[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

愚痴。。。 / yoshimama [関東]
昨日は台風でこわかった〜〜!
我が家は無事でしたが皆さんのところは
大丈夫だったでしょうか?

ちょっと愚痴モードです。。(ーー;)
昨日は外科の定期診察だったのですが主治医が苦手な
私はいつもその日はユウウツ。
診察が終わっても
「あぁまた今日もなにも言えなかった…」
とくら〜くなってしまいます。他のことに関しては
そこそこ図々しいオバタリアン(これって死語?)
なのに対主治医にはいじいじしてます。
明日は耳鼻科、来週は放射線科の診察があるんですが
どちらの先生にもちゃんと応対できるのに。。(^_^;)

外科の先生に肝機能の値が悪いから「脂肪肝」といわれました。あぁぁ〜またか。。。(以前にも前科あり)
最近ぶくぶく太ったので自覚してましたが、内科にも行かねばなりません。
血圧も高くて降圧剤飲んでますがまた内科へちゃんと
通院しなければ。内科の先生はいい先生なんですよ。
だから通院も苦にならないの。(^^ゞ

さぁ愚痴はこれっくらいにしますね。
今日はコンサートがあるので行ってきま〜す!
飲み会もあるけど、お酒は控えますね。

No.655 - 2002/10/02(Wed) 09:33:42

Re: 愚痴。。。 / yoshi [東北] [医師]
いやー こちらにも昨夜、台風警戒発令が出てどうなることかと思い、仕事柄神経を張りめぐらしたのですが、青森・津軽地方は直撃を避け、いま台風一過の青空が出てきたところです。ホッとしてます。
なんたって「台風19号」(都市も農作物も壊滅的な打撃)を経験してるので、どうしても神経がピリピリするんですね。

どうしても好きになれない人はどこにでも居ますね。相性が合わないんでしょうか。
自分も「どんな先生とも、基本的には信頼してやって行こう」「特に主治医とは、信頼関係が一番」と思ってこれまで来ました。しかし、前にも何かに書きましたが、どうしても合わない先生がいるんですね。どうやっても、どうにもなりません。
早くどこかへ転勤(大学病院なので)でもしてくれたらと思っています。

No.658 - 2002/10/02(Wed) 10:32:41

ちわー / Hayate [関東]
台風結構凄かったですね。
昨日21:30頃、家が強風で揺れておりました。
まだローンが沢山残っているのでハラハラでした。
(^_^;)

合わないクソ医者いますよ。
私なんかしゃべれないどころか、ほぼ無視ですよ。
(医者の方が)
私にしゃべるのは『座って』と、ファイバー覗いた後に終了の『はい』のみ、1時間待てほぼ2分っすよ。
これが、耳鼻科のクソ医者です。
ちなみに担当医は美人の放射線科の先生です。
こっちとは仲良しです。

あと、4年して、最後のとき『あばよ』って言って鼻にチョーパン入れるのも私の目標の一つです。(^_^)v

No.659 - 2002/10/02(Wed) 11:15:23
リニュしました・・・ / あぴ [関東] [看護婦]
Yoshiさん、こんばんは。
こっそり&ひっそり裏作業をして(笑)
HPをリニュしちゃいました。。。
と、言っても「工事中」や「中途UP」が多くて
自分でもオロオロしてる状態です(;⌒▽⌒A
これからも色々と、宜しくお願いします!

No.645 - 2002/10/01(Tue) 02:42:27

Re: リニュしました・・・ / yoshi [東北]
あぴさん、今見てきてBBSに感想を書いてきましたよ。
とても充実した内容に仕上がってます。
がんのサポーターサイトができることは、本当にうれしいことです。

No.650 - 2002/10/01(Tue) 10:30:13
スイレン / yoshimama [関東]
廃品回収お疲れ様でした。
yoshiさんはPTAの会長さんなんですね。
私も昔、小学校のPTA役員を何年もやってました。
お通夜のような役員決めの席で逃げ切れなくて(^-^;
書記や副会長とかやりましたが、今となっては
いい経験だったかも。

昨日は栃木県にある足利フラワーパークに行って
きました。
ここは大きな藤棚がとても有名なところです。
藤の季節は車が大渋滞で延々と続く車の列に
あきらめて帰ったこともあります。
きのうは外の水路に熱帯性スイレンが咲いて
いました。日本では沖縄と鹿児島とここだけに咲く
というスイレンの色鮮やかな美しさにほれぼれ。。。

No.630 - 2002/09/30(Mon) 08:49:40

Re: スイレン / ポンコ [東北]
yoshimamaさんのスイレン・・・きれいですね。
うっとり、見ています。

PTAの会長さんや役員の方達には、感心ばかりしています。
ごくろうさまですよね。
ポンコは、いつも逃げてばかりの非協力的なので何もいえませんが・・
これからはyoshiさんやmamaさんを見習って協力しようかしらね。

No.635 - 2002/09/30(Mon) 16:36:08

ちわー / Hayate [関東] [消防士]
yoshimamaさん、ポンコさん

いつもきれいな画像ありがとうです。

いーですよね。デジカメ初めて欲しくなったな。
ボーナスでたら買っちゃおうかな。

そのうち,すんごいのUPするからねー。

あ、ナスってまだまだ先でした。(^_^;)

あっと、7777GETです。\(^o^)/

No.636 - 2002/09/30(Mon) 17:47:03

Re: スイレン / ai [中国] [花屋さん]
yoshimamaさん、綺麗なスイセンですね。ポンコさんの画像といい、拝見していて心がなごみます。
私もいつかは必ず”デジカメデビュー”をしたいと思います。(いつになることやら・・(^^;)

>Hayateさん「7777」おめでとう♪

No.639 - 2002/09/30(Mon) 21:40:10

Re: スイレン / yoshi [東北] [農家]
>yoshimamaさん、和菓子のようにおいしそうなスイレンですね。goodですよー。

>ポンコさん、みなさんのおかげで自分はPTAを楽しませてもらってます。いろんな行事に参加できることに感謝です。

>Hayateさん、分かりやすくて非常に結構です。
「7777」のGETありがとうございました。

>aiさん、デジカメデビューお待ちしてます。

No.647 - 2002/10/01(Tue) 09:50:26
廃品回収お疲れ様! / tom [東北]
おはよう、yoshiさん!
昨日は廃品回収お疲れ様でした。この時期肉体労働も気持ちいい季節ですね。うちの子供会も偶数月に4台のトラックで廃品回収してますが、8月は暑くて汗ダクになってやりました。
今日から玉川ですが、13日は親子清掃作業があり一時帰宅してきます。そうそう、10日はSweet10なので10日に帰るかも?!ダイアモンドは買ってやれませんでしたが、もっと最高のプレゼントを贈りたいと密かに企画中です。

No.629 - 2002/09/30(Mon) 04:35:34

Re: 廃品回収お疲れ様! / yoshi [東北]
ボランティアって気持ちがいいですね。
誰かのために一所懸命になれた、役に立てた自分自身に気持ちがいいんだと思います。
ましてや、子供のために汗を流すことは、親にとってはホントやりがいがありますね。

Sweet10ですか、いい表現ですね。
甘い甘い10周年のお二人に乾杯です。
ちなみにうちは20年でしたけど、これはどう表現しましょうか。

No.646 - 2002/10/01(Tue) 09:39:35
再セットアップ / yoshi
ウイルスの感染があり、またまた再セットアップを今朝からして、いまようやくここまでこぎつけました。
ガックリです。
きょうはこれから勤務ですので、レス及び詳しいことは明日にさせていただきます。
では、行ってきます。

No.634 - 2002/09/30(Mon) 15:03:41

Re: 再セットアップ / あぴ [関東] [看護婦]
お疲れ様でした。。。
リカバリー&再セットアップ。あれは面倒ですねぇ。
(やるのはダンナですけど・笑)
我が家のマシンも、最近不調続きなので、そろそろ
危険な予感がしています。

No.638 - 2002/09/30(Mon) 18:48:29

Re: 再セットアップ / ai [中国] [漁師]
ウィルス感染で再セットアップ、お疲れさまです。あれはホント面倒ですね。私も2月頃にしましたが、慣れないものですごく時間がかかりました。でも少しはPCの動きがよくなったような気がしましたが・・
No.642 - 2002/09/30(Mon) 22:13:14
バスケ / マッシュ [東北] [芸能人]
今晩は。ザウルスのhpにて返事を下さってありがとうございます。うちのバスケは聴覚障害者だけではなく難聴者、健聴者にも募集しています。hpにもごらんになったと思いますが、全国ろうあ者体育大会でのバスケ大会にも参加していますし。で、バスケだけでなく、難聴者の交流もしてみたいなと思っています。
No.601 - 2002/09/26(Thu) 23:57:35

バスケに限らず / ときさ@隠居 [東海]
ザウルスのHP常連?デス
HP見ましたー yoshiさん波乱の人生でしたねー
やっぱり中途失聴も色々と大変なんですね
これからも頑張ってください! 応援します!

ザウルスの方も健聴者のチームと交流試合してみたら?
愛知sswもそうした試合を重ねて今があるし!
交流はもとより、健聴の方から学ぶことも多いと思うヨ
yoshiさんの弟さんを通じてそういう機会が得られるといいね

駄文ですがここらへんで失礼します
( ゚ー゚)/

No.602 - 2002/09/27(Fri) 01:12:53

Re: バスケ / yoshi [東北] [農家]
マッシュさん、ときささん早速いらしてくれてありがとうございます。

ザウルスは青森市が活動の中心なんでしょうか。
自分は弘前市とその周辺で、こちらではナイターバスケなどのリーグ戦もあり、春から秋にかけて熱戦を展開するなど、結構バスケ熱も盛んなところです。

ちなみに自分は、軽・中度の難聴で、障害者手帳は持っておりません。が、聞こえないものは聞こえなく、それなりにいろいろ悩みを抱えているところです。
マッシュさん、ときささんも聴覚障害などを抱えているのでしょうか。

No.604 - 2002/09/27(Fri) 08:59:19

Re: バスケ / ときさ@隠居 [東海]
私やマッシュをはじめ青森ザウルスの面々は聴覚障害者です
ザウルスに関してはあちらのHPにて管理者が教えてくれると思いますが…
ちなみに私は東海の愛知県人なのでそちらの事はよく分からないのですが、ナイターバスケなどバスケが盛んなところというのはうらやましいですね
公園にもゴールが建ったりするんじゃないでしょうか?
愛知にはそれがほとんど見られないので残念です

軽・中度の難聴も大変な様子ですが、私たちはまったく聞こえない者が多いのです
それでもへこたれることなくバスケやいろんな趣味に走っています
また色々と話したりしたいものですね
一日一日を頑張って生きてください!

No.628 - 2002/09/30(Mon) 00:57:48
廃品回収 / yoshi [東北] [農家]
中学校の部活動費などを捻出する目的もあり、学区ないで初めての「廃品回収」をやってきました。
まったくの初めてだったので、不備ばっかり目立ちましたが、とにかくやったことに意義があると思い、あとは来年への課題とします。
部活をやってる子供達が集まり、みんな一所懸命に仕分け作業などをやっていました。見ているほうも頼もしく感じ、気持ちが良かった。

先週の親子ウオークに続き、きょうの廃品回収、そして来週は文化祭で夜、初めて「ねぷた」を市内に出して練り歩きます。
父母らからは毎週の動員で、いろいろ苦情が出ていますが、どうせ何を言われても今年1年の会長なので、気持ちを楽にして受け答えができますね(笑)。

No.622 - 2002/09/29(Sun) 10:45:18

Re: 廃品回収 / 欽也@肺がん
yoshiさん、廃品回収お疲れ様でした。
会長も大変ですね。何か新規に始めると様々な反応が
あるのはどの社会でもしかたないです。
yoshiさんの気持ちを楽にさせる考え方いいですね。
でも毎週は、本当に頭がさがります。
中学生の「親子ウォーク」いい企画です。夜の「ねぶた」も企画がよく通りましたね。
どれも子供たちのこころに残ると思います。
もちろん、親にも!
美味しいビールを飲んでください。
僕は、さっき起きてぐうたらしてます。
家の外周りの掃除でもして僕もビールといきますか。

No.623 - 2002/09/29(Sun) 11:50:58

Re: 廃品回収 / ひろこ [甲信越]
 来年?大丈夫です、また、思い出してもらえて「良かったよね、今年も・・・」という方がきっと出てきます。世の中捨てたもんじゃありません、と信じてます。

 おいしいビール飲んでますか?
 欽也さん、ひろこさんに怒られない程度によろしくやってください。外回りの掃除終わりましたか?他の場所でも欽也さんの書き込みに目がとまった理由がわかりました、わたしも妙に身近に感じてます。

No.624 - 2002/09/29(Sun) 17:56:20

Re: 廃品回収 / 欽也@肺がん [関東] [バーテン]
ひろこさん、おかげさまでビールを今日も美味しく飲んでいます。
PCのデータがすべて消えたおかげでこの掲示板に自宅からもカキコできるようになりました。
怪我の功名ですか。(爆)

ひろこさんも色々なことが重なりましたね。
娘さんがお二人とのこと、かわいい盛りです。
陰ながら僕もひろこさんを応援しています。
お父様、お大事にされてください。
ちなみにかみさんは、浩子です。
同じですか?
では、また

No.627 - 2002/09/29(Sun) 22:45:38
初めまして。 / TOWA [警察官]
ザウルスのHPを見て、ここに来ました。実は今年の春に中途難聴者と会いまして。その方は病気ではなく、自衛隊の実射演習の際に聞こえなくなったとの事でした。途中で聞こえなくなったという苦しみというか、そういう自分の中での葛藤とか・・・そういう話を聞きました。その時に起こったことを自分の中で受け入れることが大事だと思いました。これから先も時々見にくるので、これからもいいHPを作ってください。それでは。
No.619 - 2002/09/28(Sat) 21:46:10

Re: 初めまして。 / yoshi [東北]
TOWAさんはじめまして。

そうですか実射演習で聞こえなくなったんですか。
自分は射撃の実際に音というのを聞いたことはないですけど、かなり大きい音みたいですね。
なってしまったものは、まず自分で受け入れてあげないと、次へ進めませんね。つらいですけどね。

いつでもどうぞいらしてくださいね。

No.621 - 2002/09/29(Sun) 10:32:23
全2488件 [ ページ : << 1 ... 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 ... 311 >> ]