[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

朝5時 / ひろこ [甲信越]
 5504でした、いま5604すごいね。
 じいちゃん、自分でスプーンを持って食べれるほどに復活です。まだ立てないし、痴呆もすごいけど、前進です。先日調査が終わり、9月末には認定が降りるそうです。3か4?らしいです、今日は私の子供たちがわかりませんでした。(泣)

 下の娘、39度の熱、色々あったからね。

No.474 - 2002/09/14(Sat) 18:16:25

Re: 朝5時 / yoshi [東北]
おーー! かなりの復活ですね、ところでひろこさん、じっちゃんの頭のスクリーンにはどんな物語が映し出されているんでしょうね。

娘さんお大事にしてくださいね。

No.477 - 2002/09/14(Sat) 22:10:02

Re: 朝5時 / ai [中国] [ケーキ屋さん]
じいちゃん、調子よくなってよかったですね。
私の祖母は身体は元気なのですが、痴呆がすごく認定4です。母が病気になってしまい、家で介護が出来なくなり、急きょ、施設へお願いしました。手押し車を押すとどこまでも歩いていき、施設の方にも大変迷惑を掛けています。(施設の方すみません)

No.480 - 2002/09/14(Sat) 22:30:46
遅くなってごめんなさ―い!! / つきうさ♪ [東北] [歌手]
 \(☆^〇^☆)/ オバンデス
 お久しぶりでございます。青森のつきうさ♪こと、月野うさぎです。
 いかがお過ごしですか?

 遅くなりましたが、写真無事届きました。ありがとうございます。m(_ _)m
 撮られていた、と思うと、少し恥ずかしいものがありますねf^^;。でも、今回、写真に一枚も残していないので、良い思い出になりますね。「あの時は○○だったと・・・(笑)」と思い出すことでしょう。

 本当、ありがとうございました。

 追伸:さっき、外でここを見た時は5500番台だったのに、今は5632でした。本当すごいっすねえ・・・ここ。(^^;

No.475 - 2002/09/14(Sat) 21:30:45

Re: 遅くなってごめんなさ―い!! / yoshi [東北]
つきうさちゃん、ようこそです。
その節は大変ありがとうございました。
近いうちにぜひチャットしましょ。
また連絡しますね。

そうなんです。たくさんいらしてもらってっるんです。
ありがたいことです。
このカウンターはある意味でホント励みにもなりますね。

No.479 - 2002/09/14(Sat) 22:24:07
いっただきー / コク・ムック [関東]


4月から行っていた外来化学療法が、おとといやっと予定どうり、6クールが終了しました。
ホントは両手を上げてバンザーイ!と行きたいところですが、胸水も確定診断が付かずマーカーも先月と今月上限を超えてしまったと言うのに、肺 肝臓のCTでは腫瘍の 確認できず、本人は自覚症状が今のところ無く、やっぱり様子を見るそうです。??困ったもんです。

5600番頂きました。
有り難うございます。何か良い事ありますように・・

No.472 - 2002/09/14(Sat) 16:59:22

Re: いっただきー / yoshi [東北]
コクさん、とりあえず終了してホッとしてることでしょう。
自覚症状がないんだったら御の字です。
確認ができないんだったら、消えちゃったんじゃーないですか。

5600番ありがとうございます。
幸運のキリ番室に登録しますね。

No.478 - 2002/09/14(Sat) 22:16:08
何度もごめんなさい!! / chika
yoshiさん、もう一回メール送っていただけますか?
何度もすいません。

No.469 - 2002/09/14(Sat) 10:38:41

再送しました。 / yoshi [東北]
ちかりんのいい顔、たった今再送しました。
ご確認くださいね。

No.470 - 2002/09/14(Sat) 10:56:44

Re: 何度もごめんなさい!! / chika
ありがうございました。
なつかしー。
私ってばかなり丸い・・・。

No.473 - 2002/09/14(Sat) 18:09:28
(No Subject) / kazuyo [中国] [学校の先生]
おはようございます。山口といえば本当長州ですね・・でも私あまり興味ないからよく主人にいわれるけど・・男の人は、すきなのでしょう。主人と長男は、はまっているけど・yoshiさん青森と山口なんて・・本州のはしとはし・・本当に遠いけどHPでは近いです。気持ちなんかは目と鼻の先なんて・・みんなとずっと話していたいから・・病気なんかけちらして・・がんばっていきないとね。ドルチェサンは、ただ今外出中・・オフ会は、きっとたくさんの人の話題で、花ひらくでしよう・・
No.466 - 2002/09/14(Sat) 08:41:15

空想も楽しい / yoshi [東北] [農家]
kazuyoさんおはようございます。

東京での学生時代、寮で山口・下関からの友達もいて、普通は「ながしま」なんですが「なかしま」さんという人でした。なんか聞くところによると、そちらは「濁点」がつかないとかって笑ってたのを思い出しました。

ご主人と息子さん、はまってますか。
そうなんですね。どちらかというと、男はこういうのが好きなんです。

そうそう、オフ会までの空想もまた楽しですね。

No.467 - 2002/09/14(Sat) 09:23:31

トルコですか / yoshi [東北]
そうだったのか。
どるちぇ&うたびの一卵性親子は、なななんとトルコというところへ行ったんだ。
え゛っト・ル・コ、なんか遠い昔に聞いたことのある響きですねー(汗)。
どうぞ楽しんできてくださいねー。
ってもう行っちゃったか。

No.468 - 2002/09/14(Sat) 10:29:23
コンタクトレンズ / ai [中国] [歌手]
約6年間使っていた、コンタクトレンズをついに買い換えました。本当はそんなに長い間使っちゃいけないのかもしれないけど、いままでなんともなかったから、使ってたけど、ここ1ヶ月間レンズがくもってしょうがないのです。目にキズが入っていたらどうしよう・・・と、ちょっと不安になりながら、眼科へ・・
約1時間半の検査でこれといって異常もなく、明日新しいコンタクトの受け取りです。明日からは視界がはっきりするかなあ・・

No.463 - 2002/09/13(Fri) 19:59:45

Re: コンタクトレンズ / yoshi [東北]
aiさんこんばんは。
すごいですねー、6年間毎日使い続けたんですか。
明日は新しい目が入るんですね。
さて、世界はどう見えるのやら。

自分はこの春からメガネを常時掛けるようになりました。普通に考えたら老眼なんでしょうけど、近視と乱視です。目には自信があったんですが、会社でパソコンで仕事をするようになってからめっきりダメになりましたね。細かいゼロコンマの世界だったので、乱視も入っちゃいましたね。今度は老眼も進むのかなー。

No.465 - 2002/09/13(Fri) 22:27:26
(No Subject) / kazuyo
はじめまして・・AkiraさんのHPでお世話になっています。いつもきにかけていただいてありがとうございます。パソコンの使い方いまいちで失敗ばかりです。どるちぇさんにHOMEの使い方おしえてもらったのです。どるちぇさんにあうのは、2週間もあとのことですが、とつても楽しみです。自分も病気になって前向きになんて考えてはいても、いつも病気が頭から離れずつらかつた。でもHPで救われた。みんなの気持ちがとっても暖かいです。肺がん末期ですよ・・なんていわれたのが、うそみたい・・今は,普通の楽しい生活です。HPでみんなからたくさんのパワーもらっているから・・yoshiさんこれからもよろしくお願いします。
No.462 - 2002/09/13(Fri) 16:50:12

Re: (No Subject) / yoshi [東北] [農家]
kazuyoさん、わざわざ遠いところをいらしてくれてありがとうございます。
山口というと長州ですよね。
明治維新はこの長州の犠牲と頑張りによって、成ったんですよね。
吉田松陰はじめ高杉晋作などすごくあこがれる人ばかりです。
kazuyoさんも、先人にあやかって希望の灯を持ち続けてくださいね。

No.464 - 2002/09/13(Fri) 22:19:43
愚痴、グチ、ぐち… / yoshimama [関東] [本屋さん]
明日の専門医の診察で真珠腫のこれからの治療方針が
決まります。
いつ頃手術になるのか、入院期間はどの程度か、また
病院も遠い別の病院になるかもしれず…
明日を控えて落ち着きません。。

再発のため9年前の記憶があるのでなおさらドキドキ。
あの部分麻酔の長時間の手術の痛さをもう一度
体験しなきゃならないのぉ…
また耳の周りを剃ってへんてこな頭髪のまま頭が包帯
でぐるぐる巻きになるのかな…
術痕はほんとに小さなものだけど体力の回復に時間が
かかったこと…

と思い出したくない記憶がまたいろいろ出てきて
しまって。。

今のうちに夏物の整理をしなきゃ、
買い置きできるのもはしておかなきゃ…
と入院に備えて主婦としての家事をしていても
乳がんの手術でリンパ節の郭清をしてるので
術側の手が痛むし重い物は持てなくなったし。
ひとつ動いては休み休みの状態。
はかどらなくて何となく情けなくなった私。

家族に話せば心配かけるばかりなのでなるべく
みんなの前では普通に元気そうにしています。

でも50過ぎて体力落ちてるし毎日元気な顔するのも
辛い日あるんだよね。(ーー;)
なぁ〜んて愚痴っちゃいました。
yoshiさん愚痴ばかりでごめんなさいね。

No.454 - 2002/09/12(Thu) 15:39:50

Re: 愚痴、グチ、ぐち… / yoshi [東北] [農家]
mamaさん、おはようございます。
部分麻酔での手術ですか。
いやですねー。
何をされてるか全部分るし、気持ち的にもすごい圧力です。

自分も口腔の手術(全麻で)が失敗し、なんと医師陣は外来で部分麻酔でやってしまいました。
歯ぐきを開いて、上あごの骨を削って、肉を重ね合わせて縫合するものだったのですが、そんなことをするとは聞いていなかったので、軽い気持で診察いすに座ったんです。もう気持がはちきれそうでしたね。たぶん30分くらいだったんでしょうけど、その長く感じたこと。
なんと途中からはトイレも我慢し、終わった時は疲れきっていました。で、結局その手術も失敗で、またまた全麻で手術するはめになったのです。

それでmamaさん、精神的にも耐えられそうにもないのでしたら、全身麻酔で手術をされることをお勧めします。
全麻のリスクも分りますが、精神的にはずっと楽だと思います。自分は3回経験してるので、そう思いました。

多分、うちのかあちゃんも風邪を引いてもそれなりに家事をしてますが、家族に心配させまいとしているのだと思います。mamaさん、ご家族は頑張ってるmamaさんをちゃんと見てると思います。せっかくまた入院になるのですから、ご家族にも少しは弱音を吐いてもいいですよ。
みなさん、分っていらっしゃると思います。
どうぞご自愛ください。

No.457 - 2002/09/13(Fri) 09:24:02

Re: 愚痴、グチ、ぐち… / ポンコ [東北]
yoshimamaさん、初めまして。ポンコです。
不安と緊張に負けそうになって、愚痴りたくなる時が、ポンコもあります。

一人で頑張らないで、家族にも甘えましょうよ。
主婦の仕事はやろうと思えば、きりがないし、やらなければそれで済むこともあるし、要領よく手抜きをしましょうよ。
体力は落ちても、気力(望み)は持ち続けましょうよ・・・・・
って、殆ど自分に言いきかせています。

No.460 - 2002/09/13(Fri) 09:43:45

Re: 愚痴、グチ、ぐち… / yoshimama [関東] [ケーキ屋さん]
yoshiさんポンコさんありがとうございます。

昨日は愚痴りたい気分の日だったんでしょうね。
愚痴をこぼしたい時に話せる場所があること
ほっとしますね。
これからも愚痴らせてくださいね。m(__)m
今日は主婦は休業、ぐうたらしてます。

全身麻酔にするのもいいですね。
9年前の手術は6時間以上かかりました。
(途中血圧低下のため中断)
痛さもさることながら先生達の会話が全部
聴こえるのはツライ!

執刀医が失敗して先輩の先生に叱られてる
のが聞えるし…(頭の筋膜を切り取って鼓膜
の代わりにするのが小さすぎたらしい)
耳の後ろの骨をガリガリ削る音が恐ろしいし…
顔面神経をいじったのか口がだらーんと閉じなく
なってよだれは出るしパニックになりそう…
何より痛いんですよ。~(>_<。)シ~

そんな傷の痛みと精神的な痛みでまいってる
私をなぐさめてくれたのは看護婦さんの手。
痛みを訴えるとぎゅっと握ってくれるんです。
血圧管理のため顔のそばに待機しているんですが
無理な体勢で手術台にいるので看護婦さんの手
しか見えない。。。
そのあたたかな手で救われました。
でも6時間以上手術台にいるのは意識がはっきり
してるだけに辛かったです。。(T.T)

さぁ午後から診察です。
なんていわれるかしら?
軽いから手術ナシにしましょう!
なんて言われないかな??(^^ゞ

No.461 - 2002/09/13(Fri) 11:33:52
全2488件 [ ページ : << 1 ... 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 ... 311 >> ]