[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

よしさんのお留守中に / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
久しぶりに 鳥の写真持ってきました。

ハヤブサの交尾をしているところです。

No.14156 - 2007/03/19(Mon) 21:34:31

Re: よしさんのお留守中に / よし [東北]
グッキーさん留守中ありがとうございました。

なんかすごいところを撮りましたねぇ(笑)

No.14162 - 2007/03/26(Mon) 07:58:46
祈ってます! / etsuko
よしさん
遠くから手術の成功を祈ってます!

No.14152 - 2007/03/16(Fri) 17:46:34

Re: 祈ってます! / よし [東北]
etsukoさん、おかげさまで退院しました。
No.14161 - 2007/03/26(Mon) 07:57:25
五所川原市・立佞武多 / Michito [東北]
手術、いよいよ明日ですね。。順調に終わるようお祈りします。。

五所川原市の立佞武多、新作が完成し昨日から公開されました。。

今年のテーマは『芽吹き心荒さぶる』(人間の心に芽生える悪の芽を摘みとろう)だそうです。。

本番は8月4日〜8日です。。

No.14151 - 2007/03/15(Thu) 06:56:59
頑張って! / Michito [東北]
別荘での生活、のんびりやってきて下さい。。

神様が与えてくれたお休みの時間、焦らずゆっくりと・・

昨日五所川原での凧揚げ大会、テークオフ(飛翔)です。

No.14149 - 2007/03/12(Mon) 10:02:57
いってきます / よし [東北]
2週間ほど別荘に行ってきますので、留守にします。

掲示板は携帯からも見れますが、書き込みはどうかな。

では行ってきます。

No.14148 - 2007/03/12(Mon) 08:00:51
冬に逆戻りです / よし [東北]
雨が降っていたと思ったら、朝方雪になりました。

3月に入ってから冬らしさが戻ってきたような。

入院グッズはほぼそろいました。

No.14142 - 2007/03/11(Sun) 11:18:11

Re: 冬に逆戻りです / KE-KO
こちらは夕べからの大雨で残っていた雪もすっかり融けてしまいました。

見渡せど雪がないので、これから先は「なごり雪」のようで・・・。

退院されたら、世の中も気持ちも春ですよきっと!

No.14143 - 2007/03/11(Sun) 16:33:31

Re: 冬に逆戻りです / よし [東北]
KE−KOさん、また解けてしまいました。

今冬は寒さが長続きしませんね。

退院したら、もう花見の支度をしないといけない時期なんですねぇ

No.14144 - 2007/03/11(Sun) 16:47:43

Re: 冬に逆戻りです / たっく [東北] [マジンガーZ]
よしさん、帰ったらすぐお花見の計画ですよ〜〜^^
待ってますね!

大学だっけ??
行けるかな〜〜^^

No.14145 - 2007/03/11(Sun) 23:23:01

行ってらっしゃい / 葉っぱ
よしさん、横浜もちょっと冷え込みました。
ご入院は今日からですね。 口の中ということで しばらくは 経鼻管などもあるのでしょうか。 どうにも煩わしいことと思いますが(あ、それよりあちらの管のほうが問題なんでしたっけね...)、しばしの我慢でご養生くださいね。 お帰りをお待ちしています。

   

No.14146 - 2007/03/12(Mon) 00:16:32

Re: 冬に逆戻りです / よし [東北]
葉っぱさん、ありがとうございます。
たぶん経鼻管はないと思います。
あっちの管もなるべく早く外してもらうようにしますね(笑)

しかし正直病人ではないので、あとの入院患者にすまないような(汗)

では行ってまいります。

No.14147 - 2007/03/12(Mon) 07:26:22
(No Subject) / PEER [ひょっこりひょうたん島]
卒業式シーズンです。
新しい人生への初めの一歩。
何回経験しても、卒業式は毎年新鮮な感動に溢れています。


そして以前からお聞きしていたよしさんの入院・手術が近づいてきましたね。
この手術がまた新しい人生の第一歩となり、
より充実したライフステージへの足がかりとなりますよう、お祈りします。



ところで、難聴の研究者からメールでこんなお知らせを頂きました。
>中途失聴者の医師である田村浩一先生(日本医科大学付属病院病理部助教授)が
>朝日新聞の『私の視点』に投稿されました。

内容は医療機関での難聴者への配慮についてだそうです。
10日に掲載される予定です。
機会があればご覧下さい。

No.14140 - 2007/03/08(Thu) 21:45:20

Re: (No Subject) / よし [東北]
PEERさん、ありがとうございます。
こちらでも卒業式が真っ盛りです。
あっしも別荘でちょいとリセットしてこようかと思ってます(笑)

10日の朝日新聞ですね。こちらでもお知らせしてみます。

No.14141 - 2007/03/09(Fri) 07:57:04
春の訪れ / KE-KO 
写真が福寿草になったんですね。
岩崎の福寿草もソロソロ目を出してきた頃でしょうか…。
里の庭では雪こそないけれど、一番先に咲くクロッカスさえまだ芽を見せてくれません。

春の声を間近まで感じる…そんな一輪ですね。

No.14134 - 2007/03/06(Tue) 06:34:47

Re: 春の訪れ / kingyo
KE−KOさん、
ご無沙汰です〜〜。
昨年の教えて貰った岩崎の福寿草公園(大間越)、先月26日の日曜日行って来ました。随分咲いていましたよ。あの、福寿草食堂は閉まっていて、美味しいもの食べようと思いましたが残念でした。1時間ばかり風を浴びながら写真に熱中していたら風邪を引いてしまいました。まだ、本調子ではありません (-_-;)。
福寿草は今月イッパイ楽しめるようです。

No.14136 - 2007/03/06(Tue) 12:00:01

Re: 春の訪れ / よし [東北]
>けーこさん、今年は春一番を告げる大間越のフクジュソウが先月咲いたそうです。新聞にも出てました。
なんかわが家の庭には、つぼこが出てきてるのもあるような。

>Kingyoさん、さっそく行ってきたんですね。
それにしてもあの山の中によくぞ。
おつかれさまでした。風邪、大事にしてくださいねぇ

No.14137 - 2007/03/06(Tue) 15:06:48

Re: 春の訪れ / KE-KO
あっ!そうなんだ〜!
やはり、北国の春はいつもより一ヶ月ほど早いんですね。
なんかバタバタしてて、世の中の情報に疎くなってるようです(笑)!

さすが行動派のkingyoさん、一足早く春を満喫してきましたかぁ〜。
私も、落ち着いたら行ってみようかなァ〜。
今月中は大丈夫そうなのね…。(*^_^*)

No.14139 - 2007/03/06(Tue) 17:52:00
全2488件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 311 >> ]