[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

チャット楽しかったです。 / 欽也@肺がん [関東] [学校の先生]
先日は、楽しい時間を有難うございました。
また、やりたいですね。
aiさん、コク・ムックさん、kanonさん、tomさん
酔っ払いが図々しくお邪魔して場を汚し反省しています。
47の僕が一番年上ですね。がんセンターや、どんぐりの会では、いつも若手ですが
ここでは、年寄りですね。
平均年齢を上げていますね。
yoshiさん、目を早めに治療されてくださいね。
そうそう、今なりたい職業は、バーテンダーです。
では、また

No.275 - 2002/08/27(Tue) 09:15:39

Re: チャット楽しかったです。 / yoshi [東北]
いやー、欽也さんがもう居てくれてうれしかったです。
確かに実年齢は気にならないといったら嘘になりますけど、ネットの世界ではそんなに気にすることはないです。精神年齢でいきましょ(笑)。
歳を明かさなかったら欽也さん、30代位かなと思ってました。そんなことで、これからも楽しく、そして有意義にやっていきましょ。

ネットの世界はまだまだせいぜい30代くらいまでですかね。50代60代70代ともっともっと平均年齢を上げていかなくちゃ。自分の会社でもPCと聞いただけで、触ろうともしない人が随分いるんですよ。

No.277 - 2002/08/27(Tue) 09:36:42

Re: チャット楽しかったです。 / yoshimama [関東] [画家]
yoshimamaです。
欽也さんはじめまして!

平均年齢をもっとあげてます。(^_^;)
私は1950年生まれの51歳です。ネット歴は4年ほど。
PC操作は一から十まで息子に教わり覚えました。
何回も教えただろう!もう忘れたのか?!と
あきれられながら、バカにされながら…

好きな芸能人○○さんのメーリングリストに参加
してから飛躍的にPCにさわる時間が増えました。(^^ゞ
以来オフ会、コンサートの遠征、と全国に友達が
広がりました。
きっかけは○○さんのおかげ。(^_^)

そのうちチャットにも参加したいで〜す。

No.281 - 2002/08/27(Tue) 13:15:22

Re: チャット楽しかったです。 / @ [関東] [俳優]
ネット歴は、2年です。yoshimamaさんは、4年ですか、すごいなー
僕は、入力から始めたので本当に大変でしたがやってみたい意欲があり何とかなりま
した。お陰で数ヶ月後に肺がんが発覚した時にPCフル稼働です。
乳がんのHPは、多く賑やかですね。やはり女性は、強いです。男は、駄目ですね。
では、また

No.286 - 2002/08/28(Wed) 11:02:23

Re: チャット楽しかったです。 / 欽也@肺がん
上のカキコは、欽也でした。
No.287 - 2002/08/28(Wed) 11:04:39
毛が・・・Σ( ̄□ ̄; / あぴ [関東] [社長]
Yoshiさん&みなさん、こんばんは!!
今日は週に一度の診察日。
放射線は30+5=35回で、予定通り終了予定で
化学療法は、放射線のダメージ回復した頃
大体10月中旬の予定との事でした。
まずは、ホッと一安心したのも束の間。。。
帰宅後の事です。主人の肩に模様のように抜け毛が!!
パパッと手で払ったら、ハラハラ落ちてくる毛。。。
思わず手で掻きあげたら、ゴソッと束になって
指の間に髪の毛が・・・w(⌒△⌒;)w
20〜30回は、癌を前後左右4方向から照射だったので
「後」の時に放射線があたった場所からみたいです。
耳タブから下、襟足付近なんですけど、副作用として
聞いてなかったので、主人は大ショックの様子。
明日、治療の後にDrを訪ね、確認するつもりですが
大詰めに来て、大どんでん返し!!って気分です(TΘT )
放射線で抜けた髪の毛は、どの位で復活するのかなぁ?
ご存じの方、教えて下さいませm(_ _;)m

No.272 - 2002/08/26(Mon) 23:27:00

抜けるんです / yoshi [東北] [看護婦]
あぴさん、抜けましたか。
そういえばこれまで、放射線での抜け毛のことあまり話題にしませんでしたね。

自分は左右からだけだったので、びん毛が抜けました。
でも、髪は伸びるのでびん毛のところは、伸ばしてます。見た目には分かりませんね。
もともとひげは薄かったんですが、ほっぺには今もって産毛も生えてきません。つるつるです。おかげでひげ剃りはアゴの部分だけでOKです。

ただ、本当に集中的に照射した部分です。ご主人の場合は、生えてくると思います。もし生えてこないとしても、すそのほうでしたら、上から髪が伸びてくるのでどうにでも出来ます。
あまり悲観なさらないほうがいいと思います。

それと、これも予備的なのかなー。
10月に抗がん剤を入れるということですが。
充分に医師たちとお話し合いをしてくださいね。

No.274 - 2002/08/27(Tue) 09:07:52

Re: 毛が・・・Σ( ̄□ ̄; / あぴ [関東] [芸能人]
抜けてます・・・・現在進行形です。
刈り上げヘアの「刈り上げる部分」から、束になって
ザクザク抜けてきています。
転院前に床屋へ行ったきりなので、結構髪が伸びており
上の髪の毛で隠れる位ですが、ショックですねぇ・・・。
今日の治療の後、放射線のDrか頭頸科Drを捕まえて
説明してもらう!!と、息巻いて出かけましたが。

そうそう!主人も口の下&顎にしか、髭が生えなくなって
頬の辺りに3本くらい生え、ネズミ男みたいになってます(笑)
元々髭は薄くて、3日に1回剃ればOKなんですけど
髭が伸びないのは、楽チンだと言ってます。

10月予定の抗がん剤は、再発予防のようです。
2年間で4〜8回を予定してるそう。
1回10日位の入院になると、説明を受けたのですが
どんなもんなんでしょうねぇ?
その2年間は、再発予防&経過観察できるメリット(?)も
あるとは思うんですが、リスクやダメージもありますよね?
来月始めにDrと面談予定がありますので、その辺もしっかり
質問攻めして来ようと思います!!

No.278 - 2002/08/27(Tue) 10:46:15

毛が・・・(ToT) / Hayate [関東] [消防士]
ちわー。確かに、毛の話してなかったですよね。

髭は、あごを触ると毛根からコロコロとれてきたです。
髭剃らなくていいからラッキーって思ってました。

と、所が、ある日(30回を過ぎたころ)、髪がゴソッと束で100本くらい抜けて(取れるに近い)しまいました。

ヒーーーーツ。(T_T)~~~これには落ち込みました。

声でなくなった次くらいにへこんだ。
家内に話すと、私の髪を触り『どれ、ぜんぜんだいじょう・・・』と言ったまま新たに100本くらい抜けた束をもって固まってました。
そして、担当医に後ろから放射線当てんのやめてってお願いをしたんだけど、きーちゃくれない。

で、半年後

大丈夫、髭も髪も生えてきますよ。(^_^)v

No.279 - 2002/08/27(Tue) 12:39:50

あぴさん 教えて / Hayate [関東] [消防士]
10月の抗がん剤の話教えて下さい。

上咽頭ガンは放射線+科学治療が有効と、うたっているHPが多いです。私は、放射線のみだったので、、
ですから科学治療については、無知状態です。
ただ、科学治療が再発予防にはならないと聞いています。

5年生存率がどうの言われていますが、やはり2年が大きな壁と認識しています。

よろしくお願いします。


私が入院してた頃の話です。-----
病室に舌癌(経過観察中)の人が入院してきました。なんと、その人は医者に勧められた訳でもないのに、自ら進んで抗がん剤治療を受けてたツワモノがいました。
すんげーって思っておりました。

No.280 - 2002/08/27(Tue) 13:06:27

Re: Hayataさん へ / あぴ [関東] [モデル]
5年生存率って私が見た限りでは、サイトによって(病院によって)
20〜30%の違いがあるんですよねぇ・・・(;⌒▽⌒A
でも、Hayataさんが書かれてるように、2年が最初の
壁になると受け止めています。悲しいけど。

化学療法ですが、本来の予定では放射線25〜30回の時に
併用の計画だったそうなんです。
(Drの連絡ミスで、出来なくなっちゃった!!)
はっきりは言われてないんですが、2年の壁の為のようで
放射線との併用の抗がん剤より、弱めの物を使うそうです。
2年間の間に、4〜8回(症状や原発の大きさ、ステージ等で
回数は変わるとの事)1回10日位の入院だそうです。
手術などで根治治療ではないので、もしかして癌細胞が残っているかも?
だから、暴れる前に叩く!!と言う内容の説明でした。
放射線も抗がん剤も、上咽頭に関しては未知の部分が
大きいのかもしれませんね。

今回の脱毛は、ダンナいわく「告知以上のショック」だそう。
枕に落ちた髪の毛を拾ってたら、泣けちゃいました。
。・°°・(*⌒_⌒*)・°°・。

No.282 - 2002/08/27(Tue) 15:37:26

あぴさん ありがとう / Hayate [関東] [消防士]
>暴れる前に叩く!!

出たら叩くと言った消極的な対応の中、すごく積極的な病院ですね。

なんかうらやましいなぁー。

でも、私は点滴大嫌いだし、入院なんかしたくないから気合のみで戦いまっす。(^_^)v

お互いにがんばりましょう。
ご主人と長生き競争でーす。\(^o^)/

髪の毛の補足です。
放射線終われば抜け毛は、ほぼ止まります。
襟足は、毛根からなくっていますが、半年もすると生えてきますよ。

No.283 - 2002/08/27(Tue) 19:30:17
またきました…(^^ゞ / yoshimama [関東] [画家]
yoshiさんおはようございます。
yoshimamaは私の旧姓からとったHNなんですよ。
yoshiさんよりお姉さんですね。
東京オリンピックの時は中学2年生でした。
ちなみに我が家にテレビが入ってきたのは
皇太子ご成婚のパレードの時です。遠い昔だ。。。
街頭テレビで力道山のプロレスに興奮してた世代です。

難聴気味とはいっても正確に数値は覚えていません。
ただグラフを見ると正常値よりだいぶ下降線を
いってるなぁと。
聴力検査もなれてくると聞こえてもいないのに
あぁこのへんで音がしてるはず…と想像できて
しまって。
ピーとかボンボンの音に耳でなく理性で反応
したりしてます。(^_^;)

片耳は正常なので普段の生活には支障ないつもりです。
でも加齢のせいもあって聞き返すことが増えてきた
今日この頃…聞きたくないことは聞こえな〜い!
って知らんぷりするのもいいですね。(^_^)

真珠腫のこれからの治療方針は大学病院の専門の
先生の診察を受けてから決まります。
それまでは元気でヒマだから…
家族旅行で北海道に行ってきます。
巣立っていく息子たちともう一緒に行くこともない
だろうからと家族4人で行ってきま〜す!!

No.273 - 2002/08/27(Tue) 07:27:30

Re: またきました…(^^ゞ / yoshi [東北] [医師]
yoshiママさん、おはようございます。
自分は東京オリンピックのときはちょうど学齢の前年でした。皇太子ご成婚のころにに生まれたんですね。

それにしても、mamaさんの年代でこうやってPCでネットやってる人は、少ないほうですね。ので、非常にうれしいというか尊敬しちゃいます。

子供たちが巣立つということは、家から放れるということですか。北海道はホント「デッカイドウ」です。真っ直ぐな道路の向こうが見えないんですから。どうぞ楽しんできてくださいね。

自分も慢性の滲出型で、時にはあふれるばかりに水が出てきます。補聴器が耳穴式なので、もう大変です。外してれば問題はないんですが、そうすると仕事というかコミュニケーションがとれないですね。
耳と補聴器をだましだまし、やってます(笑)。

いつでもまた、いらしてくださいね。

No.276 - 2002/08/27(Tue) 09:27:48
yoshiさーん / コク・ムック [関東] [モデル]
トップの「幸運のキリ番室」2222番をゲットしたのは kanonさんですよー

さては昨日相当アルコールが入っていたみたいだから・・・

目の件ですが、今日あたり病院かな?
「霰粒腫」さんりゅうしゅ
と言うまぶたの裏にムチンと言う脂肪を分泌するところが詰まってこぶが出来る病気がありますが、私はは治るまで1年位掛かったでしょうか?黴菌に感染しなければ痛くは無いみたいです。
前の病院では薬を出してくれましたが、国立は特につけなくても、自然に治るから・・
と言われ直りました。とにかく眼科を受診して早く安心しましょうね。

No.265 - 2002/08/26(Mon) 09:22:15

Re: yoshiさーん / ひろこ
 コクさんに続きます、私もたぶんそうだと思います。ものもらいのように炎症を起こしてしまうと、どうにもたまらなくなるから、早めに受診してね。私は、切開手術もうけました、トイレでしゃがむのも大変になってしまいました。
 でもそういうときは、体が悲鳴をあげているときと思います、すこし骨休めが必要なのかも・・・

No.268 - 2002/08/26(Mon) 18:45:57

Re: yoshiさーん / yoshi [東北]
いやー、コクさんkanonさんすみませんでした。
酔ってました。

目ですが、外科ではなく眼科へ行くんですか。
ウーム、プチンと出てるのはまぶたの上なんです。まつ毛の上あたりで、自分は隠れ二重なので普通にしてると、ものもらいのように見えるんですね。
コクさん、ひろこさん助言ありがとうございます。

No.271 - 2002/08/26(Mon) 20:08:11
(No Subject) / yuki [東北] [普通のOL]
yoshiさん こんにちは!

ご心配かけましたが 何とか元気になりました! そのついでに もっと「元気」をもらいにきたと言うわけ・・・♪

涼しくなったと思ったら またまた残暑・・皆さんも体調にはくれぐれも気をつけてね!

No.267 - 2002/08/26(Mon) 14:24:46

いつでも歓迎です。 / yoshi [東北]
yukiさん、なんか津軽の「じょっぱりおんな」が、一生懸命に「じょっぱり」をはっているのが、なんともいじらしく、人ごととも思えずメールをしました。
そう、yukiさんの言うとおり、泣いても夜が来るし、笑っても夜が来ます。
自分はいつもyukiさんの味方でいますから、なんでも愚痴ってください。
いつでも歓迎です。

No.270 - 2002/08/26(Mon) 20:01:09
はじめまして(^-^)/ / yoshimama [関東] [画家]
はじめまして、yoshimamaです。
お名前に親近感を…(^^ゞ

ある掲示板のyoshiさんの書き込みからhpに遊びに
きました。
すてきなhpですね。おまけに掲示板には可愛い
コスモスも写真もあったりして。(^_^)
ゆっくり読ませていただいて元気をもらおうと
思ってます。

私は乳がんの治療のため放射線照射が終わったばかり
です。yoshiさんとは違って副作用らしきものが軽い
のでこのまま他の副作用が出なければいいなぁと
願っています。

乳がんの治療は予定通り進んでいるのですが、耳垂れが出て耳鼻科に通院したところ、各種検査を受けました。中耳真珠腫の疑いで来週治療方針をきくことになって
います。真珠腫は8,9年前の手術の再発なんです。

もちろん難聴です。もともと難聴気味のところに
腫瘍を取るために聴力を犠牲にする手術らしいので
術後聴力は改善しませんでした。
昔から片耳で聞くためにナイショ話が聞き取れなくて
あいまいな受け答えでごまかしたり、愛想笑いで
その場をつくろったりしてました。
耳が聞こえないってなかなか回りに言えないもの
なんです…これからはちゃんとこっちの耳は聞こえ
ないって言うつもりですが。。

再発の中耳真珠腫は手術しか治療方法がないので
また入院となりそうです。去年の暮れに乳がんの
手術、以後抗がん剤、放射線と続きやっと頻繁な
通院から開放されると思ったのに…がっくり!(~_~;)

でも根が鈍感なせいか
♪何とかなるさぁ♪
と開き直ってます。
家族の方が落ち込んでいたりして。。(^_^;)

「はじめまして」なのに長々と書いてしまい
ました。またおじゃましますね。

No.266 - 2002/08/26(Mon) 10:30:48

Re: はじめまして(^-^)/ / yoshi [東北]
はじめまして、yoshimamaさん。
なんか自分の母親みたいな感覚ですね(笑)。

それにしても、大変な経験をなさってますね。
乳がんは、この掲示板にも経験者が来てるので、詳しいことは譲るとして、放射線に抗がん剤の併用でしょうか。完治を心から願ってます。

それで中耳真珠腫ですが、初めて触れる病気ですので、今即行で知識を仕入れました。原因不明で、手術で取り去ることしかない、とのこと。それが再発なさったのですね。さらに聴力も犠牲にして。
さぞかし、いろんな大変があることでしょうね。
まー、それをすごく大変なことと思うか、まだこれくらいと思うかは、本人次第です。自分はいつも「まだまだ」と言い聞かせています。

yoshimamaさん、耳の聞こえにくい大変さは、痛いほど分かります。
ので、自分はそれを逆手にとって、聞きたくない部分はあとで何か言われても「聞こえませんでした」と言ってます。ある意味では逃げというか言い訳にも使えるんですね(笑)。
とにかく、なってしまったんですから、いかに上手く付き合っていくかですね。
どうぞご自愛ください。

No.269 - 2002/08/26(Mon) 19:52:10
/ kanon [関東] [秘密の職業]
昨夜、チャットに入ろうとしたのですが、この辺は物凄い雷雨で・・・なかなかおさまりませんでした。
カミナリさんが頑張ってるとパソコンをつけておけないものねぇ〜。何もyoshiさんのチャットルームでの初チャットの時に、遊びに来なくてもいいのにぃ〜〜。
・・・という訳で参加できずゴメンナサイね!

No.260 - 2002/08/26(Mon) 07:30:42

Re: 雷 / Kanon
追伸
昨日の件は、やはり弁護士さんに相談することにしました。
調べれば安い弁護費用でやってくれる弁護士さんもいると思いますので・・
相手が相手だけに、私達素人では太刀打ちできないですよね〜。

No.261 - 2002/08/26(Mon) 07:34:15

Re: 雷 / yoshi [東北] [警察官]
kanonさん、終戦記念日が誕生日でしたか。
だんな様ともどもおめでとうございます。
カーペンターに囲まれた楽しい食卓だったようです。
きっとkanonさんの喋るのをmimiさん男性陣がウンウンて聞いていたんでしょうね(笑)。
昨夜は、一度チャットルームにいらしたので、また来てくれると思って待ってました。
雷様ですか。これには勝てませんね。
が、相手が相手でも・・弁護士さんを立ててでも、これには勝たなくちゃ。ケッパレkanon一家!

No.264 - 2002/08/26(Mon) 08:41:24
秋桜 / ポンコ [東北] [音楽家]
今日、隣村で「高原まつり」があったので、立ち寄ると、裏の目立たない傾斜に咲いていましたが、ポンコの目にとまり、激写です。
kanonさん、ikkouさん、お誕生日だったんですね。
コスモス、お二人にお届けします。
花言葉は「真心」です。

No.257 - 2002/08/25(Sun) 23:25:35

Re: 秋桜 / ikkou [関東] [モデル]
ポンコさん、コスモス綺麗ですねえ。
ありがとうです。
でも、kanonさんの合同誕生日の相手はぼくじゃないのだ。
kanonさんとkanonさんの旦那様です。
改めて、kanonさん旦那様、誕生日おめでとう。
ボンコさん、これからもよろしくです。

No.258 - 2002/08/26(Mon) 07:20:27

Re: 秋桜 / kanon [関東] [秘密の職業]
ポンコさん、ikkouさん、ありがとうございます。

昨夜は家族揃って楽しい食卓を囲みました。
正確には私は15日の終戦記念日が誕生日なのですが、今年は玉川でひとりで寂しく向かえたのです。それで昨日、夫と合同での誕生日祝いをした訳です。
あ〜〜ぁ、もう26歳になっちゃったぁ〜。
o(*^◇^*)o~ キャハハハ

No.259 - 2002/08/26(Mon) 07:25:31

Re: 秋桜 / yoshi [東北] [医師]
>ポンコさん、普段なにげなく見ているコスモスですが、
画像で見るとまた格別です。きっと腕もさることながら、撮影に「真心」が入ってるせいかと思います。

>ikkouさん、家に帰って明さん元気を取り戻したようですね。病院へ帰っても、次に向かう糧になってくれたのではないかと思います。

No.263 - 2002/08/26(Mon) 08:34:45
全2488件 [ ページ : << 1 ... 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 >> ]