[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

来年も / ひろこ [甲信越]
 もう数時間後ですが、来年もよろしくお願いいたします。
 来年の目標のひとつ、yoshiさんに会いたいです。
 自制心など飛んでってしまったじいちゃん、初めての外泊満喫してます、もう寝ましたけど・・・これも、よしとします。5月の入院後初めての日本酒でしたが、「あぁ〜〜うまかった」だそうです。

No.1677 - 2002/12/31(Tue) 20:30:17

Re: 来年も / yoshi [東北] [40代]
ひろこさん、あけましておめでとうございます。
ぜひ、会いたいですね。
さすがひろこさんの父親、この親があってこの子ありですね。

No.1681 - 2003/01/01(Wed) 01:02:27
メロンちゃん / くまのぷ〜♪ [関東]
メロンちゃ〜ん♪
お元気でしょうか〜?無事に赤ちゃん誕生かな〜〜?
「どうぞ母子ともにすこやかに幸せに!」と願っています。
よい知らせ待ってますよ〜!

No.1669 - 2002/12/31(Tue) 12:30:28

Re: メロンちゃん / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
メロンちゃん、お元気ですか?
私も良い知らせを待ってま〜〜す!!
お身体大切にして良いお年をお迎え下さいね(ハート)

No.1672 - 2002/12/31(Tue) 13:21:34

覚えていて下さってありがとう / メロン [東北] [30代]
くまのぷ〜さん、aiちゃん、お声がけどうもありがとうございます。エール、しかとこの胸に届きましたよ〜。
皆様、ご無沙汰してしまって本当にすみません。
定期的に覗いては、何度もカキコにトライしているのですが、送信出来ずにパソコンを閉じたり、すっかり疎遠になってしまいました。(淋)毎回皆さんの美しい投稿写真に感激・感動しています。私のこと、覚えていて下さって、嬉しいのと感謝の気持ちでいっぱいです。

出産まで、残すところ、5週となりました。
今や、「スイカ泥棒」のようなお腹です。
お陰様で今のところ、母子共に元気いっぱいです。
移植のためとった腹部の皮膚が伸びるか、心配でしたが、グングン伸びてくれて痛みも出ませんでした。
将来妊娠した時のために、負担がかからないようにと主治医が手術してくれたのを思い出し、感謝しています。

皆様、今年はお世話になりました。
来年また、元気にお会いしましょうネ!また、遊びに来ますのでどうぞヨロシクです。

No.1673 - 2002/12/31(Tue) 15:20:35

Re: メロンちゃん / ひろこ [甲信越]
 わ〜〜〜、メロンちゃんあと5週ですか?これからぐんぐん大きくなりますよ、楽しみに待ってます。でも時々顔出してね。
No.1675 - 2002/12/31(Tue) 18:31:27

Re: メロンちゃん / yoshi [東北] [40代]
いやーうれしいね。
今年最後の日に、メロンちゃんが顔を出してくれた。
がん患者を中にして集まっていただいてるこのサイトにあって、そのがんを経験しているメロンちゃんに新しい「命」が授かった・・というだけで、みなさん希望と期待に胸をワクワクさせているんですね。
ホント子メロンの誕生が待ち遠しくて、うれしくてしかたのない人たちです。
くまちゃん、aiさん声がけありがとうございました。ひろこさんも励ましありがとうございます。
ほんとに、大晦日に良い声を聞けました。

終わりよければ全てyoshiです(笑)!

No.1676 - 2002/12/31(Tue) 19:16:42
今年最後の日 / yoshi [東北] [40代]
今年最後の仕事を終えて帰って来たら、今年最後の日(大晦日)になってました。
よくもこんなに来ていただいたものだ。
恐らく、ただただ見てくださってる方もいらっしゃることと思います。tomさんじゃーないですけどパワーを感じます。
そんな皆さんにも改めてお礼を申し上げます。
できれば声を聞いて、お礼を述べたいのですが・・

このサイトはがんと難聴がテーマです。
ある友人が「すごく重いテーマで、大丈夫なのか」と心配してくれました。自分も正直どうなるのか不安の中でのHP公開でした。
案ずるより生むが易し・・で、きょう大晦日を迎えられました。

No.1663 - 2002/12/31(Tue) 02:00:59

Re: 今年最後の日 / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
大晦日の今日、朝からバタバタと過ごしています。

サイトのテーマが重いって言ってもここに来られる皆さんの前向きな姿勢にはいつも勇気付けられ、励まされ、とても感謝しています。ホント有難うございます(^^)
来年もよろしくお願いします。
皆さん、良いお年を・・・(^0^)

No.1671 - 2002/12/31(Tue) 13:18:34

Re: 今年最後の日 / PEER
今年も残り僅か。yoshiさんにはこの1年本当にお世話になりました。
PC万年初心者の私が未完成のHPを立ち上げ、ようやく軌道に乗り始めてすぐの頃、yoshiさんが来て下さいました。
それから後、いつも私のHPを支え、私自身を支えてくださるかけがえのないゲストでした。

やがてご自身の闘病体験をもとに、今度はyoshiさんがガンと難聴の方のためにHPを立ち上げられました。
本当に重いテーマなのに、管理人さんを中心にみんなが励ましあい、喜びも悲しみも分かち合う素晴らしいサイトになりました。

来年もどうぞよろしくお願いします。
そしてこのサイトが来年もますます発展しますようお祈りいたします。

No.1674 - 2002/12/31(Tue) 18:05:44
今年最後 / いちご [関東] [20代]
明日は、今年最後の鼻洗浄に行ってきます。病院は休みだけど、病棟で処置してくれるみたい。
yoshiさん、辛いものや炭酸飲料やすっぱい物は、放射線が終わってからどれくらいで口にできましたか?今の私は、7月に終わって、辛いものはまだだめで、炭酸は、がんばれば飲めるくらい、すっぱいのも同じ。辛いものが大好きだから早く食べれるようになりたいなぁ。中華料理がたくさん気にせずたべたいよーーーーーー!

No.1650 - 2002/12/30(Mon) 23:30:46

Re: 今年最後 / yoshi [東北] [40代]
自分は今も唾液の出が悪く、ごはんは汁物がないと食べれません。が、味はほぼ戻りました。からいのはかえって好きになり、炭酸のジガジガも苦にはなりません。ビールは退院する前の外泊で練習しましたからねー(笑)。
ただ、リンゴやトマトの酸味が酸っぱくて食べれません。梅干はいいのですが・・。あと冷たいものをかじれないですね。
食べれないことや、味が変わったつらさを経験してるので、どんなものでも美味しいと思って食べられることが、ホント幸せに感じられるようになったことは確かです。

No.1661 - 2002/12/31(Tue) 01:33:56

Re: 今年最後 / tom [東北]
>いちごさん
二度目まして!上咽頭ガン@肺転移のtomです。放射線の後遺症は個人差がかなりあるんだなと、皆さんを見ていてつくづく思っています。私の場合は、80Gy照射しましたが、薄れつつある記憶を辿ってみると炭酸系(主にビール)は照射終了後2ヶ月目に口にしましたが、まだビリビリして3分の2も飲めませんでしたが、4ヶ月目には美味しく飲んでいたと思います。味覚障害は、治療後2〜3ヶ月甘味がおかしくなりましたが、直ぐに治りました。一番辛いのは唾液が出ないことですが、3年経ちますが、毎年少しずつですが回復しています。最近はペットボトルを持ち歩くのも忘れるくらいの回復振りです。私の場合、食事が汁物や水がないと飲み込めないのは治療後1年くらいで、その後の回復はかなり順調だったと思います。辛いものも大大大好きでしたが、流石に半年くらいは食べれなかったかな?でも今はバリバリに辛いの食べています。唐辛子、ラー油、山葵、和からし、タバスコ・・・何でもござれです!後遺症に関してはかなり個人差があると思うけど、時間が解決してくれると思い、1日も早く元の機能に戻れるように良いイメージで過ごすことが大事かと思います。

No.1664 - 2002/12/31(Tue) 02:04:05

Re: 今年最後 / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
いちごさん、こんにちは。
母も治療後1年3ヶ月になりますが、すっぱいもの食べれないことは無いけどやはり苦手みたいです。すっぱいものは苦味を感じるようです。
でも少しずつ味覚も戻ってきているようです。でもまだペットボトルは放せません。人口唾液というのもあるようですが・・
いちごさん歯は大丈夫ですか?母は退院後半年頃から虫歯だらけでずっと歯医者通いです。

No.1666 - 2002/12/31(Tue) 08:57:50

Re: 今年最後 / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
ちわー

半年くらいから色々OKで、1年すると何でもOKですよ。
ただ私の場合、コーヒーはいまだにドブの味がします。
でも、1週間に1回くらい缶コーヒーのんでますが、、。(病気になる前は1日3本くらい缶コーヒー飲んでたけど)
いまいましいのはやはり、口の渇きですね。
ま、そのうちなんとかなるでしょー。(^_^)v

来年も気合入れて行こー!!

No.1667 - 2002/12/31(Tue) 10:34:43

Re: 今年最後 / あぴ [関東] [魔法使いサリー]
いちごサン、初めまして!
ダンナが上咽頭癌@経過観察中の、あぴです。
6月末〜8月末まで、70グレイ照射しました。
ご参考になるかな?今現在の、ダンナの場合ですが
辛い物・カレー等は「甘口」「お子様用」なら可
 芥子は△山葵は▲胡椒▲七味X 香辛調味料は
 苦手なようですが、エビチリなど辛さの加減が
 出来るものは、少しずつ慣らしてます。
炭酸類・放射線が終わった直後はXでしたが
 1ヶ月位で呑めるようになりました。
 好んでは呑まないけど、呑める程度かな?
 ビール&酎ハイは、別物らしく(笑)
 病気前と同じように呑めてます ^^
酸味・酢の物は苦手なのに、お鍋のポン酢は
 平気で食べてます(爆)さらに酢橘を絞って!
 辛味と同じで、調味料で加減できるものは
 (酢豚など)大丈夫みたいです。

aiさんが書かれていた「人口唾液」ですが
口腔外科Drのお勧めで、使っています。
制汗スプレー缶大で、口内に2.3回吹くと
30分位は、全く渇きを感じないそうですヨ。

来年の今頃は、何でも美味しく食べれるように
なるといいですネ ^^

No.1670 - 2002/12/31(Tue) 12:50:23
朝日新聞の記事 / 欽也@肺がん [七色仮面]
朝日の日曜日の「癌」シリーズで咽頭癌が特集でした。
肺がんの僕は、この図解と解説で今まで以上によく理解できました。
みなさんにとっては、初歩的なことかと思いますが、一応、載せます。
http://www.asahi.com/life/health/cancer/series/K2002122900107.html

No.1649 - 2002/12/30(Mon) 22:15:10

Re: 朝日新聞の記事 / yoshi [東北] [40代]
欽也さん、分かってるつもりですけど、改めてこうして見ると「なるほど」と思いますね。
これじゃー耳も鼻も口もいかれるのうなずけます。

No.1654 - 2002/12/31(Tue) 00:51:59

Re: 朝日新聞の記事 / tom [東北]
改めて、上咽頭ガンには放射線が有効だと認識しました。本来なら肺転移にも効くんだろうけど残念です!頑張れ、現代医学、自然療法に負けるな!!
No.1657 - 2002/12/31(Tue) 01:01:02

Re: 朝日新聞の記事 / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
ほんと、なるほどです。母の病気が分かった時は”上咽頭”ってどこ・・???何・・??って思いました。
図にして見ると分かりやすいです。

No.1665 - 2002/12/31(Tue) 08:44:18

Re: 朝日新聞の記事 / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
ふむふむ、、。
咽頭と喉頭の違いがよくわかりました。
食道と気管にわかれるんですね。

私の入院した先は頭頸部と皮膚が同じ病棟でした。
沢山いらっしゃいました。
声帯とったひと、のどに穴あけて流動食流している人、喉に穴空いているから大変そうでした。

この場をお借りして
病院でお話をした方々、ありがとう。
みんながんばれよーーーー。

No.1668 - 2002/12/31(Tue) 10:48:14
今年の10大ニュース / yoshi [東北] [40代]
日記にも書きましたが、自分の今年の10大ニュースです。

?@1月にPCを購入

?A2月の東京出張で、tomさんとオフ会、及び学生時代の友達らと再会

?B3月に青難聴に入会

?C4月に中学校PTA会長に

?D会社の異動で、営業から編集へ

?E5月ごろからメガネを常時かけるようになる(近視および乱視)

?F6月に「玉川温泉」でピノコオフ会

?G8月にHP開設

?Hお盆に青森オフ会

?I6年前にがんで入院治療以来、毎年後遺症などで入院・手術を繰り返していたが、今年はじめて入院・手術がなかった。

何よりも、ネットでいろんな人と知り合え、お話できたことが特賞です。

No.1643 - 2002/12/30(Mon) 14:33:32

Re: 今年の10大ニュース / tom [東北]
>yoshiさん、10大ニュースに私の名前が!!私も初めてネットの友達とお会いしたのが去年のyoshiさんでした。そして2月の二人オフ会旨かったね〜(*^_^*)
私の2002年ニュースは・・・
?@自然療法でガンの成長が半年間STOP!
?A玉川温泉湯治、年間101日達成!!
?Byoshiさんとのミニオフ会始め、3度のオフ会でたくさんの方とお会いできたこと!!!
?C子供会の副会長になり、少なからず社会に貢献できたこと!!!!

私も何と言ってもネットを通じてたくさんの方と知り合えたことが最大のニュースです。特にROM専の方には目には見えませんが、確かなパワーを頂きました。

自分のとこで書けばいいのに、yoshiさんとこの貴重なスペース使ってごめんなさいね。
来年も良いニュースで埋め尽くすようにお互い頑張りましょう!!
PS.『生きがいの創造』は去年yoshiさんにプレゼントされて、当時は「死」という現実を認めるのが恐かったのですが、1年経ち自分なりの死生観を持たなければ、この先の闘病は有り得ないと、もう1度読み直してみて私も救われました。『生きがいの本質』も合わせて私のバイブル書になりました。

No.1655 - 2002/12/31(Tue) 00:57:16

Re: 今年の10大ニュース / tom [東北]
おーい!yoshiさ〜ん!!
何か同じ時間に書き込みしているみたいだね!私はもう一寝します。(トイレで起きたんでした)

No.1658 - 2002/12/31(Tue) 01:02:41

Re: 今年の10大ニュース / yoshi [東北] [40代]
お〜い!tomさん!!
聞こえてたよーー。
トイレに起きて、PCを開くなんざ大したもんだ。
イヤー貴重なスペースなんて・・、tomさんは自分にとって本家の旦那さまのようなものですから、分家の敷居をまたいでもらうだけでも光栄です。
よろしければ「ブレイクスルー思考法」(だったけ)も読んでみてください。
おかげさまで、今年は昨年とまた違った意味で有意義な年を過ごさせてもらいました。感謝です。

No.1662 - 2002/12/31(Tue) 01:43:58
良いお年を・・・ / ヤス
yoshiさん、今年はありがとうございました、来年もよろしくお願いします(*^_^*)

10大ニュース ですか・・やっぱりネットでの出来事ですね・・私も・・景気が悪くて言い話しもあまりありませんでしたが、そう言う事とは離れていろんな話が聞けた事勉強になりましたね・・来年はいい年でありますようにっと・・では、yoshiさん良いお年を・・・。

No.1652 - 2002/12/31(Tue) 00:10:34

Re: 良いお年を・・・ / くまのぷ〜♪ [関東]
わたしも有難うございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
myパソコンは4年ほどですが・・・BBSに書き込んだのはピノコが初めて・・よほど気持ちが切羽詰っていたのだと思います。
年があけたらピノコでも一年を迎えます。
友人はまだ、復職していませんがきっと大丈夫でしょう!

No.1653 - 2002/12/31(Tue) 00:31:14

Re: 良いお年を・・・ / yoshi [東北] [月光仮面]
>ヤスさん、アリガト。
自分にないキャラクターのヤスさんなので、気持ちが和みます。気遣いがすごくうれしいです。
来年はもっといい年にしようね。

>くまちゃん、面目ありませんでした(笑)。
それにしても気がつかなかった。
あの頃のピノコが初カキコだったんですか。
それにしては、なんか「くまのぷ〜♪」というHNからして慣れている感じでしたね。
こちらこそ感謝です。がんというある意味で特殊な輪の中へ入って来てくれ、その中で一緒に親身になって喜んだり悲しんだり、一所懸命に声援を送ってもらい、また写真の数々でどれだけ癒やされたことか。
明日(来年)からもよろしくです。

No.1660 - 2002/12/31(Tue) 01:23:39
良いお年を・・・ / shimuro
今年もあと1日になってしまったけれど、年の瀬は気ぜわしいですね。良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。
No.1644 - 2002/12/30(Mon) 14:58:29

Re: 良いお年を・・・ / yoshi [東北] [40代]
simuroさん、少ない耳関係の中でsimuroさんと出会えて良かったです。今年は交通事故という、大変な目に遭いました。つらいことがあると、うれしいこともそれだけ必ずあります。来年(といっても、もう明日だ)は、うれしいことの多い年になりますよ。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

No.1659 - 2002/12/31(Tue) 01:07:51
全2488件 [ ページ : << 1 ... 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 ... 311 >> ]