[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お目覚めは / ひろこ [甲信越]
 15キロ、お疲れ様でした、今ごろそこかしこがぎしぎしいってるのでは?たぶん明日はもっときついかも・・・なんてね。
 息子さんも心配してたんでしょうね、振り向く姿が目に浮かびます。
 

No.548 - 2002/09/22(Sun) 08:07:43

Re: お目覚めは / yoshi [東北] [農家]
ひろこさん、ご名答。
腰から下が、思い通りに動いてくれません。
特に腰と太腿、膝、足の裏ですね。背中や肩もなぜか痛い。そう、明日はもっとかなー。まーいいや。
昨夜はいわゆる爆睡し、今朝の目覚めはgoodでしたよ。

No.557 - 2002/09/22(Sun) 10:53:46
映画 / ai [中国]
先日チャットで要約筆記のことを知り、すごいなあと感心していたのですが、こちらの映画館では要約筆記クラブの方の協力により最近話題になっている映画「ピンポン」の字幕作成版が上映されました。年に何本かは上映されているみたいです。
No.547 - 2002/09/21(Sat) 22:41:29

Re: 映画 / yoshi [東北] [作家]
そうなんです。
地道ですが、映画館などでもそういう対応が出て来てることは喜ばしいことですね。
難聴は見た目には普通の人と容姿は同じですからね。
aiさん興味をもってくれて、ありがとうございます。
自分もテレビでホントに見たい番組を見る時は、ワイヤレスのヘッドホンをして外の雑音をシャットアウトしてるんですよ。

No.556 - 2002/09/22(Sun) 10:45:30
ご無沙汰です / shimuro
お見舞いカキコありがとうございます。
HPの更新は妻に手伝って貰い何とかやってますが、自分でキーボーを打つのはかなり難儀です。5分でも続けてると腕が痛みだすし・・・お友達のbbsまで妻に代理打ちしてもらうわけには行かず、方々ご無沙汰してます。今日は少し楽なので寄せてもらいました。
いつも励ましのお言葉感謝してます。またゆっくり寄せてもらいます。

No.544 - 2002/09/21(Sat) 20:53:45

Re: ご無沙汰です / yoshi [東北] [本屋さん]
shimuroさん、左手一本の生活さぞ難儀をなさってることと思います。文字を書くにも大変なのではないですか。
自分に置き換えてみると、もう短気を起こしてパニクッてしまいそうです(汗)、が短気は損気。
少しずつ少しずつ焦らないで、気長に行きましょう。
気が付いたら左手の達人になってるかも(笑)・・

No.555 - 2002/09/22(Sun) 10:38:31
15キロ歩きました / yoshi [東北]
昨夜というか今日1時ころに家に帰り、眠ったのは2時過ぎたと思う。
が、それでも朝早く起き、今日は中学校のウオークなので学校へ行きあいさつ(PTA会長)。頑張って完歩し、達成感を味わいましょうと言った手前、自分も歩くことにした。
(詳しくはこれから日記に書きます)

往復15キロ、とにかく歩きました。
病気以来、不安だった体力ですが、とにかく歩きとおしたことで、自分を自分で褒めました。
が、やっぱり足腰はほとんど限界に近く、足にも豆が・・。

十五夜ということですが、一応「毛豆」を肴にいっぱいやり、きょうはこれまでです。
レスは明日休みなのでゆっくりさせてもらいます。

No.543 - 2002/09/21(Sat) 20:06:16

Re: 15キロ歩きました / ai [中国] [画家]
yoshiさんお疲れさまでした。私の家から15キロ歩くと考えただけで足が痛くなりそうです(^^;情けない・・

いつも日記を拝見して思うのですが、息子さんとの親子関係とてもいいですね。うらやましいなあ・・
我が家の長男は小5、ませているのか、最近声変わりが始まったみたいです。「お母さん、僕がクラスで1番じゃ」と喜んでいるのですが・・(^^;
息子もこれから思春期に入り、どんな反抗期がやってくるのか楽しみにしておこう・・

No.545 - 2002/09/21(Sat) 21:42:20

Re: 15キロ歩きました / くまのぷ〜♪ [関東] [花屋さん]
15キロですか・・・t
明日が大変ですよ〜〜!よーくストレッチして
寝ないと・・・
なんて言って明日の書き込みが楽しみ〜〜〜?
いいお天気でよかったですね!
私の最高は高校生のときの競歩大会でたしか?50キロくらいです。完走しました。時間内ぎりぎりでしたが

No.546 - 2002/09/21(Sat) 21:58:24

Re: 15キロ歩きました / yoshi [東北] [パイロット]
>aiさん、そんな親子関係なんて・・、ほおっておいてるだけです。今回はでもホント息子に参加してもらいたかったので、とおちゃんは頼んだんです。が「行かない」次の日に聞いても「行かない」。ので、「人の頼みが聞けないようなら、お前の頼みもこれから聞かない」とやっちゃたんですね。かあちゃんが言い聞かせても最後まで「行かない」といってたらしいが、何が効いたものか最後の最後に「行く」になったそうです。

小5で声変わりは早い方ですねー。身体もかなり大きいんでしょうね。だんだん男に目ざめて来ます。お母さんを女性として見ることもあります。でもきっと母には勝てませんよ(笑)。楽しみですね。

>くまのぷ〜♪ さん、すごいですね。競歩で50キロですか。今全国で「○○ウオーク」なるものが大はやりです。うちの社でも「2デーマーチ」なるものを共催してるんですが、全国から特に熟年の方々がたくさん歩きに来ます。市民マラソンに代わって、歩け歩けが幅を利かせてきましたね。まー歩くことは誰でも普通にできますからね(苦笑い)。

No.553 - 2002/09/22(Sun) 10:28:29
1泊外泊です。 / 明 [関東] [大工]
Yoshiさん、1泊で家にいます。いつも応援して下さってありがとう。胸椎転移に放射線20回だそうですが、がんばる力が湧いています、またがんばります。
グッキーさん、心配していただき、応援していただきありがとう。奥ゆかしいグッキーさん、天気草でまた御会いしたいです。

No.542 - 2002/09/21(Sat) 14:27:23

Re: 1泊外泊です。 / yoshi [東北]
明さん、おうちではゆっくりできましたか。
胸に放射線ですね。
マジックで照射野を書かれるのかなー。
ところで病院ではきちんとお風呂に入ってますか。
病院にいてもお風呂だけはくつろげるよね。

No.552 - 2002/09/22(Sun) 10:12:20
ありがとう / ikkou [関東] [歌手]
yoshiさん「天気草」に妻への励ましを書いてくれて、ありがとうございます。
いつもいつも気づかってくれて、なんとお礼をいってよいやらです。
妻は明日、一泊で家に帰ってきます。入院の疲れを少しでもとってもらいたい。
こちらも、もう秋の気配がしてきました。もの思う秋です。

No.540 - 2002/09/20(Fri) 22:39:13

Re: ありがとう / グッキー [関東] [探偵]
ikkouさん こんばんは
今夜のカキコで、少しホッしました。昨夜は、一緒に落ち込んでしまっていたグッキーでした。天気草には,顔が出しにくいので、yoshiさんの所をお借りしちゃいました。早く元気にと、私の気も届きますように。

No.541 - 2002/09/21(Sat) 01:41:09

Re: ありがとう / yoshi [東北] [学校の先生]
>ikkouさん、家事ごくろうさまです。大分さまになってきましたか。今度は明さんが食べたい料理にも挑戦してみては・・。

>グッキーさん、お久しぶりです。
願いはきちんと届きますよ。
グッキーさんもファイトです。

No.551 - 2002/09/22(Sun) 10:08:16
6500番でした。 / ベル [関東] [秘密の職業]
yoshiさん、なかなか書き込みが出来なくて申し訳ないです。
変則勤務は慣れるまで大変ですね。

先日、新米が送られてきましたが、埼玉産のコシヒカリは今年は水分がなくて、上手くないですね。
ウチの場合、発芽玄米を混ぜるので新米じゃなくてもいいんですけど・・・

青森産の米はいかがですか?

No.538 - 2002/09/20(Fri) 21:18:26

Re: 6500番でした。 / yoshi [東北] [農家]
ベルさん、キリ番おめでとうございます。

こちらはまだ田んぼで、黄金色の稲がこうべを垂れてます。
もう少し頭が低くなったら食べられるようになるのかな。
ですので、新米が出回るというか食べられるのは10月に入ってからと思います。
こちらの主力品種は「つがるロマン」というおコメです。決してコシヒカリなどのブランドにも引けを取らないと思ってます。もしスーパーなどで見かけたら一度食味してみては。

No.550 - 2002/09/22(Sun) 10:01:27
すすき / ポンコ [東北] [花屋さん]
今日、すすきと萩が、流れるように風にゆれていたのを見かけたので、撮ってみました。
すすきと萩は、「秋の七草」の仲間のようですが、他の5種は?・・・わからないでーす。

あさっては十五夜。
今夜のお月様のようなきれいな月が、見れるといいですね。

No.522 - 2002/09/19(Thu) 20:32:42

Re: すすき / くまのぷ〜♪ [関東] [画家]
 こんばんわ〜♪
萩とススキすてきですね〜〜!もうこんなに咲いているんですね萩・・・?
こちらはまだ、一分咲きくらいです。
東京にもあるのですがススキと一緒はむりかなぁ〜〜?
ポンコサン日記のように写真撮ると面白いですよね〜!
私もいつもデジカメ片手です
最近チョット熱は冷めたけど・・・
あさって15夜ですか、今夜も月がよくみえます

No.523 - 2002/09/19(Thu) 21:48:38

Re: すすき / ai [中国]
ポンコさんいつも綺麗な写真を見せていただいてありがとうございます。こちらは朝・夕は涼しくなったけど、日中はまだまだ暑いです。
「秋の七草」調べてみました。
”はぎ、すすき、くず、なでしこ、おみなえし、ふじばかま、ききょう”です。

http://www.tcp-ip.or.jp/~jswc3242/7kusa-a.html

No.524 - 2002/09/19(Thu) 22:03:17

Re: すすき / yoshi [東北]
>ポンコさん、ありがとうございます。
このBBSがふっと気が抜けそうになると、見事な写真が元気をくれるんですよね。
津軽野もいよいよ秋らしくなって来ました。
明日は彼岸の入り、明後日は十五夜ですね。
空に向けたアングルgoodです。
気持が広々と開放されてるポンコさんの思いが伝わってきます。

>くまのぷ〜♪さんも、写真はうまいですよね。
題材と構図、それに色も考えていますね。
機会があったらこのBBSでも披露くださいね。お待ちしてます。

>aiさん、自分は植物には非常に疎く、「七草」って食べれるもんだと思っていたら「春の七草」は食するのに対し「秋の七草」は観賞するものだったのですね。「すすき」くらいしか分からないyoshiでした。

No.525 - 2002/09/19(Thu) 22:27:27

Re: すすき / コク・ムック [関東] [農家]
ポンコさん透き通る様な青空に ススキが何とも秋の気配を感じさせますね。いつも青森の風景を乗せていただき、埼玉に居ながら我が家を身近に感じております。

今日は青森の実家の母から「あさって十五夜だから キミと毛豆だのかぼちゃとか送ったから・・」電話がありました。

40歳過ぎても未だに母に心配かけて、ホント申し訳なく思います。奇跡を信じて絶対母よりは長生きしなくっちゃ!

No.526 - 2002/09/19(Thu) 22:34:47

Re: すすき / yoshi [東北]
毛豆はうまい!止まらない!
No.528 - 2002/09/19(Thu) 22:41:29

Re: すすき / yoshimama [関東]
☆コク・ムックさん

キミと毛豆って何ですか??
青森名産??
おいしそうですね〜(^_^)

No.530 - 2002/09/20(Fri) 10:03:32

キミと毛豆 / yoshi [東北]
そうか、津軽言葉だったんだ。
mamaさん、共通語か津軽語か区別がつきにくくなってるyoshiです。

キミはトウモロコシのことで、たぶん唐黍(トウキビ)のキビがキミになったのかな。こちらでは「嶽キミ」というブランド品もあるんですよ。

毛豆は枝豆のことですが、中でも皮に毛がふさふさついてるのを「毛豆」と呼んでますよね。普通の枝豆と違い、コクがあって味もまろやかで、食べたらホント止まらないんです(笑)。

でいいんですよね、コクさんポンコさん

No.531 - 2002/09/20(Fri) 10:13:34

Re: すすき / コク・ムック [関東]
yoahiさん詳しく解説有り難う。
青森に居た時は畑で収穫して、一時間もすればお口の中!新鮮この上ないですよね。
転勤して青森を離れてからスーパーのとうもろこしや枝豆は、まずくて食べられませんでした。
「毛豆」は青森だけ?とにかく甘さが何ともいえない!うまーい!
宅急便早くこないかな?

No.533 - 2002/09/20(Fri) 11:18:03

Re: すすき / ポンコ [東北]
>くまのぷ〜さん
萩は、花をつけた茎ごと垂れでいて、こんもりしているからきれいですよね。紅紫色の他に白色がありますが、こちらは目を引きます。
都会の景色、ぜひ見せてくださいね。

>aiさん
秋の七草、ばっちり覚えました。ありがとう。え〜っと・・・(笑)
どれも古典のイメージがうかがわれますね。

>yoshiさん
たいした写真でもないのに、いつも喜んでもらえて、こちらこそうれしいです。野の草花から、強さとやさしさを感じます。

>コクさん
宅配便、楽しみですね。
お母さんの愛情とふるさとの食物で、アイツをこらしめちゃいましょう。

>mamaさん
こちらのうまーいキミと毛豆、食べさせたいです。

No.534 - 2002/09/20(Fri) 14:05:24

Re: すすき / yuki [東北] [大学の教授]
いきなり登場ですがーー
[キミ」といえば 「ダゲの きみ」って知ってますか? 
おいしいんだよーー!  あぁぁーー 田舎に帰りたいよー!

コクさん 私も食べた−−い!

No.535 - 2002/09/20(Fri) 16:09:14
全2488件 [ ページ : << 1 ... 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 ... 311 >> ]