[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

101歳の現役ママ / yoshi [東北] [40代]
「自分ももう年だなぁ〜」と漠然と思いながら、先日テレビを見てたら、銀座のギルビーAのママ、有馬秀子さんのことをやっていた。

なんと現役のママで101歳だという。
ビールの味を覚えたのが、90歳だというからこれまた驚きだ。

それに比べたら、自分はひよこまでもいかないような気がする。
「年だな〜」は撤回しよう。

この粋なばあっちゃん、本まで出しちゃったんですね。
すごいもんだ。

No.3006 - 2003/05/23(Fri) 12:54:04

Re: 101歳の現役ママ / ポンコ [東北]
有馬秀子さん、上品で笑顔のステキな人です〜♪
去年、テレビで知って感動し、本も図書館から借りて母にも読ませました。
本もご本人が語りかけるように書かれていた記憶があります。

男の方では、白寿のスキーヤー三浦敬三さんも素晴らしいですね〜
それぞれに苦難を乗りこえながらも前向きに生きてきたのでしょうね
ホント、お二人の姿は、生きる勇気を与えてくれます。

そうですよ〜yoshiさん、お二人から見ると、まだまだ若者!これからで〜す。
・・って自分にも言いきかせてましたぁ
ポンコは、これからビールの味おぼえよ〜と・・"^_^"

No.3009 - 2003/05/23(Fri) 15:03:26

Re: 101歳の現役ママ / あぴ [関東]
いい笑顔ですよねぇ♪粋ですねぇ♪
あの長寿で有名な泉重千代さん(字、合ってるかな?)は
90歳で煙草を覚えたそうです。
「今まで真面目過ぎたから、これから不良を楽しむ」と
亡くなるまで楽しまれたと聞きました。
人生は、90歳から楽しみが増えるのかもですネ。
う〜ん。私はまだまだ未熟です(笑) ^^;

No.3011 - 2003/05/23(Fri) 17:34:42

Re: 101歳の現役ママ / 欽也@肺がん [ハリスの旋風]
有馬さん、テレビで取材されましたか。
昨日、職場のお姉さんがギルビーAに行ってきたと言っていた理由がわかりました。
有馬さんにお会いしたのは、5・6年前でした。
お元気で品がありとてもそのお年に見えませんでした。
数年前にその本が話題になりましたが
今も現役ですごいです。
あれ以後、行っていないのは、いくらデープ銀座とはいえ
ちょっと高すぎます。
若くて健気な女性バーテンダーもいいものでそちらに浮気してしまいました。(笑い)
http://www.dkkaraoke.co.jp/beta_lefty/lefty/special/03win.shtml

No.3014 - 2003/05/24(Sat) 02:21:35
ただいまです。 / いちご [関東] [20代]
昨日退院してきました。約2週間の入院だったけど、やっと娘と寝れてすっごくうれしー。また3ヶ月間楽しく過ごすぞ!
yoshiさん、いちごが入院している病院では耳鼻科・皮膚科・精神科が同じ病棟で4人部屋でも各科ごとじゃなくてまざってるの。だから、精神科で入院してくる人の会話を聞いてると結構つらかったりするんだ。(いちごは、まえむきにがんばってるのにーーーー!)って。他の病院ってどうなんだろう?精神科とは別がいいなぁー。って思った今日この頃です。
とねっちさん、いちごも放射線後は、水さえも駄目でした。舌を動かすこともできなくて筆談でした。2ヶ月近く何も口にできなかった。とねっち母さん、がんばってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

No.2997 - 2003/05/22(Thu) 23:12:22

Re: ただいまです。 / Hayate [関東]
いちごさん、おかえりなさい(^_^)v

可愛い娘さんとムギューしほうだいですね。
羨ましい。

私の入院していたガンセンターは口腔外科、耳鼻咽喉科、皮膚科が同一病棟でした。
4人部屋で舌ガン2、喉頭ガン1、上咽頭ガン1でした。・・・精神科の人いると確かに辛そうですね。

それと私も筆談してました。
相変わらず唾液でないけど、声出せてしゃべれる・・・幸せです。

同室だった喉頭ガンのおじいさんのお話です。
いつも可愛いお孫さんが2人見舞いに来てました。
ある日お母さんが2人に言っていました。『おじいちゃんの声忘れないで』って、次の日おじいさんは手術。成功しましたが声を聞くことは2度とありませんでした。
(声帯を摘出したみたいです)
私が退院する時、優しい笑顔で送ってくれました。

なんか関係ない話・・・。

No.2998 - 2003/05/23(Fri) 00:26:09

Re: ただいまです。 / yoshi [東北] [40代]
>いちごちゃん、退院しましたか。
娘さんも喜んだことでしょうね。お母さんが恋しいときだもの。どうぞ、いっぱい可愛がってあげてください。

自分が上咽頭がんで入院したときは「放射線科」で、のべつまくなし・・いわゆるがん病棟でした。2人部屋で隣には肺がんの人でした。

口腔外科で入院したときは、なぜか泌尿器科と一緒の病棟。でも部屋は全員口腔外科関係でしたね。
2回目の口腔外科は、病棟の部屋に空きがないということで、隣の病棟の第一外科に入ったという経験もあります。
同じ部屋に精神科はいただけませんね。

>Hayateさんは筆談しましたか。
それはそれは大変でした。
自分は虫の声で話しをしてました(笑)。

そのおじいさんの話し、悲しいけど、温かいです。
お孫さんの記憶には、ずっと残ることでしょうね。

No.3000 - 2003/05/23(Fri) 02:00:11

いちごさん、始めまして / spikedriver [近畿] [七色仮面]
放射線後の口の中ってすごいですよね。
僕もyoshiさんと同じで、小声(ほとんどでてない)で話してました。

僕は大学病院だったので、各フロアに1診療科って感じでした。
耳鼻科のフロアだったので、3分の2が頭頸部癌患者、残りが蓄膿他の患者でした。
僕の部屋は4人部屋で、中咽頭癌2人、舌癌1人、全身転移1人でした。
精神科の人がいると、しんどいでしょうね。

No.3002 - 2003/05/23(Fri) 10:59:59

Re: ただいまです。 / いちご [関東] [20代]
おかしいなー、いちごも大学病院なのに・・・。
Hayateさん、いちごも今まで入院してた中でいましたよ。中咽頭ガンで手術して声帯とって声を失った人。一人は、女性でもう一人は男性でやっぱり毎日のようにお孫さんが来てました。しかも、すごく渋くてダンディな声だったんだ。毎日談話室で誰かしらと話してました。声を失うのはすごくつらいですね・・・。声を出すことや唾液が出ること耳が聞こえること口が開くこと、病気になる前はそれが普通のことだったのに、今は、そのあたり前の事にすごく感謝です。
みんなでがんばろーーーーー!

No.3003 - 2003/05/23(Fri) 11:35:43

Re: ただいまです。 / yoshi [東北] [40代]
手術を選択しなく、放射線を選択して一緒の病棟に入った下咽頭がんの人がいて、話しを聞いたら「(手術を)してもしなくても五分五分だ」と言われ、声の出る方を選んだと言ってました。
spikedriverさんも、中咽頭がんで放射線の方を選んだんですよね。

どちらがいいとは言えませんが、声を失うことはすごい決断がいることだと思います。
のどに管を入れて、一所懸命リハビリして声を出してる人や、器械を当てて電機音で声を出してる人など、ホント頭が下がります。

いちごさんの言うように、空気のように特に感じなかったことが、それを失うことによって、そのありがたみがよく分かります。
もう一度、ちゃんと聞こえる体験をしてみたい、せんべいをそのままバリバリ食べてみたい・・と、よく思います。

No.3005 - 2003/05/23(Fri) 12:00:45

Re: ただいまです。 / とねっち [東海]
いちごさーん、退院おめでとう(*^_^*)
よかったよかった!!
ところでいちごさんと一緒で母の病棟も混合病棟なので耳鼻科・歯科口腔外科・眼科・神経内科とまぁいろいろですよ〜
ちょっと前にはお隣さんが神経内科の患者さんで母もでしたが掃除のおばさんも看護師さんまですごくピリピリしてましたね。
大きな病院なんだから混合病棟でもせめて眼科・耳鼻科くらいにしてほしいですよ(^_^;)
いつも病院に行くとまず病室の顔ぶれが変わってないかなぁ??新しい方は何科の患者さんなのかなぁ??って名前の札で確認しています。

さぁ明日は母の外出でーす(*^_^*)

No.3007 - 2003/05/23(Fri) 13:38:15

Re: ただいまです。 / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
いちごさん
>みんなでがんばろーーーーー!
おぉ、そのとおりです。がんばりましょうー!

yoshiさん
>自分は虫の声で話しをしてました(笑)。
私なんて入院したては、虫の息でした(^_^)v

No.3012 - 2003/05/23(Fri) 17:48:44
心配クリア♪ / yoshimama [関東] [50代]
先日の書き込みで
「心配事を抱えながら…」と書きましたが。。。
yoshiさんあたたかい言葉ありがとう。m(__)m

心配事は晴れました〜!
夫が健康診断で『要精密検査』と言われいろいろ
悪いほうに想像して落ち着かない日々でした。
検査の結果「大丈夫!」となって一安心です。

自分がガン宣告を受けた時は割りと冷静に受け止め
られましたが、家族の病気はかえって精神的に
揺れますね。。(ーー;)
私のガンの時も夫は私には言えないから内心では
心配したんだろうなぁ…と立場を変えるとわかり
ますね。

よい結果が出た病院の帰り、新宿で待ち合わせて
プチデート。(^.^)
開館したばかりは混雑していた都庁の展望台も
ノッポビルが続々登場の今は空いてました。
たまたまガラス拭き?のゴンドラが見えたので
パチリ!
地上45階の掃除は命がけ!!!

No.3001 - 2003/05/23(Fri) 07:39:19

Re: 心配クリア♪ / yoshi [東北] [ドラえもん]
mamaさん心配して、もしそうなったら「ああして、こうして・・」と、とりとめもなく考えたのではないですか。
「大丈夫」のお言葉、ホント良かったです。
それはそれはホッとされたことでしょう。

確かに統計でも、がんは本人は告知してもらいたい人が多く、家族は告知したくない人が多いです。
自分も母親の告知を受けたときが、自分のときより、ある意味でショックでしたね。

こちらには、こんな高いビルがないので、高さの感覚を疑似体験です。目がくらみますねぇ〜

No.3004 - 2003/05/23(Fri) 11:43:00

Re: 心配クリア♪ / とねっち [東海]
mamaさん良かったですねぇ。
結果がちゃんと出るまではハラハラ☆ドキドキ☆精神的に良くないですよね。
でもホント良かったぁ。

プチデートの写真すごいです。
私、高所恐怖症なんですよ(>_<)
この写真でも冷や汗が出て来ちゃいます(^_^;)

No.3008 - 2003/05/23(Fri) 13:43:02

Re: 心配クリア♪ / ポンコ [東北]
mamaさん、一安心、良かったです。
そう・・本人より家族の方が心配なのかも知れませんね〜
うちでも定期受診でさえ、結果聞くまで落ち着かないって・・・

ビルの写真、こわ〜い!!
シャッター、手ブレしてしまいそう〜
ん〜東京か〜行きたいなぁ〜〜


>いちごさん、退院おめでとう!
頑張りましたね。
娘さん、嬉しくてママの傍で甘えているでしょうね。
後遺症、大変でしょうが少しずつ頑張っってください。

No.3010 - 2003/05/23(Fri) 16:07:16
はじめまして / りお [関東]
yoshiさん、こんにちは。
先日はご訪問そして書き込みを
ありがとうございました。

実はわたしこちらのサイトを存じておりました。
もちろんPEERさん経由です。

こちらの掲示板
アイコンもかわいくて
とても雰囲気がいいですよね。

yoshiさんをはじめとする皆さんの
前向きにお話をされる姿に
憧れを抱いておりました。

だからyoshiさんの書き込みを見たとき
ほんとに嬉しかったです。

こんなわたしでよかったら
これからもお邪魔させてくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。

No.2995 - 2003/05/22(Thu) 16:10:07

Re: はじめまして / yoshi [東北] [40代]
りおさん、いらっしゃい。
思いは皆さん、同じですよ。
難聴というのも、これが厄介なんだ。

どうぞどうぞ、いつでもいらして思ったことを書き込んでください。
そういえば、パートの面接で政治、宗教がらみのことを聞かれたとのこと。

経営者も、今のこういう世の中なので、聞かざるを得ないものがあるんでしょうね。

No.2999 - 2003/05/23(Fri) 01:42:30
津軽弁辞典 / あぴ [関東]
ついフラフラと見に行っちゃいました(笑
ほとんど秋田弁と共通してるようですネ♪
ちなみに「からぽねやみ」は秋田では
「からぽやみ」or「からっぽやみ」です。

ところで、我が家(HP)の副作用のページに
抜け毛&頚部ヤケド写真をUPしました。
使い捨てカメラのものなので、ボケボケですが
気合を入れ直す為と、忘れちゃいけない現実と
でも再発はしないと願いを込めて。。。
改めて見ると壮絶だったなぁ・・・としみじみです。
ダンナ本人は「へぇ〜。こんなだったんだ?
あの時見れなくて良かった!!^^;」と見入っては
大きなため息を漏らしていました。

No.2985 - 2003/05/21(Wed) 02:29:11

Re: 津軽弁辞典 / とねっち [東海] [30代]
あぴさん 教えて下さい。早速ホームページに行ってきました。副作用のページが発見出来ず、また掲示板は大丈夫なのに他をクリックしてみるとCGI Errorになってしまいます。残念(-_-;)

今日は今から病院へ。ゼリーを持参しようと思っています。食べてくれると良いけど・・・
ところで母に外出許可がでました(^_^)v
IVHのカテーテルをつなぎ目の管をはずし戻ったらまた接続するそうです。
何せまだ1日の食事量がうどん1本・卵豆腐一口がやっとのようです。
外出許可が出たので週末にまず美容院に行きたいって言ってました。やっぱり母も女性ですよね。一番に行きたい場所が美容院だなんて(*^_^*)
いつも母の顔を見るまで「今日はどんな調子かなぁ」って思いながら1時間運転しています。
元気な顔を見るのが楽しみ〜では行ってきます(^^)/~~~

No.2986 - 2003/05/21(Wed) 08:33:51

Re: 津軽弁辞典 / yoshi [東北]
>あぴさん、見てきましたよ。
確かに壮絶ですね(笑)。でもそのおかげで今があるんですから。勲章みたいなもんでしょ。
津軽弁、似てますか。まぁ、あぴさんの実家は目と鼻の先ですので、似ていて不思議はないですね。
風邪、大事にしてください。

>とねっちさん、今あぴはうすへ行ってきましたが、特に不具合はなかったです。再挑戦してみては・・

お母さん外出できるそうで、よかったですね。
きっと指折り楽しみにしてることでしょう。
また目的が出来たことで、食も進むのではないでしょうか。
「美容院にいきたい」。なるほどねぇ。

No.2987 - 2003/05/21(Wed) 10:35:57

見たよ / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
みたみた

ひゃぁー、抜けてますね^_^;
前にも言ったけど、抜けるじゃなくて取れるですよね。
束でごっそりと・・・。
よくみんなにはがんばれなど言っておりますが、自分の時は落ち込んだなぁ。
担当医に後ろから放射線充てないでって頼んだりして。
(もちろん却下でしたけど)
あと、あごヒゲも抜けてしまいます。
(ヒゲそり要らずで楽チン)

ケロイドも懐かしいよね。
段階があって、顔全体がすすけた(ドロボウ顔?)感じになった時は情けなかったです。
首が醜くなっていくもんで、マフラーして出かけていました。
知らない医者に『良く焼けてますね〜』って言われた時は、ちょっぴりムカつきました。

でも最後は、顔も首の皮も全部リニューアルでピチピチさぁ。
\(^o^)/

やっさんはよく会社行ってましたよね。すごいです。

No.2988 - 2003/05/21(Wed) 12:35:48

Re: 津軽弁辞典 / あぴ [関東]
とねっちサン>
 サーバーエラーはないようですので、お手数ですが
 再挑戦してみて下さいね。
 http://www.chironoworks.com/api-api/
 お母様、外出許可が貰えて良かったです!!
 外の空気がきっと、お母様のパワーになるね♪
 美容院で綺麗になったら、元気百倍ですっ!!

Yoshiさん>
 んだす。放射線の勲章だと思えば、愛しい跡です!!
 
 かっぺいサンの喋りを理解できたら、立派な東北人だ!
 と、ダンナに聞かせ&覚えさせています(笑)
 秋田に2年いて、聞けるけど喋れないんですもん。
 お目にかかる時には、きっとマスターかな?

Hayateさん>
 そうそう!摘むと摘んだだけ、束で抜けました!!
 普段から薄目のヒゲは、今も週イチ髭剃りでOK。
 ダンナは真夏の治療だったから「どこの海に行ったの?」
 って聞かれる事が多かったそうです(^^;

No.2989 - 2003/05/21(Wed) 13:55:31

Re: 津軽弁辞典 / とねっち [東海]
あぴさん、yoshiさんお騒がせ致しました。見られました。http://www.chironoworks.com/api-api/in_fo.htmlに見に行ってました(-_-;)
今回教えて貰ってちゃんとお気に入りにも登録しましたよ。これでバッチリです。
あぴさんのご主人ごっそりですね。去年の母がそうでした。上の毛が早く髪が伸びないかなぁってすごい何ヶ月もかかって上からの毛で隠してましたよ。抜けた毛もようやく生えてきたかなって頃今回の放射線!!
でも今回は髪の毛はセーフでしたが頬から首にかけて真っ黒(-_-;)ケロイドもすごくて一番痛々しいのは耳です。水膨れがはじけて枕にあたると痛いので今はガーゼで耳を包んでいます。
あぴさんとご主人ががんばっている姿は私も母も勇気づけられます。

No.2994 - 2003/05/21(Wed) 21:05:15

Re: 津軽弁辞典 / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
あぴさん、拝見しました。
母は、髪の毛全部なくなりました。ホントにマルコメ味噌の宣伝の僕のようでした。抜けていく途中が一番辛かったみたいです。全部無くなってしまうとかえってすっきりした。と母は言っていましたが、やはり女性なので辛かったと思います。でも今でも後ろ頭の下の方は少し薄いような気がします。

>とねっちさん
 やはり女性です。美容院でカットしてもらうと気持ちもすっきりしますよね。母も髪が伸びて初めて美容院に行ったときは、とても嬉しそうでした。私もそんな母をみてすごく嬉しかったです。
外出許可で免疫力アップです。

No.2996 - 2003/05/22(Thu) 20:12:44
お知恵拝借 / ひろこ [甲信越] [魔法使いサリー]
 友人の娘さんなのですが、春から進学で埼玉の春日部に行ったのですが、早くも2回自転車を盗まれたそうです。しかも今回はマンションの前、皆さんどうやって防御してるんでしょう。
 次は中古車にしてみたら?とはいったものの、困っちゃいますよね。

 今日友人の一人が乳がんの手術を受けています、今月に入って見つかったんですが、場所が良くないとのことで早々の手術となりました。最善の結果となることを祈ってます。

No.2990 - 2003/05/21(Wed) 14:05:27

Re: お知恵拝借 / yoshi [東北] [40代]
[魔法使いサリーちゃん] でも難しいですか(笑)。
自転車は、ちゃんとロックしても持っていかれますからね。運不運だけど、それでは片付けられない理不尽さがあります。
動かない柱などにつないでロックしてる人もいますね。
ホント皆さんどうしてるんでしょ。

乳がん手術、うまくいくといいですね。
先日たまたまテレビを見てたら、静岡の某病院で「乳がんの権威」と言われる医師の、大変な診察や手術のことをやってました。現在訴訟に発展しています。
がん経験者としても、許されるものではないですね。

No.2993 - 2003/05/21(Wed) 17:10:14
初めまして&本当にありがとう御座いました^^ / Freesia
初めまして。お邪魔します>皆様

5/20のDiaryの方へ転載させて頂きました。<yoshiさまメッセージ

私もyoshiさまのような素敵な表記が出来るのが目標であり、夢です♪

私も視力は、0.1とかです。<yoshi's日記より
それがワンレングスにしている髪が掛かる方だけがとってもいいです。髪で視力が守られている?(違

結局PCの前では髪をまとめてメガネ掛けてます。
それが、今日、「メアドのドット(.)とコロン(,)が間違ってました。」とメールがあり、(メガネ変えたばっかなのに〜)と凹みました(笑
ドジはメガネでは治らないようです(^^;

このHP「わいはまーる」の方へはメッセージを頂く前から来ていました。
でも、多分初めての書き込みだと思います。
(私あんまりBBSへの書き込みしないんで。文章下手でネットデビュー当事、むちゃくちゃ苛められたんですよ あはは(内緒)

言葉の力がとても印象に残り、製作者の哲学が簡潔に伝わる素敵なサイトだなぁと思っていました。
人生を厚みを感じます。

長くなってしまいましたが(^^;又、私もコッソリと(笑)覗いています。本当に言葉の花束をありがとう御座いました^^

No.2991 - 2003/05/21(Wed) 14:57:39

Re: 初めまして&本当にありがとう御座いました^^ / yoshi [東北] [40代]
フリージアさんようこそ。
ネットで知り合ったご主人と結婚。
ご夫婦でがんと闘われ、そして珠の赤ちゃんを得た。
それだけでも、感動ものですね。

自分のようなもののコメント、すごく気に入っていただけ、こそばゆいですが、光栄です。
どうぞご主人ともども、ご自愛くださいね。

No.2992 - 2003/05/21(Wed) 17:02:12
yoshiさんの奥様は / あっちゃ
日記「からぽねやみ」 読ませていただきました
笑ってまったよーー
yoshiさんの 奥様は このページを
ご覧にならないのですか?

わがやの「おっちゃ」は「まめ」なので
毎日必ずトイレに行きます 

No.2968 - 2003/05/19(Mon) 16:57:48

Re: yoshiさんの奥様は / 青森のおっちゃ [東北] [40代]
うぉろー、東京のあっちゃ元気でらが。
しばらぐだなぁー。
ホームページも大した、良くてらでばしー

家のカガはまだ、見る知らねけど、わぁは褒めてるつもりで書いだんだ。

んだんだ「へんち」だば、わぁもマメだ(笑)

どんだば・・

No.2974 - 2003/05/20(Tue) 01:27:42

Re: yoshiさんの奥様は / おが
あっちゃとおっちゃの話ッコ、おがしくて
おがー、わらってまたじゃ〜

ところで、あっっちゃ、どうしたって東京に居だのしぃ?
孫でも生まれだんだべがぁ・・・

No.2980 - 2003/05/20(Tue) 13:27:39

Re: yoshiさんの奥様は / 青森のおっちゃ [東北]
奥つがるがら、おがも来したがぁ。
東京のあっちゃは、新田地方から東京さ嫁こになったんだばて、「あっちゃ」ていう呼びかたが好きだんだびょん。
ちなみに、まだまだ若げぇあねさまでごす。

No.2984 - 2003/05/21(Wed) 00:08:05
全2488件 [ ページ : << 1 ... 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 ... 311 >> ]