[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

がん診療拠点病院 / よし [東北]
がん診療拠点病院は青森には2つあるんですが、東北では秋田にはないんですねぇ
http://jcdb.ncc.go.jp/kyotenlink2.htm

さっき、ようやく録画したNHKスペシャル「日本のがん医療を問う?U」第一夜を見終わりました。
まだまだ問題山積ですけど、自分が発病した9年前よりは格段に進んでいることを実感しました。

それにしても、地域や病院の格差を改めて知り、愕然としました。
少なくとも、がんを治療した当時は、青森でも東京でも同じ医療を受けられるし、受けたものと信じていました。が、まったく違っていたわけです。

医師も含めて、日本全国で平等な医療が出来る、受けられる体制の確立が急務だと実感しました。

ちゃしば先生、ケッパレー

No.11987 - 2006/01/15(Sun) 13:03:43

Re: がん診療拠点病院 / ちゃんこ [北海道] [60代]
よしさん、
爺が手術した病院はね、道立病院で、循環器・呼吸器専門の病院です、

心臓・肺は殆ど此処に廻されるんですよ、

爺は更に札幌医大の医師の手術を受けたんだけど、内視鏡手術は、地元の医師では出来ないんです、

で、約1か月待って、手術を受けました、
お陰で、手術跡は殆ど目立たなくなり、開胸手術とはえらい違いです、

その分、予約して待たなきゃならないから、緊急は無理ですね、

早く、地元の医師が対応できるよう、願ってます、

(何年後になるやら・・・)

No.11989 - 2006/01/15(Sun) 18:48:39

Re: がん診療拠点病院 / ちゃしばっち
 医療の本当のあるべき姿は、今、誰にも(もしかしたら世界中の誰もが)分からない混沌とした状況かもしれませんね。

 例を挙げれば、特定の手術に関して、ある程度の症例数があることが施設としての水準を保つことになるのは事実だと思いますが、そのためには地域の症例を集めることになります。したがって、その施設に近い地域と遠方の人とには格差が生じます。また、専門医自体も学会などに参加しやすい地域の人と、なかなか学会にも参加しにくい地域の人との不平等も出てきます。結果、専門医間にも、どうしても差が出てくるでしょう。

 専門分化は、諸刃の劔みたいな面もあると思うのです。もともと矛盾しているものを全て満足させようとしているから、様々な軋轢も出てくるのではないでしょうか?

 今、パンドラの箱を開けたばかりの状況に近いと思います。感情に走って、喧嘩腰での主張をしたり、無視したり、そんなことをしていると、とんでもないものになってしまうことを危惧しています。すべては自分たちに返ってくるこれからの医療です。他人任せでは無くなりつつあるからこそ、その結果には責任も伴うと思うのです。

 単純明快な答が無いものだけに、逆に将来をしっかり見据えた戦略をあわてずに、きちんとした議論のうえで構築して欲しいものです。(個人的に言わしてもらえれば、高度先進医療をどんどん導入して安全を保ち情報を公開し、なおかつ医療費を削減せよというスタンスは最大の矛盾だと思っています)

No.11990 - 2006/01/15(Sun) 22:52:58

Re: がん診療拠点病院 / よし [東北]
>ちゃんこ爺、回してもらえる専門病院があることが、まずは安心して任せられる第一段階かと思います。
そう言う意味では、青森はもう医師の数が最低レベルにあり、今年県がようやく思い腰を上げようとしてるところです。

>ちゃしばさん、年中医療に携わってる医療者の病気に対する捉え方と、ほとんど医者にかからない一般の人の捉え方は全く違うものですよね。

医療関係者にとっては、これくらいは常識の範囲だと思ってることでも、一般人には分からないことだらけです。そういう人が突然、がんなどの重い病気になったとしても、知識がほとんどないものだから、何をどう考えたらいいのか分からないというのが、正直なところかと思います。

その考えるヒントを提供することも、やはり年中医療に携わっている人たちの使命なのではと考えます。

医療費削減は、実際問題として今回の大減税の帳尻合わせに使われた感を強くしてます。
もっと削減してもいいものがいっぱいあるような気もするのですが。本当に混沌としてます。

No.11992 - 2006/01/16(Mon) 01:31:24
写真 / バグース
最初の写真がサイズが大きすぎたみたいで、今度は違う写真で送ってみました。丁度、小生は蓮さんの後ろで見えませんね、まっいいか!
No.11980 - 2006/01/14(Sat) 04:41:08

Re: 写真 / よし [東北]
>この写真は蓮さんのステージ写真です。
>後ろにドラムを叩いている小生がいます。
>メンバーは皆、蓮さんの体をいたわり音楽での癒しを心掛けています。
>いつか青森でライブをやってみたいと思っております。

いやー、なんかすごくカッコいいですねぇ。
マジで聴いてみたいです。
ボーカルが蓮さんですね。現在闘病中で大変な時ですが、きっと音楽と仲間が癒やしになってることでしょう。
いつか、蓮さんの後ろで見えないバグースさんの雄姿を青森で見せてください(笑)

No.11986 - 2006/01/14(Sat) 10:38:58
おはようございます / バグース [関東] [50代]
RFLバグースです。相変わらず雪は凄そうですね。
こちらでは勿論ウエットスーツを着てですが、波のある日は海に入っていますよ。
この写真は蓮さんのステージ写真です。
後ろにドラムを叩いている小生がいます。
メンバーは皆、蓮さんの体をいたわり音楽での癒しを心掛けています。
いつか青森でライブをやってみたいと思っております。
それでは明日、RFL横浜会議に参加してまいります。
よしさんも風邪などひかないようにご自愛下さい。

No.11979 - 2006/01/14(Sat) 04:34:21

Re: おはようございます / よし [東北]
バグースさん、今年は平年よりもちょいと多い感じですが、きょうは雨がぱらついてます。
あす横浜会議でしたね、なんか初めての人もずいぶん参加されるとか。思いはひとつなので、熱い会議になることでしょう。よろしくお願いします。

No.11985 - 2006/01/14(Sat) 10:31:44
はじめまして〜! / MOMO [関東] [30代]
はじめまして〜遠慮なく遊びに来ちゃいました(笑)
リンクありがとうございます。
こちらもリンクさせていただきますね〜(≧∇≦)b
今副作用中ですので調子よくなったら
すぐ登録させていただきます!

それにしてもすごい雪ですね。
千葉では信じられません。
出身も四国の私にはすごい光景です。

RFL活動共々これからもよろしく
お願いいたします。

No.11974 - 2006/01/13(Fri) 23:10:51

Re: はじめまして〜! / よし [東北]
MOMOさん、いらっしゃい。
ただいま闘病真っ最中ですね。副作用で大変なところわざわざありがとうございます。
まずは痛みを取ることですね。
こちらからもパワーを送らせてもらいます。

リンクはいつでもかまいませんよ。
RFL、ぜひ成功させたいですね。
今年は生で美人のMOMOさんと会えそうですねぇ(笑)

No.11977 - 2006/01/14(Sat) 01:40:16

Re: はじめまして〜! / サトちゃん [東北] [30代]
MOMO姉さんだ〜〜(☆。☆)。

こんな雪深い北国へようこそ〜〜(*^。^*)って、PCだと関係ないよね(;^_^A

副作用きつそうですね。主治医のおーちゃん様はきっとTV見てたんだと思う!!対処の速さにビックリですね。こうでなくっちゃv(^_^)v

RFLも成功させて、もっともっとたくさん人が安心して医療をうけらるようになりといいよね〜〜。

よしさん、またまた素敵な(超美人( ̄ー+ ̄)キラリ)仲間が増えましたねv(^_^)v。

No.11982 - 2006/01/14(Sat) 08:37:25

Re: はじめまして〜! / よし [東北]
サトちゃん、実はNHKスペシャルを見て、この人がMOMOさんならいいのになぁと思ってたら、本当にご本人でした(笑)
実際、カメラが何度もアップにしてましたねぇ。

それはそれとして、やはり痛みや吐き気などがなくなると、前に向かう気力もわいてきます。
そういう医療があることを、知ることも必要ですね。

サトちゃんも子育て真っ最中、がんに負けてはいられませんよ(笑)

No.11983 - 2006/01/14(Sat) 10:15:40
卒年月日 / よし [東北]
12日は晴美さんの1周忌でした。
なんかお花見オフ会が昨日のことのようで、いろいろ思い出していました。

そしたら、皆さんのことが思い出され、卒年月日を調べてみました(詳しくはつれづれ記に)。
皆さんの思いを、何とかこれからも伝えていきたいものと、思いを新たにしました。

リレーフォーライフをぜひ成功させたいです。

No.11971 - 2006/01/13(Fri) 12:55:07

Re: 卒年月日 / ひろこ
 やっぱり昨日だったのね、なんとなく彼女の笑顔を思い出し、確か・・・と思ってました。 忘れたくない日がたくさんになり、忘れちゃいけない思いがどんどん増えていきます。それが、残されたものに課せられた課題なんですよね。
 きっと、みんな見ててくれてますね。

No.11972 - 2006/01/13(Fri) 18:23:46

Re: 卒年月日 / よし [東北]
ひろこさん、確か…と思うだけでも大したもんです。
自分は、もう頭になかなかインプットしてくれないので、やっぱり記録に残しておかなくてはどうしようもなくなりました。
その都度、思い出せればと思ってます。
ホントだんだん、年とともに多くなります(汗)

No.11976 - 2006/01/14(Sat) 01:30:53
雁木通り / ひろこ
 町家では、20年ぶりの「一斉雪下ろし」が始まりました。土日で、道は埋まります、16日から排雪が始まるけど、前線の開通は10日後くらいかな。20年前より機械がいいから開通も早いと思うけど、こんな時は、雁木がありがたいです。
 

No.11973 - 2006/01/13(Fri) 18:33:37

Re: 雁木通り / よし [東北]
ひろこさん、すごい雪です。
一斉雪下ろしですか。なるほど、その方がいいですね。
それにしても、町並みがなんか非常に似てる感じがします。雁木のほうが軒がちょいと高いかな。

No.11975 - 2006/01/14(Sat) 01:25:31
飲み収めオフ! / たっく [東北] [マジンガーZ]
よしさん、今日はよろしくです^^

もう少ししたら家を出ます。
弘前駅で会いましょう。

八戸までの車中、2時間くらいどうします?(笑)
練習して行きましょうか?(⌒▽⌒)

No.11936 - 2006/01/07(Sat) 14:08:22

Re: 飲み収めオフ! / サトちゃん [東北] [30代]
お誘いいただいたのに、参加できないのです。悲し〜〜〜い(T。T)。

今日のオフ会の結果報告?楽しみに待ってま〜〜す。
(もちろん写真つきでねv(^_^)v)

では、あまりハメを外し過ぎて、出入り禁止になりませんように・・・って、紳士淑女ばかりのオフ会なら大丈夫すよね(o ̄ー ̄o) ムフフ

No.11937 - 2006/01/07(Sat) 14:18:51

Re: 飲み収めオフ! / よし [東北]
>たっくん、この二日間、八戸オフ会ありがとうございました。いろんなハプニングありで忘れられないものになりました。100日のダイエット&禁酒、いよいよです。お花見にはまた旨いお酒をやりましょう。

>サトちゃん、まずは無事八戸へ行って帰ってきたことを報告します。帰れなさそうにもなったけど(汗)
あとで報告アップしますね。

No.11941 - 2006/01/08(Sun) 17:18:54

Re: 飲み収めオフ! / たっく [東北] [マジンガーZ]
サトちゃんさん、今回はお会いできなくて残念でした。
また次の機会にでも^^

よしさん、色々ありましたが、楽しいオフ会でしたね^^
今度は花見オフで一杯やりましょうね!!

No.11945 - 2006/01/08(Sun) 17:43:42

Re: 飲み収めオフ! / サトちゃん [東北] [30代]
> サトちゃんさん、今回はお会いできなくて残念でした。
> また次の機会にでも^^
> 今度は花見オフで一杯やりましょうね!!

その時はぜひ参加させていただきたいですね〜〜。
事情が許せば、家族総出でお邪魔するかも・・・。
後覚悟ください( ̄ー+ ̄)キラリ。

No.11946 - 2006/01/08(Sun) 17:47:45

Re: 飲み収めオフ! / よし [東北]
はい、サトちゃん、その時はぜひです。
今回のオフ会は、真冬の列車移動ということで、行きも帰りもアクシデントがありホント、大変でした。
けど、極上の八戸を満喫しましたね。
まったく七色の味わいとは、このことでしょう(笑)

写真はまったく序の口です。ここからが、すごかった。

No.11947 - 2006/01/08(Sun) 20:01:43

有難うございました!! / きゃり子

ホントに楽しい時間を有難うございました!!

それにしても〜たっくさんの飲み食い納めには丁度良い(?)くらいの食事&お酒の量だったかも??
(私には3日くらい何も食べなくても生存できそうな量でしたけど!!)

で〜アテンダーがシッカリしていなくてゴメンなさい...
これに懲りず、是非また八戸でOFFしましょう☆今回のリベンジさせて頂きます!!

今、横須賀です!!雪が無くて寂しい...

No.11950 - 2006/01/09(Mon) 14:27:21

Re: 飲み収めオフ! / たっく [東北] [マジンガーZ]
きゃり子さん、本当にお世話様でした!
こんな豪華な飲み収めは初めてです。

今度は暖かい時期にバイクでお邪魔するかも?
そん時はまたよろしくで〜〜す(^ー^)ノ

No.11951 - 2006/01/09(Mon) 19:15:31

Re: 飲み収めオフ! / 蒼
よしさん
今日からお仕事お疲れ様です
ほんとにあっという間の楽しい時間でしたね。
いい思い出になりました

きゃり子さん
七味家さんのお料理、美味しくて食べた事がないものもたくさんで、気がついたらほぼ完食^^;
美味しい物を目の前にしてとどまることがない食欲でした^^
ほんとにあったかくもてなしてくれたきゃり子さんありがとうございました
人をほっとさせる笑顔がとっても素敵でますますファンになった蒼でした

No.11952 - 2006/01/09(Mon) 20:22:31

Re: 飲み収めオフ! / よし [東北]
きゃり子さん、たっくん、蒼さん
よい八戸の思い出をありがとう。
あれよあれよという間に、2日が過ぎていきました(笑)

No.11953 - 2006/01/09(Mon) 22:06:03

実は昨夜も・・・ / きゃり子
昨日の夕方、出張から戻りました!!

そして帰還後、家に荷物を放り込んで〜七味家へGO!!@送別会...

でもこの前ほど量は無かったよ...

よしさん、
七味家の“春夏秋冬を堪能する会”も良いかも??
RFL青森版のアンテナショップにどうかしら??

たっくさん、
軽やかになった姿で颯爽とバイクに乗って来てください。
(また胃が伸びて帰るかも?!)

蒼ちゃん、
いつでも青森から電車に乗って遊びに来て下さい♪
蒼ちゃんの温かい気持ちに救われてるきゃりこですよ〜ん☆

ジッコちゃんは1次会も2次会もエンターテイナーとして盛り上げてくれてたよね!!
新種のキャラクターが出来そう・・・(ボソッ!)

今度はこんな横丁で〜しっぽり行きたいかも♪
(ちと興味津々@七味家近くの横丁!?)

No.11969 - 2006/01/12(Thu) 10:16:50

Re: 飲み収めオフ! / よし [東北]
きゃり子さん、おかえりなさい。おつかれでした。
なんかいい雰囲気で、おでんとコップ酒が似合いそうな横丁でしたね(笑)
今度は暖かい時に、ゆっくり回りたいです(笑)

No.11970 - 2006/01/13(Fri) 09:33:05
突然の出張・・・(+_+) / サトちゃん [東北] [30代]
よしさん、おはようございます。

聞いてください。
めったに出張などないうちの主人(職種は事務なので・・・)弘前店の事務員が突然やめるからヘルプで来てくれ昨夜言われたようで、今、自家用車で出勤していきました。
いくら今年は雪が多いとはいえこちらは県南、津軽の雪は・・・(≧Σ≦)。弘前店までの道路状況もわからず「列車にしたら?」と時刻表も調べておいたのに「列車だと時間が自由にならないから、今回はとりあえず車で行くよ」・・・と。

大丈夫かな〜〜?主人の車は2WD。
よしさんは弘前なのかな?私にとっては青森も弘前も津軽ってことでは同じに思えちゃうんですよね。
冬の津軽へ車で行くのは初めての経験。雪のない時期ならまだしも・・・・(+_+)。

ホント、大丈夫かな〜〜〜彡(-_-;)彡。

No.11959 - 2006/01/11(Wed) 07:15:52

Re: 突然の出張・・・(+_+) / よし [東北]
サトちゃん、きょうは天気もまぁまぁなので大丈夫ですよ。
雪が多いと全国的に騒いでますが、こちらはいわゆる普通の多さだと思ってます。
また、特に国道などの幹線道路は除雪が行き届いてますから、す〜いすいです。
ただ道中が長いから、かなり疲れることとは思いますが、帰ってきたら、思ったほどでも…と笑って報告するんじゃないかな。
ちなみに自分の車も前輪の2WDですよ。

No.11961 - 2006/01/11(Wed) 10:52:57

Re: 突然の出張・・・(+_+) / サトちゃん [東北]
よしさん、早速のレスありがとうございます。

とりあえず一安心です。
慣れない道だし、雪道ですからね(;^_^A。
もしかしたら泊まりになるかも・・・ってことも言ってましたから、慌てず無理せず、ゆっくり泊まって明日帰って来てくれた方が安心かな〜〜なんて思ってます。

道路状態の心配より、迷わなかったどうかのほうが心配になってきました・・・・(;^_^A。

No.11962 - 2006/01/11(Wed) 11:49:24

Re: 突然の出張・・・(+_+) / よし [東北]
サトちゃん、そうだね、確かに3時間以上かかる道のりだから、日帰りはきついでしょう。
だんなさんからは、連絡ありましたか。
今度は一緒に乗っておいで。

No.11965 - 2006/01/11(Wed) 19:07:42

Re: 突然の出張・・・(+_+) / サトちゃん [東北] [30代]
よしさん。お気遣いありがとうございます。

昨晩うちの旦那様、21:00に無事帰還いたしました。
行きは順調だったようですが、帰りはアイスバーンが殆どで、ぐったりして帰ってきました。
同じ事務でも他の店に行くと勝手が違うので結構大変だったみたいです(気疲れ・・・・?)
後任の方が決まるまで、ちょくちょく泊りがけでの出張になりそうです。
雪道に懲りたらしく、『次行く時は絶対列車にする!!』と言ってます(;^_^A

>今度は一緒に乗っておいで
そうか、その手があったか・・・( ̄ー+ ̄)キラリ
旦那様が仕事している間、ノンビリ弘前見物でもしますか?!

No.11967 - 2006/01/12(Thu) 08:15:46

Re: 突然の出張・・・(+_+) / よし [東北]
サトちゃん、無事の帰還よかったですね。
確かに、運転に加え、仕事でもかなりなストレスになったことと思います。
今は八戸―弘前の直行特急もありますから、列車のほうが楽ですよね。

はいいらっしゃい、冬の弘前も結構見所ありますよ。

No.11968 - 2006/01/12(Thu) 08:25:52
全2488件 [ ページ : << 1 ... 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 ... 311 >> ]