[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

転移しちゃった(>_<) / とねっち [東海]
ずーっと掲示板に書こうか?悩みましたがやっぱり書くことにします。yoshiさん私の発言に不適切な面がありましたら削除してください。

私の母は今年2月下旬に上咽頭ガンと告知され、只今放射線治療中です。昨年は右頸部悪性リンパ節腫瘍の手術をしています。
抗ガン剤は体力がもたないとのことで今年は投与中止、今は放射線治療のみです。その放射線治療も残すところ5回となり最終日は4/30です。
食事もとれないのでIVHのカテーテルを入れています。
先週主治医から家族だけの呼び出しがありました。
今まで母も含め話を聞いてきたのに・・・
骨転移の話でした。Gaシンチの検査をしたら頸部の骨に集中して写ったそうです。
70才近いのに進行が早く、主治医も5月になったら一時帰宅させたいって言ってくれました。
そんな中、ガンで余命2ヶ月と宣告された人が【寿鶴】
と言うお水を飲んでいたら数年経過し今でも通院治療で元気にしていると聞きました。
早速インターネットで調べ注文し、昨日そのお水が届きました。奇跡が起こることを願って明日母に届ける予定です。今は喉が痛くて腫れている状態なので寿鶴の水を何とか飲んでもらいたいのですが・・・
余命どれだけと宣告はされませんでしたが母の兄妹には今のうちに会ってもらった方がいいと言われました。
今までこんな状況はドラマではちょくちょく見ていましたが、実際自分の母がこんなことになるとは…なんて今でも狐につままれたようです。
来月からは痛みとの戦いでモルヒネを使用します。
どんな状況になるのか?想像ができませんができる限りのことをしてあげようと思っています。

No.2713 - 2003/04/22(Tue) 13:57:33

Re: 転移しちゃった(>_<) / yoshi [東北] [40代]
とねっちさん、ホント心配ですね。
この掲示板は、今のとねっちさんのような悩みやつらさを吐き出せる場所にできれば、というのが趣旨でもありますので、遠慮なく吐露してもらっていいんですよ。

寿鶴、いかにも効能のありそうな名前ですね。ちょっと自分も見ましたけど、手ごろな価格でもあるし、実際効きそうな成分も含まれているようなので、あとは信じて飲用することですね。信じることは3倍以上も効能が上がりますから。

自分も再発の疑いのとき、モリンダのノニジュースに「命を賭けて」挑戦したという経験を持ってます。

いろんな意味において、顔がみなさん違うように、同じものを試してみても、効き目は千差万別です。

まずは人事を尽くすことでしょうね。

No.2715 - 2003/04/22(Tue) 22:14:29

Re: 転移しちゃった(>_<) / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
とねっちさん
私も寿鶴見てきました。悪くないと思います。
怪しく高額なサプリメントじゃないし。
水はきっと大事ですよ。私もここ1年半、海老案・ぼるBIGなどの水しか飲んでないです。
効果は・・・効いているような、ないようなですが

それとすいませんでしたカテーテルなんてNGと言ったりして。使っている人がいたのに、、、。
結局おじさんも今日カテーテルセットしたそうです。

とねっち母さんもうちのおじさんも元気に家に帰れる事を願っております。

No.2716 - 2003/04/22(Tue) 23:31:14

Re: 転移しちゃった(>_<) / あぴ [関東]
とねっちさん・・・・
辛いね。苦しいね。悔しいね。
上手く言えないけど、奇跡を起こして!!
とねっちさんや御家族の思いが、届きますように。
お母様が体力を取り戻し、思い切り闘えますように。
でも、頑張り過ぎないでね。
とねっちさんのお体も労わって下さいね。

No.2718 - 2003/04/23(Wed) 02:29:10

Re: 転移しちゃった(>_<) / とねっち [東海]
yoshiさん、Hayateさん、あぴさんどうもありがとう。

先週、骨転移の話を聞いてからは涙が出ないくらい泣き、1人でふさぎこんでました。←私は一人っ子で父も泣きたいのに私の前ではグッとこらえています。私も旦那の前でも父の前でも泣き顔は見せないようにがんばっていたけど…もっと早くこの掲示板に書けば良かったと反省しています。

Hayateさんカテーテルの件ですが、母は自分で先生に依頼したんですよ。やってよかったと思います。血管に直接カテーテルを挿入しカテーテル固定板を皮膚に縫いつけてあります。挿入当日は局所麻酔が切れたら縫ってある部分がつれてすごい違和感があるそうです。でも1日たてば全く違和感もなく過ごせるそうですよ。
今は1700?`?i1袋を24時間で入れています。おじさんも元気になりますよ。そう信じましょう!!

今日はお水を持って病院に行って来ます。

No.2720 - 2003/04/23(Wed) 07:38:01

Re: 転移しちゃった(>_<) / chika
私も二回目の骨転移だけど、元気だよ!!痛みも薬でかなりおさまるし、モルヒネとはいえ、昔のモルヒネとは全然違って、すぐれものですよ(^^)。
転んだりして骨折しないようにだけは気を付けてください!

No.2721 - 2003/04/23(Wed) 09:21:06

Re: 転移しちゃった(>_<) / いちご [関東] [20代]
私も上咽頭ガンを去年、宣告されてやっと1年経ちました。私の場合、病気が分かる前に腰痛がひどく、病気が分かった頃には、もうじっとしてるのも辛いくらいでした。最初の入院は上咽頭と首と腰椎に放射線をあてました。主治医いわく・・・怪しいところにはあてましょう。といわれ腰には転移していないものだと思っていました。でも最近診断書をかいてもらったら、リンパ節・腰椎転移になっていました。まさかと思ったけど、主治医に聞く勇気もなく、あまり考えないことにしました。今は、とにかく3カ月おきの抗がん剤をやるだけです。とねっちさん、お母さんは、一生懸命にがんばってるから、とねっちさんも一緒に強くなってがんばって下さい。なんかたいしたこと書けなくてすいません。
No.2723 - 2003/04/23(Wed) 20:09:29

Re: 転移しちゃった(>_<) / とねっち [東海]
chikaちゃん、ありがとう。

chikaちゃんのメッセージを読んだらすごく元気になりました(*^_^*)
chikaちゃんはモルヒネで痛みをおさえてるんですか??
4時間おきに飲むとか寝る前は2倍量飲むなど、あと吐き気が伴うので吐き気止めが必要とか・・・
すごくいろいろな事があるみたいですがどうでしょうか?
よかったら体験談を教えて下さいm(_ _)m

No.2724 - 2003/04/23(Wed) 20:11:31

Re: 転移しちゃった(>_<) / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
とねっちさん、心配ですね。でもきっと良くなるって信じましょうね。私もそう信じています。【寿鶴】のお水もいいですね。母もいくつか試しているものがありますが、やはりこれで良くなるって信じる事が大切だと思います。効き目もきっと違ってくると思います。

母は今日病院でした。耳の方はなかなか良くなりませんが、鼻から耳にシュッー空気を吹き込む治療をし、Drには「必ず治ります」と言われたみたいです。
5月の連休明けにはまた、胸等のCT検査です。
とねっちさん、お互い頑張ろうね!

No.2726 - 2003/04/23(Wed) 20:20:28

Re: 転移しちゃった(>_<) / とねっち [東海]
いちごさん、いろいろありがとう。

いちごさんも放射線治療をされたんですね。母はあと残すところ4回になりました。
母の抗ガン剤投与はもうこの先多分ないと思います。
体力が弱っているのでとても耐えられないって事です。
来月からは緩和治療の開始です。
しかし、いちごさん強いですね。
主治医も診断書を書く前にいちごさんに説明が無かったのでしょうか??
うちは骨転移のことは母には内緒にしておくつもりです。
いちごさん、3ヶ月おきの抗ガン剤治療は本当に大変だと思います。病気に負けずがんばってくださいね(^_^)v
またいろいろお話を聞かせてくださいm(_ _)m

No.2727 - 2003/04/23(Wed) 20:21:25

Re: 転移しちゃった(>_<) / とねっち [東海]
aiさん、こんばんは(^^)

aiさんもお母さんの付き添いお疲れさまです。
aiさんはお母さんと一緒に暮らしているのでしょうか??

私は嫁いだ場所が実家から50?`離れていて、病院まででもだいたい同じ距離の所に住んでいます。
だからいざと言うときに車で駆けつけるのですが、自分が事故を起こさないように最近は特に注意をして運転しています。

今日の母は血圧が160あったこともありあまり話しができませんでした。
aiさんのお母さんも耳の調子が早く良くなるといいですね。
またいろいろ話を聞いてくださいね。


No.2729 - 2003/04/23(Wed) 20:34:11

Re: 転移しちゃった(>_<) / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
とねっちさん、私も母とは一緒に暮らしていません。
でも家は実家から車で5分くらいなんです。私も仕事をしていたり、お休みの日には子供の用事などがあり、ゆっくり実家へ行くことは出来ないけど、母の様子は気になるので少しの時間でもチョコチョコと行っています。

母の病院は車で1時間からラッシュにあうと1時間半くらい掛かっていました。私も事故だけは気をつけようといつも思っていました。
とねっちさんも病院の往復はほんと気をつけてくださいね。

No.2731 - 2003/04/23(Wed) 21:06:25

Re: 転移しちゃった(>_<) / yoshi [東北] [エイトマン]
いや〜、なんか目頭が熱くなってきました。
人の気持ちってホントはすごく温かいんだよね。
みなさん、ありがとう!

No.2734 - 2003/04/23(Wed) 21:39:12
桜をリアルタイムで / yoshi [東北]
弘前公園は19日に開花宣言が出されました。

現在の状況をリアルタイムで見ることができます。
http://218.44.75.94/sample/LvAppl/lvappl-j.htm

No.2697 - 2003/04/21(Mon) 11:18:26

Re: 桜をリアルタイムで / とねっち [東海] [30代]
ひぇー思わず叫んじゃいましたよ(^^;)
リアルタイムで見られました(*^_^*)

すごいですね、画期的!!
メカ等に弱い私はただ感激するばかり…

桜の様子や弘前公園が手に取るようにわかりました。
4/29は桜は最高でしょうね(^_^)v

No.2698 - 2003/04/21(Mon) 11:42:20

Re: 桜をリアルタイムで / yoshi [東北] [40代]
とねっちさん、お母さんの付き添いお疲れでした。

桜、外堀はもう五分咲き以上だよ。
きょうは冷たい雨が降ってるから、花の開きも遅くなるといいなと思ってます。

No.2699 - 2003/04/21(Mon) 11:54:28

Re: 桜をリアルタイムで / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
すんごい桜ですね〜(^_^)

このカメラ夜の怪しいタクシーを観察するのが目的じゃなかったんですネ。

29日の決まった時間に、このへんに居て頂くと大変嬉しいです。

No.2701 - 2003/04/21(Mon) 12:38:59

Re: 桜をリアルタイムで / yoshimama [関東]
うぅ〜んスゴイですね!!
弘前の様子がよーーくわかりますね。
桜だいぶピンクになってますね。
満開も近いのでは?

以前夏に弘前に行きました。
たくさんの立派な桜の木を見ながらこれが咲いたら
見事な景色なんだろうなぁと想像してました。。。
近くのねぷた会館?で展示されているねぷたを
見ましたが動いているねぷたも見たい!

No.2702 - 2003/04/21(Mon) 16:49:34

Re: 桜をリアルタイムで / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
今、見たら車のライトが・・・桜を照らしていたような・・?明日はお昼の明るい時間に見たいと思います。
29日は私もPCから参加します。

No.2705 - 2003/04/21(Mon) 22:04:04

Re: 桜をリアルタイムで / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島]
Hayateさん
ハイパービューワー
その画像の取り込み方法を教えてください。

No.2707 - 2003/04/21(Mon) 22:36:39

Re: 桜をリアルタイムで / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
欽也さん
企業秘密なのですが、戦友には特別に教えます(^_^)v

1.画面のイメージを『PrtSc』KEYを押下して、画像ツールのペイントやPhotoshopなどを立ち上げてペーストOrクリップボートからの貼り付けで先ほど取った画面を貼り付けられます。

2.ハイパービューワーだけなら
 カメラマークをクリック一発でOKみたいです。

No.2708 - 2003/04/22(Tue) 00:11:25

Re: 桜をリアルタイムで / yoshi [東北] [40代]
そうですか。
時間を決めて、あの高札の前でカメラに向かって手を振ればいいんですね。
考えておきます。

あしたはもっと白っぽく華やかになってると思います。
ちなみにきょう(21日)はみぞれが降り、寒い一日でしたので、開花はあまり進みませんでした。

No.2710 - 2003/04/22(Tue) 01:20:42

Re: 桜をリアルタイムで / 欽也@肺がん [七色仮面]
Hyateさん
企業秘密をありがとうございます。
早速、
>.ハイパービューワーだけなら
 カメラマークをクリック一発でOKみたいです。

試みたのです。が僕のPCでは、カメラマークがでてません。なんでだろう?
もう一つの方法は、お手上げでした。

yoshiさん
手を振ってください。柴田恭平似がいたら振らなくてもわかります。
ところで何人位になりそうですか?

No.2719 - 2003/04/23(Wed) 02:33:07
パソコンが! / あぴ [関東]
少し前から不調だったんですが、とうとう・・・
先週半ばに、真っ黒画面+Win再インストールせぃっ!!
と、PCに怒られまして(笑)やっとリカバリー終了です。
購入して3年余り。その間4回ですよ〜(T_T)
すっかりリカバリーの達人です(笑)

みちのくオフ会、もうすぐですね♪
いいなぁ♪桜+宴会=楽しさ100%ですねぇ♪
 >勝手に宴会だと決め込んでます(笑)
神奈川より、ご盛況をお祈りしてますっ。

No.2711 - 2003/04/22(Tue) 01:49:54

Re: パソコンが! / yoshi [東北] [40代]
あぴさん、こんな時間にどうも・・って自分もですね(笑)。
3年で4回ですか。
自分は1年で2回やっちゃいましたよ(ウイルスで)。
それにしても、リカバリーうまくいったみたいでよかったです。

花見といったら宴会でしょう。
機会があったら、あぴさんともやりたいね。一杯。

No.2712 - 2003/04/22(Tue) 01:57:34

Re: パソコンが! / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
ちわー(^_^)v

再インストールですか?
やっぱゲイツ君の作ったOSですからね〜。
何度も再インストールで使う方も賢くなれますよね。

でも、ATM(銀行にある自動現金卸機)やPOS端末(店にあるバーコドよんでいくらか分かるやつ)も最近はこのOSで動いています^_^;

No.2714 - 2003/04/22(Tue) 16:19:51

Re: パソコンが! / あぴ [関東]
Yoshiさん>
 ですよね!花見=宴会ですよね!!
 GWはカレンダー通りなので、近場をウロウロですが
 盆休みは帰省しますよ〜♪
 もし予定が○だったら、一杯お付き合い下さいネ。

Hayateさん>
 ゲイツ君のOSは、気紛れサンで困ります〜(笑
 日本用には日本語で表示して欲しいです。
 (エラーとかの真っ黒画面です)
   ↑ これはかなりビビります・・・

No.2717 - 2003/04/23(Wed) 02:12:44
おじさんも、、 / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
昨日栃木の大学病院までお見舞いに行って来ました。
世話になったおじさん(80歳)が昨年夏にコクられてしまいました。
癌の中でも最悪な膵臓癌で既に肝臓に転移があり年齢を考慮すると手術は出来ないとの事でした。
(ブラよろの患者と同じ病気)
20キロもやせたと聞いており、弱ったおじさんの姿は見たくなかったけど、雨の高速を走って向かいました。

私と家内が病室(個室)に入ると起きてくれた。
激やせしてる、、、でも目に力がある!凛としている!
80で自宅からチャリで20分かけて通院し抗癌剤治療をしていたツワモノです。
『Hayaちゃんもがんばれ』と逆に励まされてしまった。

抗癌剤で戦い11クール目でStopが掛かってしまい、現在体力回復の為、カテーテルを取り付けるかどうかの判断中でした。

体力を回復し、家に帰ってもらいたい。そこで半年でも1年でもいいから普通に生活してもらいたい。

病気に関しては、私の方が先輩です。
癌や抗癌剤の事もいとこ達より少々知識があった。
でも、言えなかった。
自分の親なら5クールくらいで効果がなければ止めさせていたし、そもそも、抗癌剤やらせなかったかも知れない。(カテーテルなんて絶対NG)
いとこ達に言えなかった、、、。
治療はあきらめろって、、。

No.2703 - 2003/04/21(Mon) 21:16:57

Re: おじさんも、、 / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
治療をする、しないって難しい選択ですよね。
私も95歳(多分)になる祖母がいるけど、昨年肺に何かあるって言われました。皆で話し合った結果、詳しい検査をしてもし病気が悪性だったとしても、95歳で抗がん剤、放射線の治療を受けるのは、体力的にも無理と意見がまとまり、検査も治療もしていません。でも痴呆はかなり進んでいますが、すご〜〜〜く元気です。

No.2706 - 2003/04/21(Mon) 22:21:35

Re: おじさんも、、 / yoshi [東北] [40代]
Hayateさん、実際に体験した人ほど真実が分かるというか、見極められると思います。
そういう意味では、医者も学者も、実際に患者となって様々な治療を受けた人には叶わないですね。

特に抗がん剤や放射線は、どれくらいつらくて大変かは、医者は体験してないんですから、推測でしか患者と対応できないです。

その推測でしか言えない医者から、家族が話しを聞いて治療をどうするか選ぶわけですから、どうしても患者に押し付けてしまいがちになります。

患者にしてみても、初めての抗がん剤で、みんなこんなもんだろうと、必死こいてる人が多いと思います。

自分もHayateさんのおじさん、個人的には抗がん剤から解放してあげたいですね。

No.2709 - 2003/04/22(Tue) 01:13:25
中耳炎? / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
母が風邪をひき、どうも様子がおかしいと思ったら、中耳炎になりかけていたらしいのです。
父が母に呼びかけても返事をせず、おかしいと思い、よくよく聞くと右の耳が膜をはったみたいで上手く聞こえないとの返事が返ってきました。
父もビックリして病院へ行き診察を受けると上咽頭は問題なし、でも耳の奥が炎症を起こしていて中耳炎になりかけていると言われました。
母も自覚症状はあったのですが、回りには何も言わず黙っていました。上咽頭の病気がわかった時Drに「耳が聞こえにくくないですか?」としきりに聞かれていたので、母は、「きっと再発に間違いないと思い、怖くまた皆に心配をかけると思ったら言えなかった」と・・
話を聞いた時、少し寂しかったけど母の気持ちも分かるような気がしました。
病院でお薬を頂いて帰ったのですが、なかなか良くなりません。治るまでに時間が掛かるのか?それとも治療の後遺症が今頃出てきてるのかな?他に悪いところが無いのならいいのだけど・・少し心配です。

No.2685 - 2003/04/20(Sun) 20:43:30

Re: 中耳炎? / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
お母さんの気持ちわかります。

家族に余計な心配かけたくないですからね。
私も言わないな。

上咽頭癌で放射線治療を行った場合に医者が言うには『いろーんな症状が出ます』との事。
影響も耳(めまい含む)、鼻、歯、喉、首、皮膚・・と広範囲
命と引き換えに色々な機能が低下していく。
(いちごさんじゃないけど故障中が多くなる)
いつ何が出るか判らない不安を抱えつつ、低下して行った機能が戻って来るのを気長に待つしかないのが現状です。

放射線の後遺症に慢性中耳炎があった気がします。
一日も早く症状が改善されるといいですね。

No.2690 - 2003/04/21(Mon) 00:22:47

Re: 中耳炎? / yoshi [東北]
aiさん、お母さんのおっかなびっくりがなんとも・・お母さんホッとされたことでしょうね。

遅発性後遺症は1年後2年後にも出てきます。耳は特に。
「耳が膜をはったみたい」ということですが、恐らく中耳に水が溜まってる滲出性ではないでしょうか(自分もです)。

鼻から空気を吹き込んだり、薬でも良くなりますが、良くならなくても鼓膜にチューブを入れると水が出てきて症状は取れます。
先日、いちごさんもチューブを入れるとの書き込みがありましたね。

Hayateさんじゃないけど、自分ももう中耳炎は体の一部で、おとなしかったり、たまに悪ふざけしたりです。副鼻腔炎もしかりです。

No.2694 - 2003/04/21(Mon) 10:16:29

Re: 中耳炎? / とねっち [東海] [30代]
aiさん、こんにちは。
母も上咽頭の治療中です。放射線治療も30回のうち残り7回となりました。
やっぱり耳は聞こえにくくなっているようです。
放射線の先生も副作用だと思うって言ってました。
私も母が聞こえにくくなってる姿を見て「yoshiさんもこう言ってたよ」って言うと安心するようです。今は治療より「yoshiさんがね…」って言うことが一番の薬になっているような気がします。
いろいろ大変だと思いますががんばってくださいね。
私もこの掲示板ですごく勇気づけられました。

No.2695 - 2003/04/21(Mon) 10:26:50

Re: 中耳炎? / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
Hayateさん、yoshiさん、とねっちさん、有難うございます。皆さんのお話をしっかり母に伝えました。
薬は飲んでいるのですが、まだ耳の膜は取れていないようです。23日が通院の日なので、よく診察してもらって今の症状が早く改善されるといいです。

No.2704 - 2003/04/21(Mon) 21:58:19
サクランボ / ひろこ [甲信越]
できるかな?
No.2683 - 2003/04/20(Sun) 19:03:16

Re: サクランボ / ひろこ [甲信越]
 やっと、写真が送れるようになりました、後ろに見えているのは桃の花です。

 先週9年ぶりに仕事しました、保育園の通園バスの添乗員です。人の子を預かって汗びっしょり、おかげで風邪を移されて、咳が止まりません。幸いうちの子たちは元気です、今日はねぎを焼いて寝ます。明日はじいちゃん外泊なのに、大丈夫か?

No.2684 - 2003/04/20(Sun) 19:14:26

Re: サクランボ / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島]
ひろこさん
デジカメ、バッチリです!
そのように小さくハッキリ僕にはできません。
牡羊座のお子さんの誕生日に植えたさくらんぼですね。
実が楽しみです。
野鳥が熟した瞬間を狙うので早いもの勝ちです。
うちでも植えたことがありましたがうまくいかず
今は、そこに南高梅があります。

No.2686 - 2003/04/20(Sun) 21:29:07

Re: サクランボ / コク・ムック [関東]
デジカメ デビューおめでとうございます。
(さくらんぼ)に(桃)ですかー
どちらも大好きな果物です!

9年ぶりのお仕事 大変でしょうけど
頑張ってください。
ふれー!ふれー!

No.2687 - 2003/04/20(Sun) 22:41:03

Re: サクランボ / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
ひろこさん
写真グットです。
人生常に前進でーす。9年ぶりの仕事復帰おめでとうございます。
無理せずマイペースで(^_^)v

No.2688 - 2003/04/20(Sun) 23:37:00

Re: サクランボ / ポンコ [東北]
ひろこさん、さくらんぼの白い花きれいです。
バッチリです(^_^)v
初めての写真投稿はポンコもドキドキでした。

さくらんぼの花は初めて見ました。実が赤いので赤い花のイメージでしたが^^;
お仕事も体調に合わせて頑張ってください。

No.2691 - 2003/04/21(Mon) 00:36:45

Re: サクランボ / ひろこ [甲信越]
 いや〜〜、お恥ずかしい、仕事と言っても朝1時間夕方1時間、今やってる方の交代要員としての仕事で早くも今週はたぶん休みです。今週はじいちゃんの子守り?

 サクランボも今年はたくさん咲いているんですが、たくさんの実をつけた写真がお届けできるといいんですが・・・我が家の庭には実のなるものがたくさんあります、桃、サクランボ、木苺(ブラックベリー)、びわ、ブルーベリー、イチゴ・・・今年のできはどんなものでしょうね。

No.2692 - 2003/04/21(Mon) 08:57:26

Re: サクランボ / yoshi [東北] [40代]
ひろこさん、サクランボとモモ、カメラもどちらを選ぼうか迷ったようです(笑)。

ちなみにサクランボの木は2本あると実になりやすいです。お互いに交配できるからね。

我が家ではサクランボもスモモも、もう年老いて、花が咲かなくなりました。庭にたくさん実ることは楽しくうれしいことです。
が、手入れがなんとも・・
そういえばブドウもあったけど・・。

No.2696 - 2003/04/21(Mon) 10:31:16
ハナミズキ / 欽也@肺がん [鉄腕アトム]
今、陸奥新報の屋上カメラから花見をしてきました。
いつも、夜しか覗いたことがなかったので道路と車のライトしか見えなかたが、昼間だと見事です。他にも誰か同時に見ていたようで制御棒のコントロール権を握るのが大変でした。それにしても見事な桜です。29日は、カメラから参加します。
こちらも予報通りの雨、晴れた昨日デジカメで撮ったのがなぜかPCに取り込めず消えてしまったので先程、雨の中自慢のハナミズキを撮りました。後ろに見えるのがお隣の梨畑です。

No.2681 - 2003/04/20(Sun) 11:06:58

Re: ハナミズキ / ポンコ [東北]
欽也さん、見事なハナミズキですね(^^)
たくさんの花木があって、うらやましいです。

公園通りのさくら、おとといは薄紅色のつぼみが全体にふぁ〜っとしていて、それもまたきれいでした。
病院(定期受診)の帰り通ってみました。

長く楽しめるようにゆっくり咲いてほしいなぁ・・

No.2689 - 2003/04/21(Mon) 00:16:13

Re: ハナミズキ / yoshi [東北]
欽也さん、見ましたか。
19日に開花宣言が出されたところです。
満開は25−29日だそうで、オフ会は予想どおり花吹雪になりますね。
雨の中ごくろうさまです。雨に濡れたハナミズキもしっとりしていて、なかなかです。

No.2693 - 2003/04/21(Mon) 10:01:15
オランダに行ってまいりました♪ / うたぴ [中国] [魔法使いサリー]
yoshiお兄ちゃん!ご無沙汰ですっ。(__ゞ
だるちぇ君、おっと間違えた。どるちぇ君と、
イラク戦争にも負けず、SARSにも負けず行って参りました。
チューリップが一杯のキューケンホフ公園でーす♥

No.2672 - 2003/04/18(Fri) 21:57:07

Re: オランダに行ってまいりました♪ / yoshi [東北] [40代]
ぉおー、うたぴちゃんお帰り。
帰って来たのは分かってたのですが、書き込みがついおろそかになってました。

戦火の中をよくぞ・・という感じですが、オランダが戦争してるわけじゃないですからね。
さすが、外国の花は色も鮮やかで、外人らしいですね(笑)。

No.2675 - 2003/04/19(Sat) 01:26:29

Re: オランダに行ってまいりました♪ / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
うたぴさんみっけ

うあーいいなぁ、オランダですか
チューリップもいいけどうちの伸二はどうでした?

No.2676 - 2003/04/19(Sat) 01:30:16

Re: オランダに行ってまいりました♪ / ポンコ [東北]
うたびさん、素晴らしいチューリップにうっとり〜感動です!
本物のオランダはステキな国なのでしょうね〜

>Hayateさん、うちの中1の○○ジ、あこがれのサッカー部に入部です。部員が少ないので「今なら、即レギュラー」の誘いに即乗ったみたいです。

No.2679 - 2003/04/19(Sat) 21:14:22

Re: オランダに行ってまいりました♪ / うたぴ [中国]
yoshiお兄ちゃん、Hayateさん、ポンコさん、
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

>戦火の中をよくぞ・・という感じですが
柱| ̄m ̄) ウププッ
父にも言われました。「キャンセル・・・せんよねぇ?」

>うちの伸二はどうでした?
えぇ。とっても元気でしたよ!(ホントか??( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ)

>「今なら、即レギュラー」の誘い
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
いいですね〜。やっぱりレギュラーで出たいですものね。

No.2680 - 2003/04/19(Sat) 22:42:13
全2488件 [ ページ : << 1 ... 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 ... 311 >> ]