[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

二重スパイ / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
昨日は二重スパイという映画を観ました。
南北分断の韓国映画だったけど、笑いなし、拷問シーンありのかなりリアルで、せつない映画でした。
主演のハン・ソッキュが目で演技すると聞いていたのですが、本当にそのとおりですごく良かった。もし時間があれば皆さんもどうぞ・・でも、娯楽性はあまりないです。

No.3296 - 2003/06/15(Sun) 09:33:11

Re: 二重スパイ / とな
テレビで見た「JSK」も切ない映画でした。
「シュリ」は今ひとつだったけど…(汗)
この手の映画を見たあとは、ワイドショーの北朝鮮報道の見方が違ってきますね。

No.3306 - 2003/06/16(Mon) 10:57:19

Re: 二重スパイ / yoshi [東北]
韓国映画はシュリはテレビでですが2回見ました。
JSAも見ました。どちらも北と南の朝鮮問題というか同民族の国家の葛藤と人々の心の葛藤ですね。

こういう分野においては、軍隊があるだけに韓国は臨場感というか現実感があります。
日本映画では出せない味ですね。

No.3308 - 2003/06/16(Mon) 12:14:03
収穫 / くまのぷ〜♪
 家のベランダで採れた ラズべりーです。(*^_^*)
ヨーグルトに入れてたべました。
一日おきにこれくらい採れそうです。
ブルーべりーは鳥に食べられちゃうけど・・これは葉に
棘があるので私たちの口に入ります(*^_^*)

No.3280 - 2003/06/13(Fri) 20:45:38

Re: 収穫 / yoshi [東北]
くまちゃん、こういう風景は大好きです

ホント旨そうですね。

緑の葉っぱがなんとも・・
棘があるんですか、でもみずみずしくて
よだれが、出てきました。

No.3283 - 2003/06/13(Fri) 21:11:11

Re: 収穫 / ポンコ [東北]
くまさん、すごい収穫ですね〜!おいしそう〜♪
ラズベリーって木苺と同じものかなぁ・・?
木苺は子供の頃、よく近くの山に摘みにいきました〜
黄色もあったような気がします。それからくわの実なんかもね。ラズベリーの写真で思い出しちゃったですぅ

ブルーベリーは我家で収穫できそうです〜

No.3286 - 2003/06/13(Fri) 22:29:35

Re: 収穫 / くまのぷ〜♪
 ポンコさんそうですよ〜!
ラズベリーは、バラ科の栽培キイチゴ類果樹に属する果実です
ラズベリーには赤実、黄実、黒実の3種類あります
日本に自生するキイチゴは、ラズベリーに分類されます
ラズベリーは、果実に鉄分やビタミンCが多く含まれています。最近は脂肪を燃やすラズベリーケトンが注目されているけどね・・・。

No.3288 - 2003/06/13(Fri) 22:57:38

Re: 収穫 / 欽也@肺がん [おそ松くん]
僕もこの雰囲気が何ともいえなくほのぼのします。
写真もお見事!
小さい頃に食べた桑の実を思い出しました。
こちらでは、桑のみを「どどめ」(おそらく方言)と言っていて
これを食べたことは、親にすぐわかってしまいました。
何たって唇がどどめ色になりますものね。

No.3289 - 2003/06/13(Fri) 23:59:50

Re: 収穫 / はる
くまのぷ〜さん、おはようございます。
ホントにおいしそうなラズベリー・・・
大地の恵みを身体いっぱいに取り込んで元気になれそうですね。
最近は冷凍物しかお目にかかれないので懐かしいような・・・ちょっとこそばゆい感じがします。

欽也さん、はじめまして。
「どどめ」って言葉は、私も母親(長野産)も普通に使っていましたが方言だとは知りませんでした。
どうりで周囲の人が「???」ってなっていたはずだわ。

No.3290 - 2003/06/14(Sat) 08:52:46

Re: 収穫 / ポンコ [東北]
そういえば・・・こちらでは木苺のことをバライヂゴって言いました。棘があるからバラでイチゴがなまってバライヂゴでしょうね。これならyoshiさんも知っていると思います〜
でもラズベリーは、おしゃれな名前ですね〜。
子供の頃は桑の実もそれからグミやスグリもおいしいおやつでした〜(^^)

No.3291 - 2003/06/14(Sat) 10:00:08

Re: 収穫 / yoshi [東北]
ハァー、遠い遠い記憶のかなたから、ようやく引っ張り出してきました。
まだ、どれがどれか脳のシプナスがつながりません(笑)
でも、山にいってとにかくいろいろ木の実を食べた記憶は、甘酸っぱく残ってます。

No.3292 - 2003/06/14(Sat) 11:13:42

Re: 収穫 / とな
「どどめ色」は確か方言じゃないです。
響きが響きなので、一般的じゃないだけみたいですけど…。
どんな色?って、職場の若い姉さんとの会話で、ネットで調べたことがあるので…

No.3294 - 2003/06/14(Sat) 20:08:27

Re: 収穫 / 欽也@肺がん [パーマン]
となさん、ありがとう!
実は、気になって書き込む前に「どどめ色」を広辞苑で調べたのですが見つかりませんでした。
今、Googleで調べたらありました。

http://iyage.hp.infoseek.co.jp/iyatext/dodome.htm

No.3295 - 2003/06/15(Sun) 02:07:29

Re: 収穫 / とな
でも、ラズベリーいいなぁ…。うちでは家族でヨーグルトにハマってるので(でも、自家製はしない)、ベリー系のジャムはかかせないんです。
今流行のラズベリーはダイエットにもヨロシイというし、苗買ってきて物干しの陰に置いとこうかなぁ…。

No.3307 - 2003/06/16(Mon) 11:02:54
おじゃましま〜す / けん [東北] [20代]
yoshiさん、HP拝見させていただきました〜
(えみさんから紹介してもらいました)
yoshiさんの病気の事は今まで知りませんでした。
じつは、オイラは特定疾患(クローン病)です。
発病して1年にもなりませんが、薬漬の毎日です。
お互い、体に気を付けて仕事頑張りましょ〜♪

No.3276 - 2003/06/13(Fri) 18:53:40

Re: おじゃましま〜す / ひろこ [甲信越]
 実は知り合いに3人クローン病の方がいます。けんさんは20代ですね、知り合いの二人は20代からの付き合いで、一人はすでに20年近くなります。発病後結婚、遺伝子も残しています。
 身体に気をつけて頑張りましょうねぇ〜〜〜。

No.3279 - 2003/06/13(Fri) 20:08:09

Re: おじゃましま〜す / yoshi [東北]
けんさん、いらっしゃい。
ようこそいらしてくれました。

クローン病、聞いたことあるような無いような・・
でもきっとないんだ。「クローン」はあるけど、それとは全く違うものなんだよね。
さっき、webでその病気を探して来ました。

きっと大変な思いをされてるんだろうなとおもいます。
が、普段から元気そうなので、それでいいのかなと思います。

泣いても一生、笑っても一生です。
けんさん、応援してます。

No.3284 - 2003/06/13(Fri) 21:56:27

Re: おじゃましま〜す / けん [東北]
ひろこさん、yoshiさん、ありがと〜(^▽^)
泣いても一生、笑っても一生
どうせなら、笑いっぱなしの一生をおくりたいですね
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
元気だけが取り柄なオイラ♪
その取り柄を無くさない様に頑張ります(^_^)v

No.3305 - 2003/06/16(Mon) 09:01:41
おんやぁ? / とな
キリ番一歩手前でした。
踏んだのだれかなぁ?

No.3273 - 2003/06/13(Fri) 11:38:50

Re: おんやぁ? / Hayate [関東]
うん、だれでしょう^_^;
No.3274 - 2003/06/13(Fri) 12:13:33

Re: おんやぁ? / くまのぷ〜♪
yoshiさん〜♪ 
はじめましてのかたもたくさん見えてますね!

No.3277 - 2003/06/13(Fri) 19:25:32

Re: おんやぁ? / ひろこ [甲信越]
 私も今日はお昼頃覗いたんですがねぇ〜〜Hayateさんのまだあとでしたねぇ〜〜。

 ぶ〜さん、矢車草ですねぇ、相変わらずお上手。我が家にも植えてあったんですが、耐えてしまってまた今年種をまきました。来年はまた咲いてくれるといいのですが。

No.3278 - 2003/06/13(Fri) 19:50:57

Re: おんやぁ? / yoshi [東北]
Hayateさん、となさんありがとうございます。
39000番ですよね。
何か感慨無量のものがあります。
40000番を是非、お願いしますね。

>くまちゃん、いつもどうもありがとう。
アザミのような花(汗)と思っていましたが、ひろこさんの言うように、矢車草というんですね。
くまちゃんの感覚には、いつもため息をつくほど、GOODです。

>ひろこさん、来年にまた期待しよ・・

No.3282 - 2003/06/13(Fri) 21:07:00

Re: おんやぁ? / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
報告遅くなりました^^;
39000は私です(^^)V
実は職場から上司に隠れ(?)こっそりと覗いていたので、報告が遅くなりました。
今日は13日の金曜日、久しぶりのキリ番嬉しいです。(^^)

No.3287 - 2003/06/13(Fri) 22:42:33

Re: おんやぁ? / yoshi [東北]
aiさん、おめでとうございます。
サンキュー・・39000番ですね。
お母さま方の、幸運の足しにしていただければ、うれしいですね。

No.3293 - 2003/06/14(Sat) 11:19:16
補聴器、つえ カラフルに / 欽也@肺がん [エイトマン]
見当違いのカキコでしたら御免なさい。
「補聴器」で反応しました。
補聴器、つえ カラフルに
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20030612so11.htm

No.3264 - 2003/06/12(Thu) 22:58:19

Re: 補聴器、つえ カラフルに / Hayate [関東]
え〜、
補聴器って高いです〜

No.3267 - 2003/06/13(Fri) 00:06:06

Re: 補聴器、つえ カラフルに / yoshi [東北]
逆転の発想という感じですかね。
でも、どうなんだろう(補聴器に関しては)。
やっぱり隠したいのが本音だと思う。
特に若い人はね。
だから世界は小型化、デジタル化に向かってると思うんだけど。
でも、このおしゃれの発想が一般的になってくれると、うれしいと思う。

ちなみに自分が着けてる補聴器はフルデジタルの耳穴式で、23万円ほどでした。
割引も保険も利かないんですね。

No.3270 - 2003/06/13(Fri) 09:17:41

Re: 補聴器、つえ カラフルに / りお [関東] [30代]
欽也さん、Hayateさん
はじめまして。

わたしも補聴器をしているもので
つい反応してしまいました。

yoshiさんがおっしゃるとおり
隠れるものなら隠したいっていう気持ちありますが
おしゃれのひとつとして見せることを
ふっきれるようになれればこれまた面白いかも。

わたしの場合はデジタルの耳穴式
両耳で30万しました。
ローンにもできなくて一括払いでした(涙)

No.3275 - 2003/06/13(Fri) 17:59:45

Re: 補聴器、つえ カラフルに / yoshi [東北]
そう、りおさんローンに出来ないんですね。
補聴器屋さんは、非常によい商売をしてると思います。

だから、というわけではないんですが、自分は汚れ方が激しいこともあり、しょっちゅう補聴器屋へ行って、掃除してもらってます。

りおさん、しょうがないか・・自分で選んだ道なもの。

No.3281 - 2003/06/13(Fri) 20:57:43

Re: 補聴器、つえ カラフルに / Hayate
りおさん、はじめまして
yoshiさんと同じ病気&同じステージ3のHayateです。
(^-^)
補聴器たっかーいですね。普通どうみても2〜3万じやないですかね。小さいし・・。
20〜30万じゃ私の欲しい250CCの中古のバイク買えちゃう。
(買っても放射線て左のサンハンキカンやられて、真直ぐ走れそうもないですが(>_<))
耳はどうにか聞こえています。聞こえない時もありますが聞こえているふりをしています。
やはり隠したくなりますよね。
yoshiさんに気にしないのが一番と聞いているので、気長に良くなるのを待っています。

No.3285 - 2003/06/13(Fri) 22:06:06
検査の結果が / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
出ました。
義母はすい臓等腹部のMRI&胃カメラの結果とも異常なし、Drも首をかしげていました。でもそのDrはなぜ異常が無いのかもっと詳しい検査をと義母が嫌がるにもかかわらず、「癌の疑いがあるかもしれません」と1泊2日の検査を受けさせられる事になってしまいました。CEAの事、分かっていたけど私は義母に何も言わなかったに・・・ちょっとDrに不信感を抱いてしまいました。

母は、1週間薬を飲んだけどまだ腫れていて明日詳しい検査をする事になりました。
実家に行き2時間程度、父と母と3人で話をしたのですが、母は再発と決め込みかなりショックを受け落ち込んでいます。でもそんな中でも笑顔も見せてくれて少し安心しています。どういう結果が出ても私も頑張ります。

No.3247 - 2003/06/11(Wed) 23:03:21

Re: 検査の結果が / yoshi [東北]
aiさん、ホント医者っていやになる人種ですね。
自分で疑ってるもんだから、見つかるまで検査をしようとするのかな。
ガンになりきらないガンも含めると、2人に1人はそいう物があると言われています。
どこまでも検査したら、そんなのが出てくる可能性も高いです。がん細胞は健康な人でも、出ては消え、消えては出ているんですよね。

実のお母さんも心配ですね。
上咽頭がんが、その症状を見せるのはかなり腫瘍が大きくなってからです。といってもファイバーでもよく分からないくらいのものです。
それくらいの大きさになるには、かなりな年数というか時間が掛かってるそうですね。

再発の疑いは、もう自分の中では「再発」になってしまいます。自分もそうでしたから。
大丈夫なことを、心から念じております。

No.3256 - 2003/06/12(Thu) 10:33:40

Re: 検査の結果が / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
母は昨日に続き、今日もCT検査を受けました。
もし、にっくき癌だったら白く写しだされるのですが、結果は「異常ナシ」でした。
母も昨日の落ち込みようから一転し、とても上機嫌でメールではなく電話をかけて来ました。
これから2週間は経過観察で、もし腫れが治まってなければ組織をとって調べると言われたみたいです。
でもとりあえず一安心です。

No.3261 - 2003/06/12(Thu) 20:00:14

Re: 検査の結果が / Hayate [関東]
おおCT検査良好、よかったです。

お母さんの気分も良好で、きっと異常なしですよ。
(^_^)v

No.3266 - 2003/06/13(Fri) 00:03:41

Re: 検査の結果が / とねっち [東海]
aiさん良かったですね。でもメールがでるなんてすごいうらやましぃわ。私の母もメールが出来たらって常々思います。

上咽頭癌、ホントにっくき癌です。
母も今年わかった時にはすごい大きさで写っていました。
ファイバーで月に3回覗いていても発見できないのです。
今回気づいたのもファイバーで見て少し腫れているからって感じで安易に検査予約しての結果です。
【結局検査前に緊急入院しちゃいましたが・・・】
手術もできない、治療方法も限定され、母がこの病気だとわかった時、頭蓋骨でも穴をあけて手術する時代なのにここは何故できないの??って説明を聞いてても上の空でした。
aiさん、ご自分のお母様のように義母様も良い検査結果が出て一安心できることを祈っています。

No.3271 - 2003/06/13(Fri) 10:51:36

Re: 検査の結果が / あぴ [関東]
お母様の結果v^^ 良かったですネ。
いい検査結果とDrの笑顔で、パワー倍増ですね。
お義母様もこの波に乗って、いい結果がでますよ!!
そのDrは、完璧主義?なのかもしれませんね。
不安の芽や?は、1つ残らずクリアせねば!!って。
別の角度から見ると「変な感じだけど、ま、いいか・・・」
で終わるDrよりも信頼できそうな気もします。
ご家族にしたら、不安な気持ちが続きますが
e(^。^)g_ファイト!!です。

No.3272 - 2003/06/13(Fri) 11:22:18
(No Subject) / とねっち [東海]
こんにちは。
久しぶりにみなさんの元気パワーをもらいにやって来ました。
ここ数日母はぐったりしてしまい、目もうつろです。
火曜日に骨シンチの検査をしました。結果は4日後とのことなので来週になってしまいます。
骨転移が広がっていないことを祈るばかりです。

熱も微熱が続き、痰を吐き出すのも最近は胃液と一緒にって言ってました。
熱が続いている原因がIVHのカテーテルが炎症を起こしてい
るのでは・・・と思いましたが、もしそうであればもっと高熱が出るそうです。
またここの会話を母に伝えそれを励みにがんばりますよ。

No.3260 - 2003/06/12(Thu) 14:53:21

Re: (No Subject) / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
とねっちさん、母がぐったりしてしまうと、看ているほうもどうしてあげたらいいのか悩んで、自分も辛くなりますよね。私もそうです。
でも本人の方がもっと辛い思いをしているんと思えば、自分も頑張らなくてはという気持ちになります。
とねっちさん、ここで一杯パワーをもらってくださいね。
頑張れ〜〜〜!!

骨シンチの結果が良いことをお祈りしています。

No.3262 - 2003/06/12(Thu) 20:27:48

Re:けっぱれー / yoshi [東北]
とねっちさん、つらいところですねぇ
とにかく、お母さんシャキッとなってもらいたいですね。

もう、放射縁の影響ってはた目以上ですから。
でもね、放射線を最後まで頑張ったんだから、きっと良くなりますって。

とにかく、お母さん自身があきらめちゃったら、良くなるものも良くなりませんから、お母さんの気力ですよ。
せっかく放射線も最後まで頑張ったんだから、後は回復を待つばかりです。希望を持って、乗り越えて美味しいものを食べられるように、祈ってます。

それと、とねっちさんも弱気にならないで・・
強気は最大の武器ですからね。
ふれー!! ふれーーー!! とねっちぃーー!!
ぱわぁあああああ えいー<<<<<<<

No.3263 - 2003/06/12(Thu) 22:32:42

Re: (No Subject) / Hayate [関東]
とねっちさん
随分前にtomさんの所に誰かが詩を書き込んでいました。
入院患者の気持ちの詩でした。
良く覚えていないのですが、おおむね以下の様なものでした。

1.病気なんだから思いっきりわがまま言おう
2.痛いときは痛いと、怖い時は怖いと言おう
3.悲しい時は思い切り泣こう
4.寂しい時はいつまでも側にいてと言おう

つまり精神的に無理してはダメって事だと思います。
ただでさえ辛い治療に耐えているんですから・・。

お母さんの事、励まし、思いっきりわがまま聞いて上げて下さい。

No.3268 - 2003/06/13(Fri) 00:18:50

Re: (No Subject) / とねっち [東海]
aiさん・yoshiさん・hayateさん、本当にいつもありがとうございます。
弱気は禁物ですよね。
私はここ数日母の様子を見ていてすっかり弱気になっていました。でもやっぱりここの掲示板のパワーはすごいです。みなさんのコメントを一行ずつ読んでるうちにモリモリとパワーがみなぎってましたよ!(^^)!
このパワーボールをそのまま母が受け止めてくれたら・・・って願っています。
そうよね、母も辛い放射線治療を全課程終了したのですから・・・去年から今年と60回です。すごいと思います。

がんばるよ。また弱気になったら遊びに来ます。
みなさん、よろしくお願いします。

No.3269 - 2003/06/13(Fri) 08:51:41
また行ってきました。 / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
さいたまスタジアムまた行ってきました。
日本代表VSパラグアイです。(なんと6万人)
代表戦は初めて見に行ったけど、ちょっとショボショボ
(^_^;)

昨年のレッズ戦とほぼ同じ席でした。
レッズ戦は3500円で代表戦は6000円です。
伸二が出たなら6000円惜しくないけど・・・。
いまいちでしたー。

No.3249 - 2003/06/11(Wed) 23:59:38

Re: また行ってきました。 / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島]
実はその頃、僕も浦和にいたのです。
休みを取った遅い朝の午後に浦和に行き昔の組合仲間で埼玉の専従委員長をやっているかつての同期と
埼玉弁護士会主催
辺見 庸(作家)の講演と元ザ・ニュースペーパーの松元 ヒロの爆笑スタンダップ
・コメディ
http://www.saiben.or.jp/
を見聞きし久々に何が事実で正しいのか再認識しました。
その後、飲んで先ほど帰ってきました。
松元 ヒロの小泉物まねは、コロッケより面白かったなあ〜
そういえば飲み屋にブルーのユニホーム姿が多かったです。レッズなら赤なのに変だなと思いながら昔話やマスコミのだらしなさの話に夢中になっていました。
日本、引き分けでショボショボでしたか?

No.3251 - 2003/06/12(Thu) 01:23:10

Re: また行ってきました。 / yoshi [東北]
>Hayateさん、見たことのあるアングルだと思ったら、同じ辺りの席だったんですね。
昨夜は会社で、ちょこちょこっとTVを見てましたが、ホント惜しかったですね。

>欽也さん、なんかお堅いのとお笑いがゴッチャまぜの感じ。いい休日になったのかな。

No.3254 - 2003/06/12(Thu) 10:04:18

Re: また行ってきました。 / ポンコ [東北]
Hayateさ〜ん、
ゆうべのさいたまスタジアムには、うちのにいちゃん(長男)も行っていたんですよ〜
それはもう、楽しみにしていたんですぅ
写真からも熱気が伝わってくるようです。あの中でHayateさんと同じ青のユニホーム着て、一緒にサポーターしてたんですね〜(^_^)

No.3259 - 2003/06/12(Thu) 14:11:58

Re: また行ってきました。 / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
欽也さん>
お近くにいらしゃったとは・・・(^_^;)
欽也さんのお人柄か人脈も幅広いですね。

yoshiさん>
惜しかったです、でも国を背負って集まっているのですから勝ってなんぼです。
それも、ホームのゲームで引き分けは負けに等しいです。


ポンコさん>
おお、なんとご子息も見ていたのですか〜(^_^)

青のユニホームですか、もちろん着てました。
(赤のやつもあります)
大きな声出して応援して、ストレス解消です。
(^_^)v

No.3265 - 2003/06/12(Thu) 23:55:50
全2488件 [ ページ : << 1 ... 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 ... 311 >> ]