[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

新雪 / kingyo
先だって降った雪もかなり消えました。
そして今朝の新雪です〜
弘前公園内「欅の通り」

No.11700 - 2005/12/07(Wed) 14:19:15

Re: 新雪 / kingyo
写真忘れました (-_-;)
No.11701 - 2005/12/07(Wed) 14:22:20

Re: 新雪 / kingyo
もう一枚・・・
No.11702 - 2005/12/07(Wed) 14:23:38

Re: 新雪 / よし [東北]
kingyoさん、弘前公園の欅が真っ白です。
白い花が咲いたようですね。

No.11705 - 2005/12/07(Wed) 22:46:53

Re: 新雪 / グッキー
2枚目の写真 素敵ですね。

風が吹いたら、バサーッと落ちてきそう。

今日、早起きして お山に行ったのに、雪で車が入る事が出来ませんでした。
鳥を沢山撮ろうと 張り切って起きたのに。
こんなに早く雪が降るなんて・・・。

No.11707 - 2005/12/07(Wed) 23:12:58

Re: 新雪 / kingyo
グッキーさん
お早うございます。
花白雪って感じです、本当にさっと落ちてしまいます。
お天気になってお昼頃は消えてしまいました。
閉鎖になって残念ですね。11708
可愛い小鳥さん達私も楽しみなのに (-_-;)

昨日はお天気も良く用事があり青森市まで行ってきました。
帰りは3時半ごろ夕陽を追っかけるように山は(飛行場のの方)を通ってきました。
夕陽の八甲田連峰です。 (^^♪

No.11708 - 2005/12/09(Fri) 08:33:21

Re: 新雪 / よし [東北]
>グッキーさん、そちらももう雪でお山に行けない状態なんですか。
冬はどんな鳥を撮るんんだろう、というか居るんだろう?

>kingyoさん、きのうはお天気がよかったですねぇ
日が落ちるのも早くなりましたが、八甲田の茜雲、よくとらえました。

No.11709 - 2005/12/09(Fri) 11:04:24

Re: 新雪 / グッキー
お山は、チェーンや四駆なら行かれるのですが・・・。
水場は、雪が有ると (鳥さん達は 雪を食べるので)集まってきてくれません。
冬鳥は 色々といますよ〜。
まだ 逢った事が無い鳥さんが 沢山いるので、今年の冬は 楽しみにしています。
このジョウビタキも冬に こちらに現れる鳥さんです。 

No.11712 - 2005/12/09(Fri) 19:10:49

Re: 新雪 / kingyo
よしさん、わいはまーるご訪問の皆様
HP公開お陰で3ヶ月経ちました。
いろいろ、ご支援ありがとうございました<(_ _)>
11月投稿写真
http://www.realintegrity.net/~kingyo11/
ブログYに載せました、お時間があったら見てやって下さいね。

グッキーさん
ジョウビタキ可愛いですね。
ソウシチョウ可愛いので、ブログ1に載せちゃいます。浪漫のある名前ですね。

No.11713 - 2005/12/10(Sat) 14:31:21

Re: 新雪 / よし [東北]
>グッキーさん、冬の鳥もいっぱいなんですね。
できれば、これからも、いっぱいアップしてもらえるとありがたいです。

>kingyoさん、HP公開3カ月おめでとうございます。
たぶん、表にはでない「大変」なことを一つ一つクリアしてきたことでしょう。
ますますの発展を祈念してます。

No.11714 - 2005/12/10(Sat) 21:54:05
ご連絡♪ / なな恵 [10代]
きんたんさんから、PCの調子が悪くて、ネットに接続出来ないと連絡がありました。家族揃って、元気にしているようです。PCの一日も早い回復を待ちましょう。

って、見ている人が一番多そうな、よしさんのトコロに書き込みさせて頂きましたm(__)m

No.11703 - 2005/12/07(Wed) 15:35:25

Re: ご連絡♪ / マシュー
きんたん副隊長のPCの調子が悪いんですか〜。
道理で最近見かけないと思ったら・・・
早くPC直ってくださいね。
待ってますよ〜。

No.11704 - 2005/12/07(Wed) 21:50:49

Re: ご連絡♪ / よし [東北]
>なな恵さん、報告ありがとうございます。
きんたんが最近見えないので、どうしてるかなぁ…と思ってました。
PCの不調でしたか。
きんたん、携帯からでも書き込み待ってますよー。
けど、元気なようだから、まぁいいか(笑)

>マシューさん、半袖は寒くないですか。
って、半袖で年中いられることは、すごいです(笑)

No.11706 - 2005/12/07(Wed) 22:50:50
HP / kingyo
よしさん
諸般の事情で無料のサイトに引っ越ししました。
http://www.realintegrity.net/~kingyo11/
ヨロシクお願いします。

No.11698 - 2005/12/06(Tue) 14:15:16

Re: HP / よし [東北]
kingyoさん、分かりました。
リンクのアドレスも変えておきます。
それにしても、よく無料サイトを探しましたねぇ

No.11699 - 2005/12/07(Wed) 01:06:11
この2日間 / よし [東北]
ホントにもう、すごい2日間でした。
忘年会、総会、法事とおかげさまで無事終えることができました。詳しくはつれづれ記 http://www.kyururu.com/waihamaru/

今年、庭を舗装したので、融雪のために水(地下水)を流すことにしました。何とか取り付けてみたものの、本番ではどうなるのか謎です(笑)

No.11690 - 2005/12/05(Mon) 11:33:04

Re: この2日間 / ハイテンション
よしさん
冬支度、大変ですね。
地下水だと冬は暖かいのでしょうか?
我が家は高台なので、
雪が積もると完全にアウトです。

次男君、教習所ですか?
うちの息子も早く通いたい様ですが、
訳アリ(^_^;)で、資金がたまらないようです。

今朝は久しぶりに快晴で、富士山が綺麗に見えました。

No.11691 - 2005/12/05(Mon) 20:43:10

Re: この2日間 / たっく [東北] [マジンガーZ]
よしさん、地下水はいいですね〜。
これで今年は雪かきから開放??

そうそう、今日、うちの娘のクラスが新聞に載ってましたね^^
コメント通りになってほしいな〜(^-^)

No.11692 - 2005/12/05(Mon) 20:53:07

Re: この2日間 / きんや
取引先と飲んでこんな時間で〜す。

よしさん、お疲れ様でした(^^♪
その融雪のための地下水放流を、新潟へスキーに
行った時に初めてみたのが32年前です。
それを見て田中角栄の地元は凄いと思ったものです。

昨日の朝日を読んでいたら明治中期まで人口日本一の都道府県は、意外な所でした。
このようなことには、詳しいつもりでしたがびっくりです。
何とその新潟なのでした!
1888年:1、新潟(166万)2、兵庫(151)3、愛知(144)4、東京(135)5、広島(129)です。
理由は、江戸時代、稲作に適した気候に恵まれ北前船のあった日本海側のほうが豊かな傾向にあった。
その後、工業化に伴い出稼ぎ労働の供給基地となり太平洋側に次々抜かれていったが人口が減ったわけではない。245万人で現在も14位。新潟の歴史は、日本の産業構造の変化の反映である。

ひろこさん、越後は凄いですね。

No.11693 - 2005/12/06(Tue) 01:36:27

Re: この2日間 / よし [東北]
>ハイテンションさん、さすが日本一のお山ですねぇ
なんともたくましく見えます。
地下水だけど、やっぱり冬はしゃっこい(冷たい)ですよ。市の水道水よりは温いかも。。。
息子さんのことはブログで読まさせていただきました。
いろんなことがあるけど、まずは信じてあげることでしょう。

ちなみにわが家の二男は、ただいま野菜を一所懸命食べる練習をしています。やっぱりビタミン不足は心にも体にも不具合が出てきますよね。

>たっくん、ドカンときたら多分機能しないと思います。ブルの雪も来ることだし、朝の雪かきは例年通りでしょう。そう思ってます(笑)
娘さんのコメント拝見しました。
「人を笑顔にするシンガーソングライターになりたい」
親としてはうれしい夢だよね。
ファンクラブに入らせていただきます(笑)

No.11694 - 2005/12/06(Tue) 01:39:08

Re: この2日間 / よし [東北]
きんやさん、この時間までおつかれさまです(笑)
その明治中期まで新潟の人口が日本一というのは、今知りました。すごいねぇ
確かに中世までは、北前船をはじめとした日本海交流が世界とつながってたようです。
こちら十三湊が藤原黄金期を築いたという話は伝説になってますが…

No.11695 - 2005/12/06(Tue) 01:46:19

Re: この2日間 / ひろこ
 きんやさん、私もはじめて知りました、へぇ〜〜です。確かに新潟は海岸線が長くて、広いですものね。それに、昔の田んぼは人手がないとどうにもならなかったから、生めや増やせやだったんでしょうね。米という点では、台風の被害が少ないことが一番かも・・・

 青森の縄文時代の遺跡から、ヒスイの勾玉が出てきたことにもロマンを感じます、双奈川姫のころの交流があったんでしょうねぇ。

 角栄さんの家は母方の祖夫の出身地で、子供の時から毎年海水浴がてらお墓参りに行ってたんですが、どんどん道が良くなって行ったのを覚えています。最近海水浴に行くと、車が・・・高速使ってくる関東圏のパワーに圧倒されてます。ちなみに、高速のインターは角栄さんの家から、200メートルくらいかな?

No.11696 - 2005/12/06(Tue) 09:20:52

Re: この2日間 / よし [東北]
ひろこさん、角栄さんは新潟ではとにかくすごい人なんでしょうね。ある意味、新潟の生活道路をはじめどんどん施設をよくしていきましたから。

そう言われれば台風は少ないですよね。
日本海に抜けても、新潟には確かに上陸しません。
青森にはときたま上陸します(汗)

No.11697 - 2005/12/06(Tue) 11:46:23
ヤッタゼー / ちゃんこ [北海道] [60代]
キリ番ゲット!!!

12月4日午前11時42分、見事170000番!
今朝10時半頃1度訪問したら、あと7番だったんで、キリ番は何時頃?
ハラハラしながらこの時間まで忍の一字、
今日39番目にして、辛抱の甲斐あって、ゲットしました。

ネットサーフ2度目、しかもよしさん家ばかり!

なんだか無性に嬉しくなっちゃって、早速の報告です。

No.11679 - 2005/12/04(Sun) 11:52:14

Re: ヤッタゼー / グッキー [関東]
ちゃんこさん
キリ番花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*' おめでとぉ♪
わたしは 20番でしたぁ。
今日は、しとしと雨が降っています。
大人しく 家の中で 柚子のピールを作ってます。

No.11680 - 2005/12/04(Sun) 14:45:24

Re: ヤッタゼー / ai
ちゃんこさん、おめでとうございます♪

よしさんのところはもう白い季節ですね。
こちらはかなり気温も低くなってきたけど、まだヨットを楽しんでいるようです。
日本のエーゲ海「牛窓」です。

No.11681 - 2005/12/04(Sun) 14:52:02

Re: ヤッタゼー / きんや
ちゃんこさん〜
おめでとうございます(^^♪

よしさん、
約2ヶ月で10,000のペースで廻っていますね。
日記がそれ程、更新されていない状況で
これは、凄いことです(^^)v
これもよしさんの人徳です〜
これからも下手な写真、クイズ等でお邪魔させてくださいね(^_-)-☆

No.11683 - 2005/12/04(Sun) 16:42:00

Re: ヤッタゼー / ハイテンション
ちゃんこさん♪
キリ番ゲットおめでとう(^o^)丿

殺伐とした事件が多い中、こちらにお邪魔すると、よしさんの人柄でしょう、心が和みます。
これからもよろしくです。

写真はウォークデーの朝の江ノ島
べた凪で、さすがのトドサーファーもいませんでした。

No.11684 - 2005/12/04(Sun) 21:05:05

Re: ヤッタゼー / ちゃんこ [北海道] [60代]
グッキーさん、aiさん、きんやさん、HTOさん、
お陰さまで、ラッキーでした、有難う御座います。

よしさんちでゲットできるとは!毎日100人以上の来訪ですからね、素直に嬉しいです。

これからも、もう来ないでくれって言われるまで、いや、言われてもしつこくお邪魔しますので、『よしさん』よろしくお願いしますね。

No.11685 - 2005/12/04(Sun) 23:01:01

Re: ヤッタゼー / Hayate [関東]
ちゃんこ爺
 おめでとうー(^o^)/

 ちなみに私は170117・・・・。イイナで満足(^_^)

No.11686 - 2005/12/05(Mon) 00:35:24

Re: ヤッタゼー / よし [東北]
>ちゃんこ爺、キリ番ゲットおめでとうございます。
そして申告、ありがとうございます。
170000番、こちらも非常にうれしいものがあります。記念のものを送らせていただきます。

これからも、しっかりお願いしますね(笑)

>やー、グッキーさん、よい花束です。
というか、なんとも心に沁みますねぇ
そちらは、今がちょうどの紅葉なんでしょうか。

>aiさん、日本のエーゲ海ですか。
なんとも瀬戸内海は穏やかですよねぇ
ヨットが絵になります。

>きんやさん、確かに日記は全然ですね。
もう忘備録にもなりません(笑)
何と言っても、皆さんの心遣いのたまものと思ってます。これからも、ぼちぼちお願いします(笑)

>ハイテンションさん、朝の江ノ島。なんとも心が洗われます。撮ってる人の感性もいいんだけどね。
こういう写真などを持ち寄ってくれる、皆さんのおかげです、はい。

>Hayateさん、夜遅くの書き込み、ありがとうございます。その一言がうれしいんだよね。

No.11689 - 2005/12/05(Mon) 10:46:47
新雪 / よし [東北]
けさ起きたら、新雪が積もってました。
庭には足跡がなく、それはきれいでした。
いよいよ白い季節ですねぇ。

No.11668 - 2005/12/03(Sat) 10:32:35

Re: 新雪 / たっく [東北] [マジンガーZ]
私も子供の歓声で目が覚めました。
きれいですが、ため息がでますね〜(^^;

No.11669 - 2005/12/03(Sat) 13:05:33

Re: 新雪 / サトちゃん
とうとう来たか〜〜(><;)

こちら南部も寒いです。
まだ積もってはいませんが、雪が舞い始めています。
子供達は「外で遊ぼ〜〜〜\(^o^)/」って言いますが、わた

No.11670 - 2005/12/03(Sat) 14:21:51

Re: 新雪 / サトちゃん
続きです(#^.^#)

私としては遠慮したい季節です。
今日は主人がお休みなので、お願いして外で遊んでもらっています。小さな庭ですが、3人でミニ野球をしています。

♪犬は喜び庭駆け回り 猫はコタツで丸くなる♪

犬は子供たち、猫は私ですね。

『子供は風の子』とはよく言ったものですね〜〜〜(^v^)

No.11671 - 2005/12/03(Sat) 14:25:48

Re: 新雪 / はる
ご無沙汰してました。

うわぁ・・・
画面から寒さが伝わってくるようですね〜。
あしあとの付いてない雪って
なんだかとても神聖な感じがして好きです。
あしあとがいっぱいの雪景色は、
子供たちの元気さが伝わってきて大好きです(^-^)

No.11672 - 2005/12/03(Sat) 14:34:22

Re: 新雪 / きんや
今年も雪の季節になったんですね。
昨年は、たしか2階からの光景だったような・・・

それにしてもきれいです。

No.11673 - 2005/12/03(Sat) 18:00:39

Re: 新雪 / ちゃんこ [北海道] [60代]
随分降りましたねぇ、
寒いはずの北海道!オラッチはゼーンゼン降りません、
秋から騒いでいたんだけど、四国の水不足、こっちまで飛び火して、貯水ダムの水が足りないとか、

その後も満足するだけ雨が降らず、おまけに雪もサラッとしか降らないから、午前中に融けてしまうんで、今もって乾燥路面状態ですよ、

時期が来たら降るものが降らないと嫌な予感がしてしまって、今年はどうなることやら、、、

雪は少ないほうが助かるけど、どうせドーンと来るだろうと覚悟はしてますよ、

No.11674 - 2005/12/03(Sat) 18:13:26

Re: 新雪 / ひろこ
 隣で娘たちは「いいなぁ〜」、こちらはチラッと初雪、山沿いでは40センチと積もったそうです。ぜひ、ほどほどに楽しむ程度で済ませてほしいですねぇ。
 しかも、灯油がリッター60円、つい何年か前に35円だったのにねぇ〜、ババシャツ着てウォームビズで乗り越えましょ。

No.11675 - 2005/12/03(Sat) 19:10:22

Re: 新雪 / kingyo
いよいよ、雪の季節になりましたね。
青森への道中はノロノロ運転・・・
フェリー埠頭前を通ったら、ナナカマドが吹雪に揺れていました。

No.11676 - 2005/12/03(Sat) 19:41:52

Re: 新雪 / となっ!
ずっとガマンしてましたが、諦めて長男とチャリを自転車屋に預けてきました。
なまじ家にチャリがあると、長男が乗り回しそうで危険なのです。
長男は春までの「愛車」との別れを惜しんでましたが(笑)

No.11677 - 2005/12/03(Sat) 21:44:29

Re: 新雪 / マシュー [関東] [巨人の星]
そちらも、いよいよ雪の季節がやってきたんですね。
自分はもしかしたらこの冬にそちらに行くことに
なるかも知れないと思いスタッドレスタイヤを
購入しました。もし、行くようになったら
またお会いしたいですね。

No.11678 - 2005/12/03(Sat) 22:41:05

Re: 新雪 / Hayate [関東]
雪すごいですねぇ

寒いのがんになってから、大嫌い!
関東は今年も雪降らないでくれーーーー!
通勤駅までバイクなんで雪だと辛いんだ
( >Д<;)ノーー

車もスタッドレスってやつ買ってみるかな・・。
ゴムチェーンも装着辛すぎなんで。

No.11687 - 2005/12/05(Mon) 00:42:17

Re: 新雪 / よし [東北]
>たっくん、子供の歓声はいいなぁ
元気をもらえますよね。

>サトちゃん、子供たちとお父さんが外で遊ぶ光景は、なんともいいです。お母さんは家から目を細めてるんでしょうね。

>はるさん、いらっしゃーい。
元気な声を聞けてよかったです。
こちらはとうとう冬将軍がやって来たという感じです。
確かに、子供たちはそれもまた楽しいんですね。

>きんやさん、そう昨年は2階から撮ったような気がします。今年はちょっと遅い冬の足ですが、これからどうなることか…

>ちゃんこ爺、水不足ですか。
まぁこれから雪は積もることでしょうし、ドンと来ることも「想定内」にしておくことが肝心でしょうね(笑)

>ひろこさん、こちらも積もるほどではないです。
ただ寒さは厳しくなってきましたね。
灯油も高くなったし、ホント冬は出費もかさみます。

>kingyoさん、あの大変な日に青森まで出掛け、おつかれさまでした。
にしても、写真を撮る余裕は大したものです。

>となさん、そうか冬は自転車は自転車屋さんなんですね。確かに、冬は自転車はもう危なくてしょうがないです。子供は親がなんとか止めるからいいとして、年寄りは当たり前に乗ってますよねぇ

>マシューさん、スタッドレスをゲットしたんですね。
こちらに来た際には、声を掛けてください。
なんなら半袖でもいいですけど(笑)

>Hayateさん、寒いのは、自分はがんになる前から大嫌いです(笑)
バイクにもスタッドレスがあると思うけど。郵便屋さんは冬道もすいすい走ってます。

No.11688 - 2005/12/05(Mon) 10:14:49
思わずカキコ / ちゃんこ [北海道] [60代]
今日は覗き見だけで帰ろうと思って寄ったんだけど、
あまりに京都の紅葉綺麗なんで、見とれてスライドさせて言ったら、、、

ちゃしば先生!あまりのタイミングの良さと、画像の発想!しばし呆然と眺めてました。

爺には想像もつかない、スンゲー・・・

68年爺はいったい何をして生きてきたんカナァ?・・

も少し長生きして勉強せにゃーね、

No.11647 - 2005/12/01(Thu) 22:23:37

Re: 思わずカキコ / ちゃんこ [北海道] [60代]
スンマセン、
返信の欄クリックしないまま投稿しちゃいました。

No.11648 - 2005/12/01(Thu) 22:26:21

Re: 思わずカキコ / Hayate
おぉ
ちゃんこ爺 どもー
(^0^)/

ねえねえ北海道って修学旅行とかってどこらにいくんですか?

やっぱり京都とかなのかなぁ
(^_^;)

No.11650 - 2005/12/01(Thu) 22:38:50

Re: 思わずカキコ / ちゃしばっち
ちゃんこ爺さん。どもです〜♪

技術というものは、一旦公表されれば、誰かが真似れるものです(だからこそ、技術)。ですが、少なくとも現時点では、『よし』の文字とか、絵とかを放射線治療計画の要領で作成出来る人間は存在しないはずです。
(ちょっとしたノウハウが必要なので、CFIMRTのような手作りが出来るような人でないと無理なのです)
そういった意味では、貴重品なのですよ。あの絵は・・。

No.11659 - 2005/12/02(Fri) 00:11:33

Re: 思わずカキコ / きんや
貴重な漢字での作品です。

ちゃしばさん、ありがとうございました(^_^)v

No.11660 - 2005/12/02(Fri) 00:38:34

Re: 思わずカキコ / ちゃしばっち
ははははは・・・(^_^;)
私がはじめて作った漢字です。

No.11661 - 2005/12/02(Fri) 00:40:30

Re: 思わずカキコ / ちゃんこ [北海道] [60代]
HAYATEさん、オハヨウです、
高校生の修学旅行、奈良・京都は爺が高校生の時つまり
昭和28年のとき既に行ってましたよ、

今から14〜5年前、広島の安芸の宮島で女子高生に「ドッから来たの?」って聞いたら≪北見で〜ス≫ってさ!

最近はトンと若い人には疎いんだけど、漏れ聞くところによると、『海外』つまり外国へ行ってるらしいね、

親御さんも大変ダ〜ネ、この不景気も重なり、子供が少なくなるのも仕方が無い社会現象かもね。

年寄りは自分の始末、自分で出来なくなったら早いとこおさらばしないと、若い人はかわいそうだね。

爺も来年かぞえ年で70!!!どうスッカなぁ・・・

No.11662 - 2005/12/02(Fri) 10:12:12

Re: 思わずカキコ / よし [東北]
>来年数え70のちゃんこ爺、またまたの風邪は大丈夫ですか。
きゃりちゃんちにも書いたけど、何事にもチャレンジ。まだまだこっからですよ。花はなんぼでも咲かせられます(笑)
でもホント、自分で自分の始末ができなくなった時のことを考えると…(汗) 

>Hayateさん、相変わらず遅くまで励んでいるようですねぇ。という自分もそうなんだけど(笑)

>ちゃしばさん、そういう貴重なものありがとうございました。
将来はきっとプレミアムがつくと思うので、ちゃしば株をもっともっと上げないとね(笑)

>きんやさん、「北本」の漢字も大事にしないとね。

No.11664 - 2005/12/02(Fri) 10:30:41

Re: 思わずカキコ / Hayate
ちゃんこ爺>
 北海道もやっぱし、京都奈良なんですねぇ

 なぬーー、昭和28年ですか、生まれていないっす(^^ゞ

>年寄りは自分の始末、自分で出来なくなったら早いとこおさらばしないと、若い人はかわいそうだね。

何を仰います、これからまだまだ楽しい事たくさーんあるぜい(^_^)v


ちゃしばさん>
  挑戦状第二段(^^ゞ

 3D文字ツールだから誰でも出来るよ。

チャレンジしたい人はここ↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se168630.html

あまり面白くないけどネ
達成感Zero(^_^;)

No.11665 - 2005/12/02(Fri) 21:40:22

Re: 思わずカキコ / よし [東北]
Hayateさん、これ面白そうですねぇ
今度挑戦してみます。

No.11666 - 2005/12/03(Sat) 10:21:24
紅葉ライトUP   / くまのぷ〜♪
 写真で見ると優雅ですが実際は人人です。
順路も昔より?省略されたものになった気がします。
ライトUPは閉門間際がチャンスです
他は朝早くても(8時)人でいっぱいです
この景色が下の水面に逆さに映っているのですが写真には無理です。それは引き込まれる美しさです。

No.11651 - 2005/12/01(Thu) 22:54:30

Re: 紅葉ライトUP   / くまのぷ〜♪
嵐山からみたどこかです?錦秋ってこういうのですよね
No.11652 - 2005/12/01(Thu) 23:04:27

Re: 紅葉ライトUP   / くまのぷ〜♪
祇園で発見 
きんやさん こういうのがいいでしょ(^^)
格式の高いエリアにありました。
見ただけ
一見でも予約すれば入れるところたくさんあります

No.11653 - 2005/12/01(Thu) 23:10:10

Re: 紅葉ライトUP   / よし [東北]
なんともライトアップは幻想的です。
こういうのは生で見ないと、どうしようもないよね、くまちゃん。
ぁはー、祇園のそういう所に一度でいいから行ってみたい。でもきっと場違いだべなぁ(笑)

No.11657 - 2005/12/01(Thu) 23:36:06

Re: 紅葉ライトUP   / きんや
くまさん〜
ライトアップ一枚目は、高台寺ですね(^^)
あの池は、昼はたいしたことないけど
ライトアップで水面に映った紅葉は見事でしょうね。
素晴らしい景色にしばらく和んでいます(^^♪

祇園ですか、そこも行ってみたいなあ(笑)

銀座のソニービル、シャネルの5番

No.11658 - 2005/12/01(Thu) 23:36:20

Re: 紅葉ライトUP   / よし [東北]
きんやさん、シャネルの5番ですか。
それにしても絵葉書にしてもいいほど、素晴らしいです。
やっぱりお江戸の銀座ですなぁ

No.11663 - 2005/12/02(Fri) 10:19:58
全2488件 [ ページ : << 1 ... 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 ... 311 >> ]