 | やっと子供たちを連れての「年始」です、主人の実家へ行ってきました。あまりの勢いで降り続いた雪のおかげでで、じいちゃん作成マイゲレンデはやっとオープンです。
スノーボードならぬ「そりボード」だそうです、ボードは私じゃ教えられないから、来年は一日ボード教室にいれようかな。
|
No.12290 - 2006/02/25(Sat) 19:17:33
| ☆ Re: これもトリノ効果? / よし ♂ [東北] | | |  | ひろこさん、じいちゃん、孫たちのために頑張ったんだねぇ きっと来るのを楽しみにしてたんでしょう。
そりボードですか。なんか面白そう。子供たちならではの発想でしょうか。 なんにでも挑戦してみたいんですよね。
|
No.12292 - 2006/02/25(Sat) 22:51:45 |
| ☆ Re: これもトリノ効果? / ai | | |  | お〜〜マイゲレンデ、すごいですね。 こちらは、雪とは無縁です(^^; もう、梅のつぼみも膨らみはじめて、春を感じる日が出始めました。
トリノと言えば、荒川静香選手の金メダルは最高でしたね。 時差が8時間?程度ありますが、早起きしてフィギュアは観ました。 岡山出身の高橋大輔君も応援していたのですが、メダルは残念でした。 でも、選手みんな、一生懸命頑張っている姿には感動しました。
|
No.12294 - 2006/02/26(Sun) 20:36:23 |
| ☆ Re: これもトリノ効果? / ひろこ | | |  | じい、ばぁは、怪我したら大変とハラハラしながら見てました。子供はそう簡単には、怪我しないちゅのに・・・ きっとボードって、こんなとこから始まったんだろうなぁと思います。
aiさん、お久しぶりです、我が家もリアルタイムで見てました。母は、ストーブつけるために5時におきて、すぐテレビ、娘たちもしっかり見ました。あの日の朝は、ご飯食べながらだから大変、箸が止まっちゃって・・・。子供には「早くしたくしなさい」と言いながら、君が代聞くまでテレビに釘付けでした。(笑)
|
No.12296 - 2006/02/27(Mon) 18:26:25 |
| ☆ Re: これもトリノ効果? / よし ♂ [東北] | | |  | >aiさん、高橋大輔君も頑張りました。 梅がそろそろですか。ホントようやく3月の声ですね。 こちらも、もう春モードに入ってるようで弘前公園ではばっけ(ふきのとう)が芽吹いて楽しませているようです。
>ひろこさん、実は自分もひさびさに早起きして5時半に起きました。 おかげで荒川静香の金メダルをライブで見ることができました。 今回のトリノはこの金のおかげで、大会関係者はもちろん日本中が救われた思いですね。 娘さんたちもよいものを見ましたね。
|
No.12299 - 2006/02/28(Tue) 09:13:21 |
| ☆ Re: これもトリノ効果? / Hayate | | |  | いいなぁ 私もスノボ一緒にやりてぇ〜(^▽^)
|
No.12300 - 2006/02/28(Tue) 16:20:12 |
|