[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

なんとも・・・ / ポンコ [東北] [花屋さん]
ここ1ヶ月間にポンコの町では、40代から50代前半のお父さんが3人もCENSOREDしました。お子さんたちも同級生だったりして、なんともやりきれないです。
原因は、仕事が上手くいかず、借金があるとか、男の更年期障害などと、うわべしかとらえない人のうわさです。苦しみを抱えきれず、逃れようと自分の命を絶ってしまっては、あの世に行っても、楽にはなれないような気もしますが。そうなる前に救うことはできないものでしょうか。
残された人の悲しみも癒されないですよね。
一生懸命、病気や苦しみと闘っている人もたくさんいるのに・・・

こんな話題のあと、喜べないような気がしますが、13時20分頃でした。カウンター、「3000番」でした。たまげてしまいました。やっぱりうれしいー。

No.322 - 2002/08/30(Fri) 15:09:54

Re: なんとも・・・ / yoshi [東北]
ポンコさん、3000番キリ番おめでとうございます。
ニアピンを重ねてくれた結果だと思います。

1カ月に3人ですか。
自分の地域でも年に何人かいます。
今年はすぐ近くのとっちゃも逝きました。
なんか珍しくなくなりましたね。
自分で命を絶つのは一番ひきょうなことです。
こんなに生きるために、一所懸命な人たちに失礼ですね。

No.326 - 2002/08/30(Fri) 18:21:56
骨転移バ−ジョン2 / ひまっこ [関東] [探偵]
yoshiさん、リンクして下さって有難うございます。言い出しっぺは私なのに・・、明日までお待ちください。スミマセン。

今日、MRIの結果、腰椎の3本に転移がんが認められました。肩甲骨の方はあと2回で放射線終わりで、さ〜て、やっとメインの治療に、ってところでまた2週間の放射線治療になってしまったのだす。とほほ。

No.311 - 2002/08/29(Thu) 15:02:12

Re: 骨転移バ−ジョン2 / yoshi [東北] [農家]
ひまっこさん、帰ってきましたか。
実は今朝、ワイングラスを添えて帰りを待ってるカキコをしたんですが、綺麗に消えてしまいました(涙)。
で、てちさんのがんも、綺麗に消えたらいいなと思い、そのままにしました。

軽く、「転移しました」って書いてるけど・・
そうか、まだまだ自分の思いも足りないんだ。
念力で、てちさんのがんをやっつけますね。
ここに来てる人もみんなで、てちさんのがんが消え去ることを念じてください。パワーを送ってください。
パワァアアーーー、イケーーーー!!!

No.316 - 2002/08/29(Thu) 23:24:15
経過観察中 / Miyuki [近畿] [スチュワーデス]
一時涼しかったのですが、また暑い日がこちらでも続いてます。  おめめは大丈夫ですか?9月2日には眼科へ行かれるのかな。 Akiraさんは30日に放射線科・耳鼻科・呼吸器外科外来に行きます。最近4時間ほどですぐ眠くなり、寝てばかりなんです。眠くなるような薬は飲んでいないのですが・・yoshiさんが滲出性中耳炎になられた時はどうでした?
No.310 - 2002/08/29(Thu) 13:39:54

Re: 経過観察中 / yoshi [東北]
miyukiさん、さぞご心配のことと思います。
にもかかわらず、自分の目のことも気にかけていただき、恐縮です。

眠くなりますか。体が眠りを求めてるんでしょうか。
明日、病院ですね。
各外来で、それぞれ相談され、これからの一番良い方法を話し合ってください。

akiraさんの復活を、心から望んでいます。

No.315 - 2002/08/29(Thu) 23:09:33
やったー! / yuki [東北] [普通のOL]
yoshiさん ぐふふ♪
昨日病院行ったら 9月に予定されてた頭の手術が 一応「経過観察」に変わりました!
何でも腫瘍が 2,8センチから 2,5センチに小さくなってきてるんだとか・・・。
わーーーい!!  
やっぱり スゴー−くうれしいですよ!! (T_T)

No.304 - 2002/08/29(Thu) 09:58:30

Re: やったー! / yoshi [東北]
waihabbs@304.gif">waihabbs@304.gif">waihabbs@304.gif">waihabbs@304.gif">waihabbs@304.gif">waihabbs@304.gif">waihabbs@304.gif">waihabbs@304.gif">waihabbs@304.gif">waihabbs@304.gif">

yukiさん、応援のしがいがありました。
自分もすごくうれしーーーです。

No.305 - 2002/08/29(Thu) 10:23:09

Re: やったー! / yuki [東北] [普通のOL]
yoshiさん ありがとーさん!
でも 考えてみると 頭の中の「癌」は 今のところこのまま残るって事なんだけどーー。
・・てことは 私の中には2個の癌ガあるって事なんだけど・・。
でもまぁいいんだ! なくならなくったって 静かーーにいてくれたら それでも。
ふふふ 「じょっぱり 女」も 少しは大人になったでしょ?

No.306 - 2002/08/29(Thu) 10:35:06

Re: やったー! / yoshi [東北]
無くなってくれるのを一番望んでますが、無くならなくてもあばれないでくれることを祈りますね。

きょうの津軽弁句
「はんかくせじゃ 眼鏡 なづぎの上だでば」。

ばっちゃがじっちゃに言ってる様子です。

最近こんなことも多くなりました((((笑)。

No.307 - 2002/08/29(Thu) 10:45:32

Re: やったー! / ポンコ [東北] [花屋さん]
yukiさん、お久しぶりです。
よかったです。
これからは、もっと小さくなるように、自己治癒力アップですよ。
風に揺れている可憐なコスモスお届けします。

yoshiさん>
どれどれってカウンターのぞいたら、2801でした。いつも惜しいんです。こうなったらキリ番プラス1を、これからもねらっていこうかしら。

No.309 - 2002/08/29(Thu) 12:16:05
治療のこと / ai [中国]
あぴさんレスが遅くなってしまいました。
皆さんの書き込みを拝見して思ったのですが、同じ病気でもホント治療法って違いますね。
母は放射線34回プラスとどめの2回、抗がん剤3クール、3週間程度開いて頸部リンパ節の手術でした。
放射線の”とどめの2回”というのは、母が言うに鼻に管(ストローの細いようなもの)をいれその先に風船のようなものをつけ、すごく時間を掛けてコンピューターで位置を測り、一点めがけて照射するという治療でした。
Drが「はい、これから照射します」という掛け声とともに、”シュー”と音がし、中で”パカッ”と風船が割れる音がし、本当にとどめをさした気がした。と母は言ってました。
髪の毛のことですが、母は放射線と抗がん剤を同時併用したので、見事に、全部なくなってしまいました。私もみていて、すごく辛かったけど、母本人の方がもっと辛かったと思います。でも全部なくなってしまうと、もう抜けることもないし、後は、伸びてくるのを待つだけだから逆にすっきりしたような感じでした。
どのくらいで伸びてきたかと言うと、9月に退院して、2月くらいに美容院に行ってカットをしてもらったように思います。
これからが大切な時期です。”プラス思考”でお互い頑張りましょうね。(^^)

No.295 - 2002/08/28(Wed) 21:28:30

Re: 治療のこと / yoshi [東北]
aiさん、いつも適切なフォローありがとうございます。
「シュー」や「パカッ」まで表現できるんですから、きっとお母さんとは何でもお話をしてるんでしょうね。
どうそ、これからもお母さんを大切にしてくださいね。

No.299 - 2002/08/28(Wed) 22:24:37

Re: 治療のこと / あぴ [関東] [看護婦]
aiサン>
レス、ありがとうございます。
「シュー」「パカッ」・・・・まさに!トドメの治療ってイメージが!!
ホント、病院やDrによって、様々な治療方法があるんですね。
多くの方が入院して、放射線&抗がん剤併用されてるようなので
その入院も、抗がん剤併用もない事が、逆に不安だったんですが
1人1人の治療が、その人にとって最良だと信じるのが一番なんですよね?
髪の毛ですが、2年間4〜8回の抗がん剤治療がありますので
Drに確認して、脱毛の副作用があるなら、事前に坊主頭にすると
腹を括ったようです。毎朝&シャンプーの度に、抜け毛を
数えたり拾ったりするよりも、精神的に楽だろうって。
これからもまた、色んな壁にぶつかるかと思いますが、その時は
アドバイス&叱咤etc・・・宜しくお願いします。

No.302 - 2002/08/29(Thu) 09:01:19
(No Subject) / yoshi [東北] [アナウンサー]
Hayateさん、おばんです。
白樺湖の2泊3日はいかがでしたか。
娘さんたちは、さぞ喜んだことでしょうね。

あぴさん、Hayateさん、同じ上咽頭がんでも、個人で形態が全然違い、もちろん担当医師によっても治療の仕方は千差万別だと思います。

自分もHayateさんと同じで、放射線のみでした。
放射線を終わって先生から「good」をいただいたとき、気持ちではほとんど完治でした。抗がん剤をしなくてもいいというだけで、その時は自分で「大丈夫」をかけました。

ただ、今になって思うと抗がん剤の併用も選択肢の一つかなと思います。昨年、自分の再発騒動のとき、そう思いました。ですので、こればっかりは治療も含めて丁とでるか半とでるかは、神のみが知るですね。

No.284 - 2002/08/27(Tue) 22:04:12

Re: そうですネ / あぴ [関東] [看護婦]
Yoshiさん>
 ホント。病院や医師によって、治療方法は千差万別。
 果たして10月の化学療法が、主人にプラスなのか?
 来週の診察の時、色々質問をまとめて持参して
 納得した上で治療を・・・・と、思っています。
 できる事なら、余計な(?)薬や治療で、心身共に
 疲れたりする事は避けたいですもん。
 放射線が終ってからが、本当の勝負!だと、気を引き締め
 5年後、10年後・・・・へ向かわなくっちゃ!!ですネ。

Hayataさん>
 主人に「長生き競争」の話をしちゃいました(笑)
 で、伝言です。。。
 「負けませんからネッ!!」ですって♪
 20年後位に、引き分けだねぇって笑いましょうネ!!

35回の放射線も、やっと明日で終ります。
少しだけ、肩の荷が軽くなった気がしてます。

No.285 - 2002/08/28(Wed) 09:38:24

Re: (No Subject) / よこさん [関東] [歌手]
 はじめまして、私も上咽頭癌になり今年の7月21日に職場復帰して約1ヶ月が過ぎて少し安心していたら、今日また癌の残存(たぶん再発ではないだろうとのこと)がおなじところにあるという診断を受けました。(大ショック!!)ちなみに私が受けた治療は、放射線30回(60グレイ)、タキソテールという抗がん剤を6分の1の量にして放射線の増感剤として週1回投与されました。あびさんのご主人がうけてらっしゃる病院は念のため、もう5回(計70グレイ)放射線を追加されることになったらしいですが、私のようなケースがあるので、念には念をいれたほうがいいと思います。ちなみに私が治療を受けた病院は石原・次郎が入院していたという有名病院ですが、そこでは最初の治療は私が受けた治療が標準で、残存していても一度は退院させられてしまいます。そして私のように不幸にも残存が認められたら、定位放射線治療を中心にすると聞きました。いちど放射線をかけたのに数ヶ月もたってまた放射線をかけても大丈夫なのか不安です。セカンドオピニオンにいくことも考えていますが、本当に病院によってこの癌は治療が異なるなりますね、今は最初からあびさんやyoshiさんやhayateさんのように74グレイ前後かけていてくれたら残存しなかったかもしれないのに・・・!という気持ちでいっぱいです。本当に何がいいのかわかりませんよねー?すべては結果ですしねー。また報告します。
No.288 - 2002/08/28(Wed) 11:34:30

ちわー (^_^) / Hayate [関東] [消防士]
Yoshiさん>
いつも、フォローありがとうございます。
旅行なんですけど、悲しいもんでした。
『世界の昆虫展』、『わんわん村』に行ったのです。
娘は虫なんか見たくなーい、犬さわるとくしゃみ出るとか言って大不評でした。
娘なんてこんなもんですよ、柴犬ほしーな。

あぴさん>
ワッハ、ハ、ハ ご主人(ダ〜さん)によろしくお伝え下さいネ。
40年後になんとかドローに持ち込みたいな。
取り合えず、4年後のワールドカップはいっしょに応援しましょうねー。

よこさん>
久しぶりです。
私のはもともと腫瘍が大きくて74G照射後も残存していました。
よこさんといしょで、そのまま退院させられてしまいました。(昨年12月)
経過観察中(3月頃だったかな)に残細胞がガン細胞なのかどうか生態検査を2度行いました。(例の無理やり鼻の中の細胞をむしりとる、非道の検査です)
結局は、白でも無ければ黒でもないこと事(放射線を浴びた異常な細胞)
局所は全体的に、はれぼったい感じだったし鼻詰まりやタンも出ていました。
耳鼻咽喉科の医者から、鼻洗浄機の使用を進められ1ヶ月やってみるととても良好になったのでした。(3500円くらいですよ、なれないと痛い)
洗浄したら腫れも引いたので、白黒はっきりしないまま医者からも、ほったらかしにされている今日この頃です。
(いいかげんだよねー。こっちは命かかってるのにさ)
さて本題ですが、時間が経ては再照射OKみたいだし、直接照射は、なんかすぐできるらしいです。

絶対、よこさんも4年後ワールドカップはいっしょに応援しましょうね。

No.289 - 2002/08/28(Wed) 13:42:17

Re: (No Subject) / よ
Hayateさんお久しぶりです。私のは鼻づまりやタンの中にすこーしだけ血がまぢっていたのでうすうす嫌な予感してたんですがね・・・。とにかくこうなった以上完治させますよ!!!
それとHayateさん、ワールドカップ4年後といわず次の日本開催を一緒に応援しましょうね、お互い頑張って!

No.292 - 2002/08/28(Wed) 20:35:27

Re: (No Subject) / よこさん [関東] [歌手]
上のは <よ> ではなく <よこさん>でした。
失礼しました。

No.293 - 2002/08/28(Wed) 20:38:15

後遺症の不思議 / yoshi [東北]
>よこさん、はじめまして。
ようこそ、わいはまーるへ、はまってくれました。
自分は医者の公式診断書は74グレイなんですが、自分で毎日つけていた照射記録によると82グレイになるんです。

照射できるボーダーラインというのは、ホント難しいものがありますね。結果的に自分のように、脊髄も損傷していた・・ということもあるんです。ですので、ある意味でこれら後遺症と引き換えに、今の命をもらったという感じです。

なんで、こんなになるまで照射してしまったのか、この後遺症をどうしてくれるのか、もう少し加減できなかったのか・・などなど、随分うらみ的な気持ちを持って暮らしていたことは確かです。

けど、人って本当に不思議なものですね。昨年の再発疑惑があったとき、逆にもう少し放射線を掛けていたら、再発が起きなかったのでは・・と、今までと全く反対のことを考えていましたね。

人間って、そんなもんです。
おかげで、後遺症をそのまんま受け入れることが出来るようになりました。

>Hayateさん、柴犬はそんな身体はないけど、精悍で敏捷でいい顔をしてますよね。我が家には雑種ですけど、愛犬ポチが、毎日塀の上で寝そべっています。もう近所の目印犬になってしまいました。が、年(11歳)のせいか最近、塀にのぼらない時もあるので、ポチファンは心配してるようです(笑)。

自分もかさぶた状の鼻くそが、すごく大きくなり、のどつまりを起したことも・・、4年くらいまで続きました。

No.297 - 2002/08/28(Wed) 22:13:32

Re: (No Subject) / あぴ [関東] [看護婦]
よこサン>
初めまして。上咽頭癌は情報が少ない中、こうして沢山の方と知り合え、情報交換できる事は、とてもありがたい事だと思います。
ダンナの原発にも、繊維状のものがあるらしいので、恐らくは、放射線での燃えカスかもしれません。これが後遺症&再発の、恐怖を倍増してくれていますが、長かった放射線も今日で終了!!先の心配は保留して、まずは体力&気力の復活できるよう、サポートするつもりです。
今後は、2年間に4〜8回、1回10日入院で化学療法と、みなさんとは少々別ルート(?)の治療計画ですので、その都度ご報告させて頂きますネ。

Hayataさん>
ヽ(≧▽≦)ノわっはっは!!40年後のダンナは「85歳」ですよぉっ!!
日本人の平均寿命を、突破しちゃいますわ(爆)
シバ♪いいですよねぇ♪次に引越し(我が家は転勤族)する時は
ペット可→シバが欲しいぞー!!と、狙っています(笑)

Yoshiさん>
先日、横浜の某病院で、放射線の脊椎損傷問題があったような・・・?
ダンナも確か20グレイは、頚椎から照射されてるので心配です。
確認するにも、今日で終了ですから・・・・あとは神のみぞ知る!ですねぇ。
のろけちゃいますが(笑)会社へ行きながら、よくここまで
頑張ってくれたなあ♪さすが私のダーリンだわ♪
少しだけ惚れ直したかも?(/Θ\*)ポ♪

No.301 - 2002/08/29(Thu) 08:44:11
2700でした。 / ベル [関東] [総理大臣]
毎日、訪問してますが・・・
キリ番は久々です。

先日は、オフ会でこおたろさんと会いました。
日記そのままな方です。

しかし、yoshiさんオフ会は楽しいですね。
初対面でも、話はつきません。

No.294 - 2002/08/28(Wed) 20:52:31

Re: 2700でした。 / yoshi [東北] [普通のOL]
ベルさん、毎日のご訪問ありがとうございます。
そして、キリ番またまたうれしいです。

そうか、先日こおたろさんほかとオフ会をなさったんですね。さぞ、いい女性もそろったことでしょうね。
「つぶやきこおたろ」そのままですか・・そうですか。

そう、オフ会は楽しいです。
知らない人は、出会い系サイトと勘違いして、すごく心配する家族もいるそうですが・・。

No.298 - 2002/08/28(Wed) 22:20:26
最近 / ひろこ
 きり番に縁がありません、でも今2662だったのでちょっと報告しておきますね。

 こちらは、昨日今日と暑くって・・・そちらは涼しいですか?もうあすは二七日、あっという間です。

No.290 - 2002/08/28(Wed) 17:21:07

Re: 最近 / くまのぷ〜♪
 ほんとうに早いですね〜〜!
こちらも同じく昨日今日とものすごく暑いです。
日が短くなりましたね〜!
秋はそれでなくても寂しく感じます・・・
今年の秋はまたさびしさも特別でしょうね〜・・
お嬢さんたちが夕方ぐずぐず言うのもよくわかります

むしろこれからのほうが寂しいかも・・・?
私は秋が嫌いです!
それも夕方がきらい!
わけもなく落ち込みます。(少しは理由があるのですが・・・)
寒い冬のほうがそんな気持ちにはなりません!
だから夕方に気をつけて”

ひろこさんBBSにいっぱい書き込んでみんなから元気もらってくださいね
さびしくないようにしましょう

No.291 - 2002/08/28(Wed) 18:47:36

Re: 最近 / yoshi [東北] [農家]
>ひろこさん、キリ番にしましょうよ。
初めての鏡文字っていうやつですね。
こちら青森は、今ようやく「夏が来た」という感じで、きょう30度を超えました。
そうですか、ふたなのかですか。
過ぎちゃえば早いものですね。
それにしてもだんな様、どの辺りに居ますかね。

>秋の嫌いなくまのぷ〜♪ さん、感傷的になってますか。
乙女心と秋の空って言いますが・・・。

No.296 - 2002/08/28(Wed) 21:48:40
全2488件 [ ページ : << 1 ... 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 ... 311 >> ]