[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

弘前お花見オフ会2006 / よし [東北]
>etsukoさん、こちらはきょうも寒く、雪が舞っています。

4月1日。新年度が始まりました。
きょうから新部署(支社)での仕事が始まります。
心機一転、気持を新たに希望を胸にケッパリます。

4月30日、弘前お花見オフ会2006を、kingyoさんちと、たっくんちとの合同で開催します。
皆様の参加をお待ちしております。
今年は今のところ、グッキーさんとハイテンションさんが神奈川から参加してくれることになりました。

No.12438 - 2006/04/01(Sat) 08:39:58

Re: 弘前お花見オフ会2006 / きんや
みなさん、たのしんでくださいね。
鎌倉、失楽園ホテルにて

No.12439 - 2006/04/01(Sat) 22:59:25

Re: 弘前お花見オフ会2006 / etsuko
よしさんへ
氷室神社の桜満開でした(*^_^*)

もう4月・・・月日の経つのは早いですね。
新しい部署でもご活躍される事でしょう。
お体にお気をつけて・・・おきばりやす!

お花見4月30日・・・さぞかしにぎやかな事でしょうね。
楽しいご報告お待ちいたしております。

No.12440 - 2006/04/01(Sat) 23:04:42

Re: 弘前お花見オフ会2006 / PEER [近畿] [ひょっこりひょうたん島]
「氷室神社」の枝垂桜に目が留まりました。かなり寒かったですが、桜を満喫されたのでしょうね。

etsukoさん、はじめまして。peerはetsukoさんとはお近くです。よしさんんとは難聴つながりです。

関東はもう桜が満開のようですが、大阪・奈良近辺では普通の桜はまだつぼみです。その中でヒカンザクラやシダレザクラが一足先に春を告げています。

こちらでたくさんの桜が満開になったら、また去年の弘前お花見オフをなつかしく思い出すことでしょう。今年は参加できませんが、みなさん楽しんでくださいね。

この数日、パソコンの反抗期に悩まされています。どうにかOSを再インストールしたのですが、今度はインターネットにアクセスできなくなりました。今は別のPCからアクセスしています。明日、LANケーブルを取り替えてもらいます。ふぅ〜

No.12441 - 2006/04/02(Sun) 10:34:42

Re: 弘前お花見オフ会2006 / sunuffy [近畿] [キャンディ・キャンディ]
よしさん、お久しぶりっ。公園のお花見いいなぁ。中学の頃、祖父の錦石の露天の店番をしたことがありました。もう何年も前ですが観桜会の雰囲気は忘れませんね。

関西は来週ごろが見頃のようです。

No.12442 - 2006/04/02(Sun) 11:27:32

Re: 弘前お花見オフ会2006 / よし [東北]
>きんやさん、鎌倉からですか。
相変わらず、鎌倉がお気に入りのようですねぇ
十分楽しみましたか。

>etsukoさん、氷室神社は満開ですか。
一足先にお花見を満喫されたんですね。
はい、きばりまっせ!

>PEERさん、早いものでもうあれから1年が経つのですね。PEERさんには田舎とともに特に素晴らしい弘前の桜を満喫していただきました。
また機会がありましたら…、今度はこちらからもうかがいたいですね。
相変わらずPCに悩まされているようですが、スッキりリすることを祈ってます。

>スナッフィーさん、しばらくでした。
錦石の露天ですか。もしかして公園のお近くですか…(笑)
そうか、関西は東京より遅いんですね。
まんだ、弘前の花見さも来いへ〜

No.12443 - 2006/04/02(Sun) 21:13:21

Re: 弘前お花見オフ会2006 / きんや
よしさん〜
流石に、ほぼ主要な所は行きました(笑)

一番のお気に入りはこれです。
都会的な津軽鉄道でしょうか。

No.12444 - 2006/04/02(Sun) 21:52:30

Re: 弘前お花見オフ会2006 / etsuko [近畿]
PEERさん
こちらこそはじめまして。
お近くにお住まいなんですか・・・なんだか嬉しいです。
これからもどうぞ宜しくお願いしますね。

氷室神社・・・今日の雨で散ったのではと少し心配です。

No.12445 - 2006/04/02(Sun) 22:44:09

Re: 弘前お花見オフ会2006 / よし [東北]
>きんやさん、都会の津軽鉄道、ずいぶん人がおりますねぇ(笑)
こちら田舎の津軽鉄道は経営難で全国から支援の輪が広がってます。SLを走らせる話も上がってま〜す。

>etsukoさん、PEERさんは養護学校の先生です。
子供たちのために一所懸命、頑張っていらっしゃいます。
奈良の大仏様はお家から近いのですか。

No.12446 - 2006/04/03(Mon) 07:45:54

Re: 弘前お花見オフ会2006 / ai
お花見オフ、楽しそうですね。こちらは、後楽園の桜カーニバルが始まりました。皆さん楽しんで来てくださいね。
No.12449 - 2006/04/03(Mon) 23:30:41

Re: 弘前お花見オフ会2006 / よし [東北]
aiさん、岡山の後楽園ですね。
なんか素晴らしい庭園のようですが、きっと桜もきれいなことでしょう。できれば写真アップ楽しみです。

No.12452 - 2006/04/04(Tue) 08:12:50
雪の回廊 / kingyo
よしさん
行ってきました今年も、霧氷の回廊は初めてでした。

No.12447 - 2006/04/03(Mon) 13:43:37

Re: 雪の回廊 / よし [東北]
>kingyoさん、往復8時間の旅、おつかれさまでした。
開通一番での走破はきっと気持よかったことと思います。
霧氷もまた、見事な感動ものだったことでしょう。
雪の壁、かなり高いんだべなぁ

No.12448 - 2006/04/03(Mon) 20:58:11
/ きんや
会社近くの桜です。
7分〜八分咲きかなあ〜

空蝉通りの桜

No.12419 - 2006/03/28(Tue) 23:49:33

Re: 桜 / etsuko
あらっ〜同じ桜・・・何度見てもいいですけどね。
mori san さんのBBSでさっき見てきました(*^_^*)

No.12422 - 2006/03/29(Wed) 09:11:20

Re: 桜 / よし [東北]
きんやさん、東京はかなり桜が咲いてるようですねぇ
弘前とはちょうど1カ月の開きがあるようです。

今も思い出すのは、その桜を見れなかったというてちさんを弘前にお誘いしたことです。
あれからもう3回目の桜になりました。
月日が経つのはホント早いものです。

etsukoさん、その桜を見にいらっしゃいませんかぁ

No.12423 - 2006/03/29(Wed) 09:17:36

Re: 桜 / かぼちゃ
空蝉通りの桜・・・
メジャーと言うかローカルっと言うかσ(^◇^;)

予報通り花冷え気味になって来ましたね。。。

こんな陽気になれば、もう暫くお花見楽しめそうですね。。

3年ですねぇ〜ホント早いモノですね。。。

No.12424 - 2006/03/29(Wed) 13:29:40

Re: 桜 / きんや
そうですね〜
あれから3年です。

明日は、メジャーな「東京の桜」をアップします!(^^)!

No.12425 - 2006/03/29(Wed) 23:23:19

Re: 桜 / etsuko
よしさん
お誘いありがとうございます。
桜の季節になると私気もそぞろになるんです。
あっちこっちの桜が気になって〜。

随分前に5月の連休の時かな・・・弘前公園行きました。
桜満開で大勢の人達にぎやかにお花見されていました。
きれいだったので今でも心に強く残っています。
もう一度見てみたいと思うのですが・・・
横浜にいる息子が連休中帰省するんですよ。
だから・・・今のところ私何処にも動けないんです。

近くの氷室神社の枝垂桜がそろそろ満開らしい
ので週末は見てこようかなぁって思っています。

私なんかにもお声掛けてくださって本当にありがとうございます。

No.12426 - 2006/03/30(Thu) 01:07:06

Re: 桜 / pumpkinss
きんやさん〜待ってますよ〜(笑)

ぼくは今晩メジャーな?名所でお花見祝宴して来ます〜

横見たらいたりしてね(゜ロ゜)ギョェ〜(笑)

花冷えですね。。。酔い覚めに気をつけましょう!

No.12427 - 2006/03/30(Thu) 10:24:11

Re: 桜 / よし [東北]
>かぼちゃさん、こちらは、昨日、今日と雪が降ってます。「なごり雪」です。
そういえばあの日も雪が降ったんですよね。
それにしても、関東以南は桜の話題でいっぱいですねぇ

>きんやさん、メジャーな「東京の桜」、期待してますよ〜。Y氏(pumpkinss)と出会う確率はかなり低いかと思いますが、もしかして横見たらいたりするかも…(笑)
花冷えですか。お2人とも風邪にはくれぐれも注意を。

>etsukoさん、弘前でお花見をしたことがあるんですね。またの機会を楽しみにしてます。
どうぞ、連休中は息子さんをかわいがってあげてください。
奈良公園の氷室神社にあるしだれ桜は、早咲き桜として有名なようですね。どうぞ楽しんできてください。

No.12428 - 2006/03/30(Thu) 11:58:06

Re: マダマダ大荒れの天気ですが・・・ / きゃり子 [東北]

数百坪のイチゴハウスは〜外の天気を無視して、青空だけ堪能しています。

刺さない蜂チャン達がブンブン〜花から花へと飛び回ってるんですよ〜♪

イチゴのお花見もなかなか楽しいです。
食べながら(ツマミ食いしながら)の作業のお手伝いも楽しいです。
きゃり子の農作業姿も〜なかなかなんだよ〜!(自己満足!)

No.12429 - 2006/03/30(Thu) 21:55:52

Re: 桜 / きんや
二年連続で千鳥が淵へ行ってきました〜

ここも多くのがん友が行ったところです。

No.12431 - 2006/03/30(Thu) 23:04:12

Re: 桜 / きんや
かぼちゃさん〜

隣のボートにいましたか(爆)
やっと念願かなって乗ることができました!(^^)!

それとも谷中か上野ですか?

ここでアップした携帯画像のほうが綺麗なんて
嫌になってしまいます(笑)
デジカメもう駄目みたいです。
ピントもずれ背景がピンクが際立ってきました。
二年で買い替えかなあ〜
残念!

No.12432 - 2006/03/30(Thu) 23:10:14

Re: 桜 / ちゃしば
 昨夜は花見兼歓送迎会だったのですが、無茶寒かったです。風も強くて、終わって帰ろうとしたら自転車置き場の自転車が全部ひっくり返ってました。ちなみに、私の自転車もひっくり返りカゴがひしゃげてました(^_^;)。
 どうせ酔っ払うだろうと思い、薄着で出かけたので帰りは極寒で、一気に酔いもさめてしまいました。

No.12433 - 2006/03/31(Fri) 06:42:38

Re: 桜 / よし [東北]
>農婦きゃり子さん、収穫以上につまんじゃったらダメですよ(笑)
でも、実際おいしいんですよね。

>きんやさん、千鳥が淵って皇居のお堀でよいのでしょうか。なんか見事に咲いてますねぇ。
う〜んカメラ、当たり外れはありますから、思い切ることも必要でしょう(^_^;)

>さて、ちゃしばさんは自転車で行ける所でお花見をされたんですね。
実際、花見時はまだまだ寒いですが、このところは特に寒さがぶり返してましたからねぇ
それにしても早起きではないですか。寝てないとか…

No.12435 - 2006/03/31(Fri) 12:16:02

Re: 桜 / etsuko [近畿]
皆さんこんばんは。
居ながらにしてお花見出来て最高です。
空蝉通りの桜
ボートから見る千鳥が淵公園の桜
ちゃしば先生のご近所の桜
もちろん、ぎゃり子さんのイチゴの花も〜。
明日からは少しは暖かくなりそうですが寒いですね。
皆さんお風邪など引かれませんように!!

No.12437 - 2006/03/31(Fri) 20:05:41
もうすぐ4月・・・ / きゃり子 [東北]

春の気分いっぱいの4月がやって来ます。

この前、上北町の≪公立ぎんなん寮・ハンズ≫で見つけた小さなHAPPY♪

青森の桜はマダマダ開花の予想も発ちませんが・・・
それまで〜ヒダマリでこの子達で楽しませてもらいます♪

雪が解けて、春も落ち着いたら土植えしてあげるまで、
窓辺で我慢しててね♪クローバーちゃん!!

(ちなみに5つ葉まで見つけました...)

No.12430 - 2006/03/30(Thu) 22:02:56

Re: もうすぐ4月・・・ / よし [東北]
きゃりちゃん、いよいよ4月ですねぇ
幸せのクローバー、5つ葉以上があるとは知りませんでした。葉っぱの数だけ幸せもたくさん訪れるといいです。
こちらは、きょうも寒い日が続いてます。

No.12434 - 2006/03/31(Fri) 12:03:32
春ですね〜 / たっく [東北] [マジンガーZ]
そろそろお花見オフの計画をたてましょうね^^

今日の岩木山です。

さて、どこから撮ったでしょう。
まあ、わぁの行動範囲は限られてますが(笑)

No.12411 - 2006/03/25(Sat) 19:46:15

Re: 春ですね〜 / よし [東北]
たっくん、なんとも素晴らしい田舎の風景ですねぇ
うん、すごくいい。で、どごからだべなぁ

お花見、正直まだなんも考えてません(汗)
どうすべなぁ

No.12412 - 2006/03/25(Sat) 23:01:42

Re: 春ですね〜 / kingyo
春ですね〜〜
昨日は良い天気でした。
あっという間にこの田んぼも緑の季節になりますね。

昨日の奥羽本線の夕陽は素晴らしかったよ〜〜。
ここはどこでしょうね〜〜。

グッキーさんお花見に来ないかなあ〜〜

No.12413 - 2006/03/26(Sun) 13:58:25

Re: 春ですね〜 / よし [東北]
なんかたっくんも、kingyoさんも、良すぎますよ。
気持がこもったgoodショットです。
こんな素晴らしい自然の中で育てられてることに感謝ですね。

吉幾三じゃないけど「なんにも無(ね)」くても、お金では買えないものがここにはあるような気がします。
自分たちはあんまり近すぎて、気づいていないものもきっとたくさんあるんでしょうね。

No.12414 - 2006/03/26(Sun) 14:06:56

Re: 春ですね〜 / グッキー
たっくさん 雪が消えたのですね。頭の上に雪をのせた岩木山、富士山のようですねぇ。

kingyoさん お花見 行きたいので、他の誘い全部断って予定空けてあります。でも、宿とれるでしょうか。

よしさん 25日頃が開花でしょうか。4月中なら良いのですが・・・。

No.12415 - 2006/03/26(Sun) 23:14:53

Re: 春ですね〜 / よし [東北]
グッキーさん、ぜひいらしてください。
宿はなんとでもしますよ。

花は24日が開花予想なので、公園内の満開は27〜30日ごろでしょう。
ちなみに、自分は29日に結婚式が入ってるので、もし土日がよいということになると、30日になるのでしょうか。
kingyoさん、たっくん、いかがですかぁ。。。

No.12416 - 2006/03/27(Mon) 02:02:45

Re: 春ですね〜 / kingyo
お早うございます。
グッキーさん、待ってます〜大歓迎です〜。
よしさん、30日OKです。

No.12417 - 2006/03/27(Mon) 08:30:39

Re: 春ですね〜 / たっく [東北] [マジンガーZ]
わぁはいつでも合わせます!!^^
No.12418 - 2006/03/27(Mon) 17:24:17
がんサポートキャンペーン・フィナーレ / よし [東北]
NHK生活ほっとモーニング
『がんサポートキャンペーン・フィナーレ』
が今朝放送されました。
最初見逃し、9時ごろから見ました。
HPはそのまま残すということです。
http://www.nhk.or.jp/support/index.html

第2回がん患者大集会も成功裡に終わったようで、また一歩前進したという感じでしょうか。

今度はいよいよ、日本初のリレーフォーライフ(命のリレー)に向けて、動き出します。
http://www.cpsp.jp/index.html
一人ひとりのがんに対するいろんな思いを、あすに向けてつなげていきたいですね。

No.12405 - 2006/03/22(Wed) 10:57:22

Re: がんサポートキャンペーン・フィナーレ / 優奈のママ [北海道] [30代]
ただいまでした!

福寿草…縁起がいい響きにはまことに反応が早いママです

夕焼けにも凄く胸がじ〜〜〜〜〜〜んとなりました

ちなみにHayateさん、きゃりちゃんいわく
「優奈パパはシュウさん似」と言う話…

実はあたしは昨年初めてテレビでシュウさんを見た時から
「似てる・・・」と思ってました。

がんサポートが終わるのは寂しいです・゜・(つД`)・゜・
どうしてなくなったのか・・・
てか今日はビデオも違うチャンネルに設定してしまい
最悪でした。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。うわぁ〜ん

No.12406 - 2006/03/22(Wed) 22:59:08

Re: がんサポートキャンペーン・フィナーレ / よし [東北]
優奈のママさん、大集会に無事参加できてホントによかったですね。

あちこちで、パパはシューさん似との書き込みを見て、「そうか、やっぱり営業バリバリのタイプなんだ」と妙に納得しました(笑)
これからも夫婦で支えあって優奈ちゃんを守っていかないとね。

生活ほっとモーニングのキャンペーンフィナーレ、まずまずでした。MOMOさんのコメントが流れた時は、思わず声を出して読んでました(笑)

No.12407 - 2006/03/23(Thu) 09:34:35

Re: がんサポートキャンペーン・フィナーレ / Hayate
やっぱり似てるよねぇ
(^_^;)

でも私の感覚はCanCamのモデルさんみーんなおんなじに見えるからあてにならない



No.12408 - 2006/03/23(Thu) 09:41:50

Re: がんサポートキャンペーン・フィナーレ / Hayate
ほーら、みんな同じに見えるよー(^_^;)

http://www.cancam.shogakukan.co.jp/profile/ebi.html

No.12409 - 2006/03/23(Thu) 19:21:07

Re: がんサポートキャンペーン・フィナーレ / よし [東北]
Hayateさん確かに。
ホントに皆さん、似てます。というか同じに見えますよ(笑)

けどパパさんに関しては、ママさんもそう思ったと言ってますので、きっと似てるんでしょうね。

No.12410 - 2006/03/23(Thu) 21:03:06
福寿草 / kingyo
Fumiさん
お元気で治療中何よりです。
今日は、岩崎村県境です。自生の福寿草に逢いたく、家族で行ってきました。片道2時間半掛かりました。こちらでは春一番の花です。
福寿草公園までは県道から狭い道路には入り、少し登りです、途中に雪があって行けませんでしたが、県道の看板が立っている入り口近くにたくさん芽をだし、待っていたように咲いていた福寿草に感激して帰ってきました。帰りは、そっちこっち寄り、自分で運転するより疲れました。(辛)

よしさん、
背景の真似しました。

No.12389 - 2006/03/18(Sat) 19:26:32

Re: 福寿草 / Fumi [近畿]
kingyoさん、自生の福寿草ですか、、、こちらでは見る事も出来ません。 もうすぐ春ですね〜♪と口ずさみたくなりますね。 

私の治療も順調のように感じますので、まだまだ延命出来ると信じて、明るく前向きに頑張っていきますね。 退院してからのスケジュールも埋まりつつあります。 他の方から大丈夫なの?と言われそうですが、、、。(^^ゞ

No.12391 - 2006/03/18(Sat) 21:46:35

Re: 福寿草 / よし [東北]
そうか、kingyoさんちからは2時間半で届きますか。
岩崎の大間越、県内では春が一番早いと言われてます。
10年ほど前、その福寿草公園に花を求めてさまよい歩いたことを思い出しました。
春一番の活きのいい福寿草、ありがとうございます。

Fumiさん、この福寿草、盗掘されて大変なんですよ。
なかなか人里では自生が見られなくなってるようですね。いろんな試練があっても春になると雪の下から顔を出してくれる福寿草。Fumiさんにもそんな自生の強さを感じます。

No.12393 - 2006/03/19(Sun) 08:20:23

Re: 福寿草 / 希
FumiさんがHayateさんちでおっしゃってた大阪城梅園、昨年の写真です。昨年張りそびれましたが、梅園を上から見下ろすこの場所はとっておきです〜
今年も行きましたが、あまり咲いていなかったんです。でもすごい人でした。
患者大集会もすごい熱気だったようですね。

No.12395 - 2006/03/20(Mon) 19:21:03

Re: 福寿草 / Hayate
希さ〜ん

 まるで水彩画のようですねぇ

がん患者大集会に行ってきたぜい!
  ヽ(`д´;)/  うおおおお!?

NHKホールの前で県別になんか売ってた。
写真は『財)青森県ふるさと食品振興協会』のブース?いやテントかなぁ(^_^;)

他の県も見てきたが青森が一番盛り上がってたかも、りんごAndホタテだしねぇ

NHKホールってさ、あの紅白歌合戦の会場ですぜい。
どーせなら、ここで百恵ちゃんとか観たかった。
(^_^;)

んで、大集会はね

まっ、そこそこでした。

優奈パパってシュウさんに似ている気がする?

No.12396 - 2006/03/21(Tue) 01:27:11

Re: 福寿草 / Hayate
心に残ったひと言・・。

 患者は こころにくしが刺さっている・・・・。

 んっ、 心+串 = 患 (^_^;)

 あなたは武田鉄也かい?キンパチかい?

どちらにしろ串カツではないようだ・・。
┐(´ー`)┌オイオイ

No.12397 - 2006/03/21(Tue) 01:42:31

Re:Hayateさん・・・ / きゃり子

皆様、お久しぶりです...

忘れ去られてないかな??
最近、余裕が無くてドタバタしてる“きゃり子”です(アハハ♪)

優奈パパ、シュウさんを細身にして肌の色をチト薄くした感じですね〜☆
確かに似てると思いました♪

集会の前日、羽田空港でお出迎えしましたが、優奈ママがお元気そうだったので安心!!
しかぁ〜し...
気を張ってる様な元気さだから“過信は禁物!”だといい続けて見送ってきました。

この日、超・強風で飛行機も大変だったと思います。
そんな中で〜横須賀では桜が開花してました♪

No.12398 - 2006/03/21(Tue) 15:48:01

Re: 福寿草 / kingyo
きゃり子さん
お元気そうで何よりです・・・
優奈ママさんもお元気なんですね。
いつも「どうしてるかなあ〜」と、思いつつご無沙汰してます。冬は忍耐の連続でしたよ〜(笑)
先だっての夕焼けです。雪もかなり消えました。

No.12399 - 2006/03/21(Tue) 19:11:13

Re: 福寿草 / よし [東北]
>希さん、すごい人気スポットのようですねぇ。
今年はこれからでしょうか。
それにしても東京にソメイヨシノの開花宣言が出されました。

>Hayateさん、がん患者大集会おつかれでした。
なんか懐かしい人や新しい出会いもあったようで、自分のことのように喜んでいます(^.^)
で、わざわざ青森ブースに寄って写真まで…
これからも「青森」をよろしゅー頼みます。
優奈パパさんは、シューさん似ですか。フムフム。
シューさんのグループとはお会いしたのでしょうか。

>きゃりちゃん、羽田空港でお会いしたんですね。
なんかずいぶん遠くまで来てしまったという感じですか(笑)
優奈のママさん、気持ちではまだまだ大丈夫ですね。

>kingyoさん、岩木山の夕焼け小焼け…
よい季節になってきました。
日脚もずいぶん長くなりましたねぇ
きょうは彼岸の中日「春分の日」でした。

No.12401 - 2006/03/21(Tue) 21:29:57

Re: 福寿草 / Fumi [近畿]
>よしさん、福寿草が盗掘されるとは、、、春を呼ぶ健気な花、そっと見守って欲しいものですね。

>希さん、大阪城公園の桜、、、綺麗ですね、素敵な賀画像を有難うございます。 今年は大阪城公園、万博公園の日本庭園の桜を楽しもうと思っています。
今日は万博公園の日本庭園の梅を楽しんで来ました。


>Hayateさん、きゃり子さん、がん患者大集会のご報告を有難うございました。 昨年は参加したものの、今回は入院中のために参加できませんでした。 何となく様子が感じられました。 (^^ゞ

No.12402 - 2006/03/21(Tue) 21:47:22

Re: 福寿草 / 希
Fumiさん、桜じゃなくて梅林なのですよ。万博公園の梅、行かれてよかったですね。よしさんのおっしゃるとおり今年は桜は早そうです。
kingyoさん、お写真綺麗。大集会、きゃり子さんも参加されて、皆さん賑やかで楽しそう〜
Hayateさん
え"ー、地域物産展やってたのー?!地域密着型大集会?ちなみにこれは昨年の会場大阪NHKホール(裏)です。

No.12403 - 2006/03/22(Wed) 00:09:12

Re: 福寿草 / よし [東北]
Fumiさん、希さん、がん大集会が終わり、いよいよ日本初のリレーフォーライフ(命のリレー)に向かっていきます。
それぞれの人たちの、それぞれのがんに対する思いが伝わっていくことと思います。

No.12404 - 2006/03/22(Wed) 10:35:25
Ayameさんの賞 / きんや
これから「愛と死をみつめて」の40年ぶりのリメーク版を観ようと新聞夕刊をみて涙がとまりませんでした。
http://www.asahi.com/life/update/0318/007.html
(新聞では、彼女の写真がカラーで載っていました。)
Ayameさんの志を継ごうと勤めていた大学が
卒論に彼女の賞を創設したそうです。
Ayameさん、報われましたね。

久々に肺がん関係のOFF会へ行ってきました。
帰りの上野駅でやっとこの歌碑のある場所をみつけました。毎日、傍を通っていたのに気がつきませんでした。

No.12390 - 2006/03/18(Sat) 20:48:02

Re: Ayameさんの賞 / よし [東北]
Ayameさんの名前を冠した賞を大学が創設。すごいことです。

それだけ彼女が取り組んだものは、素晴らしいものだったということでしょう。これからもしっかりその意志が引き継がれていきます。

この世からは卒業されたけど、がん患者にとっても励みになります。Ayameさんもどこかできっと喜んでることでしょう。
あえて、おめでとうと言わせていただきます。

それにしても上野には歌碑などが随分あるようですねぇ。
きんやさん、写真もしっかり写ってます。東京弁に疲れた啄木が、上野にふるさとを求めて足を運んだんでしょう。自分も当時、ふるさと行きの特急はつかりに乗ると、さっぱりしたことを覚えています。

No.12392 - 2006/03/19(Sun) 08:13:00

Re: Ayameさんの賞 / きんや
先ほど「愛と死をみつめて」後編を観終わりました。
生きることの意味を改めて考えながら
観続けました。

今日の朝日、埼玉版にも大きく「Ayameさんの賞」のことがでていました。
旦那さんのTOMさんが賞の受賞者にAyameさんの好きだったクリスタルガラスの花瓶を記念品として贈られたようです。
WEBではアップされてないようです。

尚、AyameさんのHPでTOMさんがこのことを書かれています。
http://homepage3.nifty.com/esperanza/

No.12394 - 2006/03/20(Mon) 00:05:30

Re: Ayameさんの賞 / よし [東北]
TOMさんも、きっと喜んでいることでしょう。
世の中、まだまだ捨てたものではないですね。

No.12400 - 2006/03/21(Tue) 21:17:28
全2488件 [ ページ : << 1 ... 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 ... 311 >> ]