[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

リンクの件 / spikedriver [近畿] [七色仮面]
勝手にリンク貼らせていただきました。
何度見ても年代の表現がおもしろくて…(笑い)

No.2889 - 2003/05/11(Sun) 23:44:45

Re: リンクの件 / yoshi [東北]
リンクありがとうございます。
こちらも近々、相互リンクを張らせていただきます。

No.2892 - 2003/05/12(Mon) 02:15:52

Re: リンクの件 / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
おお、spikedriverさん

以前タバコの件でBBSにアドバイスを入れたHayateです。
覚えています(^_^)
実は私、ここの住人でした。
じゃあまた・・。

No.2894 - 2003/05/12(Mon) 10:05:16

Re: リンクの件 / spikedriver [近畿] [七色仮面]
これはこれは、Hayateさん
覚えていますよ。

ところで、ここいいよなぁ。
年代…アイコン…
いつも笑いながら、カキコしてます(ってまだ3回目だけど…)
Hyateさんは[宇宙船艦ヤマト]なんだ!?

No.2895 - 2003/05/12(Mon) 13:42:08
とげの無いバラ / ひろこ [甲信越]
 そうなんです、とげが無いんです。ただ残念なのは四季咲きのバラと違い、年に一回しか咲いてくれないこと、これで四季咲きができたらすぐ植えたいですね。

 アドバイスを受けて再調整・・・どうかな?

No.2881 - 2003/05/10(Sat) 18:57:36

Re: とげの無いバラ / 欽也@肺がん [ハリスの旋風]
ひろこさん
上達しましたね。
僕は、相変わらずです。
これからも、どしどしアップしてください。
とげの無いバラ、女性に例えるとどうなんだろうか?
かえって難しいかもしれませんね。(笑)

yoshiさん
僕にも技術をご教示ください。
でも、技術より感性ですかね。淋しいなあ〜(爆)

No.2882 - 2003/05/11(Sun) 00:15:40

Re: とげの無いバラ / yoshi [東北] [オバケのQ太郎]
>ひろこさん、再挑戦ありがとうございました。
写真は撮れば撮るほど、上手くなるというか分かってきます。これからも挑戦です。

>欽也さん、ということで感性も撮り続けると磨かれると思います。
打ち明けると、デジカメは全くの素人なんです。
というか、今使ってるのはいわゆるバカチョンなので、シャッターを押すだけの面白くもなんともないカメラです。

No.2884 - 2003/05/11(Sun) 11:15:43

Re: とげの無いバラ / yoshimama [関東]
トゲのないバラ…珍しいですね。
何だか花も優しげに見えますね。(^.^)

これは藤なんですが下に花穂が下がらない藤。
八重咲きなのでまるで葡萄みたいでしょ!

No.2885 - 2003/05/11(Sun) 15:10:19

Re: とげの無いバラ / yoshimama [関東]
この八重の藤棚は日本一だそうです。
八重の藤は香りがいいのでポプリにする
らしいですね。
藤棚に近づくとなんともいえぬ芳香が。。。

弘前の桜のようにここでも花びらが水面に
びっしり浮かんでキレイでしたよ♪
(昨日、あしかがフラワーパークで撮影)

私もバカチョンのデジカメなのでつまらない。。(^^;)

No.2886 - 2003/05/11(Sun) 15:16:21

八重の藤棚 / 欽也@肺がん [エイトマン]
yoshimamaさん
ですか。初めて観ました。
見事な藤の絨毯ですね。
藤の甘い芳香が画像からしてきました。
行ったことがないので足利フラーワーパークへ行ってみたいです。

yoshiさん
撮り続けることですね。研究してみます。

No.2888 - 2003/05/11(Sun) 22:16:38

Re: とげの無いバラ / yoshi [東北] [40代]
八重藤ですか。
それにしても、すごいですねぇー!
ブドウの房のようになってるんだ。
そして、池には紫のじゅうたんですか。
この藤棚の下で飲む酒は、また・・旨いだろうなー!
mamaさんgoodです。

欽也さん、どうぞお励みくださいね。
ちなみに、今でもそうなんですが、自分は人が入った写真が好きです。が最近、花鳥風月にも目覚めてきました。

No.2890 - 2003/05/12(Mon) 02:06:15
いろいろありがとうございます / とねっち [東海]
yoshiさん、aiさん、Hayateさん、となさん、みなさんいつも励ましありがとうございます。

今日病院へ行ったらナースセンターの前で主治医に会い母の状況を話してくれました。
血液検査も問題なく、あとは食事だけ食べてもらえればすぐカテーテルが抜けるのにって事でした。
ただ微熱が何ヶ月も続いていて朝座薬を使用していても熱だけは変動がないようなのです。
右頸部はリンパ節ごとごっそり手術したのですっきりしてますが、左は首から肩にかけて梅干くらいの大きさのしこりがカッチカチなってあります。
放射線を当てても小さくならず母はすごく気にしています。「きっとリンパ節が左だけなので負担が大きくていくつもボコボコってあるんだよ」って話てはいますが・・・
頸部骨転移の場所も痛みがあるようで、私が行くと湿布を貼ってってよく言います。
また話を聞いてください。

No.2869 - 2003/05/09(Fri) 22:08:48

Re: いろいろありがとうございます / Hayate
私も入院しているとき夜になると微熱がずっと出てました。
きっと、癌をやっつけようと体ががんばっていたんでしょうね。
本当いやーな病気。でも、前見て生きましょう
(^-^)V

No.2871 - 2003/05/10(Sat) 00:17:15

Re: いろいろありがとうございます / yoshi [東北]
そう、自分もずっと微熱が続き、時には高熱にもうなされました。

放射線を当てて小さくならなくても、焼かれたカスが残ることもあります。

ということで、自分も入院中は、ボルタレン&ロキソニンという最強(の痛み止めと解熱)タッグで臨みました。が、それでもあまり効き目が長続きしませんでした。30分位かな。

悪く考えたらキリがないし、なる前からなったらどうしようと心配しても始まりませんね。
きょうを精一杯生きたいです。
=なんか自分に言い聞かせてる感じ(^_^;)

No.2877 - 2003/05/10(Sat) 11:44:37

Re: いろいろありがとうございます / とねっち [東海]
やはり微熱はみなさん経験済みなんですね。
母もボルタレンの座薬25?r&ロキソニンです。
今朝も首が痛いの連発(-_-;)
痰も切れず、喉の奥深くで膜貼った状態でみそ汁ももどしてしまいました。
痰の吸引機を使いすぎてなのか?粘膜が傷つき何を食べてもしみるって。。。
こんな事を言っては母に申し訳ないのですが・・・
今朝はさすがに洗面所でうがい容器やもどした物を片づけていた時に私もトイレでもどしてしまいました(-_-;)
早くいい状態になって欲しいなぁ

No.2878 - 2003/05/10(Sat) 16:11:09

Re: いろいろありがとうございます / くまのぷ〜♪ [関東]
とねっちさん大変ですね〜!
ここで、元気をもらって頑張ってくださいね〜♪
経験者の意見は安心でしょう〜!勇気と元気がもらえる。
明日は母の日
飛び切りの笑顔でお母さんのところへ

No.2879 - 2003/05/10(Sat) 18:20:58

Re: いろいろありがとうございます / はる [関東] [30代]
yoshiさん、とねっちさん、みなさん、こんばんは。
私は放射線治療は受けていないのですが、同室で放射線治療を受けていた患者さんがいて、のどの痛みはやはり辛そうでした。
お味噌汁も「酸っぱいから」と言って食べていない様子でした。
普段健康なときに普通に食べているものがとても酸っぱく感じ、酸味が強烈な刺激になっていたそうです。
プリンも酸っぱいっておっしゃってましたから・・・
お嬢さんが持ってくる「とろみのあるかきたまスープ」はよく飲んでいたみたいでした。

ゆっくり時間をかけて食べられるようになりますから、
焦らないで治療してくださいね。

くまのぷ〜さんもおっしゃっているように、
娘の笑顔がなによりもの特効薬!!だと思います。

No.2880 - 2003/05/10(Sat) 18:35:30

Re: いろいろありがとうございます / yoshi [東北] [月光仮面]
>くまちゃん、きょうは母の日だよね。
せめてお線香を焚いて、感謝しようと思います。
何にもあげないで、終わっちゃったものねぇ。

>はるさんは、舌がんを手術したんですね。
すごく大変だったろう、リハビリもすごかったとうと想像がつきます。
自分が入院してるとき、ちょうど舌がんの人が入って来て、舌を見せてもらったんですが。舌の半分くらい腫瘍が盛り上がってました。その人は放射線で治療したのですが、目に見えて腫瘍が小さくなっていきました。

味は、自分の治療中はとにかく、甘いものがにがかったです。酸っぱみは今も強烈ですね。

No.2883 - 2003/05/11(Sun) 11:08:18
腫瘍マーカーCEA / ai [四国] [アルプスの少女ハイジ]
義理の母がいつも通院している病院で血液検査をすると、「消化器系の数値が高かったので、紹介状を書きますから大きい病院へ行って詳しく検査してもらって下さい」と言われたと、胃のCT&腹部のCT&血液検査の結果を貰って病院から帰ってきました。
今年の2月頃少し下痢が続き、便の検査、CT検査、血液検査など受けて異常はなかったのですが、ついこの間の検査結果がCEA値が6.5と少し高めでした。(正常値は0〜5)
義母に「CEAって何の数値だろう・・?」って聞かれたけど、答えることが出来ませんでした。
数値だけみるとちょっと不安です。異常がなくても高くなる場合があるのでしょうか?
来週の月曜日か水曜日が紹介状を書いていただいたDrの診察日です。

No.2859 - 2003/05/08(Thu) 21:51:38

Re: 腫瘍マーカーCEA / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島]
aiさん、心配ですね。
ただ、ご存知のように腫瘍マーカーは、目安に過ぎません。
ガンセンターでも
「しかし、多くの腫瘍マーカーには、がんに関係なく増えるなど不確実なところがあり、これだけでがんの有無を診断することはできません。 」
http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/diagnosis/010601.html
今、考えてもしょうがないので診察、検査をまってから
でもじゅうぶんではないでしょうか。
取り越し苦労ですよ。
なんでもないことをお祈りしています。

No.2860 - 2003/05/08(Thu) 22:06:18

Re: 腫瘍マーカーCEA / とねっち [東海]
aiさんいつもいろいろ励ましの言葉ありがとうございます。

義母さまのこと心配ですね。
数値の変動はちょっとしたことであるようですが。
義母さまもいろいろ心配しちゃって返って体調を悪くしないといいのですが・・・

主人が人間ドックでいろいろ言われすごい資料を持参で近くの総合病院で再検査をしました。
結局これ以上にないくらい検査をしましたが何事も無かったです。結果を聞くまでは心配でしたがこれで一安心です。
義母さまもなんでもないことを願っています。

No.2862 - 2003/05/09(Fri) 11:10:22

Re: 腫瘍マーカーCEA / あぴ [関東]
aiさん ご心配ですね・・・
癌について、少しでも調べたり知っている分も
心配の材料になってしまいますね。
欽也さんがおっしゃるように、腫瘍マーカーは
1つの目安で、確率は7〜8割と認識しています。

私の義母も昨年、ダンナの治療中に血便が出て
検査結果が出るまで、かなり緊張・心配してました。
義母は20年ほど前ですが、胃切除手術をしているので
不安や心配も大きかったようです。
結果は、手術の後遺症の腸癒着や心配し過ぎ?の
炎症などがありましたが、血便の原因=痔との事で
ホッっと安心と同時に、笑い話にする事ができました。
aiさんのお義母様も、そうであって欲しいです。

最良の結果が出ますよう、お祈りしております。

No.2866 - 2003/05/09(Fri) 12:51:55

Re: 腫瘍マーカーCEA / Hayate
aiさん
血液検査なんてメヤス、目安
ちょと疲れてても、変な結果出るんですよ、だからきっと大丈夫ですよ。
・・・マーカの事何も知らない私が言っても説得力ないけど・・。

No.2870 - 2003/05/09(Fri) 23:53:22

Re: 腫瘍マーカーCEA / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
欽也さん、とねっちさん、あぴさん、Hayateさんありがとうございます。
腫瘍マーカーのことは今まであまり詳しく調べたことが無かったので、今回、欽也さんが教えてくれたサイト・その他いろいろ調べました。良いことばかりは書かれてなかったけど、皆さんが言われるようにあくまでも目安と思っています。
病院は月曜日に行きます。多分それから検査になると思うけど、結果に異常が無いことを願っています。

義母ではなく母のことになりますが、水曜日に胸のCT検査がありました。
中耳炎のこともあり(まだ聞こえにくいそうです)前日までは、かなり落ち込んでいましたが、結果は「異常なし」でした。私もホッとしました。

No.2873 - 2003/05/10(Sat) 08:40:07

Re: 腫瘍マーカーCEA / yoshi [東北]
aiさん、いろいろ気苦労が続きますね。
腫瘍マーカーも心配です。
けど、全然知識がない状態で検査や医師に臨むよりは、いろいろ知識を仕入れて、最良の方法を思いながら臨むことが何よりです。

今は症状がでない人も含めて2人に1人ががんになり、3人に1人ががんで亡くなる時代です。
なので、よけい適切な処置が必要になってきますね。

もちろん、結果が良いことを心から願っております。

No.2876 - 2003/05/10(Sat) 11:34:04
モッコウバラ / ひろこ [甲信越]
 我が家の玄関で、可愛い花を咲かせてくれました。ちょっと、ピントが・・・

 yoshiさん、妹の検査ですが、良性でした。とりあえず、ホッと胸をなでおろし、さぁ、次はじいちゃんの検査です。じいちゃんの手術からもう一年経っちゃうんですねぇ。この一年間の生活で、肺と肝臓が元気になったみたいです(施設に居ると禁酒禁煙ができるので)、案外長生きできるかも?

 aiさんのお義母さんも、なんでもないこと祈ってます。  

No.2865 - 2003/05/09(Fri) 12:35:40

Re: モッコウバラ / ai [中国]
ひろこさん、ありがとうございます。
私も異常がないことを、願うばかりです。

モッコウバラ、可愛いです。ヤフーで検索して知ったのですが、トゲがないんですね。バラって全てトゲがあるのかと思ってました。

妹さん結果が良性とのこと、良かったです。
じいちゃんも検査結果が良いといいです。

No.2872 - 2003/05/10(Sat) 08:25:05

Re: モッコウバラ / yoshi [東北] [40代]
ひろこさん、ピントが塀というか壁に合ってしまいました。一般的にファインダーの真ん中に見えるものにピントが合うようになってるので、まず合わせたい被写体を真ん中に置くことですね。慣れてきたら、シャッターを半押しのまま構図を決めるといいですね。

妹さん良性でよかったですね。
なにほどさっぱりされたことでしょう。
ホント生きた心地がする・・というのが分かるんですよね。

そんなのあればいいな・・と思ってたら、本当にあるんですね、トゲのない薔薇

No.2875 - 2003/05/10(Sat) 11:24:19
もう寝ないと〜(^^; / こおたろ [関東] [ドラえもん]
こんばんは。こおたろです。

ウダウダとしていたら、こんな時間になってしまいました(^^;。(苦笑)。

昨日、ある大切な友人がある病気のために2週間の入院となりました。突然だったのでびっくりです。ビョーキは知らないうちにあっという間にやってくるというけれど、恐いものです。

ついつい、友人の疾病のための資料をネットであさっているうちにこんな時間になってしまいました。

桜前線はいよいよ北海道まで行きましたね。(^^!こちらの千葉県は8日は夏日を迎えたほどの気温で風が強かったです。

yoshiさんもこちらへ遊びにこられる際にはお声をかけてくださいね〜(^^)。

No.2861 - 2003/05/09(Fri) 01:35:33

Re: もう寝ないと〜(^^; / yoshi [東北] [40代]
こおたろさん、いつもそちら(サイト)へは行ってるのですが、なかなか声掛けができなくて・・(笑)

人って、自分のためにはもちろんですが、やっぱ人のために何かして役に立ちたい・・という思いはあります。
どうぞ、友人のために力になってあげてくださいね。

No.2874 - 2003/05/10(Sat) 11:14:38
久々でーす / とねっち [東海]
オフ会のメッセージを読んでいたらこちらまで参加した気分になっちゃいました(*^_^*)

母も放射線治療が終了し顔つきも穏やかになってきたような気がします。
右耳が聞こえなくなり先日局所麻酔で鼓膜に穴を開け水を抜いたそうです(yoshiさんチューブ入れたようです←この表現でいいのでしょうか??)今は右耳はお陰様で聞こえるようになりましたが、左耳は同じ治療をするべきか?検討中だそうです。
まだ食事は食べるともどすの繰り返しのようです。
そうですよねぇ、放射線治療をしていた1ヶ月ちょっとの期間は食事も断りIVHのカテーテルのみだったんだもん。いきなり食べ物をお腹に入れたら胃も腸もびっくりしますよね(^_^;)
今はIVHと併用して高カロリーの缶ジュースを製氷皿で一口大のシャーベットにした物を食べたい時にナースセンターに取りに行って食べています。
婦長さんのアイデアだそうです。
普通だったら「食事を食べなさい」で終わりだと思うんですよ。
シャーベットがそうとうおいしいようで私にも「食べない?」って言うんですよ(*^_^*)
入院して初めて母が家に電話をかけてくれました。
電話をかけられるまでになったんだなぁって思ったら涙が止まらなかったです。

No.2848 - 2003/05/07(Wed) 22:11:29

Re: 久々でーす / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
私も久々でーす。
yoshiさん、オフ会大成功おめでとうございます。

オフ会エッセイも楽しそうでしたし、皆さんのGWとっても楽しそうでした。
私のGWはしょぼくって書けません・・・(-_-;)

それと掲示板の新デザインもGoodです。

とねっちさん>
よかったですね。お母さん元気が出て(^_^)
シャーベット私もやりました。
副作用が最高潮の時であまり食べられなかったけど・・。
高カロリーの缶ジュースとっても思い入れがあります。
普通味と苺味とコーヒ味の3つがあるやつですよね。
家でも飲んでたし、入院の時も、そして復帰後会社でも飲んでました。
お母さんきっともーすぐ退院ですね。(^_^)v

No.2850 - 2003/05/08(Thu) 00:14:50

Re: 久々でーす / とねっち [東海]
Hayateさん励ましありがとございます。

高カロリー缶ジュースですがHayate さんはイチゴ味もあったんですね。
母はバニラ味&コーヒー味の2種類です。
今はコーヒー味をシャーベットにしてもらってますよ(*^_^*)

早くIVHのカテーテルが抜ければいいのですが・・・

No.2853 - 2003/05/08(Thu) 10:07:44

Re: 久々でーす / yoshi [東北]
>とねっちさん、オフ会記読んでいただきありがとうございます。
耳には一般的にチューブを入れると言ってるみたいですが、もっと分かりやすく言うと、ハトメ状のものが鼓膜に入れられてるんです。これだと落ちませんからね。
そうそう少しづつ、胃と腸を食べ物に慣らしていかなくではね。退院も間近です。

>Hayateさん、いつかは「はやて」でどうぞいらしてくださいね。
自分も、今年は何かの会議で首都圏に行けるかも・・と期待してるところです。

No.2855 - 2003/05/08(Thu) 16:45:03

Re: 久々でーす / ai [中国]
とねっちさん、苦しい治療が終わると表情がよくなりますよね。母もそうでした。
母は抗がん剤の点滴をしながら、同時進行で放射線治療もしたので、高カロリーの点滴を2ヶ月半位はしたように思います。点滴をすると、食欲もなくなるみたいで、治療も終わり、後は食事が取れるようになれば退院と言われた時には、副作用で固形物はなかなか飲み込めなかったけど、すごく時間をかけて、一所懸命食事をしていました。

とねっちさんのお母様もはやく退院できるといいですね。

No.2858 - 2003/05/08(Thu) 21:36:35

Re: 久々でーす / とな
うちの父親は、嚥下障害があって(誤飲するので、肺炎を起こす)胃漏で高カロリー缶ジュースをいれてました。ちなみに、うちではバニラ味(笑)
胃漏で入れる前から、主治医はサプリメント代わりにその「高カロリー缶ジュース」を出してくれてましたので、飲み手がいなくなった今もうちのガレージには例のブツが箱積みになっています。

No.2863 - 2003/05/09(Fri) 11:42:01

そうそう、 / とな
とねっちさん、おせんべ美味しかったですよ〜(^^)
No.2864 - 2003/05/09(Fri) 11:43:50

Re: 久々でーす / とねっち [東海] [30代]
となさん、こんにちは。
となさんのお父さんはバニラ味だったのね。母はコーヒー味のようです。
去年は調子よく毎食1缶は飲んでいたのに、今年は1缶も飲めず婦長さんがシャーベットにしてくれました。
それでも1日1缶分が精一杯みたいです。

おせんべい喜んでいただけてうれしいです(*^_^*)
我が家周辺は海に近くえびせんべい屋が多いんですよ。
あとは【しらす】のお店も通りに何カ所もあります。
本当はオフ会参加したかったですぅ(^_^;)

No.2867 - 2003/05/09(Fri) 14:37:03

Re: 久々でーす / ポンコ [東北]
とねっちさん、お母さん治療、頑張りましたね。

おせんべい、ポンコも美味しくいただきました〜
いろんな味を楽しみました。ありがとう(^^)

No.2868 - 2003/05/09(Fri) 22:03:25
(No Subject) / てち
yoshiさん、

みちのく一人旅、アップしましたよ〜。
思い出しながら書いているうちに、また青森に行きたくなってしまいました。青荷温泉に2〜3泊するのもいいなぁ。青荷温泉でのオフ会なんていうのもいいかも♪

No.2852 - 2003/05/08(Thu) 08:59:06

拝見しました。 / yoshi [東北]
てちさん、拝見しました。
また、思い出してしまいました。

そう、青荷を起点にするのもいいかも。
ちなみに夜も明かりは、ランプだけですよ。

仙人になった気分ですかね。

No.2857 - 2003/05/08(Thu) 16:53:43
全2488件 [ ページ : << 1 ... 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 ... 311 >> ]