難聴者大会、無事終わりました。 今回は、東北6県と道南から約130人の難聴者とボランティアの要約筆記者が集まりました。 場所は一応有名な、青森市の浅虫温泉です。 会議では寝ちゃったけど、懇親会は元気でしたよ(笑)。
きょうはこれから、地区のふれあいまつりに行ってきます。 地区の子ども会やPTA、婦人会、老人クラブなどいろいろな団体が、それぞれビールや金魚すくい、焼き鳥などのコーナーを持って、子どもからお年寄りまで触れ合おうというものです。 簡単に言えば、地区のビアガーデン。 きょうは天気も良く、暑さにも恵まれ、ビールが美味しそうだ。(昨日あんなに飲んだのに、また飲めるから不思議・・)
|
No.340 - 2002/09/01(Sun) 15:40:09
| ☆ Re: ふれあいまつり / メロンパン ♀ [東北] [秘密の職業] | | | yoshiさん、お疲れ様でした。 昨晩は浅虫温泉に宿泊してらしたのですね。 yoshiさんは、ホント活動的ですよね、感心します。 ぽぉーーー、尊敬の眼差し…です。 ビール、ビール、ビール… あああ、、、私も飲みたいです。 今日、浪岡の道の駅に出かけて、りんごと嶽のきみ(とうもろこし)を買ってきました。 りんごはつわりで苦しい時からお世話になっていて今や私の食生活に欠かせないものです。 りんごだけは心の底から美味しいと感じました。 やっぱり、私にはりんご王国の血が流れているのですね。
さっき、3328だったの。 ビールとか焼き鳥の素材を探しに出かけて戻ってきたら3338でした。あああ、3333は何方の手に〜?
|
No.342 - 2002/09/01(Sun) 18:52:29 |
| ☆ Re: ふれあいまつり / ポンコ ♀ [東北]  | | | yoshiさん、地区のふれあいまつりは楽しそうですね。 日中は暑かったけど、今夜、外は涼しくて気持ちいいです。きっと、ビールもすすんでいることでしょう。
>メロンさん、おばんです。 ホント、りんごのおいしい季節になりました。 今日から9月ですものね。これからのりんご、楽しみです。 ポンコも先日、大学病院の帰り「ねぶたの村」に寄り、未希ライフというりんごを買ってきました。おいしいです。 つわりはりんごで乗り切ったんですね。よかったです。
|
No.343 - 2002/09/01(Sun) 20:57:24 |
| ☆ Re: ふれあいまつり / yoshi ♂ [東北] [学校の先生]  | | | >メロンちゃん、つわりはもう大丈夫ですか。 って、あらためて赤ちゃんおめでとうございます。 ホントに良かったですね。 元気な赤ちゃんが生まれてくることを、首を長ーくして待ってますよ。
>ポンコさん、ここもリンゴどころなんですが、まだリンゴを食べてないんですよ。 未希ライフは早生の中でも、一番早いリンゴですね。 それにしても、無農薬騒動には困ったものです。
|
No.345 - 2002/09/02(Mon) 10:43:08 |
|