[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

七夕 / きんや
もうすぐ7日ですね。
一つだけお願いしようと思っています。
それにしても携帯のほうがデジカメより
鮮明に写るのがなんともです(T_T)

実家は、月遅れで毎年、竹一本に僕が刈り取ってきたマコモを干して作った馬を飾っていました。
芋の葉っぱに溜まった水滴で墨をすって
願い事を書いたものでした〜
七夕が終わると川へ流していたのが懐かしいです。

No.10512 - 2005/07/05(Tue) 18:42:09

Re: 七夕 / なな恵@意地悪隊長
携帯は無くさないようにネ(^_^)v
No.10515 - 2005/07/05(Tue) 20:07:57

Re: 七夕 / よし@のん兵衛 [東北]
きんやさん、そういえば七夕でした。
そうなんだよねぇ、七夕なんだ。
子供がちっちゃいころは、それなりだったけど…(笑)

ちなみに、月遅れ(旧暦)の七夕がいわゆるこちらでは、ねぷたに当たるんですね。で、ねぷたにはこういう文字が書かれてます。
【鵲の橋】(かささぎ-のはし)
七夕に、牽牛(けんぎゆう)・織女の二星を会わせるためカササギが翼を並べて天の川に渡すという橋。男女の仲を取り持つものの意にもいう。
【雲漢】(うんかん)=天の川

No.10517 - 2005/07/05(Tue) 22:56:24

Re: 七夕 / hayate@へたくそ
そうなんですよ きんやさん

私の場合デジカメでも携帯写真でも同じ様にしょぼい写真しか撮れない
(^_^;)

今更プロ目指す訳じゃないから、別に良いんですけどね

ちと悔しい(T_T)

No.10521 - 2005/07/06(Wed) 20:55:31

Re: 七夕 / きんや
よしさん
そうでしたか、ねぷたは七夕だったんですね♪
ねぶた会館まで行ったのに気がつきませんでした(笑)

Hayateさん
何枚もとらない限り僕は携帯画像で満足で〜す。
「イッツ・ア・スモールワールド」のデパート仕掛け時計

No.10522 - 2005/07/06(Wed) 21:17:24
ホワイトバンド / ハイテンションおばさん
つれづれ記を読ませていただきました。
よしさんの真似してホワイトバンド買っちゃいました(^^ゞ
最後の一個でした(^^)v

No.10513 - 2005/07/05(Tue) 19:06:59

宿根朝顔 / ハイテンションおばさん
宿根朝顔オーシャンブルー
今年の一番花です。

No.10514 - 2005/07/05(Tue) 19:15:46

Re: ホワイトバンド / よし@のん兵衛 [東北]
ハイテンションおばさん、なんか仲間が増えた気分です。
いっちゃなんだけど、300円で一人でも命が救われるなら…と思います。

朝顔、こちらはようやくツルを延ばしてきたかな。。。
子供の時分に、一度は皆さん挑戦した思い出があることと思います。

No.10516 - 2005/07/05(Tue) 22:45:59

Re: ホワイトバンド / Hayate
私も買うよー(^_^)

 近くで売ってたらネ

No.10518 - 2005/07/05(Tue) 23:58:55

Re: ホワイトバンド / たっく [東北] [マジンガーZ]
私もネットで注文しました。

以前、年間7千円で発展途上国の子供の学費だけの里親になったことがありましたが、それに比べるとはるかに安価!
職場の人にも勧めて、3セット注文しましたよ〜〜^^

No.10519 - 2005/07/06(Wed) 08:25:30

Re: ホワイトバンド / よし@のん兵衛 [東北]
Hayateさん、ネットでも注文できます。けど2個セットで送料420円也です。

たっくん、3セット注文ですか。
ということは、職場では6人の腕にホワイトバンドですね。入所者も欲しがるかも…(笑)

No.10520 - 2005/07/06(Wed) 13:02:09
奥入瀬 / たっく [東北] [マジンガーZ]
ちょっと大きめの写真ですが、縮めるとよくわからないので(^^;
学年親子レクで散策してきました。
天気もよくて気持ちよかったです^^

No.10499 - 2005/07/03(Sun) 18:00:40

Re: 奥入瀬 / たっく [東北] [マジンガーZ]
こんなトンボもいましたよ〜。
No.10500 - 2005/07/03(Sun) 18:01:19

Re: 奥入瀬 / たっく [東北] [マジンガーZ]
十和田湖もきれいでした。
No.10502 - 2005/07/03(Sun) 18:02:41

Re: 奥入瀬 / ひろこ
 たっくさん、親子レクお天気にも恵まれて、涼しそう・・・。
 でっ、此方もPTA主催の「地引き網」楽しかったです。見えるかな?もちろん子供たちは、海に入って遊んできました。

No.10503 - 2005/07/03(Sun) 18:33:09

Re: 奥入瀬 / きんや
たっくさん

昨夜の土曜ワイド劇場
「s黒革の手帖」の舞台ですね(^_^)v

No.10504 - 2005/07/03(Sun) 19:17:46

Re: 奥入瀬 / マシュー [関東] [パーマン]
奥入瀬に十和田湖、涼しさが伝わる爽やかな良い天気
羨ましい〜。
こちらはず〜っと曇りか雨で気が滅入ります。
車の洗車も出来ないし早く晴れてほしいな〜。
今日は涼しい東京からでした。

No.10505 - 2005/07/03(Sun) 22:57:35

Re: 奥入瀬 / よし@のん兵衛 [東北]
>たっくん、このBBSも結構大画面に耐えられるんですねぇ(笑)
奥入瀬ですか。親子で歩き、気分良かったんだろうなぁ。若かりしころ散策したきりで、今はどうなってるのか分かりません。
それにしても、いいモノを撮りました。心が洗われるようです。goodショットです。

>ひろこさん、地引き網、一度やってみたいです。
やはり土地柄なんでしょうね。
中のシマシマの魚は何なんだろう。なんとも楽しそうな光景が浮かびます。

>きんやさん、十和田湖はドラマなどでも人気スポットですよね。何度でも行ってみたいところです。

>マシューさん、今度こちらに来たときは、ぜひ奥入瀬を歩いてみましょう。
こちらもこのところ、暑い日が続いてますが、きょうは涼しいです。

No.10508 - 2005/07/04(Mon) 09:46:36

Re: 奥入瀬 / Fumi
青森は自然が一杯、、、羨ましいほどです。
木陰に入ると涼しい風が吹いて、気持ちがよさそう。
渓流の水の冷たさを感じてみたいです、、、。

No.10509 - 2005/07/04(Mon) 11:21:13

Re: 奥入瀬 / よし@のん兵衛 [東北]
Fumiさん、抗がん剤おつかれです。
自宅での外泊で、また元気をためられたことと思います。
それにしても、いろいろ大変ですが、目標があるということは生きがいにつながりますよね。

No.10511 - 2005/07/05(Tue) 10:20:27
雨に唄えば♪ / きんや
みんなが踊りだすと映画みたいなんだけど・・・
No.10488 - 2005/07/01(Fri) 18:20:01

Re: 雨に唄えば♪ / きんや
携帯からの銀座〜
No.10489 - 2005/07/01(Fri) 18:21:41

東京駅 / きんや
はとバスツアーかなあ(爆)
No.10490 - 2005/07/01(Fri) 18:26:04

Re: 雨に唄えば♪ / グッキー
きんやさん 銀座で食べた お焦げのあんかけ 美味しかったで〜す。 未だに忘れられません。

ちゃしばセンセ、素早い。 もう、銀座で元気マン 暴れさせてますぅ。

No.10491 - 2005/07/01(Fri) 22:12:01

Re: 雨に唄えば♪ / きんや
グッキーさん
おっ〜本当だ!
元気マンが優しいゴジラ・モスラ・キングコング・マリンコングになっている(^_-)-☆

あそこの中華へ行くことは、もう当分ないかもね(笑)

東京駅の向かいが丸ビルで〜す!(^^)!

No.10492 - 2005/07/01(Fri) 22:33:49

Re: 雨に唄えば♪ / ちゃしば
でへへ(^_^;)・・・
きんやさん、あの写真見たら、やっぱゴジラでしょ(笑)。早速いたずらしたくなっちゃって、お借りしました。

それにしても、絵葉書にしたくなるような写真ばかりで凄いです〜♪

No.10493 - 2005/07/01(Fri) 22:41:40

Re: 雨に唄えば♪ / ai
わぁ〜きんやさん、グッキーさん、Hayateさん達と待ち合わせした場所だと嬉しくなって見ました。中華料理ほんと美味しかったです。
No.10494 - 2005/07/01(Fri) 23:16:03

Re: 雨に唄えば♪ / よし@のん兵衛 [東北]
>きんやさん、なんか花のお江戸という感じですね。
それにしても良く撮れてます(^.^)

>で、グッキーさんとaiさんの思い出の場所なわけですか。花の銀座、やっぱりあこがれです。。。

>ちゃしばさん、ホント早いですわ。
インスピレーションにイマジネーションなんでしょうね(笑)

No.10495 - 2005/07/02(Sat) 09:35:44

Re: 雨に唄えば♪ / や歩〜
(・_・?)ハテ
見覚えのあるアングルなり・・・・σ(^◇^;)

きんやさん〜ニアミスですね(笑)

にゃはは。。。。パパイヤ倶楽部は夜も好いよねぇ〜

No.10506 - 2005/07/04(Mon) 09:24:39

Re: 雨に唄えば♪ / よし@のん兵衛 [東北]
やすちん、おもろすぎるは(笑)
手前の窓枠と窓に映った影も、なんとも味がありますねぇ
東京へ行ったら、連れてってください。

No.10507 - 2005/07/04(Mon) 09:37:19

Re: 雨に唄えば♪ / きんや
>グッキーさん、aiさん
そうでした〜
銀座の待ち合わせ場所で最も有名な銀座三越ライオン像前でしたね。

>やすさん〜

キテレツであるね!
夜もやっていたのであるか〜

ホットが300円で以前より安くなっていました!
向かいの三越2階喫茶より安くても眺めは断然よし
http://www.enjoytokyo.jp/id/hiyori/16098.html

No.10510 - 2005/07/04(Mon) 20:47:54
戦略事業部員に / よし@のん兵衛 [東北]
シュウさん提唱、ちゃしばさんお墨付きのリレーフォーライフ(命のリレー)の戦略事業部員になってしまいました。さて、どうなることやら。

ちなみにシュウさんは、肺から脳に転移が見られ、現在入院中ですが、その合間に戦略を練っておられます。
http://plaza.rakuten.co.jp/senryaku/

No.10496 - 2005/07/02(Sat) 22:43:05

Re: 戦略事業部員に / しげじい [北海道] [40代]
おひさしぶりです(笑) 
私も非常勤ですが部員になって活動します。

昨日は北海道がんセンター主催の講演会がありました。
未承認の抗ガン剤を出来るだけ早く承認させる方法は無いのかと質問してきました。会場には350人ほどでしたが、皆同じ考えのようでした。350人分の力・仲間が出来た気分です(嬉)

人が集まる所で声を出し、現在のガン治療の現状を知らせていくのも、リレーフォーライフの力つながると思っています。

出来る所からこつこつと精神で一緒にやりましょう!!

No.10497 - 2005/07/03(Sun) 07:27:31

Re: 戦略事業部員に / よし@のん兵衛 [東北]
しげじいさん、いらっしゃい。
シュウさんちの書き込みはしっかり見てましたよ。

北海道でそういう催しがあったんですね。
なんか頼もしい感じで、きっと皆さん一つにまとまっていたんでしょうね。

リレーフォーライフ、これからもよろしくです。

No.10498 - 2005/07/03(Sun) 09:06:01
娘が〜・・・。 / きんたん [関東]
よしさんのちっちゃい時の写真を大変気に入ってしまいました〜、学校から帰って来たら〜見てました!!

いい味だしてますもんっ!チビよしさんっっ!!

No.10485 - 2005/06/30(Thu) 21:06:32

Re: 娘が〜・・・。 / よし@のん兵衛 [東北]
あははは、きんたん、ありがと。
なんとも味がありますすねぇ(自分で言うのもなんですが)、目は一重の腫れまぶちで、鼻は天井を向いて雨が入ってくる。。。ンダ(笑)

No.10486 - 2005/06/30(Thu) 21:32:15

Re: 娘が〜・・・。 / マシュー [関東] [ひょっこりひょうたん島]
よしさん、いくらなんでもそんなバナナ〜!
雨は入らないでしょ〜(笑)

No.10487 - 2005/06/30(Thu) 23:53:11
空梅雨と豪雨 / よし [東北]
西では雨が降らず、ダムも干上がってるそうだが、
北陸は豪雨に見舞われたとのこと。
特に新潟のひろこさんの辺りはすごいことになってるようです。

ひろこさん親子は、どんな具合になってるのでしょう。
ひろこさーーん、大丈夫ですかー

No.10480 - 2005/06/29(Wed) 09:06:33

Re: 空梅雨と豪雨 / ひろこ
 ご心配おかけしてます、幸い我が家は大丈夫で、娘達も元気に学校に行きました。

 昨日はさすがに、来るかな?と思いましたねぇ、すごい雨でした。お昼頃スーパーに行ったら、既に川はあふれる寸前、少し余分に買い物をしてきました。消防団が、監視活動をしていましたが、後3時間も降り続いていたら、あふれてましたねぇ。我が家は浸水しなくても、身動き取れなくなりますから、準備だけはしておきましたよ。

 立て続けの災害、どうなってるんでしょうねぇ。今月に入ってから、例年の10パーセントぐらいしか雨が降らなくて、恵みの雨だったはずなんですが、一度に降らなくてもいいのにね。

 被害に会われた皆さんに、心からお見舞い申し上げます。 

No.10481 - 2005/06/29(Wed) 09:30:39

Re: 空梅雨と豪雨 / よし [東北]
ぉおおひろこさん、元気に登場してくれ、ホッとしました。
ゆうべのテレビを見ながら、かなり心配してました。

ホントにどうなってるんでしょう?
特に新潟は地震などもあり、気が抜けない状態ですねぇ
防災意識は日本一になったことでしょう。

自分たちも、防災の意識と準備はしっかりしないと。
ひろこさん、何かににつけ、おつかれさまです。

No.10482 - 2005/06/29(Wed) 09:54:35

Re: 空梅雨と豪雨 / ひろこ
 『防災意識』、今回から一部地域でしたが、「避難準備情報」が出されるようになりました。高齢者世帯が増える中、「勧告」がでる前に準備情報を出す事で、早めの避難が可能になりました。昨年、寝たきりの方とかが逃げ送れた例がたくさんありましたからね。

 溢れんばかりだった川も、今日一日で2メートル以上水位が下がりました。まだまだ土砂崩れ等、不安な箇所もたくさんありますね。これ以上の被害は、勘弁して欲しいですね。

No.10483 - 2005/06/29(Wed) 17:04:27

Re: 空梅雨と豪雨 / よし [東北]
水位も下がり、峠は過ぎたようですね。
ただ地盤が緩んでるので、気は抜けないものがあります。
「非難準備情報」、これは心の準備にも通じます。

No.10484 - 2005/06/30(Thu) 08:58:58
快晴!! / たっく [東北] [マジンガーZ]
いや〜今日はいい天気ですね〜^^

いつもの場所からいつもの岩木山です(^^;
定点観測みたいだな〜(笑)

No.10476 - 2005/06/29(Wed) 08:23:39

Re: 快晴!! / よし [東北]
たっくん、いつもの岩木山、いつものようにいいですねぇ
それにしても雪形がずいぶん少なくなりました。
というか、まだ雪があるんですねぇ

No.10479 - 2005/06/29(Wed) 09:01:13
全2488件 [ ページ : << 1 ... 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 ... 311 >> ]