[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おひさしぶりです / chika [東北] [20代]
yoshiさん、こちらのカキコではお久しぶりです。
日曜日も出勤するんですね、お忙しい・・・。
宝くじで盛り上がってますね。
私はロトでチョコチョコ小金を当ててます。
当たったお金でまた買うという感じでほとんど儲けはありません。
結構数字が偏るんですよね、あれ。
だから思い切って連番とか、十の位に集中させるとかすると、勝率はいいです♪
しばらくやってないから、お散歩がてらによってみようかな^^。

No.2185 - 2003/02/25(Tue) 11:59:37

Re: おひさしぶりです / yoshi [東北] [40代]
新妻のちかちゃん・・ウンウンいい響きだ。
もう「おくさま」と呼ばれることには慣れましたか。ローカルも[東北] となり、かなりな親近感も感じております(笑)。
体調はいかがですか。ごはんは美味しく食べられてますか。横浜では「やむちゃ」が待ってるようで、行けるものなら自分も参加したいです。

No.2186 - 2003/02/25(Tue) 12:10:46
ふみの日 / yoshi [東北] [40代]
きょう2月23日は「ふみの日」だそうです。
手紙書かなくなりました。学生の頃は友達や家にも手紙を出しました。高校生のころは文通を数人の方としたこともあります。でも、毎日こうやって掲示板とかでお話するのも、コミュニケーションの手段で、文明の利器のおかげですね。

ちなみにきょうは「大安」の日曜日で「皇太子誕生日」でもあります。
自分にとっては、普通とおりの出勤日ですが・・。

No.2174 - 2003/02/23(Sun) 12:26:27

がん戦争Part19「あきらめない…転移・再発との闘い」 / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島]
yoshiさんも文通してたのですか。
あの頃は、僕もやっていてペンフレンドと言っていました。
郵便屋さんが待ち遠しかった良き時代でしたね。
でもこのPCの速報性を知ってしまうとあの時代には、戻れません。
今、横浜女子駅伝をビール片手で見ながら書いています。
2時からは、知り合いが二人でている「がん戦争Part19」を見ます。

がん戦争Part19「あきらめない…転移・再発との闘い」
14:00-15:25(85分) テレビ朝日
(3243255)
解説: がんの再発・転移のメカニズムと、最新医学情報を交えながら、よりよい
「生」を探す患者と家族、医師の戦いをドキュメントで紹介し、二十一世紀のがん戦
争の在り方を探る。案内役は久米宏。

No.2175 - 2003/02/23(Sun) 12:39:29

Re: ふみの日 / yoshimama [関東] [50代]
{{ (>_<) }}関東でも雪が降ってます〜!

きのうは「ふみの日」だったんですね。
そういえば昨日は姉の誕生日で名前は「文子」

今日は24日で一日遅れだけれどお雛さまの可愛い
カードを見つけたのでアメリカの知り合いに
送りました。
30年以上前は海外文通もして宛名の書き方など
本を見ながら覚えたのに…すっかり忘れてましたね。(^^;)ちゃんと届くかなぁ。。

インターネットを通じて知り合った人なのでいつも
はメールなんですが、手書きの手紙はまた別な趣で
楽しいですよね。
メールの早さ、便利さはもちろん享受してますが
たまには手紙も私は嬉しいな♪
季節に合わせた便箋、封筒、シール、切手を取り
揃えて手書きの手紙でも「ふでまめ」な私。(^.^)

No.2178 - 2003/02/24(Mon) 17:29:48

Re: ふみの日 / yoshi [東北] [40代]
>欽也さんそうそう、今か今かと待ち、家に帰ると真っ先に郵便受けを見てました。見つけたときの何ともいえないうれしさもまた格別でした。

>mamaさんは海外文通ですか。
手書きは味わいがありますよね。
自分も昨年、こちら限定の切手を思わず買ってしまいました。特に誰にということではなく、切手ひとつでも気持ちが伝わるような気がするからです。そういえば、切手集めも流行ったっけ。

No.2184 - 2003/02/25(Tue) 10:38:44
みぞれ雪” / くまのぷ〜♪ [関東]
 今日も寒い一日でした。
関東の雪はなんとも・・・いじわるな冷たい雪です。
雪とはいえないか?
東京(お台場)は温泉テーマパークがオープンするようです。
地下1400メートルから出る天然温泉だそうです
どんなものでしょうね〜〜?
そのうちに探検してきますね(^^)/~

No.2179 - 2003/02/24(Mon) 18:16:49

Re: みぞれ雪” / ひろこ [甲信越]
 結構なお手前でした

 いいねぇ、こんな時間をすごしたいです。

 昨日私も「弦樂四重奏」などというよい時間をすごしてきたんですが、隣では5歳の娘がごそごそと・・・

No.2180 - 2003/02/24(Mon) 18:54:28

Re: みぞれ雪” / くまのぷ〜♪
 ひろこさん写真で見るからですよ〜!
お台所に茶せんと茶杓がいつもあるんです。そして、インスタントコーヒの感覚で入れています。
やかんからお湯を入れてシャカ”シャカ”

ビタミンCが多いので疲れたとき、食後に一服です。夜遅くは眠れなくなるので厳禁ですが(笑)

No.2181 - 2003/02/24(Mon) 19:39:42

Re: みぞれ雪” / どるちぇ [中国]
くまのぷ〜♪さん、
素敵です。したに敷いてあるのは、テーブルクロスですか?お抹茶にどれもぴったりの雰囲気ですね。
私も飲みたくなりました。私もシャカシャカって入れちゃおと♪

No.2182 - 2003/02/25(Tue) 08:28:17

Re: みぞれ雪” / yoshi [東北] [40代]
くまちゃん、あわ立ち加減がなんとも良いですねぇ。
ガシャガシャと淹れたの、何十年も飲んでません。
目でじっくり味わわせていただきました。
干し柿も美味しかったです。
結構なお点前でした。

No.2183 - 2003/02/25(Tue) 10:31:00
宝くじ / てち
一昨日、どうすれば宝くじに当たるか!をテレビでやっていました。ロトやナンバーズで当たる訓練法があるんです!脳をα波にした状態で思いついた数字を買うと当たる確立が高いそう??で、訓練法は頭の中を無の状態、いわゆる瞑想して、1円玉を額にくっつけて手を話しても落ちないようにする。これをやってみました。1枚は額にくっつきましたが2枚目はポロリと落ちましたぁ。テレビの女の人は5枚くらいくっつけていましたけど・・。私の場合、1枚目は額の油?でくっついてみたい。う〜ん、今年も宝くじはダメか・・・。
No.2158 - 2003/02/21(Fri) 19:46:43

Re: 宝くじ / 欽也@肺がん [ちびっこギャング]
てちさん
宝くじで一億以上を狙って買っていますがいつも末等の300円ばかりです。
がんでくじ運を使ってしまったのだろうか?
でもまた今でてるレインボウ?でしたか買うぞ!

No.2159 - 2003/02/22(Sat) 01:56:35

Re: 宝くじ / yoshi [東北] [40代]
>で、てちさん、その5枚くっついた女性はロトやナンバーズ当たったんでしょうか。でもくっつかなくても、瞑想して番号を思い浮かべると当たるかも・・

>欽也さん、1億円当たった人はその後、人が変わったようになるとお聞きし、みずほではそのマニュアル本も用意してるそうです。夢のうちがいいのかも・・

No.2161 - 2003/02/22(Sat) 10:21:01

Re: 宝くじ / sakura [東北] [ジャングル大帝]
毎度々宝くじでハズレる夫を横目にせっせと毎日懸賞応募に精出しているsakuraです!
年末より食事券、野菜ジュースセットが届き新年明けたら商品券5千円、試写券9枚当たり好調です♪
夫曰く『へっっ試写券でメシが食えるか!』と懸賞を見下していましたが、昨日地元TV局よりペア食事券と試写券が、今日TV局から投稿お礼の記念品(昨日番組でコメント紹介された)、それに大塚製薬とキリンから相次ぎ宅配が・・・
ってなことで宝くじより懸賞の方に軍配が!!

当たらないロトのデータ集める位だったら、『ハガキ書くかネット応募の打ち込み手伝ってよ〜』と言ってるのですが、懸賞の恩恵に与るばかりでちっともお手伝いはしてくれません(涙)
今までの最高は現金1万円程ですが海外旅行と車ゲットを目指し日夜奮闘中!!
てちさん、欽也さんもどうですか?『☆懸賞生活☆』

No.2168 - 2003/02/23(Sun) 02:14:01

Re: 宝くじ / 欽也@肺がん [ハリスの旋風]
sakura さん
懸賞生活って「なすび」ですか?
確かに sakura さん言われるとおりで懸賞に当たる確率は、選び方次第でかなり高くなります。
最近、PCのメール、HP巡回等で忙しく葉書を送ることが少なくなりました。
宝くじも懸賞も応募しないと当たりません。
青春時代のデート申し込みに似ていますか(爆)
当たって砕けろ!ですね。

No.2169 - 2003/02/23(Sun) 02:40:44

Re: 宝くじ / ai [中国]
私も最近ロトを始めました。年末ジャンボとかよりは当たる確立高そうと思っていますが・・・
2つまでは数字が揃ったりしますが、3つはなかなか揃いません(^^;
研究すればいいのかもしれないけど、この数字と決めて買ってしまったので、変えることが出来ません。でも1口200円で毎週夢を買うと思い楽しんでいます。
でも、やっぱり当たって欲しい(^^;

No.2170 - 2003/02/23(Sun) 08:44:10

Re: 宝くじ / yoshi [東北] [40代]
>sakuraさん、いや!素晴らしい。
どんなものでも、当たるということは嬉しいでしよね。
応募しないと当たらないのも確かです。
長男がまだ幼児のころ、幼児雑誌からよく応募しました。
一度だけ、バギー(足こぎ式)が当たったことがあり、大喜びしたのを覚えています。

>欽也さん、aiさん、自分は宝くじを買うというのがどうも面倒な感じです。パチンコ屋へ入れない感覚かな。
が、はまったら怖いのも本音です。

No.2172 - 2003/02/23(Sun) 11:46:30

Re: 宝くじ / てち
欽也さん、私も買うたびに「予定」を立てるんですが・・、300円しか戻ってこない。くぅ〜。
sakuraさん、凄い!懸賞ってそんなに確率が高いのですか!一度もはがき出した事がなかったんですけど、今度やってみようかなぁ。
yoshiさん、5枚くっつけてた人は買っていなかったですよ。その人の下で1円玉くっつける訓練をしていました。その人が買ったら当たるのかなぁ。
aiさん、ロト派の方たちは「自分で数字を決める」、だからいいんだ!そうですね。まだ一度も買ったことないので懸賞と一緒にやってみようかしら。

No.2176 - 2003/02/23(Sun) 15:55:18

Re: 宝くじ / 欽也@肺がん [ハリスの旋風]
もし一億円が当たったら・・・
生きているうちに
自分が今より本当にやりたいことを見つめなおし
しばらくブラブラしたいなあ〜
なんたって経済的な心配はないのですから・・・
あ〜あ・夢かな
でも買わないと第一歩も踏み出せないから
ジャンボを購入します。

No.2177 - 2003/02/23(Sun) 22:35:54
雛菓子 / くまのぷ〜♪ [関東]
 あら〜?変わってる・・・yoshiさんも模様替え?
無意識にクリックして気が付いた(−−;)
お雛様のお菓子を買いました。
お雛様の季節ですものね〜〜!
コクさん退院したようです。よかったぁ〜(^^)V

No.2164 - 2003/02/22(Sat) 21:51:56

Re: 雛菓子 / ポンコ [東北] [魔法使いサリー]
おいしそう〜〜!
でも、かわいくて食べるの、もったいない気もする〜

お雛様もメニューの色合いも春らしくていいですね(*^_^*)

No.2165 - 2003/02/22(Sat) 23:26:23

Re: 雛菓子 / 欽也@肺がん
そうでしたね。もう雛祭りの季節でした。
昨年、かみさんが忙しく初めて飾らなかったので今年は、どうするのだろうか?
僕が飾るのだろうか?

No.2167 - 2003/02/23(Sun) 00:58:32

Re: 雛菓子 / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
食べるのがもったいないくらい、可愛いです(^^)
子供の頃は、いつも妹と母と3人でお雛さまを飾っていました。姉妹二人だったので5月のこいのぼりがとても羨ましかったです。今、家は男の子ばかりなので、お雛さまがありません。でも私の憧れだった「こいのぼり」はあります(^^)

No.2171 - 2003/02/23(Sun) 08:54:20

Re: 雛菓子 / yoshi [東北] [40代]
くまちゃん、めんこいですねぇ。
見てるだけで心が和みます。
お盆と敷物の柄も合ってるんだ。

子供のころは、妹がいるんですが、もちろんお雛様なるものはありませんでした。で、家にあるテーブルなどを組み合わせて階段状にし、毛布とかを掛けて、その上にある人形を全部並べ、お菓子などもお供えしたのを覚えています。それで、結構満足してました。

No.2173 - 2003/02/23(Sun) 11:56:14
生命保険 / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
ちわー(^_^)

いい保険入りたいですよね。
特に3大成人病になったら保険費ZEROのやつに。
1回分だけ払う(後はZERO円?)から入れてって保険のおばさんに頼んだら自動車保険ならいいよだってさ^_^;

さて、保険の話です。
私も詳しくありませんが、yoshiさんのように古い保険の中には今の保険より有利なものが随分あるそうですよ。
例えば支払い比率に対して戻りや保証が大きい物があるそうです。
バブリー時代にできた保険は今でも景気がいいとか、、。

No.2155 - 2003/02/21(Fri) 12:40:36

Re: 生命保険 / あぴ [関東] [アルプスの少女ハイジ]
こんにちは(*^^)/
 あぴ@大昔・生保会社勤務ですっ
私がいた時から、かなり変化してるので、絶対では
ないのですが、ちょっとだけ語ります(笑

まず、5年経過したから・・・・の件ですが
やはり定期検診中は、厳しいです。
定期検診を終えていて、見直しする場合でも
条件をつけられる事が多いと思います。
 例えば、上咽頭癌に関しては免責とか
 掛け金UPとかetc・・・
入院給付に関しては、特約の変更が可能です。
 但し、こちらも条件がありますが(^-^;
古いタイプは、8日以上の入院・5日間不担保 
等が多いですが、5日以上の入院・3日目から保証
等に変更できます。(会社や種類で違うんですが)
コレは書類のみですから、まだの方はご確認の上
早めに変更しましょうっ!!
 私は昨年末、コレ↑に変更してたおかげで
 今回の手術時、同じ病気って事で、昨年2月から
 の分まで給付OKになりましたぁ〜♪

No.2156 - 2003/02/21(Fri) 14:20:13

Re: 生命保険 / ひろこ [甲信越]
 主人の弟も入れてもらえなかったって。
 まぁ俗に言う「がん保険」なんですが、主人の最初の手術後申し込んだら、断られたそうです。義弟は特に病気も通院もなかったので、考えられる理由は主人のことだけでした。
 そのころから3年連続大腸ポリープが見つかって採ってもらってますから、やはりハイリスク郡になるんでしょうね。今年は一度に採りきれずに、もう一度内視鏡を入れるそうです。細胞診の結果をみるまで私も落ち着かないなぁ。

No.2157 - 2003/02/21(Fri) 18:16:46

Re: 生命保険 / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島]
僕の入っている労働組合の共済でも「定期観察中は、バージョンアップは駄目だ」と愛想の悪いおばさんに冷たく言われてしまいました。
このおばさんは、「お大事に!」の一言もない人でした。
この共済は、多くの生保団にお金を預けていてたまたま三大疾病が運悪く倒産した東邦生命、がん発覚の半年前に迷って結局解約したのでした。
700万円が吹っ飛びました!

No.2160 - 2003/02/22(Sat) 02:09:27

Re: 生命保険 / yoshi [東北] [40代]
>Hayateさん、掛け金に対して保証が大きいというか、自分ののは親子みんなが対象になるもので、この20数年何かと世話になってきたのは確かです。

>あぴさん、そうですか。保険ギャルだったんだ。うちの会社にも若くて元気があり髪も真っ赤っかな保険やさんが来て、頑張ってますよ。
そうなんだよね。自分は当時はやった「養老」というやつで、20日以上の入院じゃないと保険金がでないんです。

>ひろこさん、身内にがんがいるから「がん保険」に入れなかったということですか。それはつらいです。
ほんとにこうなってみると、健康な時にちゃんと入っておかなくては・・と思いました。
営業のつきあいでその昔、月1000円の「がん保険」に入りました。これがまた役に立ってしまいました。

>欽也さん、実は自分もその倒産したところです。それでも止めないでいたら「エ○ソン生命」に引き継がれ、結局給付金は8割ちょっとになってしまいましたが、それでもまだいい方だとのこと。結局はこんな状態ですので、解約が出来ませんね。

No.2162 - 2003/02/22(Sat) 10:38:27

Re: 生命保険 / とな
実は、ワタシもその「東〇生命」に入ってました。うちの近所のオバさんのお付き合いだったんですが、5年前にその方、大腸癌で亡くなってしまいました。発病から2ヶ月くらいだったかなぁ…手術して一ヶ月持たなかったような気がします。だから、経営破たんした時には何の義理もなかったので、あっさり解約してしまったんです。
世の中、いろいろ…ですね。

No.2163 - 2003/02/22(Sat) 19:07:50

Re: 生命保険 / 欽也@肺がん [鉄腕アトム]
先ほど、肺がんMLのOFF会から帰って来ました。
会場は、原宿の公民館→和民→WEST喫茶店です。
早くOFF会をやりたいですね。yoshiさん僕はスタンバイできています。
生命保険、やはり何かあった時のための保険ですね。
僕は、29の頃に大怪我をして整形外科に約半年入院し保険の大切さ、無職の不安感、紐の生活などを経験したのでした。
その後、掛け捨ての共済に片っ端から三つ(全労済・県民共済・かみさんの労組共済)入りかなり保険金をかみさんの分を含めて払っていたので東邦生命の経営破綻は、見直しのいいきっかけになりました。ですから七百万円は、惜しかったのですが生きていてほっとしています。労組共済の団体生命にがん特約をつけていたから解約したともいえます。
保険は、貯蓄は、全く期待しないので掛け捨ての共済がベストと信じています。火災、車、交通障害、年金共済すべてかみさんの労組共済のみです。
がんになってから、かみさんにもガン特約をつけました。
今度、娘にも付けてあげようと思っています。

No.2166 - 2003/02/23(Sun) 00:53:45
(No Subject) / ai
家の仮面ライダー!雑誌の付録が大好きな二男です!
No.2152 - 2003/02/20(Thu) 22:28:32

Re: (No Subject) / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
おお、大変いけてます。(^_^)v
No.2153 - 2003/02/21(Fri) 00:18:47

Re: (No Subject) / yoshi [東北] [40代]
おぉおぉ、good仮面ライダー。
本人いたってマジでなりきってるんですよね。

我が家へ来るDMは、二男への受験学習関係が来なくなったと思ったら、長男へのスーツ関係がすごい。あとカードや保険関係とかも、ほぼ毎日です。
とおちゃんに来るのは請求書ばっかり。たまにジャ○コから、クーポンとかが来る程度かな。

No.2154 - 2003/02/21(Fri) 10:05:52
新投稿写真集できました。 / yoshi [東北]
掲示板の投稿写真集を新しく、さらに追加しました。
↑の「投稿写真集最新へ」からもアクセスできます。
季節の移り変わりとか実感できます。
よろしかったら、どうぞ。

No.2116 - 2003/02/16(Sun) 09:37:32

Re: 新投稿写真集できました。 / グッキー [関東] [ひょっこりひょうたん島]
投稿写真集、拝見しました。
まとめるの大変でしょうね。

ふと見ると、yoshiさんのお孫さんの写真。
え?yoshiさん、お孫さんいらしたの?

知らなかったのは、わたしだけ・・・・・。

No.2118 - 2003/02/16(Sun) 23:56:08

Re: 新投稿写真集できました。 / yoshi [東北]
グッキーさん、「孫」は妻の実家にできた待望の内孫です。ので自分には甥になります。表情や仕草が「赤ちゃん」から「幼児」になりつつあり、またまた可愛くなってきました。
No.2122 - 2003/02/17(Mon) 09:37:36

Re: 新投稿写真集できました。 / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
投稿写真集、拝見しました。
昨年の8月からの写真、ホントに四季の移り変わりを感じます。写真を見ながら、その時の皆さんの書き込みも思い出しました。

No.2133 - 2003/02/18(Tue) 21:25:31

Re: 新投稿写真集できました。 / グッキー [関東] [ひょっこりひょうたん島]
グッキーの早とちりでしたね。ハハ・・・

河津桜を見に行ってきました。
伊豆にあります。普通の桜と違って今頃咲きます。
花の大きさも少し大きくて、色も濃いです。
携帯の写真なので写りが良くないのですが。

No.2135 - 2003/02/19(Wed) 00:35:07

Re: 新投稿写真集できました。 / ポンコ [東北] [サザエさん]
写真集、それぞれの想いが伝わってきます。
その瞬間は時間がとどまってくれている気がしますね。
yoshiさん、ごくろうさま、ありがとうです!

グッキーさん、早い桜ですね〜
濃い桃色が春らしいです!

No.2142 - 2003/02/19(Wed) 22:37:57

Re: 新投稿写真集できました。 / yoshi [東北] [40代]
>aiさん、元気にしてますか。
なんか久しい気分です。できればまた、投稿お願いしますね。

>グッキーさん、この季節に桜ですか。桜というと春ですね。もうそこまで春が来てるんですね。春はマイナスからプラスの気が立ちます。

>ポンコさん、おかげさまで内容の濃いアルバム集に仕上がったと思います。
みちのくオフ会、ポンコさんの力をあてにしてます(笑)。

No.2149 - 2003/02/20(Thu) 21:40:29
全2488件 [ ページ : << 1 ... 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 ... 311 >> ]