 | 降りましたねぇ、吹雪いてたけど、滑りに行きました。リフト一日券、しっかり元を取るほど滑ってきましたよ。 今日は、4家族合同だったんですが、やっぱり違いますね。母一人ではほどほどにと思うところも、お友達パパと一緒に滑って、今日だけで中級コースも・・・すばらしい進歩です。下の娘など、先週初めてボーゲンができたばかりなのに、ロングコースもなんのその。 父親と一緒に滑れなかったことを残念に思うより、みんなに教えてもらえて有難いね、と思わなきゃね。
|
No.12135 - 2006/02/05(Sun) 20:14:24
| ☆ Re: スキー三昧2 / よし ♂ [東北] | | |  | ひろこさん、子供の上達は早いですからねぇ。 もう中級コースですか。 それにしても娘さんたちのおかげで、また滑りを楽しんでるようで何よりです。
何を隠そう、自分は子供に恥ずかしい姿を見せられないと、30歳すぎてからちゃんとしたスキーを始めたんです(汗) これも、子供のおかげでした。
ひろこさんご自身も、楽しんでくださいねぇ
|
No.12139 - 2006/02/05(Sun) 22:58:26 |
| ☆ Re: スキー三昧2 / サトちゃん ♀ [東北] [30代]  | | |  | スキーですか〜〜(。。;) 。 うちの息子、今年スキーデビューしました。カブスカウト(ボーイスカウトの中の1団体)に所属してまして、例年はスケート訓練が主だったのを、保護者からの要望とやらで今年はスキー訓練になりました。親は全くスキーができないので、スキー選びもお店の人任せ、指導もスカウトの隊長任せ・・・。でもホント子供って上達が早いですね。全く経験がなく、しかも今回通算3回しか行っていないのに、平気でリフトに乗って転ばず滑ってこられる様です。指導者のお力も素晴らしいのでしょうが、変な癖がつかないうちだし、何より楽しいようで・・・。何事も楽しいのが一番ですよね。『好きこそ物の上手なれ』って言いますモンね。
よしさんは子供さん達のためにちゃんとスキーを身につけられたんですね。素晴らしい(☆。☆)。ちなみに私(主人もですが)、雪国生まれの雪国育ちのクセに、スキーもスケートもできまっしぇ〜〜ん彡(-_-;)彡。でもでも、沖縄の人だって泳げない人もいますよ・・・ね(^^?。
|
No.12143 - 2006/02/06(Mon) 08:53:35 |
| ☆ Re: スキー三昧2 / ひろこ | | |  | よしさん、30過ぎてからですか・・・さすがお父さん息子たちの前では、弱音は吐けませんよね。 だけど私も一緒ですよ、2歳からスキーはいてるけど、30目前で怪我したり、出産育児でブランク長かったから、娘たちのスピードが怖く感じます。娘たちが、こぶコースに行く時は、パスします。もう、膝が言うこと利きません。
サトさん、まだまだこれから、競技する訳じゃないんだから、はじめてみてもいいんじゃないですか?結構気持ちいいですよ。
kingyoさん、私の通ってた保育園は、板が全員分あって雪遊びは「スキー」、なんてとこなんで特別です。しかも、父の友人が国体選手で、コーチでした。ただし、趣味の範囲で終わってしまいましたが・・・実は、股関節形成不全なんて爆弾持ってたんですねぇ、足が痛むわけだぁ。今は、折り合いをつけて楽しんでます。
|
No.12145 - 2006/02/06(Mon) 18:50:26 |
| ☆ Re: スキー三昧2 / よし ♂ [東北] | | |  | >サトちゃん、そう父親としてスキーくらい子供にいいところを見せたかったから(笑) というか、一緒に滑りたかったのが本音です。
>kingyoさん、それでその後、とうちゃんのスキーはどうなったんでしょうかねぇ
>ひろこさん、ネットで知り合ったころは、まだ休んでいたんですよね。 で、今は折り合いがついてるようで何よりです(笑) 確かに、膝にきますね。自分はさらに水も背負ってのスキーになります(汗) 何よりも病気後に、滑れたことに感激しました。
|
No.12153 - 2006/02/06(Mon) 23:28:48 |
|