[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お茶の間♪ / yoshimama [関東] [50代]
yoshiさん、くまのぷーさん♪、Hayateさん
ポンコさん、欽也さん、コク・ムックさん
「お帰りなさい」の言葉ありがとうございます。

ネットの世界にもくつろげるこんなお茶の間みたいな
あったかな部屋があるんですね。
お帰り〜の言葉、何だか嬉しいな♪
yoshiさんのお茶の間は今はコタツもあってミカンと
おいしいお漬物と熱燗があるのかな?(^^ゞ

おまけにこの写真も…
香港も空に突き出した洗濯物が有名らしいですが
ここシンガポールも高層ビルなのに洗濯物が高々と
はためいていましたよ。
スコールに濡れてもそのままにしておいて、またすぐ
乾くからいいんですって!
おおらかでいいなぁ。。

No.1490 - 2002/12/17(Tue) 14:21:19

Re: お茶の間♪ / yoshi [東北] [40代]
mamaさん、いやはやありがたいお言葉。ほとんど当たってます。
きょうは休みで、いろいろして今落ち着き、ビールをグッと傾けたところです。一人前の鍋を温めて、かぶの漬物とから揚げでやってました。
たわいもない昼酒ですが、ある意味では自分にとって至福なときのような気もします。

No.1491 - 2002/12/17(Tue) 14:36:22

Re: お茶の間♪ / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
いやー、高層ビルに洗濯物ですか?
日本じゃ信じられないですよね。

明日、今年最後の病院に行って来ます。
美人の担当医に言います。
『お蔭様で1年無事過ごせました。ありがとうございます。感謝しています。良いお年をー』ってね。
ま、無事過ごせたのは、ほぼ私の気合のせいって思っているのですけどね、、、、。(^_^)v

No.1496 - 2002/12/17(Tue) 19:26:34

Re: お茶の間♪ / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
遅くなってしまいましたが、mamaさん、お帰りなさい。

>ネットの世界にもくつろげるこんなお茶の間みたいな
あったかな部屋があるんですね。

そうですよね。私もいつも思っています。忙しくて、書き込みできないときも、いつも覗いています。
こんなHPを作ってくれたyoshiさんに感謝です(^^)

昨日、今日と夕方から「ワード2002中級コース」に通っていました。仕事で今までは「一太郎」を使っていたのですが、やはり最近は「ワード」が主流になってきました。表作成など使い方がまったく違うので、仕事をしていてもなかなか思うように出来ず、時間ばかり掛かり・・とうとう教室に行くことにしたのです。がっ、2日間で少しは身に付いたのでしょうか・・・?

No.1497 - 2002/12/17(Tue) 22:35:45

Re: お茶の間♪ / ポンコ [東北] [ひょっこりひょうたん島]
こうして写真を拝見していると単純なポンコは、
シンガポールが近く思えてきましたー
外国に行ったことがないので、お話を聞けるのもうれしいです。
ネットの世界に私も感謝で〜す。"^_^"

No.1500 - 2002/12/17(Tue) 23:57:24

Re: お茶の間♪ / 欽也@肺がん [ド根性ガエル]
mamaさん
香港にも行かれたのですか。
思い出すな!初めてのかみさんとの海外旅行、北欧の帰りにオマケでで寄りました。
あの頃は、アラスカ経由で北欧へ、帰りは、安いパック旅行のため南周りで時間切れおまけ香港でした。
「燃えよ!ドラゴン」そのもので文化の違いを認識させられました。
タイガーバームを土産で購入したのを思い出します。

No.1502 - 2002/12/18(Wed) 02:04:24

Re: お茶の間♪ / yoshi [東北]
いやいやいや・・皆さんの心が温かいので、相乗効果ですね。ホントありがたいです。

>はやてさん、今年最後の病院どうでしたか。感謝できる女医さんはきっと素晴らしい方なんでしょうね。

>aiさん、ワードの中級というのはどの辺までやるのかな。自分もワードの表作成はまだ馴染めないんですよね。
ので、エクセルを使えばいいのですが、エクセルを使うだけの仕事がないんです(笑)。学ぶことは大いに結構です。頑張ってください。

>ポンコさん、自分も一度だけ海外(シンガポール)へ行っただけなので大きなことは言えないですが、やっぱり外から自分の住んでる日本を見てみるというのも、いいですね。ホント文化の違いなどが体感できます。

>欽也さん、「燃えよ!ドラゴン」・・ブルースリーのシリーズはほとんど見ました。好きでしたねー。あのころは、あの「アチャァー」という奇声とヌンチャクが随分流行りました(笑)。

No.1506 - 2002/12/18(Wed) 11:37:04
心の風邪 / yoshi [東北]
欽也さんの言葉を借りると、うちのかあちゃん心の風邪を引いたのかな。それもかなり重症。心だけでは、持ちこたえられないのか、身体にも訴えてるようです。

先ほど、吐き気がして目まいもしてフラフラ状態ということで、職場へ迎えに行って来ました。
一日平均4時間(しかできない)のフレックス(パート)なんですが、ある部署のリーダーを任されて、それも年上の女性2人と組んでの仕事だそうです。はっきり言って文句はたらたら言うが仕事は全然の女性で、それも一日6時間の人たち。
本人最近、只の残業(一日6時間以上)を毎日しています。

もう、完全にばかにされて、ある意味で女2人に組まれていじめに遭ってる状態なんだそうです。まあ、どちらかというとうちのかあちゃんは、気持ちがあまり強い方ではなく、気を使いすぎるほど優しいです。
たぶん、職場にいると針のむしろに居る感じなのかなと思っています。
上の人にきちんと相談したら、ということで相談はしたそうなんですが、具体的な解決策はなかなか。

なんといっても人間関係、こればっかりは当人でないと分かりませ。ので「いつでも辞めていいから」と自分は言ってます。
本人はずっと前から「辞めるのは簡単」といって頑張ってますが、ホントは「辞めないのは簡単」で「辞めるのは難しい」なんですよね。
こればっかりはとおちゃんも、どうにもしてやれないです。結局は本人なんですけどね・・・

かなり自分の中にもたまってましたので、かあちゃんの体調不良を機に、ここで吐き出させてもらいました。
悪しからずです。

No.1492 - 2002/12/17(Tue) 15:10:39

Re: 心の風邪 / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
Yoshiさんの奥様はやっぱり優しい方なんですね。

職場のいじめですか?

バイトやパートは何時やめてもOKのお気楽さが一番の特権ですよ。
お金を貰う事って大変な事なのに、いー加減にやってるのが当たり前、普通にやってりゃほめられる世界です。
いいーんです。てきとーで、だってパートなんですよ。
そんな素晴らしい結果期待してないですよ。

それと上司に話をしたって期待しない事ですよ。
パート同士、女性同士のイザコザに本気でなんとかしよって暇な管理職はいないですよ。

年上の女性2人をちゃんと仕事させるなんて考えちゃだめですよ。やり方さえ教えればいいんです。できなけりゃアホオバ2を雇った会社の責任だよって思ってた方がいいですよ。

ご自分の為、心配してくれる優しいご主人の為、きっらくに行きましょう(^o^)/ (自分の作業分はしっかりとネ)

No.1493 - 2002/12/17(Tue) 18:06:25

Re: 心の風邪 / yoshimama [関東] [50代]
「パートなんだから適当に仕事してろよ」
って以前パートで働いている時主人によく
言われました。
「大変だ…疲れる…」なんて愚痴こぼすと
やめたら?っていつも言われたし。。。

でもたかがパートでもしっかり仕事したい!
と私なりに頑張ったし、それなりに誇りもあって
働くことが楽しかったです。
今はやめましたがいい思い出になってます。

yoshiさんの奥様の気持ちなんとなくわかります。
これからどうされたいのか…ご本人がよく考えて
決めるしかありませんね。

ちなみに上司に私も人間関係のことで相談した
ことありますが、上司は女性のいざこざには口を
出したくないのがアリアリで…(^_^;)
頼りにならないなぁと身に染みました。

yoshiさんがどーんと構えて奥様のことを受け止めて
あげれば、きっと心強く現実に立ち向かっていける
んじゃないかしら?
体調不良はくれぐれもお大事に…

No.1494 - 2002/12/17(Tue) 18:44:13

Re: 心の風邪 / くまのぷ〜♪ [関東]
hayateさんいいことを言います!
そのとうりです。きっぱり!

いい加減にとは言いませんが・・・
       ・・・・
長生きのコツは物事いいかげんだそうです。
お燗もお風呂もいいかげんでね!
yoshiさんの奥様ゆっくり休んで!仕切り直しですね〜!





       

No.1495 - 2002/12/17(Tue) 18:45:49

Re: 心の風邪 / ai [中国]
職場の人間関係はとても難しいです。私の職場は男性が多く、女性は少ないのですが、やはりいろいろあります。
Hayateさんの言われるように、「お金を貰う事って大変な事なのに、いー加減にやってるのが当たり前」の世界のような気がします。でもそれじゃあ、なんだか納得いかなく、とても虚しい気持ちになります。
私も愚痴を言いだすとキリがありません(^^;

十人十色いろんな考え方の人がいて、いろんな意見があります。どこかで妥協することも必要だと思います。
でも自分なりに精一杯、納得のいくように仕事はしていきたいと思っているのですが、しっかり出来ているかどうか・・?あ〜〜もっと頑張らないと・・(^^;

No.1498 - 2002/12/17(Tue) 22:59:46

Re: 心の風邪 / ポンコ [東北] [天才バカボン]
奥様、疲れがたまっていたんですねー
お大事にしてくださいね。

少々きつい仕事でも、仲間の雰囲気がよければ仕事も楽しいですが、口うるさくて動かない人がいると、しわ寄せがきます。真面目で責任感の強い人に。
奥様のことわかる気がします。
ある程度開き直ることも大事だけれど性格なんですよね。
でも体を悪くしてはなんもなりません。

やさしいyoshiさんが守ってあげるからきっと大丈夫です!

No.1499 - 2002/12/17(Tue) 23:19:22

Re: 心の風邪 / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島]
さっき、今年最後の接待が終了して帰宅しました。
営業は辛いですが社員ですし、僕の性に合っているので特に苦になりません。
「がんと比べたら命を取られるわけでない。命が大事」
「ストレスも給料の一部」と開き直っています。
が、なかなか割切れないないのが人間です。
yoshiさんの奥様のように責任感のある人ほど悩み、面の皮の厚いおばさんほど楽するのも現実です。
Hyateさんでは、ありませんが僕も派遣さんには、最低限のことは期待しますがそれ以上期待しません。
もし、人間関係を含めて責任のある仕事を会社が期待するならそれだけの賃金を支払うべきです。
yoshiさんの奥様の事情は、よくわかりませんが体を壊してはなんのために働いているかわかりません。
こころの風邪は、早めにカウンセリングを受けることです。会社が責任を持ってくれくれますか?
24時間健康相談が健保などであります。
とりあえず、まずそこでお聞きになられたらいかがでしょうか。
病院も紹介してくれます。

No.1501 - 2002/12/18(Wed) 01:48:32

Re: 心の風邪 / yoshi [東北] [40代]
Hayateさん、mamaさん、くまのぷ〜♪さん、aiさん、ポンコさん、欽也さん、ありがとうございます。
皆さんの言葉、いちいちうなずくことばかりです。
自分が思っているようなことを、改めてアドバイスしてもらえると、なんか間違いではないんだと、ホッとします。
妻というのは、限りなく「第一者」に近い存在だと思いました。
自分のことのようで・・ホント情けないですね。
かあちゃんは具合も大分よくなったのか、さっき仕事へ出かけました。

欽也さん、自分も外勤(営業)がいいです。
仕事で外の人に気を使うのは、いくらでも使います。
いろんな人間と会えるのも魅力ですよね。
そんな外勤を15年ほどやってました。
そして内勤になって6年、同じ顔の人ばかりと毎日顔を合わせ、仕事以外の人間関係で大変です。
これも生まれてきた修行(意味)と思い、励んでますけど・・やっぱり外へ出たい。。。

No.1505 - 2002/12/18(Wed) 11:17:32
ただいま〜(^-^)/ / yoshimama [関東] [50代]
ただいま〜(^-^)/

赤道近くのシンガポールから無事かえってきました。
日本はさぶっ!!((p(>_<)q))

78歳の母と姉と3人旅。
けっこうハードな旅だったのに元気で周ってこられ
ました。母娘って気兼ねなくていいですね。
でも歩くのが遅い母をそっちのけで私だけスタスタと
歩いて母の世話は姉任せ。
しっかり者の長女にワガママな次女の構図は昔のまま…いくつになっても変わらないのね。。(^_^;)

写真は蘭の花。
花に限らず植物、虫や鳥もこちらでは
色鮮やかに生き生きと元気!!

No.1482 - 2002/12/16(Mon) 11:18:25

Re: ただいま〜(^-^)/ / yoshimama
今は雨季だそうで…
かんかん照りなのにあっという間にすごい雨……
の毎日。

写真はセントーサ島。
スコールがくる一瞬前です。

No.1483 - 2002/12/16(Mon) 11:24:31

Re: ただいま〜(^-^)/ / yoshi [東北] [ちびっこギャング]
mamaさんお帰りー。
女3人の気ままなシンガポール旅行、楽しかったようでなによりです。
寒いわけですよね、真夏から冬へひとっ飛びですから。
確かに何でも大ぶりで色も鮮やかですね。
きっとショッピングも面白かったのではないでしょうか。「ハウマッチ」であとは身振り手振りで値切ったり。
mamaさん、ホントお疲れさまでした。
ぼちぼちと、道中記をお聞かせくださいね。

No.1484 - 2002/12/16(Mon) 11:54:53

Re: ただいま〜(^-^)/ / くまのぷ〜♪ [関東] [ひょっこりひょうたん島]
 無事におかえりなさ〜い!
同じ地球上の夏の不思議・・・綺麗ですね〜!
楽しそう〜〜〜!いいなぁ〜〜!
どうぞ”お疲れでお風邪など引きませんように!

No.1485 - 2002/12/16(Mon) 12:29:39

Re: ただいま〜(^-^)/ / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
ままさーん、おっかえりなさーい(^_^)

写真すごいですね。花もいいけど船のある景色最高です。
今回の旅行は、ままさんのお母さんにとって最高のプレゼントでしたね。
娘2人産んどいてよかったって思われたんじゃないですかね。

No.1486 - 2002/12/16(Mon) 12:33:45

Re: ただいま〜(^-^)/ / ポンコ [東北] [魔法使いサリー]
お帰りなさーい!
シンガポール、明るくてきれいなところですねー
いいなぁ〜こういう所へ行くと、おおらかな気持ちになれそう・・
食べ物はおいしかったかな・・?

mamaさん、お母さんによい思い出つくってあげましたね。(^^)v

No.1487 - 2002/12/16(Mon) 15:40:05

Re: ただいま〜(^-^)/ / 欽也@肺がん [鉄人28号]
お帰りなさい!
あの植物園ですね。
本当に写真、きれいです。
また行きたくなってしまいました。
旅の休養を充分にとられてください。

No.1488 - 2002/12/17(Tue) 00:18:19

Re: ただいま〜(^-^)/ / コク・ムック [関東]
お帰りなさい。
淡いピンクが何とも綺麗な欄のお花を 見せていただき有り難う御座いました。

国内の温泉旅行もよいのですが、やはり海外は良いなー
私も 何処か行きた−い。

No.1489 - 2002/12/17(Tue) 11:23:02
動く文字 / 欽也@肺がん [50代]
テストです。

yoshiさん元気ですか■■■

No.1478 - 2002/12/15(Sun) 23:18:28

Re: 動く文字 / 欽也@肺がん
成功です。
くまのぷ〜さんに教えていただきました。

くまのぷ〜さんありがとう■■■

まーるちゃん寝ているの■■■

欽也元気だよ!■■■

No.1479 - 2002/12/15(Sun) 23:24:49

Re: 動く文字 / yoshi [東北]
欽也さん、出来ましたね。
こういうのって結構はまっちゃうんですよね。

こんなことも出来ますよー・・・電光掲示板風です


No.1481 - 2002/12/16(Mon) 10:51:49
来年のカレンダー / くまのぷ〜♪ [関東]
気に入ったカレンダーを見つけるのは大変ですよね〜!
私はここ数年女性雑誌LEEの新年号に付いてる(付録)
花のカレンダーを愛用してます。試しに本屋でみてください!
発売中です・・・今日買ってきました。
また来年一年楽しめそうです。

No.1476 - 2002/12/15(Sun) 17:46:58

Re: 来年のカレンダー / 欽也@肺がん [エイトマン]
うちは、いわさきちひろカレンダーです。
花のカレンダーは、タキイとサカタのを使っています。
実家が呉服屋なので舞妓さんカレンダーも最近はお気に入りです。
かみさんが買ってきた定番「〜なんだなあ」カレンダーは、どうも僕には会いません。

No.1477 - 2002/12/15(Sun) 18:23:19

Re: 来年のカレンダー / yoshi [東北] [ドラえもん]
何を隠そうって、隠してませんが、最初の就職先がなんと広告用カレンダーも扱う総合ギフト店でした。
ので、カレンダーのことは結構詳しいんです。
最近は、あの台紙についた小さな日めくりが見られなくなりました。というか、日めくりそのものも少なくなった感じですね。
自分は新聞紙2ページ分もある、月表(文字とメモ欄だけ)を毎年居間にぶら下げてます。
最近はカレンダーを買う人が増えてるんですよね。

No.1480 - 2002/12/16(Mon) 10:40:18
3分でできる!うつ病の自己診断テスト / 欽也@肺がん
こんなのを見つけました。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/medi/221834

ちなみに僕は、25点です。

No.1467 - 2002/12/14(Sat) 12:40:26

Re: 3分でできる!うつ病の自己診断テスト / yoshi [東北] [40代]
あっしは27点でした。
どっちかというと「躁」(そう)ですね(笑)。

No.1470 - 2002/12/14(Sat) 15:27:08

Re: 3分でできる!うつ病の自己診断テスト / くまのぷ〜♪ [関東]
足し算が間違いでなければ28かなぁ〜〜?
でも、大きな違いはないと思いますが(笑)
う〜〜ん!
私は軽い 躁と欝の繰り返しですね!

No.1472 - 2002/12/14(Sat) 22:36:00

Re: 3分でできる!うつ病の自己診断テスト / Hayate88 [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
私も28でした。
今日から我が家もADSLです。
すごーく快適です。

No.1473 - 2002/12/14(Sat) 22:51:44

Re: 3分でできる!うつ病の自己診断テスト / ポンコ [東北] [ひょっこりひょうたん島]
私は皆さんよりちょっと高得点の39。ということは
軽度のボーダーライン、ぎりぎりセーフでした。ホッ・・^_^;
うつ病は、母が長年治療していたので人ごとではないです。

心の病気の人も、ファイト一発!!

No.1474 - 2002/12/14(Sat) 23:25:57

Re: 3分でできる!うつ病の自己診断テスト / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島]
うつ病は、こころの風邪と言われています。
僕の周りでもこころの風邪をひいてしまい薬の世話になっている人も少なくありません。
日本では、未だに精神科に通院することをためらう方が多いため治療が後手に回る場合も多いようです。
最近では、心療内科が増え以前より気軽に通えるようになったことは、喜ばしいことです。
ちょっと調子が悪い時でも欧米のように気楽に通いたいものです。こころの風邪なのですから!

>Hyateさん
おっ!遂にADSLですね。YahooBB快適でなによりです。

No.1475 - 2002/12/15(Sun) 00:47:05
初めまして! / りく [四国] [40代]
yoshiさん!初めまして("⌒∇⌒")
カズさんとこからやって来ました。
りくです! 関西ではなくて 土佐の高知です!
南の国ってとこですか・・・("⌒∇⌒")
今 ゆっくりとyoshiさんのHPを 拝見させていただきました。
病魔との 戦い・・・壮絶なものですね!
でも yoshiさんやその仲間の人達 立派に立ち向かってる・・・
言葉でしか 言えないですが・・・ガンバって下さい。

明日に向かって・・ファイト1発!!!!★(*^-゜)⌒☆Wink 
また 来ますね!

No.1468 - 2002/12/14(Sat) 15:08:14

Re: 初めまして! / yoshi [東北] [40代]
りくさん、いらっしゃい。
そうですか、四国ですか。
行ったことないです。
坂本竜馬の古里があるんですよね。
播磨矢橋も見てみたいし。
学生時代は愛媛の友達も居ました。
ファイトでけっぱりまーす。

No.1471 - 2002/12/14(Sat) 15:32:39
手紙 / chika
yoshiさんに送った手紙今ごろ着いたんですか?
ずいぶん時間がかかりましたね。
でも無事届いてよかったです。

ひろこさん、私は一人暮らしのときダミーで鍵つけてたことあります。
二つ鍵穴はあるけど、本物は一つ。
いずれにしても、用心ですね。

No.1466 - 2002/12/14(Sat) 10:49:56

Re: 手紙 / yoshi [東北] [40代]
ちかちゃん、確かに。
そういえば先月の日付ですよね。
郵便局もなんかあてにならなくなってきたのかな。今度、郵政公社になるというのにね。

それにしても、ありがとうございました。
ホント届いてくれてよかった。

No.1469 - 2002/12/14(Sat) 15:24:44
全2488件 [ ページ : << 1 ... 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 ... 311 >> ]