[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

投稿アルバムできました / よし [東北]
ようやく、投稿アルバム1〜3月出来ました。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yoshi-s/mokuji/bbs_album/html13/index.htm
↑からも入れます。
いつも思うのですが、季節の移ろいや、日本の広さを実感です。
今回の目玉は、Hayateさんの「希望の十字架」です。

No.10675 - 2005/07/29(Fri) 20:31:53

Re: 投稿アルバムできました / Hayate
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

よし兄ありがと(^o^)/
ハイレベルの競い合いの中で
つっ、ついに目玉ゲットー!!!
(なんのこっちゃぁ)

でも、写真に枠付けただけ・・・。
がんセンターの写真をパクッタだけです。

まっ、いいか。
もう使ってないし、何よりモデル自分だしね。
(^_^)v

No.10676 - 2005/07/29(Fri) 22:18:17

Re: 投稿アルバムできました / よし [東北]
Hayateさん、goodモデルですよ(^.^)
何度見ても、神々しさを感じます。

それにしても、豪雪だったことが今更ながら思い出されます。あの春を待っていたときの、花の便りには癒やされましたねぇ

No.10677 - 2005/07/30(Sat) 08:51:32

Re: 投稿アルバムできました / たっく [東北] [マジンガーZ]
いや〜私は下手なのにちょっと投稿しすぎですね〜(^^;
自粛しないと(汗)

しかし豪雪もずっと前のような感じがします。
今年の冬はどうなんでしょ??

Hayateさんの希望の十字架の写真は、肌に生気がみなぎってるような感じがします。
やっぱり「治すぞ〜〜!」って意気込みからでしょうか?^^

No.10678 - 2005/07/30(Sat) 10:52:05

Re: 投稿アルバムできました / kingyo [東北]
よしさん kingyo孫です。
よしさんお元気ですか?。わたしは、元気です。よしさんは、なんのしごとをしているんですか?。わたしは、きょうプールに行きました。とてもたのしかったです。


よしさん 孫が私の打っているPCに興味を持ち上記のように打ちました。ヨロシクです。

No.10679 - 2005/07/30(Sat) 18:51:20

Re: 投稿アルバムできました / ひろこ
 ほんとに雪多かったよねぇ、そして、豪雪の年は梅雨時に水害が・・・の言葉通り危うかったし。そして、花の便りは、「もうすぐだよぉ」の思いで見てました。今日は蒸し暑いけどね。


 わぁ〜、kingyo孫ちゃん、お久しぶり、覚えてる?うちの子たちも、母の変わりに打ってるときあるんだよ。(おねぇちゃんは母より早い。)

 我が家は2週続けて海水浴に行ってきました、娘たちはきれいに黒いんだけど、母の太ももはまだまっか。そして今日発見、やっと落ち着いてきた背中になんと「娘の手形」!!下の娘が日焼け止めクリームを塗ってくれたんだけど、伸ばしてなかったんですねぇ。(さすがにUPできる代物ではないので・・・)

No.10680 - 2005/07/30(Sat) 19:08:12

Re: 投稿アルバムできました / よし [東北]
>たっくん、そう言わずになんぼでも投稿してくださいな。楽しみにしてる人がいっぱいいるんですから(^.^)
きょうはお騒がせしましたm(__)m

>おお、kingyo孫ちゃん、よくこれだけ打てましたねぇ。どうもありがとうございます。プールではいっぱい泳いできたのかな。サッカーも頑張ってますか。
kingyoさん、頼もしい限りです。

>ひろこさん、娘さんの手形、記念に残しておきたいものです(笑)
母の背中も決して捨てたものではないですよ。
子供の成長ってホント早いですよね。

No.10688 - 2005/07/30(Sat) 23:07:31
AYAMEさん逝く / よし [東北]
青い花のAYAMEさんが、卒業されました。
よき理解者であるだんなさんに見守られ、静かに逝かれたようです。冥府での幸を心からお祈りいたします。
それにしても、青い花480ショット。人間って素晴らしいと改めて感激してます。
http://tom-y.cocolog-nifty.com/toms_diary/2005/07/post.html

No.10671 - 2005/07/28(Thu) 23:03:28

Re: AYAMEさん逝く / Fumi [近畿]
AYAMEさんの旅立ちは、本当に悲しいですね。
健気に生きる彼女の頑張りと、ご主人の献身的な看護は素晴らしいものでした。 AYAMEさんのご冥福を、心からお祈りします。

AYAMEさんの思いを継承して、私達が伝えていくのが、残された者のやるべきことと、肝に銘じて頑張ります。

No.10672 - 2005/07/29(Fri) 00:28:18

Re: AYAMEさん逝く / kingyo [東北]
AYAMEさんのお悔やみもし上げます。
どうぞ安らかにお眠り下さい。
やはり、辛いものがあります
でも、優しい旦那さんに見守られ良かったですね。
残された方は、AYAMEさんの分も頑張りましょうね。
私、今日は放大試験1科目頑張ります。

No.10673 - 2005/07/29(Fri) 08:14:08

Re: AYAMEさん逝く / よし [東北]
>Fumiさん、逝く人もあれば、生まれる人もある。
自然の理(ことわり)ですね。
お孫さんの誕生、おめでとうございます。
またまた生きがいが出来ましたね(^.^)

>kingyoさん、試験ですか。
勉強したんだべなぁ
これまでの努力の成果が出ることを祈ってます。

No.10674 - 2005/07/29(Fri) 10:30:27
こんなものが・・・ / たっく [東北] [マジンガーZ]
出てきました(笑)
懐かしいですね〜。
流行りましたね〜(⌒▽⌒)アハハ!

No.10664 - 2005/07/27(Wed) 15:29:07

Re: こんなものが・・・ / hayate
携帯でナメ猫確認しちゃいました(^_^;)
懐かしいですねぇ
がん患者をなめんなよ!なんちゃって
(^_^)



No.10666 - 2005/07/27(Wed) 22:17:27

Re: こんなものが・・・ / よし [東北]
そうだそうだ、ナメ猫だったわい。
思い出しました(笑)
かなり流行りましたねぇ

No.10670 - 2005/07/27(Wed) 23:25:33
悪戦苦闘 / ひろこ
 やっと、つながりました。PCいかれて、リカバリーしたり・・・結局是を機会に新型に変えちゃいました。これがまた、私には大変な仕事でね。まだメールがつながらないけど、とりあえずご挨拶です。
No.10658 - 2005/07/26(Tue) 06:02:13

Re: 悪戦苦闘 / よし [東北]
ひろこさん、オニューのパソコンになったんですね。
メールの設定も一苦労あります。まぁとりあえずは、フリーメールを使うという手もあります。
おいおい慣らしていくことですね。新しい発見があるかも(笑)

No.10660 - 2005/07/26(Tue) 09:54:29

Re: 悪戦苦闘 / hayate
ひろこさん
お疲れさまです
(^_^)

やっぱり自分でやらないと覚えないですよ

昨日久々にアキバでディスク買って来てOSインストールしてた
(80ギガで6000円だ250ギガで一万ちょっとだ安くなったもんだ)

2年前くらいのハードにxp入れたのでなかなか最初安定しない
(^_^;)
でも、手こずったマシンはなんか可愛く思えますぅ

こぃつぅみたいな(^0^)



No.10667 - 2005/07/27(Wed) 22:33:14

Re: 悪戦苦闘 / よし [東北]
確かに、てこずったマシンはめんこいですね。
そうそう、今はまたまたかなりお安くなってます。
二男がネットでゲットした300ギガのHDをなんとしても生かしたいということで、とうとう本人の自作PCになってしまったんですよ(笑)

No.10669 - 2005/07/27(Wed) 23:23:18
(No Subject) / きゃり子
昨日、シュウさんの病院にお邪魔してきました♪

顔色もよく、お元気そうなのでチョット安心して帰ってきました!
“R・F・L”の実現の再は〜私がクルマでお連れしますので、一緒に参加しましょうね☆

楽しみで毎日ルンルンのきゃり子でした...

No.10659 - 2005/07/26(Tue) 08:26:08

Re: (No Subject) / よし [東北]
きゃり子さん、ホントすごい行動力です。
横浜(市)まで、ひとっ飛びですか。
で、うわさのシュウさんに会ってきたんですね。元気そうで何よりです。

その時になったら、お願いしちゃおうかなぁ(笑)

No.10661 - 2005/07/26(Tue) 09:59:16

きゃりちゃん!みっけ〜! / 優奈のママ [北海道] [30代]
(ノ*´_`)ノ助けて~きゃりちゃんが、ママを牢獄に閉じ込めようとするの〜〜ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
きっと、よしさんも閉じ込めるつもりだよ〜
o(▼皿▼メ;)oプルプル

No.10662 - 2005/07/26(Tue) 19:00:29

Re: (No Subject) / よし [東北]
なんとも。。。。
http://plaza.rakuten.co.jp/mama37papa41/bbs/
元気ながん友たちです。
監禁されてみたいものですねぇ(笑)

>きゃり子さん、また何か飲み会とかありましたら、早い時期に分かったら休み取って駆け付けますよ。

>mamaちゃん、別に監禁したい人(爺)もいるようですねぇ。
まぁそれだけ、魅力があるということでしょう。。。

No.10663 - 2005/07/26(Tue) 22:55:15

Re: <( ̄^ ̄)>エヘン / きゃり子 [東北] [魔法使いサリー]
行動力だけは負けないかも??
ヽ(^‥^*=)ノあっ!優奈のママには〜口では負ける!!(絶対に!)
みんなで会える日が楽しみだね!
東北&北海道エリアで輪も出来そうだし〜先ずは“実行あるのみ☆”だと感じています。
会話や考え方の温度差も会えば常温になりそうだもん♪

No.10665 - 2005/07/27(Wed) 16:38:42

Re: (No Subject) / よし [東北]
そうだねぇ、楽しみだわ。

にしても、みんな思いは同じなんですよ。
ただ、その思いがそれぞれに強いだけです(笑)
なんだけどなぁ〜
ま、いいか(笑)

No.10668 - 2005/07/27(Wed) 23:18:04
地区の体育大会 / よし [東北]
お天気も良く、運動会日和でした。
写真は縄なり競争です。昔ならした手わざも健在のようですねぇ(笑)

No.10656 - 2005/07/24(Sun) 18:50:22

Re: 地区の体育大会 / たっく [東北] [マジンガーZ]
うちのとこも地域の運動会でした^^
私は今年は出ませんでしたが、前は「ビール早飲み100メートル走」で1等をとったことがあります。
走るのは遅いけど、飲むのは人一倍速いですから(笑)

No.10657 - 2005/07/25(Mon) 08:42:48
児童館のねぷた / たっく [東北]
昨夜お手伝いで行ってきました。
今晩も行ってきます。
こんな小さなねぷたでも、子供達は誇らしく堂々と練り歩いてましたよ^^
「ヤーヤドー」の掛け声も勇ましく、なんとも心強いと思いました。

ただ・・・・
大人が大変。。
子供の力とはいえ、何十人もとなると相当なもの。
それを数人で舵取りをするんですからもう体中が筋肉痛で(^^;

今日は運行が終わったら大人達は宴会だそうです。
それを楽しみにがんばってきま〜〜す(笑)

No.10645 - 2005/07/23(Sat) 15:27:47

Re: 児童館のねぷた / よし [東北]
子供にとっては「おらほのねぷた」が一番なんですねぇ。
だから、大人も一番を目指して頑張ります。
終わったあとの一杯がまた、たまらないんだなぁ

No.10647 - 2005/07/23(Sat) 22:55:02

Re: 児童館のねぷた / kingyo [東北]
たっくん、ご苦労さん・・・
昨日は、あちこちで「子供ねぷた」見かけました。
孫も審査日の8月1日は「ねぷた」に出ると張り切っているんよ。
私は今年も家族をねぷた待機所まで送る係。 (-_-;)
これでも役に立っていると思えば嬉しいものがあります。

No.10651 - 2005/07/24(Sun) 07:56:30

Re: 児童館のねぷた / たっく [東北] [マジンガーZ]
昨夜も天気がよくて楽しかったです^^
宴会は深夜まで盛り上がってどうやって帰ってきたか覚えてないです(笑)
次は本番の弘前ねぷた!!
今年も「大沢ねぷた」に参加して、ヤーヤドーって叫んできますね〜〜(^ー^)ノ

No.10653 - 2005/07/24(Sun) 14:55:16

Re: 児童館のねぷた / よし [東北]
>kingyoさん、孫さまの張り切りようが目に見えるようです。黙っていられないんだよね(笑)
そんだ、役にたつという実感が、何より生きがいにつながります。

>たっくん、いろんな意味で本番の練習してらんだべな(笑)

No.10655 - 2005/07/24(Sun) 18:46:08
震度5弱の地震 / くまのぷ〜♪
大きな地震でした。10階に住んでいるのでそれはそれは揺れました。
電車は止まり エレベーターも未だに止まっています。
家にいたので問題はないのですが
10階を3往復すると・・・(>。<)言葉にならない!
これくらいが限界ですね

No.10646 - 2005/07/23(Sat) 22:45:15

Re: 震度5弱の地震 / よし [東北]
くまちゃん、5時すぎに会社にも速報が飛び込んできて、「すわっ」と構えたのですが、大被害に至らなくてよかったです。
それにしても、またまた災害に弱い首都圏を見せ付けましたね。
ライフラインに少しでも不具合が生じると、大変な騒ぎになるんですよね。電車がちょいと止まりましたが、すごいことになってます。

くまちゃん、エレベーターが止まって、10階を階段で往復することは、こんな時でないと体験できないでしょう(笑)
にしても、大変です。。。

青い花、ありがとうございます。

No.10648 - 2005/07/23(Sat) 23:00:41

Re: 震度5弱の地震 / ai
私も買い物先でニュースを見てびっくりしました。
家の中とか大丈夫ですか?
しかし、本当に10階の階段往復とは、かなりつらいものがありますね。

No.10649 - 2005/07/23(Sat) 23:35:50

Re: 震度5弱の地震 / kingyo [東北]
地震大変でしたね。お見舞い申し上げます。
仙台の息子夫婦がマンションの14階に住んでいるので人ごとではない気がします。東京駅や上野駅の人混みを見てきたので大変さが感じられます。
たいしたことなく何よりです。

No.10650 - 2005/07/24(Sun) 07:46:04

Re: 震度5弱の地震 / くまのぷ〜♪
おはようございます
今朝はエレベーターも動いて大丈夫です
他に問題はないので心配ありません 忘れた頃にやってくる天災
気をつけます。
と言っても・・・エレベーターに乗っている時だと閉じ込められる恐れあり 怖すぎ〜〜〜!

No.10652 - 2005/07/24(Sun) 09:12:57

Re: 震度5弱の地震 / よし [東北]
>aiさん、岡山もなにかにとニュースが尽きないようですねぇ(笑)
買い物中の人も結構多かったようです。

>kingyoさん、自分はこういうことがあると、いつも思うのは手で汲み上げる井戸を掘りたいと。
電気が止まったら、今の世はトイレにも行けませんから(笑)

>くまちゃん、そうですね、忘れたころにいろいろやってきます。
何事も用心ですけど、これがまたなかなかです(笑)

No.10654 - 2005/07/24(Sun) 18:37:53
全2488件 [ ページ : << 1 ... 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 ... 311 >> ]