[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

はじめまして! / ロナウド [関東]
はじめまして!今回初めて投稿した”ロナウド”です。私は2年前、顎下腺腫瘍で摘出手術を受け、先月のどぼとけの隣に残存が発覚し2度目の摘出手術を受け、2週間前に退院しました。
自分としては、現在はマイペースで生活しています。
ただ2回目の手術をすると聞いたときは「また手術かよ!」(さまーずの三村風に)と主治医に向かって叫びました。
退院して初めての診察で主治医より「9月5日から10月10日迄、放射線治療を始めるよ。」理由は、”再発防止の為”ということでした。
そこで皆さんに聞きたいことは、副作用を最小限に抑える為にはどのようなことをすればよろしいでしょうか?

No.371 - 2002/09/03(Tue) 23:50:31

Re: はじめまして! / yoshi [東北] [農家]
ロナウドさん、はじめまして。
ようこそ「わいはまーる」へ。

それにしても2回の手術は大変でしたね。
顎下腺腫瘍ということですが、下あごにがんが見つかったんですか。で、のどぼとけ付近に残っていたということですか。
病院としては、結局1回目で取りきれなかったことが放射線への選択となったのかな。
手術でも放射線でも、使用しないに越したことはないですが、その目安がホント難しいですね。
で、過ぎてしまったことは置いておいてこれからですね。
ロナウドさんは外来で、それとも入院で放射線治療を受けられるのでしょうか。

放射線は人によって感受が1000人1000色です。
AさんとBさんの同じところに同じだけ照射しても、副作用から仕上がりまで同じでないということをまず覚えておいてくださいね。

35日間ですと、20回から25回くらいの照射ですかね。とすると大体40から50グレイくらいかな。

のどぼとけ周辺への照射だと思いますので、まずのどに副作用が出てきますね。たぶんそうなると思いますので、知識として覚えておいてください。

声枯れがして、非常に声も出にくくなります。
のども熱を持ち痛みも伴います。
たぶんはきけも伴うかな。
付随して嚥下も難しくなり、ものの飲み込みが大変です。
したがって、非常に食事が取りづらくなり、中には流動食か点滴に頼る人もいます。
あと、唾液も出にくくなると思います。

ただ、上で書きましたが人によって症状は全然違います。

その副作用を抑えるために、病院でも痛み止めの服用や患部の冷却、まめなうがいなどを勧めると思います。

ただやっぱり最後にものを言うのは「絶対治る、治す」という本人の気持ちです。
どうせ再発防止だから・・と安易な気持ちで治療を受けると非常につらいものになると思います。

ロナウドさん、明日から治療が始まるんですね。
そのときの状態など、またカキコしてくださいね。
応援させてもらいます。

ちょっと力が入って長くなりましたm(__)m

No.375 - 2002/09/04(Wed) 09:52:08

Re: はじめまして! / Hayate [関東]
はじめましてロナウドさん。
頭頸部放射線治療の説明書・同意書が下記のURLにあります。(合併症には急性期合併症、晩発性合併症があるそうです。晩発性はあとあとくるやつです。)

http://www.jcr.or.jp/news111/111wg_1a.html

さて、副作用を最小限に抑える方法は私の経験で言わせて頂ければ、医者・看護士の言うことをよく聞く事です。
医者の言うことを聞かずに、大きな声を出したばっかりに1週間声が出なくなりました。
最後に叫んだ言葉は『ツーットー!行けー!』昨年末わが浦和レッズはJ1残留の為、激しい戦いを行っていました、、、。(残留したのでくいなし)
あと、口内の粘膜が全て焼け爛れるので、清潔を保つ事くらいかな。
がんばってくださーい(^_^)v

No.377 - 2002/09/04(Wed) 13:37:18

Re: はじめまして! / よこさん [関東] [歌手]
 はじめましてロナウドさん、鼻の奥に上咽頭腫瘍を持ち歩いているよこさんです。

 放射線は私も2グレイ×30日間=60グレイを今年の春にかけました。副作用についてですが、yoshiさんやHayateさんがすでに書いているように人によって様々のようです。でも程度の差こそあれ、のどが痛くなって飲み込みがつらくなり、唾液が出にくくなるのはみなさんおなじみたいです。

 そこで副作用をいかに軽減させるかですが、今は健康食品がいいとか漢方がいいとか、色々な情報が飛び交っているので何が良いかは自分に合うかどうかにもよるし、いちがいには言えないと思います。ちなみに私は、キトサンをとかして照射される場所にぬったりしました。それとアガリクス(高価すぎて、今思えばけして人には勧められない物)などを飲みました。それが効いたかどうかはわかりませんが、効いたと思いたいです。でも気をつけたいのは、アガリクスやメシマコブとか癌に効いて、副作用軽減にもいいのでしょうけど、異常に高値だったりするので、よく調べてだまされないようにしましょう。私なんか最初の告知の時、値段関係なく飛びついちゃって、いくらあっても足りませんでしたから!!

 頑張って下さい、応援してますので。

No.378 - 2002/09/04(Wed) 15:45:37

Re: はじめまして! / yoshi [東北] [農家]
>Hayateさん、同意書なるもの初めてマジマジと見させてもらいました。
確かにその通りです。
多分自分も少なからず、ああいう感じのものを提出したと思いますが、記憶にありません。
ただ、どういう風にも受け取れる言葉の羅列のような気がしないでもないですね。

>よこさん、自分は健康食品というものにも思いが及びませんでした。ただ、昨年の今ごろは再発騒ぎで、ニノのモリンダジュースを飲みました。それはそれは飲みにくい代物でしたが、治りたい一心は、何ものにも勝りますね(笑)。

No.383 - 2002/09/04(Wed) 22:53:45

Re: はじめまして! / ロナウド [関東]
yoshiさん>いろいろ詳しく教えていただきありがとうございました。今日の放射線治療はなんせ初日なので、あっという間に終わってしまい、なんか味気がなっかたです。yoshiさんの言うとおり、2グレイ×25回の50グレイです。とりあえず入院はせずに、体調がきつくなり次第入院を考えています。

話は変わりますが、私の両親も青森県五所川原出身で田舎に帰省するとよく”吉 幾三”の家を見に行っていました。とてもミーハーな私です。

hayateさん>アドバイスありがとうございました。そうとうサッカー好きなんですね。浦和レッズの大ファンということは熱い心の持ち主ですね。伸二がフェイエに移籍したときは、さぞ寂しかったでしょう。(浦〜和レッズ!チャ・チャ〜ン・チャ・チャン・チャン!)自分は小1からサッカーを始めて病気になるまで続けていました。ちなみに私のひいきのチームはやっぱり”ヒデ”のいるパルマです。
これからも情報交換して下さい。

yokoさん>健康食品とてもに詳しそうですね!私の会社の上司にもいます。その人はとっても変態で顔は 橋 幸雄 にそっくりなんです。yokoさんの返事を読むと、どうしてもその人とだっぶて見えてしまいます。(気を悪くしたらごめんなさい)
愛知に行って治療することは決まりましたか?
頑張って下さいね!(ベロベーロ!)

No.389 - 2002/09/05(Thu) 21:03:51

Re: はじめまして! / よこさん [関東] [歌手]
 ロナウドさん、橋 幸雄にそっくりの上司とだぶってしまうなんて、大変失礼です。もしかしてその上司とは私のことかな?そうですみなさん、実はロナウドさんは私の会社の後輩で、弟みたいな存在なのです。

 実は私がyoshiさんはじめみなさんの掲示板に励まされ、また勉強にもなり、毎日このyoshiさんのホームページを5回も10回も開けるようになってしまい、早くお前も登場しろとせかしていたんです。

 私とロナウドさんの働いている東京支店はけして大人数の部署ではないにもかかわらず、彼は20代でそして私は30代で、それぞれトリプルAの病気になってしまうなんて、まして2人とも25万に1人という稀有な癌なんて信じられますー!?

 でも私たち2人もみなさんのように、癌に負けずくじけず早く完治できるように頑張りますので、これからもよろしくお願いします。

No.390 - 2002/09/05(Thu) 21:33:05

(* ̄m ̄)ぷぷ / あぴ [関東] [看護婦]
よこサンは、橋幸夫に似てるんですネ!
ウチのダンナは、ゴン中山+岸谷五朗+飛猿x1.5です(笑)
ダンナの部署は、社員5人+派遣10数人ですが、そんな中
悪性リンパ腫(再発)&上咽頭癌が、続けて勃発!
3人に1人は癌・・・・って、ホントかもしれないと、痛感です。

ロナウドさん>
 初めまして。ダンナ@上咽頭癌・放射線終了の《あぴ》です。
 ダンナは35回の照射でしたが、午前中は治療し、午後から
 出勤して治療を終えました。
 無理せず、ご自身の体と相談しながら、頑張って下さいネ。
 副作用は、↑で皆さんが書かれてる通りなので、触れませんが
 一番の副作用防止・免疫向上は「コレで治してやるッ!!」
 「治るんだ!!」「副作用なんて怖くないッ!!」って気持ち
 ではないかと思います。(ダンナの受け売りです・笑
 p(* ̄o ̄*)qファイトですっ!!
 

No.391 - 2002/09/05(Thu) 23:58:17

ちわー / Hayate [関東] [スチュワーデス]
ちわー。

なーんかいいなー。みんな会社にガン仲間がいるのか。

よーし、私もガンうつして仲間つーくろっと。
うちの社員ータバコ吸えよーぉ!\(^o^)/

ロナウドさん>
よこさんの仲間だったのですか、こちらこそよろしくお願いします。
うーん、4年後伸二がドイツで大活躍して、その後レッズに戻り、黄金期を迎える予定です。

No.392 - 2002/09/06(Fri) 12:56:55
初めて,書き込みます。 / なな恵 [関東] [主婦]
yoshiさん、こんばんは。あちこちのHPでは,お会いしていたけど・・・こちらにはじめて書き込みさせていただいています。実はまだHP全部読破していません,後でゆっくり見せて頂きたいと思います。これからもよろしくお願いします。ちなみに主人は,抗癌剤の副作用で・・・かなりぐったりしているようです。辛いんだねー。ガンの治療って。でも・・・男だし,夫だし、お父さんだし・・・
頑張るしかないです。私も,応援するしかないです。
本当は,悔しくて・・・歯がゆいけど・・・。

No.382 - 2002/09/04(Wed) 22:10:30

Re: 初めて,書き込みます。 / yoshi [東北] [農家]
やー、なな恵さん来ましたね。
ご主人と一緒の泣き笑い、ikkouさんの所とかでずっと観させていただきました。

色んな想いがおありと思います。
ただ、ひとつしかない今生の中で、その男性、夫、お父さんを選んだなな恵さん、選んでよかったと思えるような、そんな人生にしたいですね。病気も含めて。

No.385 - 2002/09/04(Wed) 23:13:24
まぶたのイボ / yoshi [東北] [農家]
みなさんこんばんは。
日記にも書きましたけど、きょう眼科へ行ってきました。
目のかゆみと涙目もあったので診てもらったら、なんとアレルギー性結膜炎とのこと。そんな敏感な細胞が自分にもあったのかと、ビックリでした。

まぶたのイボは、特に心配なしとのことでした。
ホントさっぱりです。

No.369 - 2002/09/03(Tue) 23:05:47

Re: まぶたのイボ / Miyuki [近畿]
yoshiさん、まぶたのイボさっぱりしてよかったね。心配なしとのこと、安心しました。良かったぁ〜。結構デリケートなんですね。                                        Akiraさんですが、頭痛とむかつきの為再入院になりました。お耳の方は、チューブを入れる様になったのですが、少しの間お預けです。6日の頭部MRIの結果で麻酔科・呼吸器外科・耳鼻科の治療が決まるようです。
No.372 - 2002/09/04(Wed) 01:21:18

再入院 / yoshi [東北]
Miyukiさん、お気遣いありがとうございます。
ただ、実際にイボがあるわけでして、このままだったら問題はないのですが、大きくなったら取らなきゃならないでしょう。

ところでAkiraさん、また入院ですか。
どこか一つでも状態が良くなると、気持ちもUPしますね。入院で何かのきっかけができて、状態が上向きになるといいです。

Miyukiさんも自宅で、Akiraさんを看護して気持ち的にも張り詰めた状態が続いたことと思います。
やっぱり、症状の重いときは入院がお互いに安心です。

No.374 - 2002/09/04(Wed) 09:05:54
素晴らしい宝物 / yoshi [東北] [農家]
メロンちゃん、みなさんからのお祝い良かったです。
みなさん、メロンちゃんにお祝いありがとうございます。
きっとメロンのようにみずみずしく、メロンパンのようにうまそうな赤ちゃんが出てくるのかなぁ(笑)。

ハンディがあるからこそ、生まれてくる子は素晴らしい宝物になることと思います。
お腹もだいぶ「おがった」んでしょうね。

No.364 - 2002/09/03(Tue) 09:32:39

Re: 素晴らしい宝物 / yuki [東北]
キャー−!
ちょっとPCから 手を離してたら・・・メロンちゃん
おめでただったんですかぁ?!
おめでとうございまーーすぅ!!

今6ヶ月と言う事は 冬生まれですね?
冬生まれの子は 元気な丈夫な子ですよ!!
まして 青森の冬だものね♪

まだまだ残暑が厳しいけど お体にはくれぐれも気をつけてくださいね。
本当に おめでとうございます。

No.365 - 2002/09/03(Tue) 11:20:55

皆さんありがどうございます / メロン [東北]
yoshiさん、お気遣いありがとうございます。
ひろこさん、アドバイスありがとうございます。
(ハーイ、NICU完備です)
どるちぇさん、よこさん、aiちゃん、改めてポンコさん、あぴちゃん、コクさん、yukiさん、皆さん、メッセージ本当にありがとうございます。
こんなに祝福して頂いて、幸せ者です。
早速、お腹の子に皆さんのメッセージを語りかけてあげました。昨日くらいから、胎動らしきものを感じていて、こうしている今もピクッピクッとします。きっと、お腹の中で喜んでいるのだと思います。

皆さんの温かい気持ちに感謝・感謝です。
初めての出産は未知の世界で色々と不安もありますが、何があっても、乗り越えられそうです。本当にありがとうございました。こんなに優しくされちゃあ…あたしゃあ、涙でちゃうよ…。なんて温かい仲間なんだ。ウルル……

No.368 - 2002/09/03(Tue) 20:02:44
よこさんへ / yoshi [東北]
よこさん、恥ずかしがらないで出ていらっしゃい。
3500番おめでとうございました。
3連荘ですよ。
で、病院はどうなりましたか。

No.353 - 2002/09/02(Mon) 21:33:59

Re: よこさんへ / よこさん [関東] [歌手]
こんばんわ、今日MRIの結果がでて、思ってたより鼻の奥に残っているがん細胞が小さいことがわかりました(1センチ未満とのこと)。これもキリ番効果かなー、

みなさんにアドバイスいただいた病院の件は、金曜日に愛知に行って、話を聞いてくることにしました。それと先月職場復帰して、また長期に休むとなると会社が少し心配です。もうお前はいらん!!と言われそうで・・・

でも今はそんなことも言ってられないので、治療に専念するようにします。

ではまた

No.357 - 2002/09/02(Mon) 22:40:39

Re: よこさんへ / yoshi [東北]
よこさん、会社をどうしよう・・悩みます。
自分も最初の治療を含めて、その後3回の手術で計4回入院しました。
そのたびに、会社というか世話になってる上司や部下に済まない気持ちでいっぱいでした。

ただ、病気になったことで仕事に対する考えが変わったことは確かです。
それまでは、仕事一筋でなんでも「行け行け」の中で、仕事が最優先でした。
で、たぶんそんなのに、また違うストレスも重なりがんが発症したと自分は思ってます。

それで、退院してからは、仕事は暮らして行くための一部分であると思うようにしました。
別に今の会社を辞めても、飢え死にすることはないだろうと思いました。
されど会社ですが、たかが会社です。
そんなことで、「自分のため」に暮らして行こう・・と思ったらすごく楽になりました。
気持ちでは会社にしがみ付くことがなくなりました。

No.361 - 2002/09/03(Tue) 09:05:56

Re: よこさんへ / よこさん [関東] [歌手]
yoshiさん有難うございます、参考になりました。
たしかyoshiさんも、私と同い年に発症したのですよね。ちょうど30代も後半にさしかかってくると、会社の中堅になり、何人かの部下を持つようになって、俺を中心に会社は回っているんだと意気込んでしまいがちですよね。それでいらんストレスまでかかえこんで。結局は自分が会社に振り回されてるだけなのに・・(寂しい)

健康さえ戻れば男は何でも出来る、そのつもりでがんばりまっせ!!

No.366 - 2002/09/03(Tue) 12:39:54
ちょっと心配。 / 晴美 [地球外] [土方]
yoshiさん、こんばんは〜。
相変わらず盛況で何よりです。
てちさん、大丈夫かな??
なんてお留守のてちさんとこ訪ねて心配になりました。
心配する事ないよね!!
てちさんの事だから、外出できないだけだよね。

No.359 - 2002/09/03(Tue) 01:32:45

Re: ちょっと心配。 / yoshi [東北]
引越しすると言ったきり、消息不明ですね。
想像するに、引越しを無事終えたけど、また病院へも帰らなければならず、実家ではパソコンにさわることが出来なかった。
病院では、薬の副作用もあって、外出もできない。
ということで、現在は次へのステップのためにひたすら英気を養っているのかな・・。

No.363 - 2002/09/03(Tue) 09:20:44
おめでとう♪ / ai [中国] [医師]
メロンちゃんおめでとう!!
私もすご〜く嬉しいです(^^)もう6ヶ月に入るのですね。お身体大切にして元気な赤ちゃん待ってます(^0^)う〜ん名前はどうしよう・・?

http://www5a.biglobe.ne.jp/~jony-r/link/sozai/icon/baby/babym03.gif>http://www5a.biglobe.ne.jp/~jony-r/link/sozai/icon/baby/babyg03.gif>http://www5a.biglobe.ne.jp/~jony-r/link/sozai/icon/baby/babym05.gif>http://www5a.biglobe.ne.jp/~jony-r/link/sozai/icon/baby/babyg05.gif>http://www5a.biglobe.ne.jp/~jony-r/link/sozai/icon/baby/babym04.gif>http://www5a.biglobe.ne.jp/~jony-r/link/sozai/icon/baby/babyg04.gif>

No.351 - 2002/09/02(Mon) 20:27:54

Re: おめでとう♪ / ポンコ [東北]
改めまして、メロンさん、おめでとうございます。
明るいニュースで、皆さんが同じ笑顔だと思います。

かわいい赤ちゃん誕生、楽しみにしています。

No.358 - 2002/09/03(Tue) 00:38:18

Re: おめでとう♪ / あぴ [関東] [看護婦]
メロンパンさん、はじめまして!!
ご懐妊♪おめでとうございますっ(*⌒ー⌒)o∠★:゜*ポン♪
真夏の妊婦さんは、何かと大変かと思いますが、無理なさらず
数ヵ月後「母子とも超元気♪」の吉報をお願いしますネ。
赤ちゃんって、そこにいるだけで回りを笑顔にしちゃうし
すっごいパワーをくれる気がします。
・・・ウチも頑張っちゃおうかなぁ・・・(/-\*)ぽ♪

No.360 - 2002/09/03(Tue) 07:20:20

Re: おめでとう♪ / コク・ムック [関東] [モデル]
メロンさんおめでとうございます。

7月にあまりメロンさんを見かけなくなったので
体調が思わしくないのかと、ホント心配していましたが
青森オフカイの時「つわり」と聞き安心すると共に
いつになったら、みんなに報告してくれるのかなーと
楽しみに待っていましたよ!
私の姉は39歳で3人目を出産しているので
子育ては一番上の子がとても協力していました。

これからがすごし易いので、食べ過ぎに気をつけて
玉のような可愛い子を産んでくださーい。

No.362 - 2002/09/03(Tue) 09:11:56
そうなの? / ひろこ [甲信越] [学校の先生]
 えっ、メロンパンさん、おめでたなんですか?わ〜〜〜、すごいうれしいです。身体大事にして、若い時と違うんだから・・・36歳で二人目を生んだ私の実感。
 私も首を長〜〜〜くして待ちますね。

No.346 - 2002/09/02(Mon) 11:16:19

Re: そうなの? / Hayate [関東] [本屋さん]
ご懐妊おめでとうございます。\(^o^)/
メロンパンさんやったね。
家族が増えるってほんと最高に幸せですよね。
元気な子生んでくださいね。

No.347 - 2002/09/02(Mon) 14:05:03

Re: そうなの? / とも
メロンちゃんオメデトウ。(^0^)頑張れーママ。新しい命の誕生を楽しみにしています。さーて、名前は何て付けようかなー?
No.348 - 2002/09/02(Mon) 18:55:03

Re: そうなの? / くまのぷ〜♪ [関東]
 え〜〜!メロンちゃんそうなの?
よーく下の文章読んだけど・・・そのような気がする
オメデトウでいいのかな〜〜?
ほんとなら何よりなニュースです。
残暑が厳しいので御身体たいせつになさってくださいね
それにしてもうれしいニュースですね〜!

No.349 - 2002/09/02(Mon) 19:44:27

はい、 そうなのデス(ポッ) / メロンパン [東北]
yoshiさん、ポンコさん、ひろこさん、Hayateさん、とも兄ちゃん、くまのぷ〜さん温かいメッセージ本当に本当にありがとうございます。
思い起こせば…、玉川オフ会直前(6月上旬)に妊娠している事が分かりtomさんとyoshiさんに事情をお話し急遽参加を見合わせました。

病気になって手術して色々回り道したけど、こうして新しい命を授かった事を今は夫婦で、謙虚に感謝しています。未だ、5年経過観察中の身、高齢出産、皮膚移植のためお腹の皮膚を大きくとった経緯あり…、色々と難題を抱えていますが、「産むぞ!何があっても産んでやる〜〜!」と決意を固くしています。

天気の良い日はお散歩して、外の景色の様子をお腹の子に語りかけて、今はのんびり、ゆったり過ごしています。早いもので来週には六ヶ月に入ります。

No.350 - 2002/09/02(Mon) 20:12:00

Re: そうなの? / ひろこ [甲信越]
 新しい命を思うと、最近とみに涙もろくなってる私としては止まりません。勝手に名前を考えようとしているともさんの気持ちも、お察ししてます。

 お兄ちゃんとはいくつ違いになるのかな、なんて、新潟の空から思いをはせています、リスクはたくさんあっても、授かった命大切にしてください。NICUのあるところでみてもらってね、500でも何とかなる時代です、でも、一日でも長く置いてあげて、未熟児を生んだ私からの蛇足です。

No.352 - 2002/09/02(Mon) 20:29:50

Re: そうなの? / どるちぇ [中国]
遅ればせながら、どるちぇにもおめでとうを言わせてください。
新しい命の誕生ですか・嬉しいですね。
お身体大切にして、元気なあかちゃん産んでくださいね。

No.354 - 2002/09/02(Mon) 21:34:41

Re: そうなの? / よこさん [関東] [歌手]
 メロンパンさんはじめまして、
読ましていただきました。やりましたねー!!心からおめでとうございます。ベイビー誕生ほど嬉しいニュースはないですものねー、僕も早くがんキッズとおさらばして、二人目ほしいです。

 お体は大事にしてくださいね。

No.355 - 2002/09/02(Mon) 22:14:37

Re: そうなの? / よこさん [関東] [歌手]
 追伸

上のがんキッズとは、今も僕の鼻の中にある、小さながん細胞のことです。誤解しないでくださいね、あしからず。

No.356 - 2002/09/02(Mon) 22:26:19
全2488件 [ ページ : << 1 ... 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 ... 311 >> ]