[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

こうべ〜♪ / yoshimama [関東] [50代]
yoshiさんのところはもう銀世界なんですね。
寒そう〜{{ (>_<) }}
いかにも日本の冬って感じの景色ですね。

11月5日の神戸の景色です。
北野異人館の中の風見鶏の館です。
坂道と異人館と遠くに見える港…
ロマンチックだったなぁ。。


景色プラスおいしいもの!
神戸の中華街の肉まん。
肉汁ジュワー、お肉はたっぷり、おいしかった!!

No.1070 - 2002/11/11(Mon) 09:23:49

Re: こうべ〜♪ / yoshimama
これが風見鶏の館です。
No.1071 - 2002/11/11(Mon) 09:25:06

Re: こうべ〜♪ / yoshi [東北] [40代]
神戸の中華街の肉まん、食べてみたいです。
お酒は何が合うのかなー。
やっぱり中華には紹興酒ですかね。

おー、風見鶏が見えますね。
思わず、元首相の中曽根さんを思い出してしまいました。
神戸といったら、回想エッセーにも書きましたが特別な思いがあります。今三ノ宮はどうなってるのか、港も見てみたいなぁ。

No.1075 - 2002/11/11(Mon) 12:35:38

Re: こうべ〜♪ / ai
mamaさん神戸に行かれたんですね。
私も神戸は大好きです。
12月には「神戸ルミナリエ」があります。
「ルミナリエ」は、阪神・淡路大震災の起こった1995年12月に初めて開催され今年で8回目です。本当に希望の光で、とても綺麗です。

No.1081 - 2002/11/11(Mon) 20:31:16

Re: こうべ〜♪ / 欽也@肺がん [関東]
yoshimama さん
神戸に行かれたのですね。
僕も今年2月の社員旅行で行きました。本当は昨年10月にオーストラリアだったのですがあのテロで過半数が反対し結局、飛行機なしの旅行になったのでした。
現地自由行動でしたので北野異人館いきましたよ。
元町の中華まんあそこですね。
何度でも行きたいところです。
yoshiさん
三宮も復興し大震災があったことも気が付かないくらいでした。港でのんびりし夜は神戸のBAR巡りを堪能しました。

No.1083 - 2002/11/11(Mon) 21:35:40

Re: こうべ〜♪ / ポンコ [東北]
mamaさん、神戸、楽しまれたようですね。

写真、カキコで異国情緒が伝わってきます。
ステキな所でしょうね。行ってみたいなぁ・・・
函館や長崎には行ったことがありますが、雰囲気が似ているかなと思いました。
中華街はお菓子もおいしいんでしょうねー
甘党のポンコです。

No.1084 - 2002/11/11(Mon) 21:45:33
有り難う御座います。 / コク・ムック [関東] [40代]
yoshiさん・ぷーさん・ポンコさん・ひろこさん・欽也さん・あびさん・sakuraさん・aiさん・てちさん・皆さん我が事の様に色々考えて頂き有り難う御座います。
まだ結論は出ていませんが、主治医との相性・通院の便利・私の体力・治療の有無など皆さんのお言葉を参考にしながら一生懸命に考えております。

sakuraさん>ご主人大変だったんですね。私は父を心不全で突然亡くしているので、治療が出来てホント良かったです。一声かけていただければご主人の病院までsakuraさんのお顔を見にいけたのに・・
これから寒さが厳しくなるでしょうが、風邪を引かない様気を付けてください。

キリ番有り難う御座いました。

No.1066 - 2002/11/10(Sun) 23:28:44

Re: 有り難う御座います。 / 欽也@肺がん [関東]
コクさん
そのとおりで情報を収集し納得した選択です。
現実としてがん治療は、ワンチャンスで後戻りは難しいのですから。
ネット等のセカンドオピニオンもフル活用できます。ご存知かと思いますがCNJ,CTMLなどは有名です。CNJは乳がんには強いですからお勧めです。

No.1067 - 2002/11/11(Mon) 00:23:50

Re: 有り難う御座います。 / yoshi [東北] [40代]
コクさん、コクさんがこれがベターと思った選択が最良です。そして決めたら「信じ切る」ことです。

ただあまり「神経たがれ」にならないようにね。

No.1069 - 2002/11/11(Mon) 09:10:33

Re: 有り難う御座います。 / Hayate [関東] [原始人]
コクさん (遅くなりました)

うーん。
やはり、意志の疎通が難しい病院に行ってても良くないですよ。
自然療法も良し、病院変えるものも良しです。
私も自分が信じ得る治療方を選択される事が最善と考えます。

県立Gセンターはいやですか?
私も意志の疎通が出来ない医者いますよ。
先週耳鼻科で記録更新です。
名前呼ばれて、部屋入って鼻からファイバー入れて写真撮って、次の予約して部屋出るまでの時間計ったらなんと2分を切っていました。(1:59:18)
ですから意思の疎通どころか話してないっす。(^_^;)
でも、放射線科の美人の先生を信頼してますから私はここで治療します。

No.1072 - 2002/11/11(Mon) 10:28:36

Re: 有り難う御座います。 / sakura [東北] [秘密]
コクさんや皆さんに返って夫の病気の事で、御心配をお掛けしました、御免なさいね!
お陰様で今は自宅療養中です、数日中に仕事復帰の予定です。
関東滞在中には以前から出席したかった乳癌の患者会に飛び入り参加して、看護疲れのストレスを会員の皆さんに癒して頂きました、コクさんの体調が快復したらまた里帰りオフ会なんかいいですね♪
コクさん、お身体無理しないで下さいね!

No.1077 - 2002/11/11(Mon) 15:55:48
お〜さむー! / コク・ムック [関東] [40代]
埼玉も風が冷たくなってきましたが、青森は寒いんでしょうね。私の湯たんぽは主人の足です。今のところまだ必要としていませんが、そろそろ引っ張り出さないと・・
書き込みは久しぶりですが、いつも見ていますよ=!

実は検査の結果と、体調が思わしくなく 昨日都内のG病院にセカンドオピニオン、遺伝子治療をプラスした多量化学療法が、出来ないものか話を聞きに行ってきました。
残念な事に私の場合骨転移があるので、骨髄の中にがん細胞が含まれていると、遺伝子が逆にがん細胞を増やしてしまう危険性があるので、治療対象にならないとの事でした。
化学療法も第?@第?Aの治療をしちゃっているので、これから使うであろう第?Bからの薬はどんぐりの背比べだそうです。つまりどれを使っても効果は2割程度だそうで、体力の消耗を考えたら選択肢の中に「治療をしない」と言うのもあるのでは・・との事でした。
とても話しやすい先生で、ひとつひとつ言葉を選びながら答えて下さっていました。そこで今通っている意志の疎通が難しい病院にこのまま通うべきか、主人の会社も近い昨日の病院で治療してもらうべきか、化学療法をしないで玉川を含めた、他の自然療法を考えるべきか、悩んでしまいました。

「目指すは完治!」なのですが、皆さんはどのように考えるでしょうか?どのような意見でも結構です、とりあえず参考にしながら主人とも相談したいと思います。

yoshiさん>ごめんなさいねーこちらのHPは患者の方、家族の方、いろんな心優しい方がいらっしゃるので、ついついお邪魔しちゃいました。

No.1034 - 2002/11/09(Sat) 13:33:16

Re: お〜さむー! / くまのぷ〜♪ [関東]
コク・ムックさんひさしぶり〜〜!
一番身近な癌患者で悩んだのはもう10年も前になります。義父で大塚のG病院でした。(すい臓がん)
医療の世界では10年は大昔です
友人の病気をきっかけにまた調べているのですが
ぴのこの部屋・バスドリル・さんのHPなどみると
そんなに基本はかわらないのかなぁ〜〜?と思っている
このごろです
一番驚いたことは若い人に癌が増えていることです
これって数字的にはどうなのかしらね〜!
迷ってるときのアドバイスではありませんね
癌も身のうちという話がありました。
いじめるばかりでなく
なだめてそのすきにこちらが元気になる。なんて書いていながら虚しくなります
>ikkouさんのところでしおねさんという方が
(ご自身がお医者様)書いていました
骨転移したかたですが・・・
ikkouさん&直接めーるでお話を聞いてみてください。
ずいぶんさむくなりました。
くれぐれも油断せぬように・・・応援するからね〜!

No.1035 - 2002/11/09(Sat) 15:15:01

Re: お〜さむー! / ポンコ [東北]
コクさん、体調すぐれなかったんですかー。大丈夫ですか?
コクさんの湯たんぽは、心まであったまりそう〜。
愛の湯たんぽ、だもんね。

お悩みの件、参考になるような意見は言えませんが、話しやすいDrとお会いできたのは良かったです。信頼できるDrとうまくコンタクトとれて、納得した上で決めることは大事ですよね。Drとの関係で不安や疑問を抱えては治るものも治らない気がします。
自分だったら・・と考えた時、迷いながらも目の前にある治療にとびつきそうです。別の治療法(治療しないを含めて)も常に視野に入れながら。
コクさん、応援してます!

No.1036 - 2002/11/09(Sat) 15:16:35

Re: お〜さむー! / yoshi [東北] [40代]
コクさんが来てくれると、このBBSもまだすたれていないんだなーと思わず実感します(笑)。

コクさん、そうですね、いろんな選択肢があります。
その新しいドクターは心遣いがよさそうですね。

「頑張る」ということを自分に言い聞かせて鼓舞することも必要ですが、「素」の心で「平ら」な心境で自分を見つめることも大切なことだと思います。

いかに「自分らしく」生きるか・・
日々の生活、人生の中でどれだけ「成長」できるか・・
ということだと思っています。

No.1037 - 2002/11/09(Sat) 16:05:09

Re: お〜さむー! / ひろこ [甲信越]
 私の湯たんぽは、もちろん子供たちです、おかげでここ7年あたたかく寝ています。

 厳しい選択ですよね、とりあえずDrについては、今回の会話が出来るほうを選ぶと思います。治療法については、もちろん完治を目指したいけど、コクさんがコクさんらしく生きれる方法を選んで欲しいと思います。
 コクさん、メールします。

No.1038 - 2002/11/09(Sat) 16:09:13

Re: お〜さむー! / 欽也@肺がん
コクさん
肺がんで人気のG研は乳腺でも、人気がありますよね。
特に婦人科系は、ネットを含めて情報交換が盛んです。
もちろんコクさんもそちらのネットはお持ちだと思います。
僕のかみさんが乳がんが原発だとしたらやはり相性がよさそうな人気のG研を選びます。相性が悪ければそれだけストレスが溜まりますよね。そういう意味でです。
>私の湯たんぽは主人の足です
そんな台詞をかみさんから言われたら本望です。羨ましいなあ〜!

No.1040 - 2002/11/09(Sat) 17:39:16

Re: お〜さむー! / あぴ [関東] [原始人]
コク・ムックさん、こんばんは。
都内G病院は、大塚の病院でしょうか?
もしそうなら、私の主人がお世話になってます。
科目が違いますし、専門的な事は判らないのですが
G研は、乳腺・呼吸器・頭頸部が有名なようです。
現在、入院は予約制で、約5週間待ちなのですが
近くのK町病院と提携し、G研Drが定期訪問して
治療を進めながら、ベッドを待つ事も可能だそうです。
K町病院から、G研の外来受診も、専用車で送迎あり!
何より心強いのは、電話での相談も親切&丁寧な点です。
主人の治療は、G研のみなので比較できませんが、こちらの
病院で良かったと思っています。
もしかして、何かの参考になればと思ったんですが
まと違いなレスだったら、ごめんなさい。。。

No.1052 - 2002/11/10(Sun) 00:49:40

Re: お〜さむー! / sakura [東北] [現代人]
コクさんお久しぶりです、掲示板見て心配しています!
あっ!ここへのカキコ初めてでした、yoshiさんおじゃましますね〜、治療も含め医者選びにはホントに悩みますね。
お盆オフ会の際、元主治医の事コクさんに山ほど愚痴ったsakuraです、私としては欽也さんと同意見かな!
相性が悪いほど辛いものはなかったから・・・
医者の暴言が薬の副作用より辛かった、今はコクさんも知っているN町のT医師に診て頂いてます。
何でも相談出来るし『俺は医者だ〜』と高飛車に出ずフレンドリーな先生が気にいってます。(治療も含め)
私事ですが、夫が心筋梗塞を起こし数日前まで関東の病院に入院し付き添っておりました。
こちらで治療せず成功率の高さで紹介され、夫本人が選びました相性は地元の総合病院でしたが、腕は有名専門病院でした。(治療中合併症を起こし一時危険な状態もあり、地元だったら危なかったとの事)
ご家族ともよく相談しコクさんにとって最善な治療を!
コクさんの体調が良くなります様に!お祈りしてます。

No.1053 - 2002/11/10(Sun) 01:44:24

Re: お〜さむー! / ai [中国]
こちらも寒くなってきました。
Dr&病院選び、難しいです。でも話しやすいDrと出会えた事はすごく良かったと思います。相性の悪いDrだったら病院に行くのも億劫になり、それだけでストレスがたまり、治るものも治らなくなりそうです。

私の二男(6歳)の事ですが、0歳よりアレルギーに悩まされています。救急外来のある総合病院で診て頂いているのですが、一昨年Drが転勤になり主治医が変わりました。すごく親身になって頂きとても話しやすいDrだったので、病院を変わろうかとも思ったのですが、通院時間、もし発作が出た時の処置等を考えると、大病院が良いとばかりは言えないけど、やはり今通院している病院を選びました。ちなみに今の主治医は小児科の偉いDrなのですが・・・う〜〜ん・・・

あまり参考にならないレスですみません。
Drとの相性も含めた病院での治療、そして自然療法、難しい選択だと思いますが、コクさんにとって最善の治療法が見つかることをお祈りしています。

No.1054 - 2002/11/10(Sun) 08:58:12

Re: お〜さむー! / yoshi [東北] [40代]
>sakuraさん、ホントお久しぶりです。
そう初カキコですね。ありがとうございます。
それにしてもご主人大変でしたね。
で、今は自宅の方に帰って来たんですか。
どうぞお大事にしてくださいね。

>aiさん、そうなんです。
うちの二男も0歳から喘息で、いつも行っていた医院ではとにかく安静にしてるのが一番。家でおとなしく養生をしましょう・・ということでした。
が、そのうちどうも納得がいかなく、総合病院の診療所が近くにあるんですが、そこへ連れていったら、そこの医者が喘息関係に詳しい人で「徐々にですが、体力をつけながら、完治をめざしましょう。運動は積極的にしていいです」と言われたときは、ホント感謝しました。
で、その先生も開業のためちょっと遠いところに行ってしまって、どうしようと思ったのですが、ただカルテがきちんとなっていたので、その後も総合病院に入退院を繰り返しましたが、おかげで今はほとんど良くなってます。

No.1059 - 2002/11/10(Sun) 09:31:28

Re: お〜さむー! / てち
コクさん、

出遅れてしまいました。
病院に関してはやはりきちんと病気や治療に関して、話が出来る所を選択した方が良いのではないでしょうか。
ただ、通院時間等のストレスがあまり大きすぎても問題だと思います。
治療に関しては、コクさんが「これで行く!」とご自身で納得し、信じていける方法を選択し、ガン小僧を叩きのめしてください!コクさん、応援してますから!頑張ってください!

No.1063 - 2002/11/10(Sun) 20:02:41

Re: お〜さむー! / ポンコ [東北]
>sakuraさん、お久しぶりです。
こちらで、sakuraさんのネームを見てうれしくなりましたが、ご主人が病気だったとは・・・大変でしたね。

これから、寒さも厳しくなりますので、sakuraさん、ご主人さんとも、どうか大事になさってくださいね。
回復を祈っています。

No.1064 - 2002/11/10(Sun) 21:31:54
「はやて」デビュー12月1日 / 欽也@肺がん [関東]
きょうの「永六輔土曜ワイド」(TBSラジオ)のゲストは、伊奈かっぺいでした。津軽弁の話題から「はやて」に話が移り津軽からすると八戸は南部なので実感がないと言っていました。長野新幹線の長野と松本の関係ににているそうです。津軽からするとそんなかんじですか。
通勤で毎日、上野で乗り換えているのですが「はやて」キャンペーンは、すごいです。
それから聞いていて面白かったのは、漢字に方言はないということです。確かにそうですね。赤はあかですものね。

No.1051 - 2002/11/09(Sat) 23:50:16

Re: 「はやて」デビュー12月1日 / yoshi [東北] [40代]
欽也さんおはようございます。
もう世の中は不景気なんですが
本県は「はやて」の開通を間近に控え、ボルテージが非常に上がっているところです。
ですが・・、ご指摘のように、青森県は八甲田を挟んで「津軽」と「南部」に分かれており、ちょっとですがお国柄も違うんですね。
で、近くて遠いのが八戸なんです。

No.1058 - 2002/11/10(Sun) 09:17:02
私だけ・・? / ai [中国]
朝からHPのトップページ・日記etcを開こうとすると、お探しのページがありません。と表示されます。でも掲示板はOKなのですが、前は、左に目次が残っていたのですが、今は掲示板が画面いっぱいです。私のPCどうにかなっちゃたのでしょうか?
だれか教えてください。お願いします。

No.1055 - 2002/11/10(Sun) 09:09:00

Re: 私だけ・・? / yoshi [東北] [40代]
aiさん、すみません問題はこちらにあり、解決しました。
ホントいつもありがとう!

No.1056 - 2002/11/10(Sun) 09:12:02

Re: 私だけ・・? / ai [中国]
yoshiさんありがとうございます。ちゃんと見えました。どうも、そそっかしくてすみません。
ほんとお騒がせしました(^^;

No.1057 - 2002/11/10(Sun) 09:16:50
メールが / てち
yoshiさん、
メールを出したんですが、なぜか戻ってきてしまうんですが・・・。どうしましょ。

No.1048 - 2002/11/09(Sat) 20:59:03

Re: メールが / yoshi
てちさん別のメールアドレスを送ります。
No.1050 - 2002/11/09(Sat) 21:20:30
すみません / わ・た・し・・・ [地球外] [原始人]
あのー 私13000番GETしてしまいました。
17時58分です。
てっきり逃しちゃって、リンク先を覗いてから「さーて何番まで行ったかな?」と思ったら私でした。
ここで問題です。
さて私はだれでしょうか??

No.1043 - 2002/11/09(Sat) 18:05:15

Re: すみません / ひろこ [甲信越]
 コクさん、おめでと、これは勇気百倍ですね。
 長電話してたらすぎてましたね。yoshiさん、おめでとうございます、やけに外が静かになって不安なひろこでした。

No.1044 - 2002/11/09(Sat) 18:58:03

キリ番13000は・・ / yoshi
ぉめでとーー!
コク・ムックさん、ありがとうございます。
10000番を超えると、キリ番は1000単位になってしまいます。なかなかGETしにくいです。まして、今回カウンターを変え、リロードではポイントが進まなくなりました。幸運の時間は17時58分でしたか。
これは絶対幸先いいです。
コクさん、きっと次のステップに進む布石ではないかと思います。

青森もとうとう吹雪になってしまい、外は真っ白です。
車では外出できないですね。

No.1046 - 2002/11/09(Sat) 19:32:28

Re: すみません / 欽也@肺がん [関東]
コクさん、やりましたね。
おめでとうございます。
ついていますよ。1000分の1の確立ですからー
いいことが待っています。

No.1047 - 2002/11/09(Sat) 20:34:10

Re: すみません / くまのぷ〜♪ [関東]
 コク・ムックさんでしたか・・・よかったぁ〜!
おめでとう〜〜〜”
気持ちだけでも上向きになれば・・・
いいきっかけになるでしょ〜!
欽也さん〜ひろこさんまた狙いましょうね!
狙って来た人が多い一日でした。

No.1049 - 2002/11/09(Sat) 21:02:55
そろそろキリ番 / yoshi [東北]
キリ番の
13000
が近くなって来ました。

GETした方はお知らせくださいね。

自分はこれから年賀状のソフトを探しに行ってまいります。

No.1032 - 2002/11/09(Sat) 11:39:11

Re: そろそろキリ番 / くまのぷ〜♪ [関東]
とりたいなぁ〜キリ番!
後41人・・・
今日の夜だろうなぁ〜〜?
う〜〜ん?
土・日はカウントが進みが遅いから・・・”
夜遅くかな〜〜?予想9:00頃かな〜〜?

No.1033 - 2002/11/09(Sat) 13:28:38

Re: そろそろキリ番 / くまのぷ〜♪ [関東]
只今の時間午後5:15ふん
12989人目”
あと、11人
これから出かけるから戻ってきたら無理だろうなぁ〜!
運から見離されてる気がする

No.1039 - 2002/11/09(Sat) 17:18:45

Re: そろそろキリ番 / 欽也@肺がん
現在12995です。時間は17:49です。
これから北本天然温泉に行きます。
その間に13000ですね。
果たして誰がGETしますか、
楽しみです。
僕とくまのぷーさんは無理ですね。

No.1041 - 2002/11/09(Sat) 17:45:31

Re: そろそろキリ番 / コク・ムック [関東]
んーー12999番です。
13000をのがしてしまったー!
残念。ただ今17:52です。

No.1042 - 2002/11/09(Sat) 17:51:34
全2488件 [ ページ : << 1 ... 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 ... 311 >> ]