[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

牛のオブジェ。 / KE-KO
よしさん、こんばんわー。
ブエノスアイレスからおもしろい写真が送られてきました。
市内、プエルト・マデーロ地区に期間限定で100体以上の牛のオブジェが置かれていて、その一部の写真です。
その他にはHP“アルゼンチン”にUPしました。
畜産国アルゼンチンらしいというか、おもしろいイベントです。
(コピペですみません)
この牛さんは、フォークソングでも歌うのでしょうかね(笑)!
この間よしさんが、かぶってた帽子と良く似ているような。。。

No.12680 - 2006/05/19(Fri) 22:31:37

Re: 牛のオブジェ。 / グッキー
KE-KOさん 初めましてかな? ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
牛のオブジェ とても良くできていますね。一般の方達が作られたのでしょうか。

No.12683 - 2006/05/19(Fri) 22:50:54

Re: 牛のオブジェ。 / KE-KO
グッキーさん、はじめまして!!!
いつも素敵な鳥たちの写真に心和まされています。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。

オブジェはどういう人が作ったんでしょうね?
でも、どれもとても凝っているので、プロ(芸術家?)じゃないかと思います。

No.12685 - 2006/05/19(Fri) 23:46:03

Re: 牛のオブジェ。 / よし [東北]
>KE-KOさん、なんかベゴ(牛)も南米の顔をしてるような(笑)
アルバム見てきましたが、なるほど色とりどりに彩色された牛たちばかりで、かなり楽しめそうです。

>グッキーさんのビーズも芸術の域かと思います。

No.12689 - 2006/05/20(Sat) 08:06:49
ご無沙汰してます / ちゃんこ [北海道] [60代]
どうも長いことご無沙汰で、チット敷居が高いです、

遅かった北海道の春、いっぺんにやって来ました。

桜・ツツジ・モクレン・レンギョウ。コブシ、
一度にやってきて、爺もてんてこ舞いしてます、

旨いこと、一枚で収まる所があったので、お見苦しいですが、お詫び代わりに、

なお、一昨日CT・レントゲン検査してきました、
結果は異常無しで、3年生存率に昇格です、一安心しました。

No.12679 - 2006/05/19(Fri) 17:17:29

Re: ご無沙汰してます / グッキー
ちゃんこさん 3年目 無事に経過ですね!
白や黄色 ピンクの花たちが 待ち遠しく春を待っていたのでしょうね。

No.12681 - 2006/05/19(Fri) 22:48:55

グッキーさん、有難う御座います / ちゃんこ [北海道] [60代]
北海道にも、爺にも春が来ましたよ、

これから良い季節になり、おっつけ芝桜が咲き出します、

又画像を見てもらいたいと思います、

ア、グッキーさんちも不義理してますね
ごめんなさい、この頃アチコチ頭を下げ回ってます、

ダメジジですね・・・

No.12684 - 2006/05/19(Fri) 23:43:36

Re: ご無沙汰してます / よし [東北]
>ちゃんこ爺、わが家には敷居などございません(笑)
北海道も一気に春の様相ですね。春そのものも勇壮な観です。
検査結果は異常なしとのこと。何よりの春です。
パークゴルフにも益々力が入ることでしょうか。
これからもピリッとおいしい辛口を楽しみにしてます。

>グッキーさんも、仕事に撮影に温泉にと、楽しんでるようですね。免疫効果もばっちりでしょうか。

No.12688 - 2006/05/20(Sat) 07:58:49
赤いりんごの花 / Michito [東北]
今晩は。。

五所川原市の特産?に赤いりんごがあります。
果肉まで赤いのです。
生食には向いてませんが、ワインになります。。

その花も赤みを帯びてます。。
悪い病気を追っ払ってくれればいいのですが!!!
その辺はまだ解明されていません。。。

No.12682 - 2006/05/19(Fri) 22:49:12

Re: 赤いりんごの花 / よし [東北]
Michitoさん、赤いリンゴの花も咲き出しましたか。
あちこちへの撮影行脚、楽しそうです。
腕にもますます磨きがかかりますね(^.^)

No.12687 - 2006/05/20(Sat) 07:48:58
川越の霞ヶ関 / きんや [ハリスの旋風]
娘を大学まで送っていき帰りに新婚時代に住んでいた
川越の霞ヶ関で途中下車しました。
20年ぶりです。
駅は新しくなり角栄商店街はシャッターが目立ちました。

住んでいた家の近所も表札が変わっていて
変わらないのは、娘と何度も散歩や水遊びをしたこの川だけです。

人間の記憶のいい加減さを改めて認識しました。

No.12662 - 2006/05/16(Tue) 22:12:49

Re: 川越の霞ヶ関 / よし [東北]
きんやさん、確かに20年は、世の中をさまざまに変えてますよね。

自分も現在の地域で仕事の車を走らせるのは25年ぶりくらいになりますが、すっかり様変わりで、迷うこともしばしばです(^_^;)

だけど相変わらずに懐かしい人たちにも会ってます。
タイムスリップします。お互いに25の歳を重ねてるんですけどね(笑)

No.12667 - 2006/05/17(Wed) 08:12:10

Re: 川越の霞ヶ関 / Hayate
私は桶川で新婚?時代を過ごしました

17号沿いのおもちゃ屋や歩道橋など娘達と良く散歩しました

今でも懐かしい路地から、小さかった頃の娘達が元気に飛び出して来る気がします



No.12668 - 2006/05/17(Wed) 12:55:29

Re: 川越の霞ヶ関 / きんや
よしさん〜Hayateさん〜

そうなんです。
ビールを宅配してもらっていた酒屋はコンビニに
やたら増えたチエーン居酒屋
街の書店が3店とも消え
そして高齢者が目立ちました!
辛うじて踏ん張っている商店はじじばばストアばっかり!
数少ない思い出した場所は病院しかしすべて老朽化
全国の縮図そのものです。

この商店街のお買い物抽選会に娘を乳母車に乗せて行ったら見事、特賞でペアで別府温泉へご招待でした(^_^)v
あの頃は、活気がありました!

No.12671 - 2006/05/18(Thu) 01:03:43

Re: 川越の霞ヶ関 / よし [東北]
Hayateさん、きんやさん、お互いに新婚時代の思い出が…、というか子供たちの小さい時の思い出なんでしょうね。
時は待ってくれません。その時々をホント大事にしていきたいです。
さて20年後は「あのころ」をどう思うのでしょうか(笑)

No.12672 - 2006/05/18(Thu) 08:27:13

Re: 川越の霞ヶ関 / Hayate
20年後ですかぁ

……………生きてっかな私(^_^;)



今以上にあの頃の思い出を宝物と思うんでしょうねぇ



No.12677 - 2006/05/18(Thu) 23:29:31

Re: 川越の霞ヶ関 / なな恵
元気マンは20年後も元気に1票♪です。
No.12678 - 2006/05/19(Fri) 13:01:49

Re: 川越の霞ヶ関 / よし [東北]
>Hayateさん、ぜひ20年後に、20年前を語り合いましょう。どんな世の中になってるべなぁ

>なな恵さんも20年後は元気に1票♪です。

No.12686 - 2006/05/20(Sat) 07:45:51
梨の花 / Michito [東北]
今日は。
家の畑に一本の梨の木があります。
花、満開です。無消毒、無農薬、無袋の三梨です。
虫さんを養っているようなものです。
秋、収穫できれば味は結構いけるのですが。。。

虫も食わないようなリンゴを食べているのは東京の人と、昔伊奈かっぺいが言ってましたっケ〜〜〜。

No.12675 - 2006/05/18(Thu) 14:39:22

Re: 梨の花 / よし [東北]
Michitoさん、梨も咲きましたか。
ホント、今の時期は冬のうっぷんを晴らすように花盛りです。
菜の花も、ずいぶん咲きました。

No.12676 - 2006/05/18(Thu) 22:24:14
花海棠 / KE-KO
よしさん、こんにちわー。
庭にきれいな花が咲く季節になりましたね。
この花は『花海棠 (ハナカイドウ)』 バラ科りんご属の花です。
花言葉は“艶麗(えんれい)”だそうです。うるるる・・・
りんごの花と良く似てますが花の束が下にぶら下がって咲いているのがとてもかわいらしいのです。

今日の新聞によると、水の件、私のところは区域外のようでした。早く落ち着くといいですね。。。

No.12670 - 2006/05/17(Wed) 17:02:21

Re: 花海棠 / よし [東北]
KE-KOさん、いや奇遇というかすっきりしました。
というのは、わが家でもこの花が咲き出し、正直、かあちゃんもなんの花か分からず「どうやって調べよう」と2人で話していたところです。
ホント、とても可憐な何とも味わいのある花です。
葉っぱと花の付き方がいいんですよね。
おかげさまでした。。。

水は安全宣言が出されましたね。よかったです。

No.12674 - 2006/05/18(Thu) 08:36:04
津軽富士見湖の朝 / Michito [東北]
今日は。
HPを公開してから、沢山の方々からお祝いや激励のお言葉に、感謝しています。
反面、これからより充実していかねばと、責任も感じています。

昨日からバタバタで、遅くなってしまいましたが、
昨日の津軽富士見湖の日の出です。。
日の出の時間、4時30分頃で、早すぎる感じです。

No.12669 - 2006/05/17(Wed) 13:20:49

Re: 津軽富士見湖の朝 / よし [東北]
Michitoさん、素晴らしい絵です。
思わず口をあんぐり開けて見入ってしまいました。
日の出が4時30分ですか。
そういえば、日の出をいつから見てないんだろう…

No.12673 - 2006/05/18(Thu) 08:30:32
(No Subject) / カズ。 [東北]
おばんですーー
よしさん 今日観光りんご円にいってきました。
田んぼに水が入りはじめたんですねー。

No.12663 - 2006/05/16(Tue) 22:27:23

Re: (No Subject) / カズ。 [東北]
二三日したら、浅瀬石に夕日が反射した風景がみれますねーー。(^▽^喜)
No.12664 - 2006/05/16(Tue) 22:28:59

Re: (No Subject) / よし [東北]
カズ棟梁、登ってきましたか。
手前が黒石で左奥が弘前ですね。
それにしても、岩木山はなんともいえず守り神に見えます。
いい絵が撮れました。

No.12666 - 2006/05/17(Wed) 08:07:07
全2488件 [ ページ : << 1 ... 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 ... 311 >> ]