[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

忘年会へ / yoshi [東北] [40代]
今日は青森市へ行って泊まりで忘年会してきます。
難聴協会の忘年会です。どんな酒席になるのか今から興味深々。きっとがやがやうるさくないのかな・・と期待してます。

No.1531 - 2002/12/21(Sat) 10:41:56

Re: 忘年会へ / ポンコ [東北] [ひょっこりひょうたん島]
忘年会多いみたいですねー
yoshiさんは今頃、酔いつぶれてるかもですね〜。
忘年会がないポンコはちょぴりうらやましいかな・・

今夜は実家で妹のPCからカキコです。
母と二人暮しの妹もお泊りの忘年会なので
私が実家に泊まりにきました。
静かな夜なので、大きな柱時計の「ボ〜ン」という音が
とっても響いてます。

No.1533 - 2002/12/21(Sat) 23:06:01

Re: 忘年会へ / 欽也@肺がん [ちびっこギャング]
昨日、三連休前に久々に親友と豪遊をしました。
気持ちよく酔って終電にも十分、間に合うようにお開きとしたのに
なぜか午前3時に帰宅!
なんと、銀座線を行ったり来たり戻ったりしたので最終間に合わず
結局、京浜東北で大宮まで、後は、タクシーというわけで・・・とほほ・・・
ラッシュなみに電車は込み、タクシー乗り場もバブル期なみの待ち時間でした。
yoshiさんも飲みすぎないでね

ポンコさん、実家はいかがですか。

昨日、会社前で現金強奪があり大変でした。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/robbery/
7500万を軽で運ぶなって・・・唖然としたのです。
三億円犯人を思い出したのでした。

No.1534 - 2002/12/21(Sat) 23:34:33

Re: 忘年会へ / yoshi [東北] [40代]
先ほど帰ってきました。
昨日の忘年会は、二次会三次会と歩き最後ラーメンを食べ終えて、ホテルに入ったのがきょう午前2時を過ぎてました。こんなに遅くまで、しかも記憶を残したまま飲んだのは記憶にないくらい昔以来です。

主に筆談の会話なので、普通の3倍くらい時間がかかります。ので、アッという間で気がついたら午前様という感じでした。それも男女あわせて10人という人数で、バカ飲みしてるのは自分くらいで、あとの人は飲んでないかほどほどなんです。大したものだと感心しました。

障害者手帳はないんですが、予約をしてくれた人が手帳を持っている人なので、ホテルが障害者割引にしてくれたようです。かなりお安く泊まれましたよ。消費税も取られなかったような感じです。

No.1535 - 2002/12/22(Sun) 11:35:35

Re: 忘年会へ / とな
おひさしぶりのとなです。
難聴協の忘年会、連絡が来ていなかった他の忘年会とバッティングしそうだな〜、どうかな〜っと心配していたら、予想どおりモロにかちあって行けませんでした。
えぇ、場所は近いところのホテルだったんですけどね。そこも所用で早々においとました帰り道、難聴協の会場前を通り過ぎたんですけど、忘年会に顔出ししたいのをぐぐっとこらえて(絶対、「ちょっと…」で済まないので)後ろ髪をぐいぐい引かれながら帰りました。
アソコの定番は「タツの湯通し」と「ヒラメの御造り」と「じゃっぱ汁」ですよね。土産の「イカの生干し」は忘れずに貰ってきましたか?<yoshiさん

No.1551 - 2002/12/24(Tue) 13:12:39

Re: 忘年会へ / yoshi [東北]
となさん、いらっしゃい。
なんか当日、いろいろほかでもあったようで、噂はうかがってました。そうそう後ろ髪引いていたようが気がします(笑)。
「イカの生干し」しっかりいただきましたよ。

No.1555 - 2002/12/24(Tue) 22:34:48
土佐の一本釣り / 欽也@肺がん [関東] [ひょっこりひょうたん島]
事故で急に死んだ訳じゃない。

残された人生、命を見すえて生きられる。

これは幸せなことだ。

さあ、これからが輝く日ぜ。

充分楽しまいてもらおうよ。
  (漫画家・青柳裕介さん)
映画「土佐の一本釣り」を封切のころ見ました。スーちゃんのファンなものですから・・
青柳さん上京せず地元から発信し続けた土佐の「いごっそ」だったのですね。
言葉にも生き方にも共感しました。
yoshiさんにまた教えていただきました。
ありがとう!
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/08/10/01.html

No.1532 - 2002/12/21(Sat) 22:27:27

Re: 土佐の一本釣り / yoshi [東北] [40代]
映画にもなったんですね。
今度レンタルで探してみます。
実は二男にその漫画を読ませたく、いろいろ探したんですが、最初の方がなかなかなく、あとのほう(子供が生まれてから)はありました。
今も、もしあれば欲しいなと思ってます。

No.1536 - 2002/12/22(Sun) 12:10:24

Re: 土佐の一本釣り / ひろこ [甲信越] [ジャングル大帝]
 映画は見てないけど、連載は全て読んでたと思います。あのふんどし姿が思い浮かんできました、私がよく行ってた漫画喫茶には全巻揃ってましたよ、よく昼食食べに行っては読んでました。営業してるときは、大事な場所でした。
No.1537 - 2002/12/22(Sun) 18:22:08

Re: 土佐の一本釣り / どるちぇ [中国]
yoshiさん、いつも、心に留めておいてありがとう(*^-^*)。
>事故で急に死んだ訳じゃない。
残された人生、命を見すえて生きられる

いい言葉だね。同感です。
癌になって、いろんな人を知って、死に真正面から、対峙出来るようになりました。
でも、もちろん頑張って生きるよ。

No.1538 - 2002/12/22(Sun) 19:34:01
(No Subject) / どるちぇ [中国] [秘密]
お久し振りのどるちぇです。♪
家の改築と、OSのバージョンアップが重なってネットの繋がらない日が、二週間くらい続いていました。
親子喧嘩しながら、やっとやっと繋がりました。
でも、またいつ不通になるこやら・・・というのも昨晩繋がった!という歓声を聞いたのに、今朝は、繋がらない・・という悲痛な声が、、、
yoshiさん、留守の間にうたぴのページにもきてくれてありがとう!
まだまだ、家の工事は続きそう・・荷物をかき分けうたぴと片寄せあって暮らしています。

No.1524 - 2002/12/20(Fri) 18:20:13

Re: (No Subject) / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
どるちぇさん、お久しぶりです。
どうされたのかなあ。。と思っていました。
家の改築など等でネットが繋がらなかったのですね。
私も帰宅しりネットを繋ぐのが、日課になっているので、以前OSの不具合で3日程調子が悪かったことがあり、なぜ?なぜ?と思いとても寂しく感じたことがあります。

No.1527 - 2002/12/21(Sat) 00:15:29

Re: (No Subject) / どるちぇ [中国] [秘密]
ai さん、こんにちは♪(*^-^*)
お母さん、如何ですか?
家は、ピカピカの新築みたいになりつつあります、
是非、ご一緒に遊びにきて・・・

No.1528 - 2002/12/21(Sat) 08:01:42

Re: (No Subject) / yoshi [東北] [40代]
どるちぇねえさん、正直心配してました。
Akiraさんのところで「ビフォーアフター」をしてると分かり、ホッとしたというか「な〜んだ」と思いました。
ネットカフェ、こちらにはないんです。ので、どうなってるのか分かりませんが、若い男たちの中に「どるちぇ」がいる風景だったんですね。

No.1530 - 2002/12/21(Sat) 10:32:31
書くことがないので・・(^^ゞ / ヤス [関東] [ひょっこりひょうたん島]
またく笑えない話ですよねぇ・・・TVの影響って恐ろしいっと言うかあまりにも無知なヒトって言うのがいるんですよねぇ・・・(ヒトの事言えませんが(^^ゞ)

山奥の清流に遠足に行った生徒が先生に「先生大変です・・川に水道の水が流れています・・」と言ったとか・・・満点の星空を見た生徒が「先生どうしてココの空はプラネタリウムの様に見えるんですか?」と質問したとか・・・ユズポンが木になった柚子から取れると信じている子供がいるとか・・・嘘の様なホントの話があるんですよね(^^ゞ困ったモンですよ・・・・

No.1522 - 2002/12/20(Fri) 16:00:22

Re: 書くことがないので・・(^^ゞ / くまのぷ〜♪ [関東]
 私も一言!
京都で紅葉のあまりの美しさに・・・
「まるで造花のようだ・・・!」と言った私”
でも・・ほんとうに赤といい黄色といいあまりに造花のようでした。それくらいショックです
自然のくすみがないのです。一番綺麗な紅葉が見本?
居酒屋に飾ってある紅葉を見て・・・あ〜〜!京都の紅葉”と思うのかしら・・・?

No.1523 - 2002/12/20(Fri) 17:17:03

Re: 書くことがないので・・(^^ゞ / ポンコ [東北] [ジャングル大帝]
息子が小さかった頃の話です・・・
ばあちゃんの入れ歯の取りはずしを見て
「僕の歯、取れないよぉー」って
自分の歯に両手をかけていたことがありました(^_^;)

No.1525 - 2002/12/20(Fri) 23:54:06

Re: 書くことがないので・・(^^ゞ / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
ヤスさんこんにちは、aiと申します。
私も一言。
たぬきの置物がありますよね。よくとっくりを持って2本足で立っているもの。だから私はたぬきって2本足で歩くものだと思っていました。
とてもお恥ずかしい話ですが・・・(^^;

No.1526 - 2002/12/21(Sat) 00:02:42

Re: 書くことがないので・・(^^ゞ / yoshi [東北] [ド根性ガエル]
>ヤスさん、笑えないけど可笑しい。都会の子供たちは夜の闇を知らないんですよね。こちら田舎でも住宅街は結構明るいです。

>くまちゃん、居酒屋の造花は京都のもみじが見本ですか。それほど京都は鮮やかに色づくんでしょうね。寒暖の差が激しいだけいいそうです。

>ポンコさん、これは笑えます。
子供って何にでも興味を持ちますからね。
自分は男と女のほかに「あば」(ばあちゃん)という性別があると思っていました。

>aiさん、たぬきが人間に化けると二本足で歩くみたいですね。以前「平成たぬき合戦」の映画ではそうなってましたよ(笑)。昔はよくたぬきに化かされた話を聞きましたが、今は聞かなくなりましたね。たぬきがいなくなったのもそうですが、誰も信じないからかなー。自分はいまだ信じてるけど・・・

No.1529 - 2002/12/21(Sat) 10:23:04
ありがとう! / めいちゃん
なかなか来れなくてすみません!!ずっと気になっていたのですが、yoshiさんの書き込みはいつもタイミングが良くて嬉しい言葉を掛けてもらっています。
この間の匂いの話・・・。あのあと私も同じ!!とお二人の方がレスしてくれました。
私はそばにいるよぉ!って感じはあるのに残念な事に香りが感じられなくて羨ましい限りです。

それと前に書いたどうか記憶がないのですが、うちの旦那のお父さん、10年以上も前に喉頭ガンを手術されています。
声帯は残りましたがのちのコバルト治療がかなり辛いモノだったらしく人一倍我慢強いお父さんが「辛い」と言うのだからかなりしんどいのだろう。と思っています。
今も長い時間しゃべるのは辛いみたいです。
ただおかげで10年、頑張っていらっしゃいます。
yoshiさん始めここにいらっしゃる皆さんは前向きな方が多いので私も励まされます。
また、来ます!!!

No.1519 - 2002/12/19(Thu) 19:14:02

Re: ありがとう! / yoshi [東北] [40代]
お香のような匂いのことですが、実はお香(線香も)の匂いが冥界の匂いを真似てつくられたと聞いたことがあります。ので、昔からそういう匂いの体験をした人が随分いたのでしょうね。自分も体験してみて、実感させられましたが、あの匂いはお香の比ではないですね。

義父(おとう)さんはコバルトでしたか。
放射線ですが、たぶん今はほとんどライナック(リニアック)でしょう。自分は最初の照射がコバルトでした。大学病院でコバルト60を照射したのは自分が最後です。実は途中でコバルトの機械が壊れてしまい、別の病院へ通って同じ線質のライナックを照射しました。何人かいて医師が一人付いて、タクシーで通ったんです。ある意味で外の景色が見れて、いい気分転換になりました(笑)。

No.1521 - 2002/12/20(Fri) 01:36:45
はじめまして / ひまわり [甲信越]
HPに遊びに来て下さって有難うございます。
yoshiさんのHP、中身の濃い充実したHPですね♪

私も化学療法の他に放射線治療をしましたが、yoshiさん程ではないけれど、後遺症が残り、今もその治療が続いています。まわりに同じようなケースの方がいなかったので
『後遺症』は興味深く読ませて頂きました。

落ち込んだ時、『言葉の力』は私の特効薬になりそうですよ☆

まだザッとしか見せてもらってないのですが、前向きな
yoshiの姿勢、見習わなくては・・と元気パワーを頂きました。

これからも度々来させて頂きますね。

No.1518 - 2002/12/19(Thu) 14:35:37

Re: はじめまして / yoshi [東北] [40代]
ひまわりさん、いらっしゃい。
実は昨年「再発の疑い」であごのリンパが腫れて手術しました。結果は良性でしたが、主治医があとでぽつりと「悪性リンパ腫と思ってました」と話してくれました。
また、うちのかあちゃんは子宮内膜症(ずっと子宮筋腫だと思っていた)で全摘の手術を受けています。
そういう訳です。ハイ。

No.1520 - 2002/12/20(Fri) 01:16:19
やった〜〜〜!! / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
時刻20:16
「18000」Getしました(^^)うっひゃひゃ!!
カートも全然入賞できないし、皆のキリ番Getを羨ましがりつつ、誰が18000をGetしたんだろうとHPを開くと、いやいやホントラッキーでした(^^)V
きっと何かいいことあるだろうな!!
嬉しい事と言えば、今日、母の検査入院の最終的な結果が出ました。
異常なく無事1年をクリア出来ました。
うんうんこれもキリ番のお陰かな!

この幸運を皆さんにもおすそ分け・・エイッ〜(^0^)

No.1512 - 2002/12/18(Wed) 20:33:20

Re: やった〜〜〜!! / くまのぷ〜♪ [関東]
おめでとうございま〜す。
夕方・・・?何時頃だろう後15人だなと確認したのですが8時16分ですか・・・連続で欲しかった。(笑)
なかなか取れないものですね〜!
これだと年内に020000行くかしらねぇ〜〜?
どう思います〜?

No.1513 - 2002/12/18(Wed) 21:23:37

Re: やった〜〜〜!! / コク・ムック [関東]
aiさんオメデトウ御座います。
22時30分018024番でした。
カートに夢中になって「ホッと」して番号見るのを忘れていました。

No.1514 - 2002/12/18(Wed) 22:33:22

Re: やった〜〜〜!! / 欽也@肺がん [エイトマン]
aiさん、おめでとう!
会社でみたら今日は、もう少し早い時間帯かなと思っていたので無理だなと思っていました。
この時間なら挑戦してもよかったですね。
でもこれも運です。

No.1516 - 2002/12/18(Wed) 22:45:08

Re: やった〜〜〜!! / yoshi [東北] [月光仮面]
aiさん、18000番おめでとうございます!

なんかすごく喜んでもらえて、こちらもうれしいです。
お母さんも異常なしとのこと、無事1年をクリアできたことに感謝ですね。

No.1517 - 2002/12/19(Thu) 10:58:55
やりましたよー / コク・ムック [関東]
しばらくまーるちゃん挑戦するのも諦めていたのですが、何と!初級ぬきました! やったー!

中級は、『中一の息子が」お母さん何やってるの?
ちょっと貸して・・さすがクイーンの息子は中級抜くのに5分とかからなかったです。喜んで良いやら悲しんで良いやら・・・

No.1503 - 2002/12/18(Wed) 08:24:17

Re: やりましたよー / ひろこ [甲信越]
 すごいっ、コクさんすばらしいです。やっと55秒台まで行ったと喜んでたのにぃ〜〜また遠くなっちゃった。
No.1504 - 2002/12/18(Wed) 09:24:11

Re: やりましたよー / yoshi [東北] [月光仮面]
さすが親子。
もう初級は貴公子Hatateのものと思ってましたが、抜きましたか。
津軽のじょっぱりはやっぱり生きてますねー(笑)。
自分も初級55秒台が精一杯かな。

No.1507 - 2002/12/18(Wed) 11:43:53

Re: やりましたよー / くまのぷ〜♪ [関東]
 うわ〜〜〜!すごい!
息子さんもすごい!
コーナリングの走りに無駄が多いのです・・(泣)
あんまりやると車がバックしてるように見える〜?
目が変”
これで・・・欽也さんとhayateさんの動きが
楽しみ〜〜〜!うひひ”

No.1508 - 2002/12/18(Wed) 12:48:14

Re: やりましたよー / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
コクさん、スゴイ〜〜!!
息子さんもスゴイ!!
私も挑戦しているのですが、56or55秒台です。

私も何回も挑戦していると、車が、コマ送りで進んでいるように感じます。

No.1509 - 2002/12/18(Wed) 13:13:31

Re: やりましたよー / ポンコ [東北] [ひょっこりひょうたん島]
hayateさんはすごい!と思っていたら
コクさん、やりましたね〜!
はやてよりはやーいってがぁ^^;
どこまで記録が更新するんでしょうー

うちの息子、初回で私を抜いていました。
「母さんには無理だよ」ですって。確かにね(~_~;)
おおっ、aiさんとポンコいい勝負です!

No.1510 - 2002/12/18(Wed) 13:56:47

Re: やりましたよー / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
コク・ムックさん やられました。
くやしいーです。
そのうち音速の走りを見せますネ(^_^)v

No.1511 - 2002/12/18(Wed) 19:54:46

Re: やりましたよー / 欽也@肺がん [エイトマン]
コクさんやりましたね。
おめでとう!
初級は、もう諦めました。降参です。
今日は、疲れているので後日、中級で奪還します。

No.1515 - 2002/12/18(Wed) 22:39:52
全2488件 [ ページ : << 1 ... 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 ... 311 >> ]