[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(=^-^=)ノ おはよ! / Kanon [関東] [サザエさん]
いつもyoshiさんのHPを拝見しておりますが、カキコができないので・・・
でも今日は元気な私の様子をお伝えしたいと思い、送信してみることにしました。うまく反映されるかなぁ〜?

No.1224 - 2002/11/24(Sun) 07:56:10

Re: (=^-^=)ノ おはよ! / yoshi [東北] [あしたのジョー]
いやー!kanonさん、入りましたねー。
なんか非常にうれしいです。
ホントkanonさんの声を聞くとなぜか、さっぱりします。

きょうは、地区の文化祭で芸能発表会があります。
中学生を呼びました。
ダンス部に
3年4組はよさこいソーランの踊りと、先日合唱コンクールでグランプリを取った「混声合唱」。うちの二男のクラスです。
久しぶりに聴いて感動した、吹奏楽部も出演してくれます。
中学生のパワーが地区の活性化にきっと役立つものと期待してます。

No.1225 - 2002/11/24(Sun) 09:32:02

Re: (=^-^=)ノ おはよ! / Kanon [関東] [サザエさん]
yoshiさん、やはり調子がイマイチで、何度か挑戦してみましたが、「投稿する」とクリックすると何もなくなってしまうことがあるんですよ〜。どうしてでしょうね?

地区の文化発表会ですか〜。我が町もそのようなことがあるのですが、私が知るのが行事が終わった後だったりして・・・(^^ゞ
子供が学生の頃は役員を受けたりしてたいへんだったけど、行事のひとつひとつが楽しかったなぁ〜・・・と懐かしむKanonさんであります。

「よさこいヨーラン節」は金八先生のドラマの中で踊っていた踊りでしょうか?あれをビデオに撮って、マネして踊ってみたのですが・・・結構ハードですよねぇ〜。私は息切れしちゃいましたよぉ〜〜〜(>0<)

No.1226 - 2002/11/24(Sun) 16:33:16

Re: (=^-^=)ノ おはよ! / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
kanonさんの、元気なカキコをみると嬉しくなります(^^)
でもなぜ「投稿する」とクリックすると何もなくなってしまうのでしょう?私も最近PCの調子がよくなく電源が切れなくなったりします。なぜだろう・・???

No.1228 - 2002/11/24(Sun) 22:20:19

Re: (=^-^=)ノ おはよ! / yoshi [東北] [パーマン]
kanonさん、何度も同じカキコを打たれたということですね。ありがとうございます。
自分も最近このブラウザ(Internet Explorer)のバージョンを5.5から6.0にUpしました。でセキュリティーでちょっとまごつきました。「Cookie を使用する」とかにしないとCookieが消えてしまったりします。
そんなところにもヒントがあるんじゃないでしょうか。

aiさん、PCの動きが遅くなったり、電源が切れなくなったり・・ということですが、ウイルスに感染してる可能性がありますので、調べてみてください。
何ともなければそれに越したことはありませんが、自分も2回ともそんな症状でしたので。

No.1230 - 2002/11/25(Mon) 15:53:28
煙り / ひろこ [甲信越]
 私も以前、魚を焼いていて煙りぼうぼうにしたことあります、主人がいたのでそのままにして大根取りに行ったんだっけ・・・、考えると恐いですね。

 ところで口腔外科の診断は、蓄膿症まで起こしてるとのことで、薬は続きます。そして何と抜髄してある歯の全てをやり直すべきと言われました。27本中17本やり直し、どのぐらいの期間かかることやらしばらくは歯医者通いになりそうです。母は40代で総入れ歯でしたが、私は残すぞ〜

No.1218 - 2002/11/23(Sat) 18:13:56

Re: 煙り / ポンコ [東北] [サザエさん]
私も煮物の鍋を、真っ黒にしてしまったことがあります。
ホント気をつけなきゃ・・って思っています。
最近はタイマーを使うようにしています。

歯も長くかかりそうで、大変ですね。
そのぶん、きちんと治療してもらってください。
歳とっても、できるだけ総入れ歯は避けたいものですね。

No.1221 - 2002/11/24(Sun) 00:53:07

Re: 煙り / yoshi [東北] [ド根性ガエル]
なーんだ、皆さん結構やってるんですね(笑)。
でも気をつけなくてはね、これからは寒くなるので、火も多く使うようになります。

ひろこさん、副鼻腔まで炎症を起こしてるとは、ちょっと大変です。
ここは気長に一本一本、丁寧に治療して行きましょう。

No.1223 - 2002/11/24(Sun) 01:20:31

Re: 煙り / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
火の用心ですね。私もちょっとのつもりで油断して何度お鍋が燃えかけたことか・・(^^;

口腔外科通いも大変だけど、じっくり治さないと・・
私も今、歯医者通いをしているんだけど、待ち時間が長くて・・
前歯を治療しているんだけど、保険適用の歯で1万円、適用外で7万円と言われました。どっちにしよう・・と悩んでいます。でも7万円は高すぎ。。

No.1227 - 2002/11/24(Sun) 22:14:18
津軽の有名人 / 欽也@肺がん [関東] [エイトマン]
あの「週刊金曜日」を読んでいたら矢崎泰久が津軽出身の天才として5人あげています。
太宰治、寺山修司、淡谷のり子、三上寛、そして伊那かっぺいだそうです。地元津軽での伊那かっぺいの評判は、どんなものですか。僕は、あの素朴な物言いが好きですが・・
伊那かっぺいといえば、今日行ってきた「学校ごっこ」の三期目の講師に決まったそうです。
http://homepage3.nifty.com/gakkogokko/seimon.html
今日の講師は永六輔でした。永さんの奥様は、昨年胃がんで亡くなられ現在男やもめだそうです。介護の経験や台所に独りでむかう体験など(男に包丁は変なことを妄想するのでよくないそうです)うなずくことの多い講演でした。
会場が神宮前だったので帰りに神宮銀杏並木を見てきました。残念ながらデジタルカメラがなかったので画像を借ります。夜9時でもベンチにはアベックが多くホットな愛にあてられました。

>てちさん
そんな訳で銀杏並木をちょっと僕も散歩しました。入院中に散歩した柏の葉公園の紅葉を思い出しながらです。あれから27日で2年です。「もう」なのか「まだ」なのか複雑ですが、がんになってから今まで見えなかった風景がみえますね。
てちさん外泊でビール、手羽いいですね。自宅でゆっくりされてくださいね。こんど美味しいビールをご馳走します。

明日から両親の喜寿祝いで兄貴夫婦と湯河原に行ってきます。いい画像が撮れたら載せます。

No.1214 - 2002/11/23(Sat) 02:41:48

Re: 津軽の有名人 / yoshi [東北] [おそ松くん]
あの「週刊金曜日」を読みましたか。
天才5人ですか。
亡くなった3人は確かに天才でしょうか。
しかし、例えば太宰と三上寛を比べたとき・・比べようもないですね。
伊奈かっぺいは、天才といえば天才でしょうか。
この人は生粋の津軽人です。
しゃべらせても、筆を持たせてもうまい。
都会に講演に行けば、都会の人が分かる津軽弁を話します。すごい才能を持った人です。
それにしても、青森の天才を一人挙げよと言われたら自分はすかさず「棟方志功」ですね。

すごい銀杏ですね。
イチョウといえば、イチョウの実。
イチョウには男の樹と女の樹があり、女の樹が実を成らせるんですね。よく近くの神社の境内などに拾いに行きました。昔のマキストーブに入れて「ポン」といったら食べられるんですよね。

No.1215 - 2002/11/23(Sat) 11:22:07

Re: 津軽の有名人 / くまのぷ〜♪ [関東]
> それにしても、青森の天才を一人挙げよと言われたら自分はすかさず「棟方志功」ですね。

私も「棟方志功」です
日本のなかより海外で先に認められ・・・後から国内の評価がついてきた。
私は天性のあの生き方が作品も含めて大好き!
安川電機というところは早くから棟方志功のスポンサーで193?年代からカレンダーを作っていました
和紙に美術印刷で限定のすばらしい〜〜!カレンダーです。私はそれをある年から手に入れて10年くらい・・?それ以上〜〜?
また、手にはいらなくなったのですが・・・
その版画をとっかえひっかえ額に入れて飾っています
一番身近ですきな作家です。
今、サンマルコ広場の白黒 パリ・セーヌ川の裏彩色
が飾ってあります。
こんなところで・・・おもわぬ出会い!津軽だった”
そんな気分です。

No.1217 - 2002/11/23(Sat) 11:51:00

Re: 津軽の有名人 / ポンコ [東北] [魔法使いサリー]
若い頃の棟方志功さんを知っている年配の方から、以前聞いたことがあります。彼は仕事もせず毎日のように合浦公園で、絵ばかり描いていたそうで皆もあきれていたとのことです。その頃から作品への情熱は人並みはずれていたのでしょうね。彼が有名になったときは、「あのしっこが!(志功が)」って地元の人が一番おどろいたそうです。

>欽也さん、都会の銀杏並木、いいですね〜。映画のワンシーンに出てきそうです。

今年は、日本の秋を投稿写真から楽しめて、得した気分です。秋の美しさをあらためて感じました。

No.1219 - 2002/11/24(Sun) 00:19:06

Re: 津軽の有名人 / くまのぷ〜♪ [関東]
さすが地元ですね〜〜!生の声が聞ける。
弘前の民芸品店の包み紙は棟方でした。
これが大好きな証拠です 棟方を語らせたら・・・
新宿にすずやというとんかつやがあります
昔メニューは棟方でした。我が家にはお店からもらってありますが・・現在は違います。でも
今でも安川カレンダーがかかっています

No.1220 - 2002/11/24(Sun) 00:40:35

Re: 津軽の有名人 / yoshi [東北] [40代]
棟方志功の板画にはご存知のように、豊満な女性が必ずといっていいほど出て来ます。
ときには、天女のようであり、ときには母親のようであり、また乙女のようでもありますが、非常に開放的で明るく慈悲に満ちたものです。
一種の「カミサマ」的な要素も含まれてるのかな・・と思ったりもします。
ピカソは今でも見ても全然分かりませんが、志功は魂が揺さぶられるような息遣いが感じられます。
なんとこの志功、弘前で一度だけねぷたを描いてるんです。

No.1222 - 2002/11/24(Sun) 01:12:28
しまった。 / てち [関東] [40代]
チャット、見逃してしまった!残念。

今日はものすご〜く寒いみたいです。今年一番の冷え込みだそうで・・・。風邪だけはひかないよう完全防寒で手羽先食べに行ってきます。帰りはタクシーで帰ろうっと。久しぶりの我が家、ワクワクしています♪

No.1208 - 2002/11/22(Fri) 14:50:07

Re: しまった。 / ai [四国] [アルプスの少女ハイジ]
てちさん、26日ぶりの外泊ですか?やっぱり家がいいですね。

それにしても、手羽先とビール、想像しただけでよだれが・・(^^;
くれぐれも完全防備で暖かくしてお出かけくださいね。

No.1209 - 2002/11/22(Fri) 15:09:38

Re: しまった。 / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
てちさん>
日記いつも見てます。
本当によかったですね。
家に帰って、たまとまったりして下さい。(^_^)

aiさん>
あっこれ、そうGaシンチです。
いいなぁー、やって見たいっす。

No.1213 - 2002/11/22(Fri) 17:31:39
検査はドキドキ… / yoshimama [関東] [40代]
きのうはチャット初体験。
もっと長く居たかったけど主婦は忙しい時間なので
お先に失礼しました、またおじゃましますね。

いつか心配していた次男の病気は溶連菌の感染症でた。
頭痛、胃痛、不快感、血尿…で悪い病気かと思っちゃいましたよ。原因がわかってとりあえず安心しました。

私は今日骨シンチの検査を受けてきました。
ちょっと気になる鈍い痛みがあるんですよね。(ーー;)
10時に注射して午後1時の検査まで3時間の
空き時間。
映画を見るには半端だし…
新しい東京駅の丸ビルに行ってきました。
二度目なんですがまだまだエレベーターなど長蛇の列。
不景気風なんてどこに吹いてるのかしら?っていう
くらいレストランはお高いランチ、ディナーの予約で
いっぱいだそうですよ。
私は一番安そうなラーメンを。
でも一番安くても750円でした。。(^-^;

検査の結果なんでもないといいなぁ。。

No.1199 - 2002/11/21(Thu) 18:23:21

Re: 検査はドキドキ… / yoshi [東北]
mamaさん、初体験でしたか。いつ以来でしょ、エッ…??

二男君ですが、大したことなくホッとされましたね。
親は倍以上は取り越し苦労をしますから、安心されたのも倍以上かとお察しいたします。

検査おつかれさまでした。
検査をすると必ず結果が待ってるので、この間がまたなんともやるせないです。結果良好をお祈りしてます。

ところで、丸ビルって新しくなったんですよね。エレベーターに長蛇の列ですか、こちらでは考えられない風景です。

No.1203 - 2002/11/22(Fri) 11:00:27

Re: 検査はドキドキ… / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
二男さん、原因がはっきりしてとりあえず安心ですね。
溶連菌感染症だと2週間くらいお薬を飲むと良くなるのかな?

検査は結果が出るまでドキドキですよね。
結果が良いことお祈りしています。
母も来週月曜日から骨シンチ・Gaシンチなど等、定期検査の為、4日程度入院です。大丈夫って信じているけど、やっぱりドキドキです。

No.1206 - 2002/11/22(Fri) 12:29:54

Re: 検査はドキドキ… / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
mamaさん、ちわー。

息子さんよかったですね。病名が分かって。
でも、溶連菌も怖いですね。

骨シンチですか、あれ時間掛かるし、画像うそ臭いし嫌いです。
大丈夫なこと私も祈ってます。

所で、Gaシンチってオフ会でMappyさんが言ってた肉まで分かる検査ですか?
なんが、水銀みたいな造影剤入れられて検査すると癌のある場所が赤く写ると聞いています。(よっぱらてたので良く覚えていませんが^_^;)
私もやってみたいなー。埼玉にはないらしいけど。
そうすれば鼻の奥の残存腫瘍が何者か分かるはず、、、、?

No.1207 - 2002/11/22(Fri) 12:57:21

Re: 検査はドキドキ… / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
>Hayateさん
骨シンチって骨が対象だけど、Gaシンチは骨以外も検査対象になります。ガリウムを注射して3日後に画像検査です。私もまあみちゃんにお会いした時、母の次回入院の検査項目の話の中で「Gaシンチって・?」って聞かれて調べたんですよ。今までは核医学検査で説明を受けていたんで・・詳しくはこちらを

http://www.jrias.or.jp/jrias/index.cfm/17,565,114,32,html

No.1210 - 2002/11/22(Fri) 15:24:08

Re: 検査はドキドキ… / yoshimama [関東] [50代]
yoshiさんaiさんHayateさん
心配していただいてありがとうございます。
結果は2週間後。。(^-^;
きっと大丈夫だろうとは思ってますが…
でもひょっとしたら?なんて考えちゃいますね。

今日は関東も寒いです〜。
曇り空で風が強いし。
背中丸めて歩いたりコタツにもぐりこんだりしてます。
皆さん風邪には注意しましょうね。

No.1212 - 2002/11/22(Fri) 16:43:10
追加しました。 / yoshi [東北] [ハリスの旋風]
ちょっと「アイコン」と「年代」を追加しました。
No.1205 - 2002/11/22(Fri) 12:26:07
お久しぶりで〜す。 / つきうさ@HP作成中 [東北] [20代]
 皆さん、お久しぶりです。
 青森のつきうさです。

 ちょっと、おじゃましてない間に、ここ、進化していますねえ・・・すごぉ〜い。

 負けじと、というわけではありませんが、私もHPを作っている最中です。
 まあもっとも、私の場合は元々そのサイトに無料でついていたものばかりを使って作ったのですけどね(^^;。それに、超個人的なホームページですし。
 
 いきなりでなんですが、そんな所でよければ、ここをリンクさせていただいてもかまいませんか?
 よろしくお願いしますm(_ _)m

No.1197 - 2002/11/21(Thu) 12:13:18

Re: お久しぶりで〜す。 / yoshi [東北]
つきうさちゃん、HP見てきました。
BBSに足跡も残しました。
料理はレシピだけでなく、本物を味わってみたいです。
そうだ、今度料理オフ会をやろう!
ビールはいっぱい用意しなくちゃね。

No.1200 - 2002/11/22(Fri) 10:36:40
チャットのお知らせ / yoshi [東北] [40代]
ということで、本日午後8時ころから
チャットをいたしたいな・・と思っております。
気持ちと時間のある方は「チャットルーム」までどうぞいらしてください。
ちなみに、コーヒー、ジュース、ビール、ワインほか、おつまみなどは、ご自分で用意くださるよお願いいたします。

No.1186 - 2002/11/20(Wed) 15:33:17

Re: チャットのお知らせ / yoshi [東北]
まだいまーす。
No.1189 - 2002/11/20(Wed) 20:46:05

Re: チャットのお知らせ / 欽也@肺がん
チャットだけ開けません。
僕だけですか?

No.1190 - 2002/11/20(Wed) 20:50:20

Re: チャットのお知らせ / yoshi [東北] [ド根性ガエル]
みなさん、入れ替わり立ち代りでしたが、チャットありがとうございました。
なんとメロンパンさんが、一人でおしゃべりしてったのにはビックリ!!!でした。メロンちゃん、遠慮しないでBBSにもカキコしてくださいね。みんなで、メロンちゃんのベービーを楽しみにしてます。
ひろこさんも、足跡残してくれてありがとうございました。
そして、あぴさん、Hayateさん、コク・ムックさん、mamaさん、欽也さん、aiさん楽しかったです。
またよろしくお願いしますね。

No.1192 - 2002/11/20(Wed) 22:27:58

Re: チャットのお知らせ / ai [中国] [30代]
遅い時間から入ってしまい、少しだけだったけど、yoshiさん、欽也さんありがとうございました。次回はもっと早くから、ゆっくりお話したいです。

メロンちゃ〜ん!またお話したいです(^^)
ベビーの誕生楽しみにしています。名前も考えないと・・どんな名前がいいかなあ・・(^^)

No.1193 - 2002/11/20(Wed) 22:44:15

Re: チャットのお知らせ / あぴ [関東] [古代人]
「帰るコール」で、中途半端に落ちてしまい、ごめんなさい。
でも、yoshiさん&Hayateさんとお話できて、嬉しかったです^^

Yoshiさん>
 ハタハタは昔、箱で買ってきてましたヨ〜
 ほとんどの家で「自家製飯寿司」を作ってましたが
 私は苦手なので、飯寿司を焼いたり煮て食べてました。 
 冬は海岸で《ぶりこ》を拾い集め、とろろ昆布と一緒に
 甘辛く煮てましたねぇ・・・・昔は良かったなぁ・・・
 

No.1194 - 2002/11/21(Thu) 00:33:33

Re: チャットのお知らせ / Hayate [関東] [弥生人]
みなさーん、昨日はすいませんでした。
会社でやってるもんで、チャットはいつも中途半端になってしまいます。
クビになったら、娘の冬季高校受験講習の10万円払えないから許して下さいねー。

あーぁ、10万取られたらデジカメ買えないかも、、。
(T_T)/~~~

No.1198 - 2002/11/21(Thu) 17:57:38

Re: チャットのお知らせ / yoshi [東北] [40代]
>aiさん、せっかく来ていただいたのに、あまりおもてなしができませんで、すみませんでした。でも、やっぱり来てくれた…と感謝です。

>あぴさん、あのぶりこが山盛り入ってるハタハタ、食べてませんね。昔はずいぶん食べましたけど。
海岸での、ぶりこ拾いですか。これも最近貴重品ですね。昨年一切れ食べたというか噛んだ記憶があります。

>Hayateさん、お仕事中ご参会いただき、誠にありがとうございました。
ところで、メールServerの復旧作業はうまくいったんですか。
そうですか。受講料10万円はお安くはないですね。
が、娘のためならエ〜ンヤコラでしょ、Hayateさん(笑)。

No.1201 - 2002/11/22(Fri) 10:49:25
全2488件 [ ページ : << 1 ... 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 ... 311 >> ]