[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

アンケートのお願い / よし [東北]
海外癌医療情報リファレンスの希さんから、アンケートをお願いされました。
よろしければ、皆さんもお願いできませんでしょうか。

>来年の12月14、5日に京都国際会議場で「日本肺癌学界総会」が開かれます。
その際、日本人で第一線で米国で活躍中の臨床医2,3名と日本の患者さんとの質疑応答を計画されており、そこで、患者さんがどのような質問をお持ちかを前調査したいとのことです。
肺癌以外でも、米国の治療以外の質問でもいいそうです。
10月1日まで募集します。
アンケートはこちら
http://f57.aaa.livedoor.jp/~cancerit/questionarelung.html

No.11099 - 2005/09/27(Tue) 10:03:17

Re: アンケートのお願い / よし [東北]
働きながら「がん」を治そう
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0309-i/

これ読んでみたいなぁ

No.11100 - 2005/09/27(Tue) 11:43:27

私のブログにも・・・ / きゃり子 [東北] [ムーミン]
貼り付けても宜しいですよね??
(事後承諾ですみません~(= ^_ _^)ペコリ)

皆さんからのご協力をお願いしますね☆

No.11101 - 2005/09/27(Tue) 19:53:25

Re: アンケートのお願い / よし [東北]
はい、きゃり子さんブログに載せていただきありがとうございます。
なんか、こういうふうに広がるのっていいですよね。

No.11102 - 2005/09/27(Tue) 22:19:21

Re: アンケートのお願い / 希
よしさん、きゃり子さんも、ありがとうございます。
m(_'_)m
早速、こちらからアンケートを送ってくださった方もありました。肺癌が主ですが、なんの質問でも結構ですので送ってみてください。学会と患者との意見交換が実現してほしいです。o(^^)o

No.11103 - 2005/09/27(Tue) 22:43:26

みんなの力... / きゃり子 [東北] [ムーミン]
希さんへ
☆少しでもお役に立てたら嬉しいです♪
 10月1日まででしたね!?毎日、掲載するようにします。

よしさんへ
☆こういう事でHPやブログが活用できるのって素敵ですね!
 人と人の温もりが感じられて幸せです!!

No.11104 - 2005/09/28(Wed) 09:21:20

Re: アンケートのお願い / よし [東北]
>希さん、少しでもお役に立てるとうれしいものがあります。

>きゃり子さん、人の温もりってホントありがたいです。

No.11110 - 2005/09/28(Wed) 23:13:17
すっかり秋です / ちゃんこ [北海道]
よしさん、風邪は早く治してください、

こちらはすっかり秋です、朝晩暖房が恋しくなりました。

もう1か月もしたら寒くて夏季の屋外スポーツは終焉を迎え、長が〜い冬の訪れです。

気の早い木々の葉は少しずつ色づいてきました。

写真はサンゴ草です、別名ヤチサンゴとかアツケシ草とも云い、9月中旬から10月にかけてサンゴのように赤くなり、塩分の多い湿地に生えています、

相変わらず、スケールが大きいのが取り柄です。

No.11093 - 2005/09/26(Mon) 16:24:38

Re: すっかり秋です / Hayate

   すんげー( ̄□ ̄;)

No.11094 - 2005/09/26(Mon) 16:42:21

Re: すっかり秋です / よし [東北]
ほほー、これはまたいいものを見せてもらいました。
サンゴ草とはよく言ったものです。相変わらず、スケールが全然ちがいます。気持ちのスケールも大きくなるんだろうなぁ

ちゃんこ爺、お言葉に甘えてきょうはビールをやめて熱燗にしました(^_^;)
へば、寝ます(ごほごほ)

No.11095 - 2005/09/26(Mon) 21:43:56

Re: すっかり秋です / Hayate
よし兄

お大事にね(^_^)b

No.11096 - 2005/09/26(Mon) 22:03:39

Re: お風邪、召しませんように! / きゃり子 [東北] [ムーミン]
(*^▽^*)おはようございます☆彡

朝晩の冷え込み、急に激しくなって来ましたね!

こんな情景を見ると一段と故郷・北海道が恋しい
    ヽ(=^+ +^=)ノ・・・キュゥ

9月は様々あって断念しましたが、10月は帰ろう!

No.11097 - 2005/09/27(Tue) 09:01:20

Re: すっかり秋です / よし [東北]
>Hayateさん、ありがと。
希さんのアンケートも紹介したく、気力がいまひとつですが、けっぱります。

>きゃり子さん、寒いです。
なんたって冬猫なもんですから(笑)
「♪北〜〜へ帰ろ〜」ってね。

No.11098 - 2005/09/27(Tue) 09:43:40
お花見オフ会2005 / よし [東北]
なんか時がこけてしまって、半分あきらめていた部分もあるのですが…
皆さんのBBSでの感想が中心となりました。
なんか気持ちがまたひとつ軽くなりました(笑)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yoshi-s/mokuji/kaisou/kaisou-10.htm

No.11074 - 2005/09/24(Sat) 14:22:06

Re: お花見オフ会2005 / PEER [近畿] [ひょっこりひょうたん島]
感動ずっしりの「お花見オフ会エッセー」、ありがとうございました。
きっとすご〜く重かったことでしょう(笑)
こうしてまとめて頂いたものを読み返すと、また感動がよみがえります。

あの時のエネルギーを思い出して、まだまだ暑い2学期を乗り切りたいと思います。体育祭まであと8日。筋肉痛にめげず、黒Tシャツに紅白の旗をもって、今年も踊ります。

No.11075 - 2005/09/24(Sat) 18:06:51

Re: お花見オフ会2005 / kingyo
よしさん、
懐かしいオフ会の様子ありがとう。
そう言えば、kingyo孫は、夜桜オフ会と30日の
昼オフ会にも、ひろこさんの娘さん達に昨年、
合えなかったから今年は合いたいと参加したのでした。
ボートに乗ったのもとっても嬉しかったそうです。

PEERさん
体育祭まで、あと8日ですか?
ガンバッテ下さいね〜
生徒さん達は先生が励みなんですよ〜。

No.11076 - 2005/09/24(Sat) 18:54:48

Re: お花見2006に参加表明! / きゃり子 [東北]
来年の桜の時期には何があっても弘前に行きます!

今から存在をアピールしておきますので、誘い忘れないで下さいね☆

普段の行いを善くして〜晴天で陽気のお花見日和になる様に・・・
今からチャンと良い子にするもんね♪
げらげら o(=^‥^=)o げらげら

No.11077 - 2005/09/24(Sat) 19:30:20

Re: お花見オフ会2005 / たっく [東北]
オフ会記、お疲れ様でした。
未だに新鮮に思い出されますよ^^
来年もなんなりと申し付けてくださいね(^ー^)ノ

わいはまーる宴会部長のたっくでした(笑)

今日は稲刈りしてました。
田んぼではこんな写真が撮れましたよ^^
接写って難しいな〜(^^;

No.11079 - 2005/09/24(Sat) 21:24:36

Re: お花見オフ会2005 / よし [東北]
>PEERさん、ほんとに…
いつも念が伝わってきてました(汗)

>kingyoさん、気遣い感謝です。
また楽しくやりましょ。

>きゃり子さん、来年も出来るといいなぁ…と思ってます。その時もぜひお出でくださいね。

>たっくん、稲刈りおつかれさまでした。
いいものが撮れました。goodです。
ホントに自然って神秘なものです。
たっくんのおかげで、いつもいい思いをさせてもらってます。

No.11081 - 2005/09/24(Sat) 23:31:21

Re: お花見オフ会2005 / 蒼
よしさん
お花見オフ会記お疲れ様でした^^
今、読み返しても感動が思い出されます。
本当に楽しかったです。

PEERさん
筋肉痛は大丈夫でしょうか。
お体に気をつけて体育祭、頑張ってくださいね。

きゃりこさん
お花見もご一緒して、今度はいっぱい飲みたいですね!

No.11083 - 2005/09/25(Sun) 01:05:48

Re: お花見オフ会2005 / kingyo
よしさん。
ユックリ「お花見オフ会」読みました。
懐かしく昨日のように感じます。
コメント投稿の名前、2箇所ばかり、私でなくひろこさんのようですが?。直して頂けたら嬉しいです。 (-_-;)
尚、私はkingyoこと弘子です。 <(_ _)>
昨日の夕焼けです。

No.11085 - 2005/09/25(Sun) 17:19:13

Re: お花見オフ会2005 / よし [東北]
>蒼さん、蒼さんに参加してもらって本当に良かったと思ってます。PEERさんに会いたいという一途な気持ちでしたね。

>kingyoさん、だいぶ涼しくなってきました。
やはり彼岸も過ぎましたからねぇ
写真はそんな雰囲気ですね。

その箇所が分からなく、メール送りました(汗)

No.11087 - 2005/09/25(Sun) 21:10:53

Re: お花見オフ会2005 / kingyo
アレ〜〜 (@@)
よしさん、ゴメン <(_ _)>
私の勘違い、間違いでした。
アア〜〜ア、白内障はそんなに進んでないはずなのになア〜〜。マア〜お医者さんは「手術まではまだまだ
早いって言うし、少し気を付けなくては」(^^;アセアセ・・

夕暮れ時の八甲田山のススキをお送りします。

No.11090 - 2005/09/26(Mon) 08:22:07

Re: お花見オフ会2005 / よし [東北]
kingyoさん、了解しました。
ある程度の年齢になると、白内障が出てくると言われてます。お大事にしてくださいね。

ところでこの写真、kingyoさんちでも拝見して、すごく神々しく感じてました。なんかお日さまが心に染みるように入ってくるんですよね。

No.11092 - 2005/09/26(Mon) 08:57:00
こんばんは / inazo_ [北海道] [キャンディ・キャンディ]
昨晩は中秋の名月でしたが、札幌では残念なことに天気が悪く、お月見はできませんでした。凄く楽しみだったのに残念です。よしさんはどうでしたか?
ここの掲示板にも綺麗な写真がアップされていますね。いいなぁ、羨ましい。
とりあえず、スーパーで買ったおはぎを食べて、気分だけ味わいました。

No.11052 - 2005/09/19(Mon) 18:23:31

Re: こんばんは / よし [東北]
inazo_さん、こちらも朝から断続的に雨が降り続き、正直、名月は無理か…と思ってました。
が、出たんですねぇ。
とぎれとぎれだったみたいですが、弘前では見えました。

No.11056 - 2005/09/19(Mon) 23:27:32

Re: こんばんは / inazo_ [北海道] [キャンディ・キャンディ]
こっちも時々見られたようです。
次の日の新聞に、テレビ塔の横にぽっかり浮かぶ満月の写真が載っていました。
もっとネバってみるべきでした。(-_-;)

No.11089 - 2005/09/25(Sun) 22:33:40

Re: こんばんは / よし [東北]
inazo_さん、北海道もだいぶ涼しくなったことと思います。
今こちらでは毛豆をおいしくいただいてます。
これからは秋の味覚がオンパレードですね。

No.11091 - 2005/09/26(Mon) 08:54:05
男たちの大和 / ai
またまたお久しぶりです。
今日は尾道の「男たちの大和」の戦艦大和のロケセットを見に行ってきました。
すごい迫力でした。
http://www.yamato-movie.jp/info_001.html

No.11078 - 2005/09/24(Sat) 21:14:24

Re: 男たちの大和 / Hayate [関東]
aiさん ども(^o^)/

おぉ、46cm三連主砲ですか
世界一の戦艦やまとっすね
近くなら、私も行って見たいっす

No.11080 - 2005/09/24(Sat) 23:26:14

Re: 男たちの大和 / よし [東北]
aiさん、すんげー迫力です。
見てみたい、というか乗って航海してみたいなぁ
戦艦大和はある意味、男のロマンでもあります。
公開が楽しみです。

No.11082 - 2005/09/24(Sat) 23:38:52

Re: 男たちの大和 / kingyo
aiさん
スゴイですね。
世界最強の大和に乗り合わせた男の運命、
きっと見応えある映画になるでしょうね。

No.11084 - 2005/09/25(Sun) 15:33:23

Re: 男たちの大和 / きんや
aiさん、ご無沙汰〜
PCの組み立て、順調なようで(^^♪

さて、この映画の監督は
監督 佐藤純彌
『新幹線大爆破』(75年)、
懐かしい名前を拝見しました。
日本より海外で認められたサスペンスで
僕も当時から高く評価していました。
「大和」期待しています(^_-)-☆

No.11086 - 2005/09/25(Sun) 20:45:56

Re: 男たちの大和 / よし [東北]
きんやさん、さすがお詳しい。
ホントに昭和史の語り部になってほしいくらいです(笑)
映画「戦艦大和」、なんか期待度がまた高まりましたよ。

No.11088 - 2005/09/25(Sun) 21:16:11
家族追加・・・ / きゃり子@3匹の子持ち? [東北]
先週末、弘前にお邪魔して〜家に帰ったら埼玉から新しい家族犬3号が到着していました。
名前は『チビキャリ♀』です。

飼い主に似ないで(?)メチャメチャお転婆です☆
食っちゃ寝・食っちゃ寝が得意技...(=^- -^=)ボソッ

今度、津軽方面までお披露目しに3匹を伴いお邪魔しますね。

一緒に映っているのはチョットお姉さん犬のBebe(♀1歳4ヶ月)です。
もう1匹は〜シャイな♂で後で紹介します!

No.11070 - 2005/09/23(Fri) 21:39:25

ヒイィィ(=^‥^;三;^‥^=)ヒイィィ / きゃり子
デカイ写真になってしまいました・・・
ごめんなさい!~(= ^_ _^)ペコリ

シャイ犬“ピッ太”(♂9ヶ月)です・・・

No.11071 - 2005/09/23(Fri) 21:42:54

Re: 家族追加・・・ / kingyo
きゃり子さん
お早うございます。
3匹のワンちゃんお披露目ありがとう、
可愛いですね〜。
kingyoもワンちゃん大好きです。
Bebe君、ピッ太君、チビキャリちゃん
初めまして、いつかお会いできる日を楽しみにしてますね。

よしさん、
背景変わりましたね、素敵です。

No.11072 - 2005/09/24(Sat) 09:46:15

Re: 家族追加・・・ / よし [東北]
>きゃりちゃん、ちょいと小さくさせていただきました。
チビキャリわんこは、ブログでのぞいてました。
だいぶ青森の水にも馴染んできたようですね。
ぜひ、津軽の水も飲ませてみてください。
「帰りたくない」って吠えるかも…
「えっ」きゃり子さんも、帰りたくないって…(笑)

>kingyoさん、わがやの塀の犬「ポチ」が逝ってからだいぶなるんですが、いまもって庭に出ると飛び出してきそうというか、居るような感じがします。

背景、ちょいと可愛く秋色にしてみました。
「ほおずき」も捨てがたかったんですが、やっぱりコスモスが好きなんでしょう(笑)

No.11073 - 2005/09/24(Sat) 11:18:56
お久しぶりです(o´▽`o) / sana
皆様お元気ですか?!
我が家のPCのハードが壊れ暫く何にもする気も起きず惰性で日々過ごしてる私です(*≧ω≦)
母が逝ってもう一年二ヵ月。早いものです(゜Σ゜;)
先月23才の甥が交通事故で他界同月主人の父が8日後に他界。月末にとつなんをまた振り返し…
なんとか聞こえるようにはなりました(/>▽<)/
こんな近況報告ですいません(´-д-`;)

No.11026 - 2005/09/15(Thu) 17:36:28

Re: お久しぶりです(o´▽`o) / kingyo
sana さん
お久しぶりです〜
いろいろ大変だったんですね。
23歳の甥御さん、あまりにも早いです。
変わってあげたい気持ちです。
親御さんも如何ほどかとお察し致します。
お義父様共々お悔やみ申し上げます。
突難大事にして下さいね〜。

No.11027 - 2005/09/15(Thu) 19:03:38

Re: お久しぶりです(o´▽`o) / たっく [東北] [マジンガーZ]
sanaさん、おひさです。
色々あったようですね・・
23歳の甥御さんは若すぎです。。
うちの職場の方も、先日20歳の息子さんを亡くしました。。
逆事は辛いですね。

No.11028 - 2005/09/15(Thu) 19:34:56

Re: お久しぶりです(o´▽`o) / よし [東北]
sanaさん、正直心配してましたよ。
携帯も通じなくなり、どうしてるのかぁ…って。

いろいろ辛い目に遭っていたんですね。
うれしいこと、楽しいこともそうですが、辛いことも分け合えるといいなぁと常々思ってます。

特に辛い時は、遠慮しないでいらしてくださいね。
亀の甲よりも年の功の人もおりますので(笑)

No.11031 - 2005/09/15(Thu) 22:01:21

Re: お久しぶりです(o´▽`o) / sana
ここの皆はこんなにも温かいのにここへ来るのも億劫になるほど生活や心境にゆとりもなくいろいろ惰性で日々過ごして来ました(p≧Д≦q)。情けなくもありますがまた時々お邪魔します(=^-^=)ありがとうございました(#^ー°)v
〉よしさん多分今はメールつながると思います(^_^;Aゆっくり掲示板回覧してみます(=^-^=)

No.11068 - 2005/09/22(Thu) 21:20:58

Re: お久しぶりです(o´▽`o) / よし [東北]
sanaさん、あまりご自分を責めないでくださいね。
自分をとにかく、めごがってください。
世界で一番大切な人なんですから…ね(^.^)

No.11069 - 2005/09/23(Fri) 12:32:27
凛!として / きゃり子

身体中に電流が走る様な、ざわめきを感じました。

私達、終戦後に生まれた人間にとって事の重大さ、物語ってる事柄を真摯に受け止めたいと思います。

この凛!とした姿勢・表情、多くの人の心に波動を与えた、この方は今、どうされているんでしょうね??

No.11063 - 2005/09/21(Wed) 12:12:15

Re: 凛!として / きゃりこ@ドジ!〓■●))バタッ!
今日の朝日夕刊 New / きんや の記事にコメントしたつもりなのに・・・すみません。(=^‥^、=) グスン
No.11064 - 2005/09/21(Wed) 12:13:42

Re: 凛!として / kingyo
戦後生まれのkingyoも父から聞いた戦争の話は物語的で
酔うと軍歌を歌っていました。
戦友を失い辛い気持ちがあったのだろう。
父が生きて帰ったから自分があるんだなあ〜〜。
写真の男の子もどんなに辛かったろう・・・。

No.11065 - 2005/09/21(Wed) 17:13:21

Re: 凛!として / ちゃんこ(もうすぐ70歳) [北海道] [60代]
爺は8歳の時終戦を迎えました。
感度の良くないラジオの前で、
天皇陛下の、「耐え難きを耐え、偲び難きをび・・・」子供心にも涙を流したもんです。

しかし、思想の自由時代を迎え、この戦争のいかに無謀なものだったかを知るにつれ、平和の重要性を改めて認識しています。

今、憲法改正論議が国会等で湧き上がっていますが、どうなんでしょうね?

賛否両論、現憲法にも矛盾点、時代にそぐわない点などあるとは思うけど、いずれにしても慎重に論議して結論を出して欲しいものです。

今回の選挙、自民党の圧勝に終わったけど、郵政民営化だけ浮き彫りにされ、自衛隊を軍隊にすることも、含まれてることを忘れてはいけないと思います。

人間は、なぜ戦争をするんだろう?

爺にはワカラネェ!!!

No.11066 - 2005/09/21(Wed) 22:12:04

Re: 凛!として / よし [東北]
>きゃりこさん、自分は日本人は「姿勢」がいいと常々感じてます。
辛さを心の糧に、いわゆる「あきらめず」に国難に当たってきました。それが日清、日露戦争を乗り越え、先の大戦では敗戦国になりましたが、みごとに復興を遂げたものと思ってます。
そういう姿勢を忘れたら、日本は「日本」でなくなるでしょうね。

>kingyoさん、「お父さんが生きて帰ってきたこと」、そういう思いに感謝できること、することが、よりライフワークを充実させることでしょう。

>ちゃんこ爺、戦争体験者は貴重な存在になってきましたね。肌で分かってますから。
だから平和のありがたさも、身をもって感じることができます。
イメージでしか分からない自分たち戦後生まれは「平和ぼけ」しないように、常に心を引き締めることが大切なんでしょうね。

No.11067 - 2005/09/22(Thu) 09:49:37
全2488件 [ ページ : << 1 ... 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 ... 311 >> ]