[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ごめんなさい。 / なな恵 [関東] [30代]
昨夜の私の書き込み・・・半分,寝ぼけていたような気がします。yoshiさん,ごめんなさい。以後,気をつけます。
それから,これは・・・寝ぼけてない一言です,息子さん”高校
合格”本当に,おめでとうございます。

No.2095 - 2003/02/15(Sat) 09:28:08

Re: ごめんなさい。 / yoshi [東北] [40代]
間違い、勘違い、お門違いは誰にもあることです。
あまり気になさらずに…。

No.2098 - 2003/02/15(Sat) 10:44:48

Re: ごめんなさい。 / なな恵 [関東] [タイガーマスク]
yoshiさん,暖かい言葉ありがとうございます。これに懲りずにまた,遊びに来たいと思いま〜す。
No.2110 - 2003/02/15(Sat) 23:48:05
高校合格その2 / yoshi [東北] [40代]
昨日は夜、中学校PTA広報委員会の慰労会があるということで、呼ばれて行った。もう一人の3年の親も息子が推薦で受かっていたので、皆さんからお祝いの言葉をいただき、素直にうれしかった。
昨日のうちに家に着き、居間に入ったら中3二男が一人でPCをやっていた。財布を見たら、まだ1万円が入ってる。
思わず、上げてしまった。

No.2100 - 2003/02/15(Sat) 11:11:27

Re: 高校合格その2 / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
>財布を見たら、まだ1万円が入ってる。
思わず、上げてしまった。

微笑んでしまいました(^^)
でもその気持ち分かります。私も子供が運動会・発表会などで頑張っている姿を見ると思わず何か買ってあげたりします(^^;

No.2102 - 2003/02/15(Sat) 13:59:25

Re: 高校合格その2 / 欽也@肺がん [エイトマン]
yoshiさんの
>でも、欲を言えば、もっと上の高校を目指して自分の可能性に挑戦してもらいたかった、という気持ちもある。合格発表を見にいきたかったという、こともある。

この気持ち、親として娘に抱いていたものです。
でもyoshiさんが言われるように欲を言ったらきりがないので僕も満足したのでした。
あの時は旨いものを食べに行きました。

No.2103 - 2003/02/15(Sat) 21:11:13

Re: 高校合格その2 / sakura [東北] [タイガーマスク]
太っ腹〜yosiさん♪ 『合格おめでとう御座います!』
実は家のお嬢も高校受験です。
先日、私立高校受験してきました、そして本命は3月6日です。
なかなか受験生の自覚を持ってくれない娘にキリキリ、お嬢は口うるさい親にイライラこんな季節は今年1回こっきりでカンベンって感じです!

yoshiさん1万円もあげちゃったの?太っ腹ですね!
ケチなsakuraは絶対あげないだろうな?
でも、卒業式が終わったらお嬢を連れて《沖縄》に行く予定でぇ〜す♪
それも娘に頂いたお年玉と入学祝いを充てこんで・・・

片道1万円の1泊1500円での貧乏旅行、どう考えたって安いのでもう手配済み、無事高校決まらなかったらどうしよう? f(^_^;

No.2106 - 2003/02/15(Sat) 22:28:23
高校合格 / yoshi [東北] [40代]
やったー! 合格ですー!

中3息子が、推薦で高校を受かりました。
ホッとしてます。

No.2084 - 2003/02/14(Fri) 17:59:48

Re: 高校合格 / ひろこ [甲信越]
 おめでとう!!!!!!!!
 よかったねぇ〜〜〜、今日のお酒は美味しいよ。

No.2085 - 2003/02/14(Fri) 18:27:34

Re: 高校合格 / くまのぷ〜♪ [関東]
 おめでとうございます(^.^)V
元気にたのしい高校生活が送れるといいですね!


若い人たちが生きがいや希望をもてるような世の中

一番の希いは働きたい人 特に 新卒の若い人が 皆働けるような世の中の到来です。
どうにかならないのかしらね〜〜?

世の中厳しいまま・・・過ぎてゆきます。??

No.2086 - 2003/02/14(Fri) 19:45:59

Re: 高校合格 / 欽也@肺がん [鉄腕アトム]
祝!高校合格!■■■
娘も昨年この時期に推薦合格したのでyoshiさんの気持ちがよくわかります。
親としてこんなに嬉しいことは、ありませんね。

No.2087 - 2003/02/14(Fri) 21:34:16

Re: 高校合格 / ai [中国]
yoshiさん、息子さん合格おめでとうございます。
今日は皆でお祝いですね!!

No.2088 - 2003/02/14(Fri) 22:25:56

Re: 高校合格 / グッキー [関東] [ひょっこりひょうたん島]
高校受験合格おめでとうございます。

★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆


ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ
一足先に、春がやってきましたね。

No.2092 - 2003/02/15(Sat) 00:39:52

Re: 高校合格 / どるちぇ [中国]
おめでとうございます。
\(^o^)~≪☆♪祝*CONGRATULATIONS*祝♪☆≫~(^o^)/
安心しましたね。
やっぱり、合格って言葉聞くまで落ち着かなかったでしょう・・
yoshiさんって子供さん、大きいね。
yoshiさんこそ、おませさんだったんだ。
ひろこさん、やっぱり若いです。私と同じねずみさんですってね。同じえとでも・・一回りも・・

No.2094 - 2003/02/15(Sat) 08:56:51

Re: 高校合格 / ポンコ [東北]
合格! おめでとうございま〜す。(^_^)v
本当によかったです。
yoshiさん、さっぱどしましたね。
春が急に近くなった気分がします。

No.2096 - 2003/02/15(Sat) 09:32:42

Re: 高校合格 / yoshi [東北]
ひろこさん、くまのぷ〜♪さん、欽也さん、aiさん、グッキーさん、どるちぇさん、ポンコさん、皆さんお祝いの言葉、ありがとうございます。

上の子も下の子も二人とも推薦で入試、済んじゃいました。
ので正直、受験生を持つ親のつらさと喜びを100%は体験できませんでした(笑)。
発表の前の晩、ドキドキして床に入り、その朝ワクワクしながら発表を見にいくという「親」も出来ませんでした。
でも、すんなり決まって、みんなで喜んで笑い合えて、花丸です。
合格、不合格は別として、どの受験生を持つ親とも同じで、肩から荷が下りたのが少し早まっただけです。

No.2099 - 2003/02/15(Sat) 10:57:53
ビートズ / yoshi [東北] [40代]
>欽也さん、よく画像が入りましたねぇ。
ビートルズがすごい人たちで、今も伝説に生きていることはよく知ってます。日本に来たのもかすかに覚えています。熱狂的ではないけど、素晴らしいと思います。
写真を見て、随分外国っぽいところだなー、と思ったらニューヨークでした(笑)。

>くまちゃん「13階段」、そうですか。
それにしても、写真はニューヨークで撮ったんですよね。
なんか、いいなぁ

No.2059 - 2003/02/12(Wed) 10:29:39

Re: ビートズ / yoshimama [関東] [50代]
ビートルズが来日したのは私が高校1年の時。
朝礼で校長先生のお話がありました。
「コンサートに行ってもかまわないが高校生らしい
態度で臨むように…」とあったのを思い出しました。
同級生の女の子が行ってたなぁ。。。

朝礼の注意事項になるなんてさすがビートルズ!!

No.2060 - 2003/02/12(Wed) 15:34:45

Re: ビートズ / 肺がん [ひょっこりひょうたん島]
>yoshiさん
画像を借りたらあんなにでかくなり申し訳ありませんでした。
くまさんの写真は、レノン・ミュージアムの最後にあるものでニューヨークのものを模造したものです。
僕の馬鹿でかい画像が本物です。
>yoshimamaさん
リアルタイムで日本公演ですか。羨ましいです。

No.2071 - 2003/02/13(Thu) 01:15:28

Re: ビートズ / くまのぷ〜♪ [関東]
 どうでもいいことなのですが・・・
私の写真はNYセントラルパークで撮ったものなのです。
(−−;)
だから本物で〜す。(笑)

No.2073 - 2003/02/13(Thu) 11:47:27

Re: ビートルズ / yoshi [東北]
>mamaさん、自分はまだはなたれ小僧のころで、あの長い髪(当時は長いと思ってた)を振り乱して歌ってたのが印象的でした。
ちなみに当時は「キャーキャー」とか声援を送っていたのでしょうか?

>欽也さん、「ジョン・レノン・ミュージアム」はさいたま市にあるんですね。ファンが今でもたくさん詰め掛けてるんでしょうか。

>くまちゃん、こういう画像があるというのも、なんともいいですねぇ。本物のニューヨーク、ツインタワーも見てきたのでしょうか。

No.2074 - 2003/02/13(Thu) 12:32:38

Re: ビートズ / くまのぷ〜♪ [関東]
 残念ながら・・・グランドゼロの跡地です
妙な霊気を感じました。

No.2075 - 2003/02/13(Thu) 12:56:09

Re: ビートズ / ポンコ [東北]
くまさんの本物の写真見れて、遠い遠いNYがすこ〜し近くなった気がしてます。ん〜なんかいいですね〜

ビートルズ、久しぶりに聞いてみましたー
兄ちゃん(長男)が、2年前に買ったアルバム「THE BEATLES 1」、ありました。私には懐かしい曲ばかりでしたが若い人には新鮮だったようです。世代を超えたビートルズですね。
今回は「ザ・ロング・アンド・ワイディング・ロード」、よかったでーす。

No.2076 - 2003/02/13(Thu) 14:44:51

Re: ビートズ / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島]
>くまさん
失礼しました。流石にくまさん!ミュージアムに行かれていて撮ったものと勘違いしてしまいました。確か撮影禁止なのでどのように撮ったのかと思っていたのです。
ニューヨークでは、レンノの最後の住家に行かれたのですか?
行ってみたいですね。
>yoshiさん
開館時に比べると空いていますがそれでもかなりの入場者でした。同世代も見かけましたが1500円にも拘らず若い人も多かったです。
流石にカラヤンが絶賛したビートルズです。

No.2079 - 2003/02/13(Thu) 22:09:31

Re: ビートズ / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
くまのぷ〜♪さん>すんげーグラントZEROだ。
本物の写真が見れるとはびっくりです。

あと、私としてはこちらの方が、、、

No.2080 - 2003/02/14(Fri) 00:23:17

Re: ビートズ / なな恵 [関東] [30代]
きゃー,”ずうとるび”だ。懐かしい〜。江藤さんと,今村さん,今頃どうしているんだろう?それから・・・金八先生に
出ていた,新井さんの弟さんも・・・。

No.2082 - 2003/02/14(Fri) 10:28:42

Re: ビートズ / とな
なな恵さん>
江藤さんは、つい数日前にテレビにちらっと出てました。カラオケスナックの店長さんだとか。今村さんは、構成作家みたいなことをしていると、何年か前にテレビで見たような気がしますが、今はどうしてるんでしょうね。

No.2083 - 2003/02/14(Fri) 10:52:28

Re: ビートズ / 欽也@肺がん [ハリスの旋風]
>Hayateさん
こうきましたか(爆)
「ずーとるび」懐かしいです。
解散後に「笑点」の座布団運びを山田がやり始めたのでしたか?

No.2089 - 2003/02/14(Fri) 23:28:45

Re: ビートズ / なな恵 [関東] [30代]
たぶん・・・交通安全の標語を述べていた,松崎真さんが亡くなったからでは,なかったでしょうか?前司会者の南伸介さんより先に亡くなったように,記憶しているのですが・・・。
(違ってたら・・・真さん,ごめんなさい。)

No.2090 - 2003/02/14(Fri) 23:40:36

真さん,ごめんなさい。 / なな恵 [関東] [30代]
やっぱり,私の勘違いでした。南伸介さんが亡くなって,号泣していた真さんの事を,子供心に覚えていて・・・,それで,死んだ事にしちゃうなんて,無茶苦茶でした。本当は削除したかったんだけど・・・出来無かったので・・・失礼しました。
No.2091 - 2003/02/15(Sat) 00:00:29
100円ショップ。 / なな恵 [関東] [30代]
東京では、ほとんどの人が100均と呼んでいるようですが・・・、私達夫婦は、地道??に、100円ショップと呼んでいます。良く利用されると言うyoshiさんの気持、利用しないと言う奥様の気持・・・両方わかる気がします。家の主人は100円だからって・・・無駄に買ってるような気がする時もありますが、100円でほんの少し、ストレス解消になるのなら・・・安い気もするし・・・、あ〜やっぱり商戦に、はまっているだけなのでしょうか?
No.2077 - 2003/02/13(Thu) 15:43:45

Re: 100円ショップ。 / yoshi [東北] [40代]
なな恵さん、100円ショップを都会では「100均」とみなさん呼ぶんですね。
小さな小物はほとんど揃います。
自分はまず文具ですね、あとコップ類も好きです。
それから小物入れの箱やかご。500円で5点も買えるんですから、大したものです。

No.2081 - 2003/02/14(Fri) 01:11:32
寒かったです。 / てち
今日の神奈川は戸〜っても寒かったです。昨日までが暖かかったので余計に寒く感じました。それにもめげずプールに行こうと、自転車にまたがり出発〜、が途中で急にお腹が痛くなり家へ逆戻りぃ。。ゲリピ〜のおまけつきでプールは諦めました。今日はプール初日だったのに。暇になってしまったので餃子のタネを沢山作って、オコタに座って50個の餃子を作りました♪余ったのは冷凍保存です。結構楽しんで作ってましたぁ。
No.2064 - 2003/02/12(Wed) 20:27:35

Re: 寒かったです。 / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
てちさん お腹の調子は大丈夫ですか?寒い中、自転車でお腹が冷えたのでしょうか。

餃子が食べられるんだから、多分すぐに治りますね。

餃子おいしそうですね。 私も食べたくなっちゃいました。

明日は、予定を変更して餃子にしようかなぁ。

No.2065 - 2003/02/12(Wed) 22:10:37

Re: 寒かったです。 / yoshi [東北] [40代]
>てちさん、きょうプールに入ってたら、きっと風邪を引いてたと思います。ので、プールに入れたくなく、体はお腹に助けを求めた・・というのはどうでしょうか。
で、餃子ですが、きっと多くできるのでそれをyoshiに食べさせる、というのはいい考えだとおもいますが。。。

>グッキーさん、こんばんは。
餃子ですが、ホントは嫌いなんです。
が、シンガポールで飲茶なるもので本場の餃子や焼売を食べたら、その旨いこと。
ので、旨い餃子は好きになりました。旨いものは食べれます(笑)。

No.2068 - 2003/02/12(Wed) 23:07:37

Re: 寒かったです。 / くまのぷ〜♪ [関東]
 てちさんのこんな書き込みはうれしいですね〜〜!
ぎょうざ50個ですかすごい〜〜!たくさんたべて
力つけなくてはね!中から身体を温める食事がいいですよ!具沢山温野菜がいいです
プールは身体を冷やすので注意”
でもよく暖めれば血行はよくなるから結果はOKです。
くれぐれも無理しないでね〜!
気合が感じられるから・・・チョット心配”(笑)

No.2069 - 2003/02/12(Wed) 23:10:49

Re: 寒かったです。 / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
てちさん
ほんと今日寒かったですね。

退院してすぐスイミングですか?
素晴らしい行動力に頭が下がります。
でも悔しいですよね。体力が落ちるって。

私も人間ドックの体力測定で握力が女の子並みに下がっててガッカリしました。今、毎日握力鍛えて次の測定時には測定器握りつぶす事が目標です。(^_^)v

まだまだ寒い日が続きそうですが餃子食べてがんばりましょう!

No.2070 - 2003/02/12(Wed) 23:54:30

Re: 寒かったです。 / 欽也@肺がん [鉄腕アトム]
てちさん
本当に今日は寒かったですね。
寒い中、部下の若い人たちと飲んで今帰ってきました。

手作り餃子美味しそうですね。
餃子だけでビールが何本もいけます。
自宅でゆっくり戦略を練ってくださいね。

No.2072 - 2003/02/13(Thu) 01:21:18

Re: 寒かったです。 / ポンコ [東北]
てちさん、元気そうでよかったです。
風邪を引かないようにしてね。

手作り餃子はおいしそうです!
私は作ったことがないです。皮の包み方むずかしそうで・・・でもなんか楽しそう〜
プールも無理なく運動不足解消できていいですね。
私も最近始めました。海水を利用したプールでタラソテラピー(海洋療法)って言うそうですが、泳げないので殆ど歩行浴です。^_^;

No.2078 - 2003/02/13(Thu) 15:48:14
冬眠から覚めた・・・ / あぴ [関東] [エースをねらえ!]
Yoshiさん、こんばんは!
術後の療養と称して、すっかり怠け癖がついたあぴです♪
昨夜、傷を上下から押さえてるテープを撤去してみたら
なんと!そこには「冬眠から覚めた糸ミミズ」が!(爆
そんな様子の傷が、お腹に張り付いていました。
まだ、腫れが残っており、歪な姿なんですが、何だか
ピンクの細長い傷が、いとおしく見えています ^^
今週土曜日で、サポートに駆けつけてくれた母が帰郷!
日曜からは、主婦に戻らなくっちゃ!
1ヶ月もサボったから、とっても不安です〜

ところで、ダンナが顎の不調を訴え始めました。
顎関節症みたいな症状で、口を開けると痛いそう。
どうやらコレも、放射線の後遺症らしいです。
一難去って、また一難・・・・
今年も我が家は、波乱万丈かな?(^-^;

No.2061 - 2003/02/12(Wed) 18:08:38

Re: 冬眠から覚めた・・・ / yoshi [東北] [40代]
あぴさん、こんばんは。
結局お母さんは1カ月居てくれたんですか。
あぴさんもそろそろ、体を慣らさなくちゃね。
出来ることから、出来る範囲でやってみましょうか。

だんなさま、あごにもきましたか。
自分も痛くはなりませんでしたが、あごはやられました。
今もあまり開かなく、おにぎりを口に入れられないんです。上手につきあうしかないですね。
難と思わない方がいいかな。。。

No.2067 - 2003/02/12(Wed) 22:59:02
ガメラと亀吉 / ポンコ [東北] [エースをねらえ!]
この頃の陽気で、息子の飼っている亀が冬眠から覚めたようで、動き始めました。春の気配を感じたのかなぁ、それとも一週間前に2匹のうちの1匹が死んだので、相棒を探しているのかもしれません。
名前はガメラと亀吉ですが、今だに区別がつかな〜い。
飼った当初はコイン位の大きさのミドリガメでしたが、今では手のひら程に成長し、内心は将来を案じていたところでしたー。
死んだ亀は目がうつろのまま、手足、首も伸ばしたままで、びくともしない、かわいそうでした。
雪と土を掘ってさくら草の咲く下に、お休みさせました。

yoshiさんはバレーボール部でしたかー
アタックナンバーワン!かっこいいです!
私はボールが来ると逃げてました。^_^;

No.2047 - 2003/02/10(Mon) 16:41:31

Re: ガメラと亀吉 / Hayate
ポンコさんちわー。 こちら関東も4月の陽気です。寒いの嫌いなのでこのまま春になって欲しいと密かに願っています。
ガメ吉いいですねー。暖かくなると冬眠からさめるんですか、うーん飼ってみたい。

No.2048 - 2003/02/10(Mon) 22:14:26

Re: ガメラと亀吉 / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
こちらも、ここ数日とても暖かいです。このまま暖かくなって〜〜と願ってしまいます。

私も子供の頃カメを飼ったことがあります。でも結局すぐ川に返していましたが・・^−^;

yoshiさんバレーボール部だったんですね。
かっこいい(^^)私は全然ダメだけど、妹が今でもバレーボールをしています。この間は試合が東京でありますと、2泊3日で出掛けて行ってました。

No.2049 - 2003/02/10(Mon) 23:06:19

Re: ガメラと亀吉 / yoshi [東北] [ミュンヘンへの道]
当時は「ミュンヘンへの道」という日本男子バレーの番組があり「吾(わ)だば猫田になる」と、身長がなかったのでセッターを目指し、なんとか先発に入ることができました。特に冬は手がかじかんで、突き指はもちろん、しもやけやひび割れで10本指が絆創膏のお世話になってました。

>ポンコさん、亀ちゃんかわいそうなことをしました。けどどちらが死んだんでしょうか。残った1匹が2匹分の名前で呼ばれてるのでしょうか。

>Hayateさん、関東は4月の陽気ですか。ということは、梅はもう咲いてしまったんでしょうか。

>aiさん、妹さんがおられるんですね。それも、東京まで行ってバレーをやるほどの・・うらやましい限りですねぇ。
姉妹というと、岡山での小さな姉妹の凍死はなんとも痛ましく悲しい出来事です。おじいちゃんと一緒に冥府で幸せになってほしいと願ってやみません。

No.2050 - 2003/02/11(Tue) 01:20:28

Re: ガメラと亀吉 / どるちぇ [中国]
yoshiさん、バレーやってたんですね。
それもセッター。猫田さんは、広島では大切な方です。
猫田記念館という体育館も出来ています。
猫田さんは癌でなくなったんですよ。なんだか思い出しちゃいました。
岡山の姉妹の出来事、悲しく辛いですね。でもせめて遺体が見つかってよかったです。

No.2051 - 2003/02/11(Tue) 08:45:09

Re: ガメラと亀吉 / yoshi [東北] [ミュンヘンへの道]
どるちぇさん、猫田は広島だったんですか。
そう思い出しました、まだお若かったんですよね。
日本男子バレーはそのミュンヘン五輪で金メダルを取りました。猫田は世界一のセッターでした。特に身長がそれほどないのにあのうまさで、自分にとってはすごい励みになりましたね。ほかに横田、森田、大古、佐藤、南など今でも目に浮かびます。

No.2052 - 2003/02/11(Tue) 10:16:43

Re: ガメラと亀吉 / ひろこ [甲信越]
 亀といえば、隣で飼っていた亀が脱走して我が家の玄関に置物のように陣取ってたことがあります。その亀も、ある大雨の日に脱走して行方知れずになりました。

 へぇ〜〜、yoshiさんもセッターですか、ちなみに私もバレー部にいたんですよ。猫田選手のゴムチューブを巻いた姿覚えてますよ。「エースを狙え」「ミュンヘンへの道」はいはい、欠かさず見てましたよ。ちなみに横田のファンでした。

No.2053 - 2003/02/11(Tue) 18:50:54

Re: ガメラと亀吉 / どるちぇ [中国]
yoshiさん、さすが弟、世代が一緒ですね。
ミュンヘン五輪は、燃えましたね。
ひろこさん、おませさんだったのかな・・
私たちと、同じ世代じゃないのに、横田のファンだったなんて、私とおんなじです。

No.2062 - 2003/02/12(Wed) 18:39:13

Re: ガメラと亀吉 / ひろこ [甲信越]
>どるちえさん 勘違いしている、子供は小さいがyoshiさんとはたった○違いのねずみ年なのです。ひょっこりひょうたん島も、リアルタイムで見てたよ。
 私の中では、横田、猫田、森田の順かな?

No.2063 - 2003/02/12(Wed) 19:17:34

Re: ガメラと亀吉 / yoshi [東北] [40代]
>ひろこさんもセッターでしたか。
今でも自慢の種にしてます。「ゲームはセッターが組み立てるんだ」と・・(笑)

>どるちぇ姉さん、ひろこさんお若く見えましたか。
いいですねー。ホントは自分とほとんど同じ世代ですので、いろんなことで話が合います。いのししのyoshiです。

自分は、森田だったっけ、ドライブサーブに必死でした。

No.2066 - 2003/02/12(Wed) 22:49:31
全2488件 [ ページ : << 1 ... 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 ... 311 >> ]