37

Re: カサブランカ / くまのぷ〜♪ [関東]
どこかの駅・・・でしょうか?
aiさん 欽也さん はるさん お答えします
箱根の強羅です。
アジサイ電車に乗りにいったのです。
この時期ライトUPされたアジサイが見られます。
ライトUP写真はピンボケ(^^;)修行が足りません!

No.3549 - 2003/07/13(Sun) 13:52:53

Re: カサブランカ / yoshi [東北]
>欽也さん、ほんとに今が盛りのお庭という畑というか・・
四季折々が楽しめていいですね。
カサブランカ・・格好いいなぁ

>くまちゃん、紫陽花電車ですか。
なんか粋なはからいですね。

>aiさん、はるさん、「カサブランカ」でそれぞれ思い浮かべるものがあるんですね。
自分は真っ先に、沢田研二の「カサブランカダンディ」を思い浮かべました。

>とねっちさんは鉄砲ユリが無事咲いたんですね。
なんか皆さんいろいろやってますねぇ。
来年はカサブランカの品評会が出来たりしてね・・
どうぞ咲かせてみてください。

No.3552 - 2003/07/13(Sun) 19:15:00

Re: カサブランカ / はる [関東]
> 欽也さん、記事読んでいただいたのですね。ありがとうございます。
ここだけ読むと誤解を招くだろうなぁ・・・と思うところは少々ありましたが。今のところ苦情は来てないようです (^^;

> くまのぷ〜♪さん、えぇ〜っ箱根ですか?アジサイ電車ってなになに?すごくキレイ!
地元に住んでるのに全然知らなかった・・・。ライトアップされたアジサイって、とっても幻想的ですね。
来年は、ぜひとも乗りに行きます!もちろん夜に。
すてきな情報、ありがとうございました。

No.3555 - 2003/07/13(Sun) 19:50:40
全2488件 [ ページ : << 1 ... 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 ... 311 >> ]