[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

帰省予告 / あぴ
よしサン
この夏の予定表(笑)です。
17日深夜〜18日未明出発→晩ご飯までに実家着
20日の午後〜夕方まで、秋田滞在予定です。
今回は叔父のお見舞い以外、予定ないから
スケジュールが空いてましたら「おデート」など
いかがでしょうか?(*⌒Θ⌒*)
・・・夫婦1セットでもデートって言うのかな?(笑)

No.10730 - 2005/08/05(Fri) 03:35:27

Re: 帰省予告 / よし [東北]
あぴさん、ご夫婦一緒に「おデート」いいですねぇ
18日か20日は時間が取れそうですが、いかがでしょう。秋田の西海岸でうまいものでもやりながら…

No.10733 - 2005/08/05(Fri) 10:49:17
弘前ねぷた祭り / たっく [東北] [マジンガーZ]
昨夜は暑い中、燃えてきましたよ〜〜^^
いやいや楽しかったです。
今年は観光客が少ないって聞いてましたが、沿道にはいっぱい見物人がいました。

今日も合同運行なんですが、天気が心配ですね〜(^^;

No.10703 - 2005/08/03(Wed) 06:45:36

Re: 弘前ねぷた祭り / たっく [東北]
おらほのねぷたの正面です。
No.10704 - 2005/08/03(Wed) 06:46:23

Re: 弘前ねぷた祭り / たっく [東北] [マジンガーZ]
かなり荒い画像ですが、動画をアップしました。

http://www11.plala.or.jp/kanpai/MOVneputa.MPG

No.10705 - 2005/08/03(Wed) 09:24:10

Re: 弘前ねぷた祭り / よし [東北]
おおー、たっくん、きのうが初陣だったんですね。
ぬぐくて、さぞ熱気もすごかったことでしょう。
会社の窓から、たまに眺めてました(笑)
大沢は「弘前金融団賞」受賞ですね。

きょうも蒸してますが、一雨きそうな感じです。
けっぱってください!

No.10706 - 2005/08/03(Wed) 09:35:22

Re: 弘前ねぷた祭り / きんや
たっくさん
見事なアングルですね(笑)

青森のねぶたが今日からですが
弘前は青森と比べるとしっとり落ち着いている?

そんなイメージですが誤解?
いかがでしょうか。

No.10708 - 2005/08/03(Wed) 22:25:55

Re: 弘前ねぷた祭り / hayate
たっくさん
驚くほどでかい(^_^;)

今朝テレビてやってましたよ

こんな祭りが近くで見れる・・・・
じゃなくて参加できるなんて良いですね
(^_^)

No.10709 - 2005/08/03(Wed) 22:43:05

Re: 弘前ねぷた祭り / よし [東北]
きんやさん、Hayateさん、見るだけはある意味面白くもなんともないですよ。やっぱりその中に入らないとね(笑)
北本のねぷた、機会があったらぜひ見に行きたい。
というか、できればこちらから持ち込みたいですねぇ

No.10711 - 2005/08/03(Wed) 23:09:22

Re: 弘前ねぷた祭り / Hayate
見てるより参加した方がずっと良いですよね

北本のねぶた覚えててくれたんですネ

そりゃあもう、凄いですよ
軽トラの荷台に乗りそう・・・・。^_^;

No.10714 - 2005/08/04(Thu) 00:09:51

Re: 弘前ねぷた祭り / たっく [東北] [マジンガーZ]
よしさん、昨夜はわざわざ下まで下りてきてくれてありがとうございました!!
貧乏な団体ですが、楽しさにかけてはどこにも負けてません^^
今日はお休みで、明日から駅前に出陣です!!

きんやさん、弘前ねぷたは青森みたいに跳ねたりしませんが、勇壮な「ヤーヤドー」の掛け声と、なにかもの寂しい雰囲気がいいです^^

Hayateさん、でっかいでしょ?^^
信号機や標識にぶつからないように、ねぷたの上には数人乗っています。
この役目が大変なんですよ〜。
毎年自分からかって出てくれるこの人達に感謝です(^-^)

No.10718 - 2005/08/04(Thu) 09:25:36

Re: 弘前ねぷた祭り / よし [東北]
>Hayateさん、軽トラから大型トラックにしたいねぇ
もっと凄くなるかも…

>たっくん、ゆんべは奇遇でした。
会社で仕事をしてるのがアホらしくなりましたよ(笑)
そういうたっくん、上がってみたいんでしょ(爆)

No.10720 - 2005/08/04(Thu) 10:43:20

Re: 弘前ねぷた祭り / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
たっくさん
弘前のねぷたは、跳ねないのですか。
ものすごく大きいのですね。
人がこんなに小さいなんて! ビックリです。
3階にいる人とでも、握手が出来そうですね。

No.10721 - 2005/08/04(Thu) 19:04:05
光のシャワ〜〜☆〜☆ / AKI
よしさん、hayateさん、きんやさん、ちゃしばせんせ、
&よしさんのお友達のみなさん、こんばんはぁ〜。

毎日、暑いです念念。
花火の季節になりましたです。
”光のシャワー”を浴びてください。
この花火は、画面からはみ出るくらい
大きく感動的だったのですよん。

たっくさんのねぶた祭ステキですね。
いつか、このお祭も見てみたいです。

みなさま・・暑いです。
どうぞ、ご自愛くださいね。(*^0^*)

No.10712 - 2005/08/03(Wed) 23:26:46

Re: 光のシャワ〜〜☆〜☆ / よし [東北]
わぁー、京都の花火ですね。
AKIさん、ありがとうございます。
にしても、花火をこれだけ撮れるのは、なかなかいまへんでー。
口をあんぐり開けて見てしまいました。

ホントこちらはまだ梅雨が明けず、蒸し暑い日が続いておりますが……いやーこの花火ホントに弾けてるわ!

No.10713 - 2005/08/03(Wed) 23:53:38

Re: 光のシャワ〜〜☆〜☆ / Hayate
おおぉぉぉ、AKIさん

でっかいセンコウ花火みたいでとても綺麗です(^_^)

No.10715 - 2005/08/04(Thu) 00:12:45

Re: 光のシャワ〜〜☆〜☆ / きんや
AKIさん
打ち上げ花火は、僕の気質にピッタリ!

志は線香花火なんだけどね・・・(爆)

Hayateさん
我が家は熊谷の花火に行くことにしました!

No.10716 - 2005/08/04(Thu) 00:26:02

Re: 光のシャワ〜〜☆〜☆ / ちゃしば
AKIさん>
いつも写真楽しみにしてます。それぞれの写真が綺麗で迫力があるだけでなくて、テーマがあるのが凄いと思って見ています。しかも途切れずに・・・。
楽しみにしている人、たくさんいると思いますが、身体に無理させないでくださいね。

No.10717 - 2005/08/04(Thu) 05:22:06

Re: 光のシャワ〜〜☆〜☆ / よし [東北]
>Hayateさん、確かに見えます(笑)
線香花火は日本が生んだ芸術品ですから。。。

>きんやさん、ドカンと打ちあがって大輪を咲かせてパッと消えるという気質でしょうか(笑)
それはそれでいいのですが、あっしも線香花火を目指したいです(^.^)

>ちゃしばさん、やっぱりとらえどころが違いますねぇ
今度そんな思いで、作品見てみます。

No.10719 - 2005/08/04(Thu) 10:39:46
ねぷたですね / ひろこ
 暑いですねぇ、そしてねぷた、今年もテレビのニュースで見ました。現場で見るのはまだまだ先になりそうです。
長岡の花火も、昨晩と今晩の2日間です。
 今年の長岡の花火には、復興ボランティアの方々も招待したそうです、そうそう、fomaで見れるんだそうですよ、「*8607*61822*」よろしかったらどうぞ、県外の方にもとさきほどCMしてました。(残念ながら、私のはドコモなんです)私は1度しか観に行ってないけど、3尺だまのお尻の下から響いてくる感触は今でも覚えてます。

No.10707 - 2005/08/03(Wed) 19:03:27

Re: ねぷたですね / よし [東北]
ひろこさん、祭りも花火も生が一番ですよね。
にしても、最近はいろいろネット世界も便利な世の中になりました(笑)
そんな中、ひたすら仕事に打ち込んでま〜す(汗)

No.10710 - 2005/08/03(Wed) 23:07:01
毎日暑いですね / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
去年 暑さを体験しなかったので、今年の夏は、2年分の紫外線を吸収しちゃうみたいです。
ちょっと 外を歩いても 皆から どうしたの?と云われるくらいに真っ赤に日焼けして・・・。
それが 黒く染まっちゃっています。(;>_<;)ビェェン

No.10701 - 2005/08/01(Mon) 13:24:35

Re: 毎日暑いですね / よし [東北]
グッキーさん、カードありがとうございます。

こちらもきょうは、とにかく蒸し暑く、午後にはバケツをひっくり返したような雨が降りました。

そういえば昨年は…、そうでしたね。
なんか、あっという間のような気もしますが、この夏を元気に迎えられたことに感謝ですね。

No.10702 - 2005/08/01(Mon) 23:40:09
車の鍵が… / よし [東北]
きょう、会社から帰ろうとしたら、車の鍵がないのです。トホホ
つづきは↓
http://www.kyururu.com/waihamaru/

No.10692 - 2005/07/30(Sat) 23:45:21

Re: 車の鍵が… / Fumi [近畿]
車の鍵が見つかって、本当に良かったですね。

我が家の車の鍵、、、先日、主人が無くしました。
本キーを作って、1万の出費となりました。
紛失したキーで、車が盗難にあったらとビクビクです。

No.10694 - 2005/07/31(Sun) 00:14:24

Re: 車の鍵が… / ちゃしば
(私は昔、酔っ払って、駅のゴミ箱に鍵束ごと本キーも捨てたことがあります(^_^;))
No.10695 - 2005/07/31(Sun) 05:47:56

Re: 車の鍵が… / よし [東北]
>Fumiさん、そうなんです。まず見つかったことに感謝しないとね。といっても最初から無くはなってなかったんですが(汗)
たぶん、お天道様が何かを知らせる合図だったのかも…と思ったりしてます。
そうそうまずは車の中が心配でした。まぁ貴重品は置いてないのでいいんだけどね。

>ちゃしばさん、でその鍵はまた拾ったんでしょうか。
結構皆さん鍵を紛失されてるんですねぇ。あっしばかりではないんだ(^_^;)

No.10696 - 2005/07/31(Sun) 08:48:17

Re: 車の鍵が… / PEER [近畿] [ひょっこりひょうたん島]
暑中お見舞い申し上げます。

「忘れ物、落し物の名人」を自負するPEERです。
車・単車の鍵はたびたび行方不明になりますが、大概は数時間後に鞄の中にちゃんと存在しています。どうして消えたり現れたりするんでしょうね(笑)
ちなみに車や単車(本体)を置き忘れたことも数知れず。。。

8月中旬には英国の某学校で研修に参加します。今年は不思議と長旅にご縁があります。でもやはり治安が心配で、地方都市にある学校にずっと滞在し、極力外出を避けます。

No.10697 - 2005/07/31(Sun) 09:08:53

Re: 車の鍵が… / きんや
よしさん〜
お疲れ様でした!でもあってよかったです(^^)
皆さん、色々な経験があるんですね(^^♪
鍵を失くした経験はないけど免許を盗まれたことは
あります。20年前、旅先の駐車場で車上ドロですね。
狙いは、後付のカーステレオでついでに免許も盗んだみたいです。それ以来、免許に1ナンバーがついています(T_T)

僕は、旅先での鍵紛失敗談をJAFで読んでから合鍵を車の中に隠しています。失くしたらJAFを呼んで開けてもらえばいいや〜と思っています。
が、よく考えたら車が消える可能性もある〜(T_T)

ところで黒石ねぷたが始まりましたね(^^♪
こみせ通りを初巡行!さぞかし絵になることでしょう。

No.10698 - 2005/07/31(Sun) 11:14:05

Re: 車の鍵が… / あぴ
きんやサン
ダンナは「2」がついています(笑)
盗難と電話の網棚に鞄を忘れたので、2回です。
なので、車の本キーは持たせてません&持たせられません(笑)

よしサン
私もよく、バッグの中で「迷子」にしてます(^^;
なので、キーホルダーを一杯つけてます♪
手触りでも落とした時も、すぐに判りますもん(笑)

No.10699 - 2005/07/31(Sun) 14:56:07

Re: 車の鍵が… / よし [東北]
>PEERさん、おひさしぶりでした。
夏休みに入りましたが、相変わらず多忙な日が続いていることでしょうか。
で、今度は英国ですか。まぁテロも心配ですが、世界の現場を研修することは、それは素晴らしいことですね。
お気をつけていってらっしゃい。

>きんやさん、車にスペアキーを置くとはいい考えです。ちなみに自分は差し金か長定規があればJAFいらずで、開けられますよ(笑)

>あぴさん、1とか2はずっと付くんでしょうね。「前科」というわけですか(笑)
鍵は普段は上着のポケットに入れてるんですが、夏場は上着を着ないので、カバンに入れたんです。なるべく軽くしたいので、キーホルダーは静電気よけの棒が一本付いてるだけです。確かにジャラジャラだと分かりやすいけど…

No.10700 - 2005/08/01(Mon) 09:29:27
日光・北海道 / きんや
日光です。かみさんと行きました♪
来年の3月まで神橋を渡れます。
http://www.shinkyo.net/

No.10683 - 2005/07/30(Sat) 22:00:44

Re: 日光・北海道 / きんや
北海道らしい光景
一人旅でした(T_T)

No.10684 - 2005/07/30(Sat) 22:02:39

Re: 日光・北海道 / きんや
日高昆布干し
No.10685 - 2005/07/30(Sat) 22:08:38

Re: 日光・北海道 / きんや
襟裳の春はなにもない春です♪
33年ぶりです〜

No.10686 - 2005/07/30(Sat) 22:10:56

Re: 日光・北海道 / Hayate
え〜なぁ、きんやさん

それにしても、日光と北海道って全然場所ちがうじゃないですかぁ^_^;

No.10687 - 2005/07/30(Sat) 22:58:38

Re: 日光・北海道 / よし [東北]
きんやさん、北海道から日光ですか。
なんとも、いい思いをしてきました。

北海道の一人旅では、しっかり自分を見つめてきたんでしょうね。あの大地にきっと癒やされたことと思います。襟裳岬の影は、きんやさんですね(笑)

で、すぐに奥様と日光ですか。なんともよい夏を過ごしてます。
ちなみに、うちのかあちゃんと二男は自分を置いて、長男のことろへ遊びに行ってしまいました(汗)

No.10690 - 2005/07/30(Sat) 23:17:28

Re: 日光・北海道 / なな恵 [10代]
きんやさん〜お帰りなさい<(_ _)>
行ったきりなのかと…密かに心配してました(ーー;)

No.10691 - 2005/07/30(Sat) 23:44:27

Re: 日光・北海道 / Fumi [北陸]
きんやさん、お帰りなさい。
突然、北海道からとのメールにビックリしました。
自然の懐に抱かれて、ゆっくり過ごせたでしょうね。

これからは暑い東京の夏、、、ちょっと大変ですね。
夏バテしないように、頑張って下さいね。

No.10693 - 2005/07/31(Sun) 00:08:56
ラベンダー / ちゃんこ [北海道] [60代]
台風が通過のさなか、富良野まで行ってきました。

写真手ぶれが多く、ロクなのがないので無難な所でお見逃しを!

今日は暑さがぶり返し、この時間でも汗が吹き出ています、
あと少しの暑さだけど、いろんな意味でこれも必要ですからね。

No.10681 - 2005/07/30(Sat) 20:44:12

Re: ラベンダー / 優奈のママ [北海道] [30代]
お帰りなさ〜〜いって!!
誘拐に来てくれないの?待ってるンだけど?
ニャハハ☆(σ∇σ☆)(☆σ-σ)☆ヌフフ

ここは何とかファームですか?
いいないいな〜〜行きたいな〜〜
お姫様抱っこで写真とりたいな〜(←絶対無理)

No.10682 - 2005/07/30(Sat) 21:03:18

Re: ラベンダー / よし [東北]
>ちゃんこ爺、台風のさなか富良野へ足を延ばしましたか。それにしても、全国に知れ渡っている富良野のラベンダー、色合いもやはりすごいものです。
こうやって、見られるのが何より冥利に尽きます。

>優奈のママさん、爺さんはてっきり誘拐のお誘いに行ったものと思ってました(笑)
今度、またねだってみるのもいいかも。
お姫様抱っこ、あっしがシャッター押させてもらいます(^.^)

No.10689 - 2005/07/30(Sat) 23:12:10
全2488件 [ ページ : << 1 ... 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 ... 311 >> ]