 | 関東地方は快晴・・・空風が吹いています{{ (>_<) }}
yoshiさん、青森・津軽地方は大変な積雪だとか・・・一日の積雪が67センチとか・・・記録的な大雪とか言っていましたが大丈夫ですか? 雪に馴れている地方でも記録的なんて言うと大変な事態の様な気がしますが・・・ 埋もれてないですよね(^^ゞ
|
No.1449 - 2002/12/13(Fri) 09:51:07
| ☆ Re: 大雪ですか!? / ひろこ ♀ [甲信越] | | |  | そうなんですよね、十数年前は当たり前でしたよね。電線に手が届くところを歩いて通学してました、今考えると恐いです。そうそう、階段を上って、下ってはじめて玄関ありましたね。「雁木」って解ります?其処がまるっきりうまって、トンネルを作って反対側に渡る道がありました。 こう見ると気温の違いですね、こちらは道路がでこぼこぐちゃぐちゃです。重い雪になるので、今年はママさんダンプを買ってきました、ちびちびと運びます。
自己防衛策第2弾、3人で寝ている部屋に鍵をつけることにしました。今まで鍵のついた部屋といえば、トイレしかなかったでした〜・・・
|
No.1457 - 2002/12/13(Fri) 19:01:13 |
| ☆ Re: 大雪ですか!? / くまのぷ〜♪ ♀ [関東] | | |  | ひろこさんそれがいいと思います。 ヨハネスブルグいる友人は窓には鉄格子 お部屋には全部鍵だそうです。 まるで刑務所みたいです(笑) くれぐれも気をつけてくださいね〜!
|
No.1458 - 2002/12/13(Fri) 20:09:35 |
| ☆ Re: 大雪ですか!? / ポンコ [東北] [ジャングル大帝] | | |  | ひろこさん、自己防衛策・・・用心にこしたことはないです。 「雁木」はわかりませんでしたが、雪のトンネルは情緒があって通ってみたいです。地方によって雪の質もちがうので、対策も様々ですね。こちらは、地吹雪が強いので、昔は「カッチョ」という雪囲いがありましたが、今はバイパスに防雪柵がずら〜っと設置されています。
>くまさん、くまさんは国際的!(^^)!
>yoshiさんの写真、青空気持ちい〜い。 写真見て深呼吸しそうになりましたー。 ふたご座流星群、これから見ようとがんばって起きてました。見れるといいなぁ・・
|
No.1461 - 2002/12/14(Sat) 00:35:22 |
| ☆ Re: 大雪ですか!? / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島] | | |  | >yoshiさん、お仕事お疲れ様でした。 初めてみました「雁木」「こみせ」!
おかげさまでで術後2年次検査を無事終了しました。 後、3年です。 生きていたいですね!
|
No.1464 - 2002/12/14(Sat) 01:29:29 |
|