[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

寒いっ / あぴ [関東] [宇宙人]
水曜日、3週間ぶりの外来でした〜
結果・・・・異常&問題ナシ\( ̄▽ ̄)/
昨日の朝から、TS−1の2クール目突入です。
前回同様、辛い副作用が出ませんように( ̄∧ ̄;)

ところでYoshiさん&みなさん
お病気してから「寒がりになった」方いらっしゃいます?
ここ神奈川も、朝晩の冷え込みが厳しくなってきて
「ボチボチ冬仕度かな?」と、思っていたんですが
ダンナがやたら寒がって、実際に手足がひんやり・・・・。
今までは、真冬でも風呂上りは大汗だったのになぁ。
免疫や抵抗力が落ちてるだろうし、風邪引かせないように
気をつけなくっちゃ!!
みなさんも、お気をつけ下さいまし〜♪

No.1010 - 2002/11/08(Fri) 10:56:44

Re: 寒いっ / Hayate [関東] [縄文人]
あぴさん、元気そうでなによりです(^_^)

>「寒がりになった」方いらっしゃいます?
はーい、いまーす。なんせ10K以上やせたもんだから今年はめちゃくちゃ寒いです。
夕方外歩いていてあまりに寒くて歯がガチガチしてしまいました。
もうマフラ出してるし、来週からコートも出動予定です。
あぴさんも気をつけて下さい。

No.1012 - 2002/11/08(Fri) 15:24:20

Re: 寒いっ / ポンコ [東北]
はーい、寒がり、ここにもいまーす。
お風呂につかっている時は、肩に温かいタオルをのせると暖まると、最近聞いたので実行してます。
それから、入浴前にショウガ湯を飲むと暖まるそうです。
一番寒い時期、ポンコは夜、湯たんぽ使っています。
(はずかしいので、ここだけの話です)

あびさんもご主人さんも、あったかくしてねー。

No.1014 - 2002/11/08(Fri) 21:07:35

Re: 寒いっ / くまのぷ [関東]
 はーい!私も湯たんぽ愛用者です。家族の中で私だけ
いろいろ試して湯たんぽに落ち着ました
生姜湯ですか・・・?
試してみよう”
レンジでチンして肩に乗せる物も使ってます
ホンワカ暖かくて・・・お風呂に入ってるような気持ちよさです
今 びわの葉の煎じた物をお風呂に入れて入っています
お肌にもよくて(ツルツル)身体もポカポカします
これは不思議ですが・・・びわの葉効果?
寒がりのクマでした。

No.1015 - 2002/11/08(Fri) 21:22:32

Re: 寒いっ / yoshi [東北] [40代]
昔昔の子供のころは、豆炭の「あんか」でした。
きのう、ホームセンターへ行ったら湯たんぽが売ってまして、欲しかったのですが見ただけで帰って来ました。
で、かあちゃんに湯たんぽのことを話したら「家にある」という。子供が小さい時に準備したとのこと。知らなかった。「エー!」と思いながらも、その湯たんぽを初めて使わせていただきました。
結果、温かくて気持ちが良かったです。

No.1017 - 2002/11/08(Fri) 21:37:16

Re: 寒いっ / ai [中国]
あぴさん、異常&問題ナシ良かったです。そう聞くとホッとしますね。

私もすごく寒がりです。
なになに、湯たんぽ・しょうが湯・びわの葉・・聞いているだけで暖かくなりそう・・(^^)
びわのお灸はたまにします。目が疲れている時など、まぶたに当てるとすごく気持ちいいです。

No.1022 - 2002/11/08(Fri) 22:29:13

Re: 寒いっ / くまのぷ〜♪ [関東]
え〜!なになに、びわの葉をまぶたに当てるの〜?
TVとパソコンで目が疲れています

まだ、冷蔵庫にびわの葉があるのでやってみますね

No.1024 - 2002/11/08(Fri) 22:41:31

Re: 寒いっ / 欽也@肺がん [関東]
>あぴさん
結果・・・・異常&問題ナシでよかった、よかった!

僕は、もともと半端じゃないくらい暑がりなので先週まで半そでシャツでしたが流石に寒いので今週から長袖にしました。でもhayateさんじゃないけれどそろそろコートですかね。
かみさんが寒がりで寝る時は靴下、首に巻くタオル、羽毛布団、湯たんぽかかせません。まるで変温動物のようです。だから僕もかかせないと惚気は言ってもらえません。(爆)
>yoshiさん
リニューアルご苦労様です。ここ数日、日記、掲示板でおみかけしなかったので心配していたのですがそういうことだったんですね。
仕組みはさっぱりわかりませんがHPどんどん進化していますね。掲示板のレビューはここだけで僕みたいないいかげんなタイプにはいいです。校正できますものね。
>ポンコさん
写真いいですね。ほのぼのします。
僕もそんな写真をここで載せたいです。

No.1025 - 2002/11/09(Sat) 01:54:59

Re: 寒いっ / あぴ [関東] [原始人]
おお!寒がりサンが、一杯いらっしゃったのネ♪
やっぱり、寒い時には《昔ながら》が良さそうですね。
湯たんぽと言えば、翌朝の洗顔の時、ぬるくなった湯たんぽの
お湯を使った記憶があります。
湯沸し機がなかった頃、ありがたかったなぁ。
これから、越冬グッズ(笑)探索&枇杷の葉採取に行ってきます!!

PS.ダンナは、着ぐるみパジャマが欲しいらしいです(笑)
   実物をご存じの方は、ご想像下さいまし。(* ̄m ̄)ププ
   

No.1031 - 2002/11/09(Sat) 11:22:15
かみなり / ひろこ [甲信越]
 午前3時ごろから、すごい雷が鳴り響いてます、あっという間に白くなってきました。青森は如何かな?
 yoshiさん、風邪ですか?今年の風はのどに来て、直りが遅いと聞きました、ねぎ巻いてあったかくしましょう。バックの色、ほんとにほんわか暖かいですね。

No.1026 - 2002/11/09(Sat) 06:27:19

Re: かみなり / yoshi [東北] [40代]
雷様から雪ですか。すごい状況ですね。
こちらは寒いに寒いんですが、連日冷たい雨です。
朝晩は路面が凍っているので、事故も起きてるようです。
今の仕事の時間帯は終わる時間が
午後6時ころ
午後8時ころ
午前0時ころ
となっていて、それぞれの勤務があるので、もう生活パターンが変になってしまい、
身体も悲鳴を上げてるのだと思います。
今日、明日休みなので、体調を整えたいと思っております。

No.1028 - 2002/11/09(Sat) 10:02:06

Re: かみなり / ヤス [関東] [宇宙人]
お天気実況
7:00なんといい天気なんだ!雲一つない青空
8:00なんで?アッと言う間に一面の曇り空に雨でも降りそうな・・・
10:00西の方から青空が・・どうなっているんだ?きょうの天気は・・・
イヤー日本って広いんですね(^^ゞ
yoshiさん、不規則ですね・・十分休養を取って下さいね。

No.1030 - 2002/11/09(Sat) 10:17:09
冬支度 / ポンコ [東北] [縄文人]
みなさん、そろそろ冬支度でしょうか。

牛さんも、たくさーん食べて、冬支度のようでした。

No.1018 - 2002/11/08(Fri) 22:00:48

Re: 冬支度 / ポンコ [東北]
モウ一枚!
No.1019 - 2002/11/08(Fri) 22:04:29

Re: 冬支度 / ai [中国]
モウ〜〜、ホントにポンコさん写真上手いです(^o^)
牛さんのかなり近くで撮られたのですか?すごいっ!!

こちらも冬支度です。ファンヒーター&こたつ・・
こたつに入るとなかなか動けなくなり、ついついうたた寝を・・でもこれが止められないんですぅ(^^;

No.1023 - 2002/11/08(Fri) 22:41:22

Re: 冬支度 / yoshi [東北] [縄文人]
ぉおー!べごっこですねー。
こちらに放牧場ありますが、行く機会がなかなかなくて。
でも、「アルプスの少女ハイジ」に出てくるように、伸び伸び広々としていて、気分もアルプスになりますね。

No.1027 - 2002/11/09(Sat) 09:54:22

Re: 冬支度 / ヤス [関東] [未来人]
w(゜o゜)w オオー!1枚目はかなり接近しての撮影じゃないですか?
ぼくも以前牧場地帯で撮影に夢中になり気が付くと後ろに牛がいて、その大きさにビビってしまいました。
間近でみる牛って大きいですよね(^^ゞ

No.1029 - 2002/11/09(Sat) 10:11:22
ちょっとリニューアル / yoshi [東北] [40代]
ちょっと、あのアルバム以来、ホームページのシステムにはまり、サイトを再構築してようやくアップできました。
ちょこちょこっと、手を加えてあります。
寒くなってきたので、掲示板も暖色にしてみました。
また写真集へリンクもしてみました。

これからはまた、中身に専念します。

No.1004 - 2002/11/07(Thu) 23:57:37

Re: ちょっとリニューアル / ポンコ [東北]
HP、ちょこちょこっと、変わっていましたねー
掲示板の色も、柔らかい感じになっていて、とってもいいです。

それにしてもPC用語はむずかしくって・・・さっぱり・・

でも、yoshiさんの頑張りは、よく伝わっていますです。

No.1013 - 2002/11/08(Fri) 20:36:52

Re: ちょっとリニューアル / yoshi [東北] [40代]
ポンコさん、優しいお心遣いに感謝です。
ありがとう。

No.1016 - 2002/11/08(Fri) 21:30:46

Re: ちょっとリニューアル / ai [中国]
yoshiさんのお人柄と同じく、すごく温かみのあるHPになってきたように思います(^^)

ポンコさんと同じく私もPC用語はよく理解できません(^^;

No.1020 - 2002/11/08(Fri) 22:20:23

Re: ちょっとリニューアル / くまのぷ〜♪ [関東]
中身もあまりなく・・・
見せるものも・・・新しいものも・・・
それでも少しずつ編集して
Lycosに表紙だけ作って止まってます
う〜〜ん”もう少しファイルがたまったら・・・?
教えてくださいね
Lycosの無料ビルダーを使ってます。一番問題なのは
こちら側の中身(頭)の問題ですが・・・(笑)
 

No.1021 - 2002/11/08(Fri) 22:28:08
{{ (>_<) }} / ヤス [関東] [原始人]
急に寒くなりましたね。天気はスッゴクいいですが・・・。
サイト管理って大変ですよね、一度グチャってなってしまうと。はじめまーいいや!って感じで作っちゃたら「そのファイルは範囲外にあります」とか言われるし、いじくっているうちに、どこかへ行方不明になるし・・。ファイル名に日本語付けたら「ファイルが見付かりません」と言われるし・・・参りますね(;´д`)トホホ

投稿写真集できたんですね!おめでとうございます!
寒くなったので?一枚張り付けますd(^-^)ネ!

テスト・・貼れるかな?
国鉄標高最高地点です!

No.990 - 2002/11/06(Wed) 13:51:37

Re: {{ (>_<) }} / ヤス
チョットサイズデカイですね・・・
この次載せる時は気を付けます(^^ゞ

No.991 - 2002/11/06(Wed) 13:53:43

Re: {{ (>_<) }} / ポンコ [東北]
ヤスさん、はじめまして
ヤスさんのHP拝見してました。
白黒の写真館に、見とれていました。
どれもなつかしいような、さびしいような趣があります。

雪景色はやっぱり寒そう!
まもなくこちらは、まちがいなくこうなります。

No.993 - 2002/11/06(Wed) 19:58:13

Re: {{ (>_<) }} / yoshi [東北] [40代]
ヤスさん、この幅なら長さがかなりあってもいいような気がしますね。
なんか、線路がまっすぐで引き込まれそうなほど、奥行きを感じます。カラーもgoodです。
冬でも、これくらい天気がいいと気持ちがいいです。
どうぞ、こちらに撮影に来た際には一声かけてくださいね。

No.996 - 2002/11/06(Wed) 23:20:29

どこだったっけ・・ / こおたろ [関東] [30代]
ここって、小海線ですか?
もしくは、高崎線?? 
九州にあるスイッチバック式の路線のあるところ??

・・・なーんて言っているこおたろは、小学生の頃、ちょっとだけ鉄道ファンでした。「いい旅チャレンジ20000km」っていう旧国鉄のキャンペーンに憧れて全国の国鉄制覇を夢見てましたけど・・。

何気に、ものすごく、yoshiさんとこに書き込むのって久しぶりです!!(^0^)。

yoshiさんもお元気ですか〜(^^

No.997 - 2002/11/07(Thu) 00:57:05

Re: {{ (>_<) }} / ヤス
ポンコさん、はじめまして。お寄りいだきありがとうございます(*^_^*)
すみません・・寒い時期に寒々しい写真(^^ゞ今度は暖かいのを一杯載せさせて頂きます。

yoshiさん、サイズ判らす載せてしまいました・・でもヨカッタですかね(^^ゞみんな同じ様なショットになってしまうんですよね(笑)
冬の津軽地方一度行ってみたいんですよ、夏&秋は行った事あるんですけどね。その折りには是非(*^_^*)

こおたろさん、ピンポン!小海線野辺山駅です!夏はごちゃごちゃ人がいますが、サスガに冬にココへ来る変わり者は私ぐらいかだれもいませんでした(^^ゞ

No.998 - 2002/11/07(Thu) 10:53:48

Re: {{ (>_<) }} / Hayate [関東] [縄文人]
ヤスさん>
はじめましてhayateといいます。
(上咽頭癌ステージ?Vでやっと2年目突入です。)
よろしくお願いします。
懐かしいです。清里-野辺山間の最高位ですよね。C56って言うSLが走ってて写真撮る為に私線路沿いを歩きましたよ。ヤスさんのHP見せて頂きました。写真うまいですね。私はセンスないんでテッチャンやめました。

こおたろさん>
ちわー!
オフ会でお話できなくて残念でした。
こおたろさんも昔テッチャン(鉄道ファン)だったとは、、。(^_^;)
こうたろさん背高いですね。

yoshiさん>
私と欽也さんは同県人ではなく同じ北本市の住民でーす。(^_^)

No.999 - 2002/11/07(Thu) 16:39:21

Re: {{ (>_<) }} / yoshi [東北] [40代]
ヤスさん、こおたろさん、やっぱり汽車はいいです。
♪線路は続くよー、どーこまでも・・ポッポー

Hayateさん同じ市民だったのですね。
天然記念物の桜があるそうですね。
「ひろさき」の桜も機会があったらいらしてくださいね。

No.1002 - 2002/11/07(Thu) 23:45:30

Re: {{ (>_<) }} / やす [関東] [古代人]
Hayateさん、はじめまして。
お寄り頂きありがとうございます。
下手の横好きと揶揄されること数十年(^^ゞなんこかコツコツやっております・・・。
上咽頭癌2年目ですか、気長に付き合って行きましょうか。
コレからもヨロシクお願いします。

No.1011 - 2002/11/08(Fri) 11:22:39
情報を・・ / yoshi [東北]
情報をお願いします。(特に関東近辺の方)

メールで次のような問い合わせをいただきました。

【5月より耳の調子がおかしく、水が入ったような状態です。
地元の耳鼻科では「精神的なものだから治しようがない」という感じの事を言われ、市民病院に行ってもひたすら痛いだけの治療を受け、効果がないようです。
そこで、神奈川県東部で、親身になってくれそうな耳鼻科はご存じないでしょうか?】

心当たりの方は教えていただけると幸いです。

No.1009 - 2002/11/08(Fri) 10:53:21
(No Subject) / yoshimama [関東] [縄文人]
京都、神戸に行ってきましたよ〜♪
おみやげ話もたっくさんあるけどカメラを
持って行かなかったので写真はありませ〜ん。
連日のコンサートと連夜の飲み会で
体重はあっという間に逆戻り。。(^_^;)

さて…
昨日新しい病院へ行きました。
去年ガンの手術をして以後化学療法、放射線と
やってきましたが…
主治医との相性が悪いのか通院が苦痛でたまらず。。。

どうしても転院したくなり同病のHPなどのお世話
になり、そして昨日診察を受けてきました。
通院時間は長くなりましたが、そんなことは問題じゃ
ないくらい、よさそうな先生に出会えました。
これからの診察をお願いして検査の予約などをいれて
きました。
以前の資料の取り寄せなどどうするの?
などと面倒はありますが通院するストレスが確実に
減りました。

もうすぐ術後1年…無事元気で迎えられるように
そしてそれが毎年続くようにと願ってます。

No.1006 - 2002/11/08(Fri) 07:59:28

Re: (No Subject) / Hayate
ちわー。
転院、大変だけどいいんじゃないですか。
 こっちは、客。選択権も、客側にあります。
金払ってアホな医者に気を使ったって良い事ないです。こっちは命掛かってるんですから。
(お、舞浜だ。シー初めて見た。いきなり電車ガラガラ)
ママさんも一年ですか、私も昨年の今頃入院してました。これからもがんばりましょう
(^-^)

No.1007 - 2002/11/08(Fri) 09:57:35

Re: (No Subject) / yoshi [東北] [40代]
>mamaさん、京都、神戸いいですね。
連日のコンサートですか。
どんなコンサートなんでしょうか。
楽しいことはいいことです。
そうだよね。主治医にストレスためてたら、治るものも治らなくなることもありますよ。
多少遠くても、手続きが面倒でも、信頼できる先生に診察をお願いできるということは、かえって「治りがい」があるというもんです。
mamaさん、よい選択ができてよかったです。

>Hayateさん、電車からいつもありがとうございます。
通勤時間はかなり長いんでしょうか。
住んでるところが分かり、地域柄がうかがえて身近に感じているところです。

No.1008 - 2002/11/08(Fri) 10:44:24
すっかりと。 / てち
体調が完全に復活いたしましたぁ。歩行器にも頼らず歩けるようになり、明日あたりから外出でもしようかと思っています。日に日に朝の空気が冷たくなっていきますね〜。病室が窓側なので冷たい空気が直に流れてきます。さぶい。私もデジカメか写メールがあったら、病棟から見える綺麗な富士山の写真を投稿するのになぁ。。
今日は空気がとても澄んでいるようで、綺麗に富士山が見えます。あ〜、残念。

No.987 - 2002/11/06(Wed) 08:46:59

Re: すっかりと。 / コク・ムック [関東] [40代]
体調回復おめでとう御座います。
最近めっきり寒くなってきましたよ!風邪を引かないように 暖かくしてお出かけ下さいね。

病院でも隙間風ですか?我が家は先日の台風で窓を締めているにも関わらず、カーテンがふわふわ揺れていたのです。札幌の二重窓がなつかしーい!

No.988 - 2002/11/06(Wed) 09:52:46

Re: すっかりと。 / ポンコ [東北]
体調復活してよかったです。
食事もおいしくいただけるようになりましたか?
栄養つけてお大事にしてくださいね。
こちらも寒くて、厳しい季節を予感させるようなこの頃の天気です。

富士山が見えるんですかー。きれいでしょうね。
こちらは岩木山ですが、入院中は、ポンコもながめては手を合わせていたのを思い出しました。

No.989 - 2002/11/06(Wed) 11:52:22

Re: すっかりと。 / ai [中国]
体調が回復してよかったです。
明日はもうお出掛けですか?寒いから気をつけて出掛けて下さいね。

富士山、私も先月の27日東京からの帰り、新幹線の中から見て、やっぱりすごいととても感動しました。

No.992 - 2002/11/06(Wed) 19:49:14

Re: すっかりと。 / yoshi [東北] [40代]
おーおー、なんかひさしぶりにピンクが続いた感じですね(笑)。

>てちはん、BBSまでは行ってるのですが、カキコができなくて・・。今朝は起きて、すっきりしたのでしょうか。てちさんが、富士山を美しく見たという行為を思い浮かべて、その想いをいただきました。

>コクさん、なんかしばらくぶり・・という感じですが。体調のほうはいかがですか。
そうか、都会は二重窓になっていないんですね。結露がまた大変です。よく「木枯らし1号」とか聞きますが、どんなものか分かりません。こちらは、いよいよ秋じまいです。

>ポンコさん、そちらから見る岩木山はこちらとまた違いますね。ふもとの方まで真っ白になった岩木山、里もそろそろ本格的に降りそうなくらい、さぶいデス。

>aiさん、岡山はどんな気候になってるんでしょうか。
まだ、果物の収穫がされているのでしょうか。
こちらは、いよいよ最主力品種のリンゴ、ふじが収穫を迎えてます。今年産はすごく味が良いそうです。

No.995 - 2002/11/06(Wed) 23:14:27

すっかりと,,でも・・。 / てち
コクさん、びょえ〜ん、好中球がもう下がってしまって、何処にもいけません。今日は不貞寝していました。
明日はしゃきっと起きて、本でも読もうかな。

ボンコさん、食事が今一だったんですが、病院の栄養部の方と話して、食べやすい料理を考えてくれました♪どうにか半分程度は食べられるようになったんです。

aiさん、デジカメがあったら富士山の写真投稿したかった!ほんと、綺麗ですよね〜。

yoshi兄、なんとなくお久しぶりだったんですね。随分と寒くなってきたので、風邪などひかないよう気をつけてくださいね。

No.1000 - 2002/11/07(Thu) 17:54:10

Re: すっかりと。 / ai [中国]
>yoshiさん
 こちらも寒くなりました。と言っても、最高気温が15〜17度位です。青森の比べたら暖かいですよね(^^;
でも急に寒くなったので、少し風邪ぎみです。

青森りんご・ふじ美味しそうですね。りんご大好きです。岡山の今の果物は”なし”です。なしじゃなくて”梨”です。(ちょっと寒い・・(→o←)ゞあちゃー)
品種は、新高梨・ヤーリー梨・・・すごく大きな梨です。
では新高梨の写真を・・(横は柿です)

No.1001 - 2002/11/07(Thu) 21:52:34

Re: すっかりと。 / yoshi [東北] [40代]
今朝はマイナス気温だったそうです。
どうりで寒いと思った。

梨はみずみずしくて、大好きです。

No.1003 - 2002/11/07(Thu) 23:51:15
全2488件 [ ページ : << 1 ... 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 ... 311 >> ]