[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ほのぼの / ポンコ [東北] [縄文人]
おはようございます。
アイコン、楽しくて、ほのぼのしています。
大型トラックに乗ってみたいので、トラック野郎にしました。

〜将来の、自分の成長のために今、この瞬間を懸命に生きよう〜「人生の価値」より
本にも後押しされ、先週から勉強?をはじめました。
NPO塾2002「福祉オンブズマン・第三者委員養成講座」を受講しています。病気前の仕事とも関連していたので興味を持ちました。スタートしたばかりですが、中級上級とあるので、ステップアップ目指します!!・・・って、ここで、宣言させて下さい。すぐに気持ちがぐらつくもので(笑)

それから、スイマセン・・・キリ番「9000」ポンコでした。幸福気分味わいました。ありがとうございました。

No.722 - 2002/10/10(Thu) 09:30:47

Re: ほのぼの / yoshi [東北] [未来人]
大型トラック、乗ったこと(助手席に)ありますが、家が動いてるって感じですね。ホント怖いものなしの「トラック野郎」の気持ちがよくわかります。

おーおーポンコさん、NPOまで来ましたか。
やはりそれなりに正しい知識と、自分自身の考えがないと、このNPOは務まらないと思います。
そんな中で、介護福祉関係に詳しいポンコさんが、自分の経験も含めて、これからNPOの活動をされるということは、総理じゃないけど「日本もまんざら捨てたものではない」です。
ポンコさん、ステップアップ応援しています。

No.726 - 2002/10/10(Thu) 11:37:26
ありがとうございます / めいちゃん [関東] [40代]
おはようございます。
早速の書き込みありがとうございます。
私が母のhpを立ち上げよう!と思ったのは本や主治医からの情報ではなくネット上の患者さんや家族の方のhpからいっぱいの情報と勇気を頂いたからです。
yoshiさんの治療記も読ませて頂きました。
旦那のお父さんが70歳で食道ガンになりましたが今80歳を過ぎて、健在です。ただ、コバルトの後遺症で随分悩まされていたようです。また、声帯はなんとか残ったものの長くは喋れません。でもポジティブな方なので毎日頑張っています。
それを思うと旦那のお父さんより15歳も若いうちの母のあまりの姿に悲しくなります。
でも私は母の前では笑顔!を心がけてます。
yoshiさん!!また、遊びに来ます!!
リンクさせていただいていいですか?

No.721 - 2002/10/10(Thu) 08:03:16

Re: ありがとうございます / yoshi [東北] [未来人]
めいちゃん、いらっしゃい。
そうそう、ネットの生の声はホントありがたいですね。
自分もすごく助けられてきました。

「笑顔」は本当に大切です。
免疫UPにもつながるし。
特につらいときの笑顔って、とても難しいかと思いますが、だからこそ「笑い」が必要なんでしょうね。

なってしまったものを悔やむよりも、残されたものをいかに活用するか・・です。
めいちゃん、応援させてもらいます。

No.725 - 2002/10/10(Thu) 11:29:08
良い?ご報告!! / あぴ [関東]
こんばんは!
今日は、治験の説明を聞きに行ったのですが
思いがけない?良い結果?に至りました。
使うお薬はTS−1だったかな?既に認可されてる
物で、2週服用1週休み=6ヶ月:4週服用2週
休み=6ヶ月 どちらが副作用が軽く済むか?
の治験だったんです。
それもさる事ながら、参加対象は進行癌以上→治療後
のみで、ダンナは該当しないのだそうです(;⌒▽⌒A
頭頸部腫瘍に効果ありは、間違いないとの事でした
ので、一般処方で、2週服用1週休み3週ごとに
採血&採尿検査する事にして頂きました。
少〜しだけ、気持ちが楽になった感じです。

姑サマの件、ご心配下さってありがとうです!!
70歳の節目って事で、徹底的に検査して貰おうと
思います。
何事もなければ、それで良し!何かあっても、早いうち!
気合を入れ直して、頑張ってきますっ!!

No.720 - 2002/10/09(Wed) 22:50:06

Re: 良い?ご報告!! / yoshi [東北] [未来人]
あぴさん、そういう治験だったんですか。
ダ〜さんの場合は、完治と同じなのでそれじゃー治験の対象には出来ないですね。
がん野郎が一生起き上がれないように、徹底的に予防するということですね。応援してます。

姑さまのことも、その意気で、あぴさんも逆に親心で頑張ってくださいね。

No.724 - 2002/10/10(Thu) 11:21:50
お久しぶりでえ〜す。 / つきうさ♪ [東北] [歌手]
 おはようございます・・・かな?
 お久しぶりのつきうさ♪で〜す。

 なんか、早い時間(午前4時ぐらい)から、ずっと起きてます。ちなみに寝たのは、2時過ぎ。はっきり言って、めちゃくちゃ眠いです。(しかし、久々に彼氏の声聞けたんで・・・それでいいです(*・・*)。)
 でも!!こんな日に限って、朝も早くから出かける予定が・・・しかも、今日の午後と明日の日中、パソコン教室に出かけるので、ちと、厳しいスケジュールかも。
 まあなんとか、頑張りやす・・・愚痴ってすんません(^^;。

 今度また、チャットやりたいですねえ・・・。

No.700 - 2002/10/08(Tue) 05:59:15

Re: お久しぶりでえ〜す。 / yoshi [東北]
つきうさちゃん、おはよう。
おーおーおー! 彼氏はパワーのもとですか。
ということは2時すぎまで、電話で愛をささやいてたわけですね。昔昔昔昔昔、そんなこともあったかなー(笑)。
頑張って、いってらっしゃい。
チャットはまた声をかけますね。

No.701 - 2002/10/08(Tue) 11:24:37

ただいまあ〜 / つきうさ♪ [東北] [20代]
返事、遅くなってすみませ〜ん。
つきうさ♪です。

彼氏はパワーの元・・・ですね。(^^;
で、yoshiさんの昔にも、そんなこと、あったんですかあ?|電柱|ー ̄) 隠れニヤリ
でも、今、その時の反動がきたのか、すごく眠いです。

たぶん、もうじき、寝ると思います。

ではでは、お(^o^-) や(o^O^) す(^。^o) みぃ

No.718 - 2002/10/09(Wed) 20:54:00
歯医者 / ai [中国] [宇宙人]
楽しいアイコンがいっぱい♪
今日は”野菜行商”で〜す。

ところで虫歯もないのに歯が痛い(涙)
口を大きくあけてみても虫歯なんてみつからないのに・・
ずっと我慢してるけど・・なぜ・・?
歯医者に行かないと治らないのかなあ・・
歯医者はきらいだ〜〜!!

愚痴ってすみません(^^;

No.706 - 2002/10/08(Tue) 21:42:59

Re: 歯医者 / シュガー [北陸] [40代]
aiさん、歯が痛いの嫌だよね。
私も、この間から歯医者に行って、「ここも、治さないと」とか言われて、予約を取っては、恐くなって、「ちょっと・・・用事が出来て」なんて言って、予約断ったりしてます。あの、キ〜〜〜ンって言う音で、拒否反応起こします、そして体、カチンカチンにして、治療受けてるから、肩こりがひどくて、すごく疲れる。行きたくないよ〜。
今日は8888を狙おうと思っていたのに・・・。
キリバンゲットって、難しい。

No.707 - 2002/10/08(Tue) 21:59:40

Re: 歯医者 / yoshi [東北] [未来人]
>aiさん、歯が痛いのってつらいですよね。
虫歯は、目で見えないところで進行してることもあります。痛いということはもう神経に達してます。また、歯周病でも痛くなるみたいですので、痛いのを我慢するか、歯医者を我慢するかです(笑)。

>シュガーさん、自分も病気以来、歯医者とは親戚のように近くなりました。その前も何件かの歯医者に通ったのですが、こわいのと、注射が痛いのと、治療が荒いなど、ホント行きたくなかったところでした。
が、今通ってる歯医者は、こわくなく、注射も痛くなく、優しいんです。もちろんあの「キ〜ン」は気持ちはよくないですけど、先生が気を使いながらやってくれます。
自分に合った歯医者を見つけることも、必要ですね。
歯医者はいっぱいありますから。

No.712 - 2002/10/09(Wed) 10:04:11

Re: 歯医者 / ai [中国] [古代人]
覚悟を決めて歯医者に行きました(^^;
結果は、前歯の虫歯でした。3週間も我慢していたのですが・・なぜこんなに歯医者に行くのがいやかというと、以前1度だけ歯の治療の時、麻酔をして気持ち悪くなった事が・・どうも私はプレッシャーに弱く、麻酔が合わないのではなく、いやだ・怖いなあと思うと拒否反応が・・なんとも情けない話です(^^;
今日は以前とは違う病院へ行ったのですが、ここのDrが優しく、こんなわがままな患者の話をちゃんと聞いてくれ、無事麻酔も出来、治療も出来ました(^^)まだまだ治療は続くみたいですが、まずは一安心です。

>シュガーさん
 これからしばらく”キ〜〜ン”の音を聞くことになりました。やっぱり、あの音はいやですね。

No.717 - 2002/10/09(Wed) 20:40:29
ご無沙汰してます。 / miku [近畿] [30代]
yoshiさん。ご無沙汰してます。掲示板のカキコありがとうございました。ちょっと考えるところがあったりして、hpもずっと休んでいました。自分の為のhpが、自分の思いをすべて出すことが出来ず、かえってストレスになったりしていたもので…
7月から抗癌剤の治療をを始めて、身体の調子はまずまずです。また、お邪魔しますね。

No.708 - 2002/10/08(Tue) 22:18:28

Re: ご無沙汰してます。 / yoshi [東北]
mikuさん、いらっしゃい。
人間そうやって、少しずつ成長をしていくんだ・・って自分に言い聞かせてます。
数学や理科と違って、これだ・・という答えがないので、悩むんですよね。
自分を一番大切に出来るのは、自分なんですから、どうぞご自愛くださいね。

No.713 - 2002/10/09(Wed) 10:11:30
アイコン設定 / yoshi [東北] [40-49]
アイコン設定と年代設定をつくりました。
試してみてください

No.702 - 2002/10/08(Tue) 13:31:51

Re: アイコン設定 / Hayate [関東] [40代]
ふっふっふ。yoshiさんナイスです。

取り合えず、か〜ちゃんのためならエ〜んやこら!
(^_^)

No.703 - 2002/10/08(Tue) 15:23:45

Re: アイコン設定 / yoshimama [関東] [50代]
むふふっ!(^_^)
おもしろそう!!
今おひるごはんのアンパンを食べたところ。
(だから太るんだって…)
午前と午後が違う病院のはしごで昼ごはん食べる
ヒマ無し。
元気じゃないと通院もできないわね。(^^ゞ

No.704 - 2002/10/08(Tue) 16:03:16

Re: アイコン設定 / グッキー [関東] [40代]
思わず笑ってしまいそうなアイコン。
可愛いですね。

キリ番 8888番ゲットです。ヤッター

・゚☆。・d(=^・^=)b・ 。☆゚・

No.705 - 2002/10/08(Tue) 18:35:31

Re: アイコン設定 / うたぴ [中国] [20代]
わ〜〜〜♪楽し〜〜〜〜ヾ(●⌒∇⌒●)ノ 
私のHPもこんな感じにしたいなぁ。(。-_-。)ポッ
どるちぇハウス、掃除人のうたぴでした〜。

No.709 - 2002/10/09(Wed) 01:18:40

Re: アイコン設定 / 欽也@肺がん [関東]
いいですねー!
僕は、やはりこれがいいですね。
独りで行けるのは、カウンターのある店です。
すると寿司屋かBARですね。
今日もいろいろありストレス解消のためBARオーパで
たのしく飲んで終電で帰ってきたのでした。
寿司屋→BARはゴールデンコースですね。

No.710 - 2002/10/09(Wed) 01:58:22

Re: アイコン設定 / yoshi [東北] [古代人]
>Hayateさん、そうですね、これからもかあちゃんのために・・

>mamaさん、病院のはしごお疲れ様でした。

>グッキーさん、キリ番おめでとー!

>うたびさん、アイコン設定がんばってね。

>欽也さん、楽しいお酒はgoodですね。

No.711 - 2002/10/09(Wed) 09:51:03
感謝状 / ひろこ [甲信越]
 お仕着せの物じゃなく「生徒たちの気持ち」というのが、いいねぇ、ほんとに涙がでちゃうくらい嬉しいですね。お蔭様の気持ちをもって育っていって欲しいです。

 お昼はビールで乾杯ですね、義父の誕生日とも重なってるので、「宴会」にならないようにしないとね。

 保育園の運動会、皆さん懐かしそうですね、楽しいですよね、近かったらご招待しちゃうのに・・・

 今日はねぶたのパレードですね、ホントに近かったら見に行っちゃうのにね。

No.678 - 2002/10/05(Sat) 05:57:02

Re: 感謝状 / どるちぇ [中国]
ひろこさん、こんにちは♪
懐かしいな・・保育園の運動会・・我が家の二人も保育園育ちです。
こじんまりしていてて、一番楽しかったのも保育園の運動会です。こどもも可愛かったな。
写真がアップで撮れるのは、保育園、幼稚園時代だけですね。昨日のことのように思い出します。
ひろこさん、写真送ってぇ・・

No.679 - 2002/10/05(Sat) 06:42:42

Re: 感謝状 / ai [中国] [社長]
我が家の二男(5歳)も保育園の運動会がありました。
はっぴを着てねじりはちまきでソーラン節を踊ったり、ばんだなまいてお遊戯をしたり・・・ほんとすごく可愛いです(^^)
ヨチヨチ歩きの子のリレー?も、見ていてほんわか気分になり、思わず笑顔になってします。

>どるちぇさん
 小さい子の写真のアップは可愛いですよね。
長男は小5なんだけど、顔ににきびがちらほら・・
アップで撮ると”ギョ”とします。でももっと”ギョ”とするのは私のアップかも・・(^^;)う〜〜!!

No.680 - 2002/10/05(Sat) 13:29:21

Re: 感謝状 / ひろこ [甲信越]
 笑顔がいっぱいの運動会終わりました。
 席を取って始まってみたら、全然方角違い、慌てて反対側に移動してデジカメ準備して一枚とったら、「充電してください」お〜〜〜〜い、長女にめちゃくちゃ怒られてしまいました。
 幸いビデオは昨晩ちゃんと充電してあったので、最後までとる事が出来ました、よかったよかった。

 予備の電池は必ず持っていきましょう。

No.681 - 2002/10/05(Sat) 15:59:41

Re: 感謝状 / コク・ムック [関東]
ひろこさん腰は大丈夫でしたか?
席取りとデジカメやっちゃいましたかー
私も上の子の卒業式に電池切れのカメラを持っていってあわてた事があります。親の失敗はここぞとばかりに子供に叱られてしまいました。トホホ・・

yoshiさん>秋のねぶたはおつなもんでしょうね。もちろん「笛吹き童子」で参加ですか?息子さんはお友達の前で颯爽と笛を吹かれる父の姿に感激された事と思います。親父にかんぱーい!

No.682 - 2002/10/05(Sat) 18:04:22

Re: 感謝状 / どるちぇ [中国]
aiさん、こんにちは♪
aiさんちも、保育園行ってるんですね。
いいな・・子供が、いつでも抱きしめられて・・
今の私なんか、反対にいつも子供に説教されてます。
つらっ・・い・

コク・ムックさん、
私の友達、息子の結婚式にやっちゃったことが・・
みんなあるんですね。

No.684 - 2002/10/05(Sat) 19:59:54

Re: 感謝状 / yoshi [東北]
>ひろこさん、運動会「笑顔いっぱい」でしたか。
ぁはは、かあちゃん失敗しましね。でも長女も頼もしい感じです。義父の誕生日もしっかり、ビールしましたか。ご家族の笑顔が見えるようです。

>aiさんのところも、5歳の男の子。
やんちゃの盛りですか。
きっときりりと可愛く決まった「そうらん節」だったんでしょうね。いつも思ってましたが、自分の子どもが一番上手でした。何故かって、自分の子どもしか見てなかった(^^ゞ。

>どるちぇさん、保育園の庭は狭いので、一体となって運動会を楽しめますよね。思えば、一番力が入り、楽しかったのが保育園でしたね。なんたって、子どもたちを抱っこできるんですから。
抱っこしてた子どもから、心配してもらえてるんですから、どるちぇさん親冥利に尽きるってもんですよ。ね、うたびさん。

>コクさん、さすがにねぷた、疲れました。
「笛吹き童子」も息が続かず、練習不足を披露するはめに・・。でも、ひさしぶりに子供たちのパワーで、一味違ったパワーを味わうことができました。

No.686 - 2002/10/05(Sat) 21:01:01

Re: 感謝状 / どるちぇ [中国]
保育園では、大活躍だったうたぴ(なにしろ、発表会では2年連続主役をやったの・・どうしてかって?じゃんけんが強かったの、それだけの理由です)も、私が入院中は、皆勤賞で病院に来てくれました。
私は、一度も、病院で洗濯とかしなかったよ。
小さかった時の子供も、可愛かったけど、成長したら、頼もしい存在になるよ。楽しみにね。みなさん!

No.695 - 2002/10/06(Sun) 21:37:09

Re: 感謝状 / うたぴ [中国] [弁護士]
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪
どるちぇの愛娘(自分で言ってどうする!ヾ(´ー`)ノ)です。

>ね、うたびさん。
そのとーり♪そのとーり♪
保育園の時だって、二年連続で『主役』で楽しませてあげたじゃないっ(*≧m≦*)ププッ

No.699 - 2002/10/07(Mon) 22:25:57
全2488件 [ ページ : << 1 ... 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 ... 311 >> ]