[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

yoshiさん / spikedriver [近畿] [七色仮面]
"spikedriver's bar"のBBSにカキコありがとうございます。
@つけるのいいですね。
「@のん兵衛」や欽也さんの「@肺がん」とか…
すごくよくその時の自分を表現できそうです。
僕もこれから使います(いいですよね、使っても?)

No.2978 - 2003/05/20(Tue) 10:42:41

Re: yoshiさん / yoshi@のん兵衛 [東北] [40代]
「欽也@肺がん」は欽也さんの病歴が、一目ですね。
自分もメールには「タイトル@yoshi」を使います。
TPOで使い分けるのも面白いかもしれませんね。

No.2983 - 2003/05/20(Tue) 23:56:13
空骨病み / 欽也@肺がん [七色仮面]
yoshiさん
空骨病みを広辞苑で調べましたがでてきませんでした。
津軽弁ですか。
ものくさもいいものです。
僕のようにセカセカし過ぎてているのも、疲れるものです。
休みの昼からビールを飲んで昼寝するのも空骨病みですか。
そうであるなら僕は毎週やっています。(爆)

No.2971 - 2003/05/19(Mon) 23:15:48

Re: 空骨病み / yoshi [東北]
欽也さん、わざわざ広辞苑まで調べていただき、どうもでした。できれば、こちらの津軽弁辞典がよかったですね(笑)
http://www.interq.or.jp/www-user/miu7777/window.html

津軽では、怠け者や無精者を「からぽねやみ」といいます。動詞の五段活用にも対応「からぽねをやむ」「からぽねをやまない」「からぽねをやめば」・・となります。

「空骨病み」と漢字を当てたのは、自分の全くの私見です。
骨という字は「骨が折れる」「骨を折る」「骨に沁みる」「骨をやすめる」というように使われます。いわゆる気骨や気概をも指します。それが空で病んでいる・・という感じですか。

No.2975 - 2003/05/20(Tue) 01:58:01

ちなみに… / とな
南部では、「からやぎ」と言います。
語源はですね、脱穀後に出る籾殻に火をつけて焼くことから、重労働をしないで楽な仕事を選ぶような人を指して使うようです。(漢字だと「殻焼き」かな?)

南部で最初に「からやぎ」を聞いた時、似た言葉があるもんだと感心したもんです。

No.2976 - 2003/05/20(Tue) 09:19:59

Re: 空骨病み / ポンコ [東北]
空骨病み・・・よい意味では使われませんが、せわしく働いている人には、空骨病みの時間がとっても必要で〜す。
無理をすると病気の虫がうずき始めてはいけませんです〜

空骨病み=リラックスタイム
な〜んて都合のいいように考えましょうか
慢性空骨病のポンコが言うのも変ですが・・"^_^"

No.2981 - 2003/05/20(Tue) 13:52:01

Re: 空骨病み / 欽也@肺がん [おそ松くん]
今日は、あさの販売会議に出てその後、病院に行くと行って休みを貰って帰ってきました。かなりストレスが溜まっていたのでがん患者の特権を使って昼ビールをやってきました。「からぼねやみ」=リラックスタイムです。
津軽語WEBを覗いたら「がんつけ 」=ガンを飛ばす とありました。癌を飛ばしたいものです!!!

No.2982 - 2003/05/20(Tue) 14:27:01
お祭り♪ / yoshimama [関東] [エイトマン]
雨の月曜日ですね。
個人的にはちょっと心配事を抱えながらですが
賑やかな写真を紹介しますね。

土曜日に浅草三社祭に行ってきました。
もうすごい人・人・人。。。
カメラを構えてもお神輿のそばに寄れず遠くから
手を伸ばして撮りました。
(後で近くをお神輿が通りましたが…)
カメラマン達の後頭部を何枚も撮ってしまった。(^^;)
光った、薄い、ゴマシオの…いろんな後頭部をね。

No.2966 - 2003/05/19(Mon) 15:04:58

Re: お祭り♪ / yoshimama
祭り装束の粋なお兄さん、お姉さんに混じって
こんな可愛い姿も!

No.2967 - 2003/05/19(Mon) 15:07:02

Re: お祭り♪ / とねっち [東海]
yoshimamaさん こんばんは!(^^)!
友達がディスニーランドへ行った翌日に浅草三社祭に行ってきた!って話を聞いた矢先に浅草三社祭の写真を見て感激しております。
友達はディズニーランドより浅草三社祭を見ていた方がしんどかった(-_-;)と。。。
人の流れに従って動いていたらしく、今日も何だかまっすぐ歩けないかも?!なーんて言ってましたよ。よっぽど斜めになって動いていたんだろうなぁ〜
でもワンちゃんまで参加して、かわいい(*^_^*)

No.2969 - 2003/05/19(Mon) 20:28:18

Re: お祭り♪ / yoshi [東北] [ド根性ガエル]
mamaさんが、一所懸命に背伸びをしてシャッターを切ってる場面が想像つきます。
それにしても、さすが東京下町、人もすごいですね。
おーおー、ワンちゃんまで粋に着こなしてます。江戸っ子犬なんでしょうか。

それにしても、お祭りは見るのもいいけど、やっぱり参加したいです。

mamaさん、心配事ためてストレスもためないようにね。なんだったらここで吐き出してってください。

No.2973 - 2003/05/20(Tue) 01:19:04

Re: お祭り♪ / ポンコ [東北]
mamaさん、すごい人です!
お祭りの賑やかさ、伝わってきます。
後頭部、見覚えがありそう、薄いゴマシオが・・・^^;

mamaさんの心配事・・ちょっと気になりますね〜

No.2979 - 2003/05/20(Tue) 13:18:05
はじめまして! / ダイチャン! [東海] [30代]
はじめまして!

がん患者の情報を探しててたどり着きました。
以前は最悪の人生でした。
ガンで生死の境をさまよい回復したと思えば
会社をリストラ!! でも、今は明るい未来を掴んだので
いろんな余裕も出来ました!
 
辛い抗がん剤治療を受けた闘病仲間として
僕の体験がどなたかのお役に立てれば幸いです!!

No.2958 - 2003/05/18(Sun) 19:49:38

Re: はじめまして! / とねっち [東海] [30代]
ダイチャン初めまして、東海って書いてあったのでおじゃましました。
ダイチャンにもいろいろあったんですね。
でも少しずつ気持ちにゆとりができた様ですね。

私の母も一昨年前から名古屋市内の病院で癌治療をしています。
頸部悪性リンパ節腫瘍を経て頸部骨転移となり今は一刻も早く家に帰したいと気ばかりあせっている私です。

ここでのメッセージはすごく勇気づけられますよ。
ダイチャン、がんばれー

No.2963 - 2003/05/19(Mon) 10:03:19

Re: はじめまして! / 欽也@肺がん [エイトマン]
とねっちさん
ここでの書き込みをいつも拝見しています。
お母さんおもいでお母さんも幸せですね。

ところで上記のダイチャンですがあちこちのがん関係サイトに書き込みをされています。それは、それでいいことです。
僕が気がついただけでも5,6箇所の掲示板にカキコされていました。HPを見るとプロフイルもなく金儲け話の勧誘サイトです。
ある所のサイトでは、新潟32歳、他では東海28歳となっていました。
ネットの世界では、善人になりすますことができます。
悪徳商法と言ってもいいでしょう。
気をつけましょう。

No.2970 - 2003/05/19(Mon) 21:35:59

Re: はじめまして! / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
欽也さんステキー(*^.^*)
私もほって置くのが一番と思ってたんですが、とねっちさんがレスしてるもんで、、、。

ま、自分のHPに札束出してるなんで一般的じゃないですよ。

No.2972 - 2003/05/19(Mon) 23:46:05

おひさぁ〜 / spikedriver [近畿] [七色仮面]
そうそう、うちにもそんな書き込みがありましたよ。
んで、行ってみると勧誘サイトや健康食品サイトだったりしました。
みんなで無視するのが一番ですね。

ところで欽也さんの「@肺がん」っていいですねぇ。

癌を笑い飛ばすって感じに思えました。
(違ってたらごめんなさい)

No.2977 - 2003/05/20(Tue) 10:36:25
病院からありがとう。 / yoshi [東北] [ムーミン]
長くなったので、こちらにレスします。

いちごさん、無事抗がん剤が終了してホッとされたことでしょう。
病院からの書き込みありがとうございます。
入院現役からの言葉には説得力がありますね(笑)。

それにしても、なんかすごく元気な様子が伝わってきます。
もう退院されたのでしょうか。
娘さんに会える楽しみも、入院中のパワーとなってることでしょうね。

No.2950 - 2003/05/17(Sat) 14:22:38

Re: 病院からありがとう。 / とねっち [東海] [ムーミン]
いちごさん抗ガン剤が終了したとのこと、本当によくがんばりましたね。
母は今回カプセル投与の抗ガン剤をチャレンジしましたが体が受け付けず途中でリタイヤしてしまいました。

今日病院に行ったら4人部屋で母一人だけでした。多分急患が入らない限り今夜は貸し切り状態です。
「こんな日は気を使わずに咳も痰の吸引もできるわ」って・・・
いちごさんもがんばってください。

No.2952 - 2003/05/17(Sat) 20:41:32

Re: 病院からありがとう。 / yoshi [東北]
とねっちさん、4人部屋全部ががマイルーム。いかが過ごしたことでしょう。
症状も目に見えて回復してるんではないですか。
今は梅雨前の新緑の季節。外のおいしい空気を思いっきり吸わせたいですね。

No.2965 - 2003/05/19(Mon) 11:57:13
今日は / ai [中国]
長男も小学6年生、今年度最初のソフトボールの試合がありました。結果は1勝1敗。失点差で上の大会に進むことが出来ず残念でした。今年もスポ少の行事で忙しくなりそうですが、1年間思いっきり子供達と楽しみたいです。
息子よ、頑張れ!!

義母ですが、胃カメラの検査と、血液検査をしました。
血液検査の結果はまだ何も言われてないけど、胃の方は問題ナシでホッとしています。
後は、6月初めに腹部(すい臓等)MRIの検査予定です。やはり結果が出るまで落ち着かないです。

No.2960 - 2003/05/18(Sun) 20:18:18

Re: 今日は / yoshi [東北] [40代]
aiさん、6年生だと試合にも出ることでしょう。
親としては、応援にも支援にも一番気合が入り、忙しく楽しいときですね。
特に男の子は、まだ小さい子が多いので健気で、思わず声援も飛ぶことでしょう。
試合には勝ってもらいたいけど、負けてもいっぱい褒めてあげてくださいね。

自分も子供2人、小学校で野球をやり、仕事もほっぽいて応援に走りました。
あまり強くなかったので、たまに勝つと「勝った」と言っては飲み、負けても「ご苦労さん」と言っては飲み、父母とも随分親しくなりましたね。
aiさん、どうぞいっぱい6年生を満喫してください。

義母さんですが、とりあえず検査が終わり、胃は大丈夫とのこと。少しはホッとしたことでしょう。
結果が待ち遠しくもあり、待ち遠しくもなく・・ですね。

No.2964 - 2003/05/19(Mon) 11:50:15
こんばんは! / カズ。 [東北] [40代]
このまえのカタクリのお花見会でカズが撮った
カタクリです。

No.2939 - 2003/05/15(Thu) 23:07:09

Re: こんばんは! / yoshi [東北]
kazu棟梁、goodマクロ撮影です。

今帰ってきて、この写真を見てホッとしました。

もう今夜というか昨夜は戦(いくさ)でした。
何たって、突然知事が辞めると言ったものだから・・

No.2942 - 2003/05/16(Fri) 01:50:29

Re: こんばんは! / カズ。 [東北]
そうですね〜 ヽ(´〜`;)
木村君ね〜!
国の税金でまんま食ってるのにね!
我々ボランティアって 考えてみるとアホらしいね!
仕事休んで出て歩いて、生活苦しく切り詰めて・・
しかし、そこにこそ本当の人間性が生まれるってことですよねぇ〜! 事務局長! (^▽^笑)

No.2948 - 2003/05/17(Sat) 00:06:27

Re: こんばんは! / yoshi [東北] [鉄人28号]
また選挙になります。
10億円ほどかかるということです。

10億あったら、と思うと・・
貧乏県にはホントつらい話ですね。

No.2949 - 2003/05/17(Sat) 14:14:03

Re: こんばんは! / とな
先日、知人がカタクリをお浸しにして長芋の千切りにあえて食べさせてくれました。で、カタクリの花は、「白樺の水」に浮かべてくれて…何でも、その方のお父上はカタクリの鼻を酒に浮かべて晩酌してたとか…

木村君、最初の選挙の公約のなかに「がんセンターの建設」ってのがあったんだそうですが、そんな公約どこに行ったものやら…今まで建てた施設の建設費やイベントにかかった費用で、立派ながんセンターが落成しそうな気がします。

No.2951 - 2003/05/17(Sat) 16:16:16

Re: こんばんは! / 欽也@肺がん [ハリスの旋風]
カタクリもすずらんも見事な写真です。
カタクリをお浸しにして食べるなんてこちらでは、ありえません。カタクリの自生地を見つけるのが大変なくらいですから・・・・・・・
木村君について、こちらでは津軽選挙と言われています。
地縁・血縁選挙は、こちらでもあり、僕には卵や一升瓶が廻ってきましたがすべてお断りしました。
人間が金や物で動かせられる思うのは、かってですがいいかげんにしろといいたいですね。

No.2954 - 2003/05/17(Sat) 22:52:09

Re: こんばんは! / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
かたくりとても綺麗です。
名前は知ってましたが、初めて見ました。(^_^)

ところでyoshiさん所は大変ですね。
木村君ってキムタクかと思ってました。
今世間を騒がせているセクハラ不倫知事の事ですね。
アニイタさんの事が終わったらこれですか・・・。
こまったもんだ(^_^;)

No.2955 - 2003/05/18(Sun) 00:40:23

Re: こんばんは! / yoshi [東北]
自分もカタクリを食べれることを、最近知りました。
このカタクリの群生地をそのまま保護しようと、会をつくって保存に努めてます。
場所は例の「青荷温泉」のすぐ近くです。

木村知事の辞任で、とりあえず仕切りなおしとなりました。
でも、自分に言わせたら喧嘩両成敗で、さらに責任を取ってもらいたい人がいますね。
せっかくだから、まっさらにして、出直しをしたいもんです。

No.2956 - 2003/05/18(Sun) 11:02:30

Re: こんばんは! / とな
カタクリを食用にするのは、一般的じゃないですよね。
その方の場合は、山の方に自分の土地がある人なので、そこにカタクリの群生地があるんじゃないかしらん。
春先は自分のお山の白樺から「樹液」を採取して、飲ませてくれたりしています。

No.2962 - 2003/05/19(Mon) 08:49:01
すずらん / ポンコ [東北]
庭のすずらん、咲いてました〜
とても小さくって目立つ花ではないけれど、葉っぱの中で輝いて、まるで真珠のよう〜。
花言葉は「純潔」「謙遜」、イメージそのままですね〜

一週間前から日記つけてま〜す。
最近、記憶力が乏しくなっってきたから・・です。^^;
それと、母の倒れる前日まで書かれていた日記をみつけたからかなぁ。
昔は大学ノートに書いていたけど、今回はネットからダウンロード、
画像も付けられる〜なんか気分はHP!!(^^♪
でも続けられるかなぁ・・・

No.2953 - 2003/05/17(Sat) 22:07:03

Re: すずらん / yoshi [東北] [40代]
すずらん、こんな風にマジマジと見るのは初めてです。
いかにも「純潔」「謙遜」の清純な花ですね。

そうそう、日記はいいですね。
このweb日記はほとんどサボってますが(笑)。
自分は手帳に、忘備録的に簡単に付けてます。
「○○医院へ」とか「床屋へ」とかです。

No.2957 - 2003/05/18(Sun) 11:10:01

Re: すずらん / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
すずらん、いいですね。目立つ華やかさは無いかもしれないけど、奥ゆかしくとても綺麗です。
花言葉の「純潔」「謙遜」もいいです。私も好きな言葉です。

私も日記はつけようと思うのですが、三日坊主です(^^;
Web日記か・・・私も考えてみよう・・

No.2959 - 2003/05/18(Sun) 20:01:00

Re: すずらん / とな
うちの職場の掃除のおばちゃんも、あちこちにすずらんをいけてくれてます。何だか、「懐かしさ」を感じます。
No.2961 - 2003/05/19(Mon) 08:42:21
全2488件 [ ページ : << 1 ... 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 ... 311 >> ]