[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

津軽富士見湖の朝 / みっちゃん [東北] [70代]
お早うございます。長いことご無沙汰でした。

夕焼けは山の方に日が沈む弘前方面からがきれいです。
つがる市のほうからでは、岩木山に西日が当たる感じになるので、こんな色はでません。。

昨日、津軽富士見湖の朝です。久し振りにきれいな岩木山でした。

30日よろしくお願いいたします。。。

No.12507 - 2006/04/23(Sun) 06:49:54

Re: 津軽富士見湖の朝 / よし [東北]
みっちゃん、写真ありがとうございます。
やっぱり一眼レフの成せる技でもあるんでしょう。解像度が全然違いますね。
写真は北欧のようなイメージで、うまく切り取られています(北欧には行ったことないけど(笑))
30日のお花見オフ会、楽しみにしてます。

No.12509 - 2006/04/23(Sun) 18:50:14

Re: 津軽富士見湖の朝 / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
みっちゃんさん 岩木山なんですかぁ。 スイスなのかなと思っちゃいました。素晴らしい景色ですね。

30日 お会いできるのを楽しみにしています。

No.12511 - 2006/04/23(Sun) 21:01:41

Re: 津軽富士見湖の朝 / よし [東北]
グッキーさん、この岩木山は弘前の脇側からのロケーションになりますね。
岩木山はどこから見ても、岩木山です(笑)

No.12515 - 2006/04/24(Mon) 08:49:09
解禁! / たっく [東北]
昨夜105日ぶりに飲んできました!
いや〜体全体に染み入る感じでしたね〜^^

30日はまた楽しみましょうね。

で、盛り皿は手配しましたが、飲み物はどうしましょう?
私が買出ししといてもいいですよ(^▽^)

No.12508 - 2006/04/23(Sun) 11:03:27

Re: 解禁! / よし [東北]
たっくん、いい酒っこであったようで、何よりです。
最高級の「外ケ濱」でやりましたか。
五臓六腑に沁みわたったことでしょう。

30日も楽しく飲めるといいです。
買い出し、なんとかよろしくお願いしますm(__)m

No.12510 - 2006/04/23(Sun) 18:56:31

Re: 解禁! / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
たっくさん 解禁おめでとうございます。(*^-゚)vィェィ♪

30日 お世話をおかけしますが よろしくお願いします。お会いできるのがとても楽しみです。
お酒 飲めないのですが、 とっておきの日本酒 味見させてくださいね。

No.12512 - 2006/04/23(Sun) 21:04:07
岩木山は見えないけど / たっく [東北] [マジンガーZ]
今日の夕焼けはきれいでした!

30日はよろしくお願いします<(_ _)>
天気がよくなるといいですね〜^^

No.12503 - 2006/04/20(Thu) 20:25:36

Re: 岩木山は見えないけど / よし [東北]
午後からは冷たい雨が降って、雪もちらほら舞った中、夕方には確かに見事な夕焼けを見せてくれました。
桜の開花が待ち遠しいきょうこのごろです。

No.12506 - 2006/04/20(Thu) 20:56:04
弘前お花見オフ会 / よし [東北]
今年の弘前お花見オフ会は、30日正午から、弘前公園の東門を入ってすぐ右手にある「ピクニック広場」で開きます。
まだ申し込みを受け付けてますので、気軽に申し出てください。もちろん当日参加も歓迎します。

今のところ、神奈川のグッキーさん、ハイテンションさんを含め、総勢15人ほどになる見込みです。
今年も楽しく愉快にお花見を楽しみましょう。

No.12505 - 2006/04/20(Thu) 20:37:24
桜満開 / ひろこ
 で、またもや花見に行って来ました。
 約4000本の桜が満開、まさに見ごろでした。

No.12496 - 2006/04/19(Wed) 19:19:36

Re: 桜満開 / ひろこ
 で、こんなの見つけてパチリ。
No.12497 - 2006/04/19(Wed) 19:21:29

Re: 桜満開 / Hayate
おおおおお、
 なんか聞いたことがある『市町村名』(^_^;)

 新潟にも飛んでるのねん、飛梅のよう?

この前の写真も見たけど、ちょうどうちの5年くらい前の子供達のようでした。

この頃も良かったなぁ(いまよりずっと(^_^;))と思いながら見ていました。

No.12498 - 2006/04/19(Wed) 19:51:09

Re: 桜満開 / よし [東北]
>ひろこさん、ありがとうございます。
桜が満開ですねぇ
なんとも、お花見気分です。
こちらは、ちと寒い日が続いてますが、あと10日もすると満開を拝めるんでしょうか。

>Hayateさん、北本の桜がしっかり新潟で咲いてますねぇ
ご当地桜、うれしいものがあります。

No.12499 - 2006/04/19(Wed) 20:36:59

Re: 桜満開 / きんや
ひろこさん〜
(なんか照れま〜す♪)
おっ!越後までですか。
我が家にもあり今年、初めて咲きました!(^^)!
国指定の天然記念物です。

No.12500 - 2006/04/20(Thu) 00:47:09

Re: 桜満開 / きんや
これが本物の国指定の天然記念物石戸蒲桜
http://www.kitamoto.info/kita/sakura.htm

No.12501 - 2006/04/20(Thu) 00:52:11

Re: 桜満開 / kingyo
ひろこさん桜満開ですね。
オォォォ〜〜桜トンネル見ただけでも気分も最高です。
 (^^♪

ア〜アッ!、弘前の桜が待ち遠しい(^_^)ボソッ

No.12502 - 2006/04/20(Thu) 09:05:15

Re: 桜満開 / よし [東北]
>きんやさん、そうでしたか。国の天然記念物「石戸蒲桜」。それが、日本のいたる所で花を咲かせているんですね。またひとつ勉強になりました(^.^)

>kingyoさん、なんか弘前の桜は足踏み状態のようです。きょうも午後からは冷たい雨が降り、一時雪にもなりました。開花予想が28日に修正されましたねぇ

No.12504 - 2006/04/20(Thu) 20:29:01
思いがけない電話が / よし [東北]
今夜、思いもかけない電話をいただいた。

天国のがん友を思うと、ひと目見せてあげたかったのと、自分が代わりにしっかり見させてもらおうとの思いなどが交差し、それでもしっかり天国に向かって祝杯をあげた。
詳しくは「つれづれ記」に↑

No.12486 - 2006/04/15(Sat) 21:59:03

Re: 思いがけない電話が / たっく [東北] [マジンガーZ]
「つれづれ記」、読んできました。
よしさん、しっかり大きな声で乾杯してきてください!!

No.12487 - 2006/04/15(Sat) 23:39:40

Re: 思いがけない電話が / きんや
肺がんだったのですね。

親として娘の晴れ姿をみたかったでしょうし
娘さんも見せたかったでしょう。

乾杯!

No.12488 - 2006/04/16(Sun) 00:15:37

Re: 思いがけない電話が / kingyo
よしさん
お早うございます〜。
涙が出ましたよ〜。
すっかり、涙もろくなりました。
嬉しい結婚式招待にお嬢さんの幸せに乾杯。

No.12489 - 2006/04/16(Sun) 08:33:40

Re: 思いがけない電話が / よし [東北]
>たっくん、なんかテレビの中の出来事のような感じですが、こういうこともあるんですね。非常に楽しみです。

>きんやさん、たぶん彼は今も娘さんのことを気遣ってることと、自分には感じてなりません。
お父さんの友人のことを思い出してくれたことに感謝です。

>kingyoさん、彼の分まで精いっぱい祝福してきたいと思います。
きょうはまた、おつかれさまでした。
30日は、いろいろ語りあいましょう。

No.12490 - 2006/04/16(Sun) 20:15:31

Re: 思いがけない電話が / Hayate
よし兄
 良い話です。(T_T)

私もそのお嬢さんの幸せに
  ( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!

No.12491 - 2006/04/16(Sun) 23:05:00

Re: 思いがけない電話が / よし [東北]
はやてきょうだい、ありがと。
親父のはにかんだ笑顔が見えるようです(^.^)

No.12492 - 2006/04/17(Mon) 08:11:38

Re: 思いがけない電話が / etsuko [近畿]
よしさん
がん友の娘さんからの結婚式のご招待・・・嬉しい事ですね。
娘さんにはよしさんが親代わり・・・失礼・・・兄代わりのような存在だったのでしょうね。よしさんのお人柄がうかがえます。

No.12493 - 2006/04/18(Tue) 00:25:30

Re: 思いがけない電話が / ひろこ
 嬉しい電話でしたね。

 読んでから何度も書きこもうとしたけど、言葉にならなくて・・・。
 自分が嫁いだ時を思い出したり、いずれその時が来るだろう娘たちを思うとねぇ・・・。

 きっと、会場にいますね、一緒に乾杯です。

No.12494 - 2006/04/18(Tue) 18:38:10

Re: 思いがけない電話が / よし [東北]
>etsukoさん、まぁ同じ病気をしたということと、最後の仕事を一緒にしたということで、やはり娘さんにとっては「父」につながる縁者となったことと思います。
披露宴では父親的な気持になりそうです。

>ひろこさん、やはり娘にとって父親はある意味、特別な存在でもあるのでしょうね。その父を思い、電話をくれたことに本当に感謝です。
きっと会場のどこかで、はにかんだ笑顔を見せてることでしょう。

No.12495 - 2006/04/19(Wed) 08:25:36
サラ金 / きんや
遂にサラ金に業務停止命令がでました。
武ちゃんの時もそうだったけどサラ金が高利で儲けて
マスコミ・政・官を牛耳ろうとサラ金はサラ金です。
お金で一部上場できても人にはやってはいけないことがあります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060414-00000151-mai-bus_all

同じように↓も酷いもんです。
民主主義の基本もない所で子どもたちに夢を語ることはできません。
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200604140180.html

裕次郎の兄は、「NOと言える日本」で日本人に何を言わせたいのでしょか?

今日は、酔っています。
でも日本大好きなきんやでした!

No.12481 - 2006/04/14(Fri) 23:53:38

♪どうする? あい・・・ / Hayate
いやー
金利をちゃんこ爺のところでも書いてたけど整理するとすごい!

銀行の金利 約0.03% 
住宅ローン 約3.00%
サラ金金利 約30.0%

銀行金利を1とすると
住宅ローンで100倍 スゲー
サラ金は1000倍の金利

ありえねぇ〜くらい、おいしい商売だ(^_^;)

だからCMばんばん作れるし、綺麗なねいさんティッシュくばる(^^ゞ

学校もすごいネ ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
例えるなら、戦艦の艦長の乗りだね!

No.12482 - 2006/04/15(Sat) 07:30:22

Re: サラ金 / PEER
議決をすることができない集まりを「会議」というのでしょうか。
上意下達や参考意見の聴取だけなら「連絡会」「公聴会」になってしまいます。

当地ではここまでひどくはないですが、全国にこの動きが波及しないかと危惧しています。

No.12484 - 2006/04/15(Sat) 11:15:02

Re: サラ金 / よし [東北]
>きんやさん、「金貸し」はその昔から好かれてはいませんでしたが、結局、高利でも借りてしまう人が後をたたないということでしょう。正直、自分の周りにもずいぶんいます。飲んで話をしたこともありますが、自分でもどうにもならない…と、寂しそうに話してくれました。自覚を持ってケッパレと言うしかなかったですね。

>Hayateさん、法律で許されている金利は、そんなものでしょう。それでも人は借りるんですから。背に腹は変えられないということでしょう。

>PEERさん、お花見大変でしたね。けど思い出にも残ります。
学校の現場、何か変な感じです。って、学校だけではないですけどね。
民間にいったらもっと理不尽なことがたくさんあります。
いかに自分を持っていくか…が、難しくもあり、やりがいもあるのかな。

いずれにしても、うまくいかないことが世の中なんでしょうね(笑)

No.12485 - 2006/04/15(Sat) 20:42:05
桜前線 / ひろこ
 やっと、上陸してきました。本日開花宣言、我慢できずに、子供たちが帰ってきてから行って来ました。

 おみやげは「イチゴ飴」。もう一年たつんですねぇ、今年は行けないけど、報告楽しみにしてます。
 お化け屋敷、外見一緒だったけど、あの外人さんたちじゃなかった。

No.12477 - 2006/04/12(Wed) 18:49:50

Re: 桜前線 / kingyo
あれから1年経つんですね。
本当に1年早いです。
さくら前線北上津軽ももう少しでず。

「さくらロード」いいなあ〜〜
岩木山には「ネックスロード」があります。ここの桜ももうすぐです〜〜。待ち遠しいなあ〜。

昨日は、霞の岩木山でした。

No.12478 - 2006/04/13(Thu) 08:34:28

Re: 桜前線 / よし [東北]
>ひろこさん、新潟が開花宣言ですか。
雪はこちら以上に多いけど、やっぱり花は早く咲くんですね。
そうですか、お化け屋敷もありましたか。
ホント、1年があっという間です。

>kingyoさん、そのネックレスロードはオオヤマザクラが沿道に植えられてます。
こちらも見ごたえがありますね。
公園の桜は26日が開花予想となりました。
会期延長も考えているようです。

No.12480 - 2006/04/13(Thu) 20:29:42

Re: 桜前線 / PEER [近畿] [ひょっこりひょうたん島]
ひろこさ〜ん(^-^)/
お嬢さん達、お元気そうですね。それぞれ進級して、かあさんの右腕・左腕として活躍してくれる場面も増えてきますね。

このところ寒さがもどって、近畿地方でもストーブが必要です。おかげで桜がまだ残っています。数日前、遠足の下見で大阪万博記念公園に行ってきましたが、桜はようやく満開になったところでした。でも、この日は台風並みの雨風で、桜を見る余裕もなく、民俗学博物館に逃げ込みました。
館内には同じように下見で来ていた同業者がたくさんいて、「いずこも同じ」状態でした(^^ゞ

No.12483 - 2006/04/15(Sat) 11:04:09
全2488件 [ ページ : << 1 ... 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 ... 311 >> ]