[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

リレーフォーライフ / よし [東北]
きょう、生活ほっとモーニング「患者大集会がもたらしたもの」を見ました。
http://www.nhk.or.jp/hot/onair_old/index2.html

がん患者の、さすがにすごいパワーでした。
自分は治療等については、大した知識も持ち合わせておりませんが、このつながりは非常にいいことだと思います。

Fumiさんもパネラーとして壇上におりました。
カッコ良かったです。

また、電話出演した、シュウさんの
「リレーフォーライフ」(命のリレー)
意気に感じました。
http://plaza.rakuten.co.jp/senryaku/

・6月25日(土) ETVワイド
「手をつなごうがん患者と家族たち(仮)
 〜全国初がん患者大集会〜」
(教育テレビ 午後8:00〜)

No.10397 - 2005/06/21(Tue) 12:01:44

Re: リレーフォーライフ / 葉っぱ
よしさん、あちこちでお世話になります(^^)。
イベントはニガテな葉っぱですが、同じくシュウさんの意気に感じます。
なかなか、職場で病気のことをオープンにできないという壁、がんだけの問題ではないですし(ちょうどNHKであのあと、うつ病の方の社会復帰の問題もとりあげていました)、がんはひとつのシンボル的なもので、日本になじむ形でリレー・フォー・ライフを実現すれば、それがいろんな方の"解放"につながるかもしれない、と思えてきました。

No.10398 - 2005/06/21(Tue) 18:14:05

Re: リレーフォーライフ / よし [東北]
そうだね。
日本になじむ形でね。
命の尊さは、生きるものにとって平等ですから。。。

No.10403 - 2005/06/21(Tue) 23:10:03
ラベンダー / きんや
今日、出不精なかみさんが珍しくラベンダーを
観にいこうと言った!
嬉しかった(^_^)v

菖蒲町のラベンダー、今年でで2回目のアップ?

No.10390 - 2005/06/19(Sun) 21:36:13

Re: ラベンダー / きんや
菖蒲かな〜
No.10391 - 2005/06/19(Sun) 21:38:10

Re: ラベンダー / よし [東北]
きんやさん、よかったねぇ
デート楽しまれましたか。子供に手がかからなくなると、相手はかあちゃんしかいませんから(^.^)

ちなみにラベンダーというと、「タイムトラベラー」のケンソゴルを思い出します(笑)

No.10392 - 2005/06/19(Sun) 21:46:08

Re: ラベンダー / グッキー
きんやさん
ラベンダー 馬入のより 数倍綺麗です。
菖蒲も 色とりどりで 良いですね。
よしさん
ケン・ソゴル なつかしい〜。
大好きでした。

No.10393 - 2005/06/19(Sun) 22:49:37

Re: ラベンダー / kingyo [東北]
昨日は従姉妹の息子の結婚式で、そのまま、従姉妹達とアップルランドホテルに泊まって来ました。朝帰りです。 (-_-;)
夕陽はよく見ますが朝陽はあんまり見かけないので、
5階のお部屋から撮してみました。雲がなっかたら朝焼けもきれいだろうなあ〜〜

きんやさん
ラベンダーと菖蒲素晴らしいですね。
十和田町の鯉艸郷では、ルビナス・芍薬・花菖蒲が見頃だそうです。

グッキーさん
宝石のエメラルド色、いつも素敵な鳥ですね。

No.10394 - 2005/06/20(Mon) 10:46:00

Re: ラベンダー / ちゃんこ [北海道] [60代]
きんやさん、
ラベンダー!もうこんなに咲いているんですね。

こちらより半月は早いです、とくに今年は気候の関係で一週間以上遅れているとの情報が入ってますので、タイミングが難しいかな、と思ってます。

オンネトーの看板サンキュウでした。

No.10395 - 2005/06/21(Tue) 08:59:34

Re: ラベンダー / よし [東北]
>グッキーさん、未来の国に思いを馳せてタイムトラベラーを見てたんでしょうね。最後は悲しかったなぁ

>kingyoさん、アップルランドで祝言でしたか。
それにしても、朝日はなかなか見られないですね(汗)
神々しい感じがします。

>ちゃんこ爺、北海道は非常に過ごしやすい季節に入ってるのでしょうね。
こちらも、今のところ梅雨入り宣言は出ておりません。
といっても、梅雨はないのに等しいんですけどね。

No.10396 - 2005/06/21(Tue) 11:52:07
磯遊び / ひろこ
 今日は此方も暖かかったぁ〜〜、そこで、カニを食べにいってきましたぁ。おばちゃん毎度、1500円3つと頼んだのに、2000円が4はい・・・やっぱこうじゃないとね!!!

 其の後は「磯遊び」、水着持ってくればよかったと思うほどでしたが、さすがにしゃれっ気のついてきた娘たちはパンツ姿にはなりませんでしたが、太ももまで海水に浸って遊んできました。そして、今日の戦利品「いそがに」でしょうか?

No.10384 - 2005/06/19(Sun) 19:27:51

Re: 磯遊び / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
ひろこさん こんばんは
そちらも もう 水遊びが出来るくらい 暑くなったのですね。
こちらも 今日は、公園の水遊び場が、子供達でいっぱいでした。
蟹を食べに行って、一人1ぱいづつ というのが、こちらでは、考えられない事です。
さすが、ご当地ですね。

No.10387 - 2005/06/19(Sun) 20:59:16

Re: 磯遊び / よし [東北]
なんか日本全国、暑くなってるようですが…

>ひろこさん、なんともガニです。
ひろこさんのカニを聞くと、思い出してしまいますねぇ。
にしても、カニを食べてカニをゲットですか(笑)

>グッキーさん、一人1ぱいずつ…、食べてみたいねぇ
こちらでは、気分や具合がいいことを
「いいあんべ(あんばい)、ガニあんべ」といいます(笑)

No.10388 - 2005/06/19(Sun) 21:13:17

Re: 磯遊び / きんや
ひろこさん〜
紅ズワイの生ですね!
旨そうだなあ(^_-)-☆

食べたくなってしまいます(^^♪

No.10389 - 2005/06/19(Sun) 21:16:03
バイク / よし [東北]
昭和30年代前半のバイクです。
わが家のあたりでは、そのころバイクそのものが珍しかったそうです。というか、走ってなかったそうです。

親父は丁度、捕鯨船に乗っていたときで、結構懐は温かかったようです(笑)

ちゃしばさん、全体像はこんなんです。
どこのバイクなんでしょうねぇ??

No.10372 - 2005/06/18(Sat) 22:31:00

Re: バイク / きんや
日活ニューフェースと言っていいほど
モダンでかっこいいお父さんですね〜
「青春の門」にでてくる伊吹信介のお父さんみたいです(^_^)v
さぞかし神戸や津軽でもてたんでしょうね(^_-)-☆

No.10373 - 2005/06/18(Sat) 23:09:00

Re: バイク / Hayate
よし兄 う〜んしぶいバイクです

こんなに昔のバイクだとどこのバイクかさっぱり解りません ┐(-。ー;)┌

タンクのメーカマークがはっきりしない
○に中が音叉が3つならYAMAHAなんですが・・。

世界に冠たる日本のバイクメーカもこの頃は4メーカ以外にも随分あったようです。

エンジンの形状から空冷2サイクル単気筒だと思われるが・・・・。^_^;

No.10375 - 2005/06/19(Sun) 08:07:33

Re: バイク / Hayate
中間調査報告(中間のみで終わる可能性あり(^^ゞ)

ここに掲載しているエコー?とかに似ています

http://hinosiro.hp.infoseek.co.jp/otobai/otobai.htm

No.10376 - 2005/06/19(Sun) 08:41:55

Re: バイク / ちゃしば
多分ビンゴ!
さっすがぁ・・わいはま諜報員(^_^;)。
私も昨夜調べまくったのですが・・・・。それにしても、よく見つけましたね〜♪

No.10377 - 2005/06/19(Sun) 08:47:57

Re: バイク / たっく [東北] [マジンガーZ]
東昌自動車工業 エコー 50ccだそうです^^
No.10378 - 2005/06/19(Sun) 08:53:30

Re: バイク / Hayate
とんたさん、たっくさん 下記にもあったよ

http://homepage3.nifty.com/PATIO_OTARU/car.htm

東昌自動車工業 エコー(1958年車)

最終報告ENDです(^^ゞ

No.10379 - 2005/06/19(Sun) 08:56:48

Re: バイク / kingyo [東北]
年代もんのオートバイなんですね。
やはり、よしさん、お父さん似でしょうか?
「ウン、よしさんか」と、思っちゃいましたよ。 (^^♪

No.10381 - 2005/06/19(Sun) 09:57:55

Re: バイク / きんや
Hayateさん
流石ですね〜
実は、僕もちゃしばさんと同じで検索したのですがわかりませんでした(T_T)

内の親父は仕事上必要だったので同じ頃ホンダベンリィに乗っていました(^^♪

No.10382 - 2005/06/19(Sun) 12:00:32

Re: バイク / よし [東北]
いやー、皆さん面倒をお掛けしました。
なんか、さっぱりしましたね。
実はこの16日、この親父の命日でもあったんです。

>Hayateさん、いろいろ探していただき感謝です。
結構、珍しいものだったんでしょうね。

>たっくん、さすがでした。わざわざ聞き合わせていただき、ありがとうございました。

>きんやさん、(伊吹信介のお父さんみたいです)確かに言われてみると…
上り竜はなかったですけど、腕にちょいとありました(笑)

>ちゃしばさん、思いがけず親父を供養できたように思います。
その当時の、年代からすると確かに新車でしょう(笑)
旗が付いているのが、なんともいいですね。

No.10386 - 2005/06/19(Sun) 20:59:11
青い水? / ちゃんこ [北海道] [60代]
こんにちは、
ここ数日、良い天気続きだったので、今日はチョイと車でパチリしに行ってきました、
阿寒の傍にあるオンネトーという湖で、水の色がホントに青いんです、画像処理では有りません。

No.10370 - 2005/06/18(Sat) 19:07:22

Re: 青い水? / よし [東北]
ちゃんこ爺、なんとも雄大ですなぁ
青色がなんとも、美しいです。
いやー、心が洗われました。
いいねぇぇぇぇ

No.10371 - 2005/06/18(Sat) 22:22:10

Re: 青い水? / Hayate
いやぁ、本当に凄いですね。
日本なの?って思えます。
右側の山が噴火してたら、怪獣王子とか出てきそう
^_^;

No.10374 - 2005/06/18(Sat) 23:12:56

Re: 青い水? / kingyo [東北]
ちゃんこさん
さすが、北海道ですね。
先だっての、芝桜、チューリップと、雄大なパノラマです。
富良野のラベンダーも、もう、そろそろでしょうね。
北海道大好きの私です。

No.10380 - 2005/06/19(Sun) 09:52:37

Re: 青い水? / きんや
ちゃんこさん
僕も2年前に行ったけど
このように綺麗に撮れませんでした(T_T)
たまたま案内も撮ってあったので・・・

オンネトーとはアイヌ語で「年老いた沼」

No.10383 - 2005/06/19(Sun) 12:31:00

Re: 青い水? / よし [東北]
>Hayateさん、そうそう昔そういう漫画あったよね。
なかなか思い出せないんだこれが(汗)

>kingyoさん、ホント北海道はいろんなものの宝庫ですね。

>きんやさん、いろんな所に出没してたんですね(笑)
こういう看板をちゃんと撮ってるところが、なんとも…らしいです。
最近、北海道へ行ってないなぁ

No.10385 - 2005/06/19(Sun) 20:45:56
よっしーマンが! / あぴ
よしさーん!大変です!
ちゃしばセンセのブログで
よっしーマンが動いてますっ!歩いてます!
笛を吹いてますぅ〜♪o(>▽<o)(o>▽<)o♪

http://blogs.yahoo.co.jp/dr_chasiba

No.10351 - 2005/06/16(Thu) 18:18:18

Re: よっしーマンが! / きんたん [関東]
あぴしゃんのリクエストに即行答えてくれましたよ〜、ちゃしばさんっっ!!

今度はな〜にかなっ?!

No.10352 - 2005/06/16(Thu) 20:17:13

Re: よっしーマンが! / よし [東北]
いやはや、なんとも、まったく(汗)
やったね(笑)


No.10353 - 2005/06/16(Thu) 21:31:42

Re: よっしーマンが! / きんや
僕も画像を貼り付けようとしたら・・・

いいですね〜よっしーマン

いちごさんも喜んでいることでしょう〜

No.10356 - 2005/06/16(Thu) 22:03:22

Re: よっしーマンが! / ちゃしば
 いちごさんや、よしさんには事後承諾になっちゃってごめんなさい(^_^;)。でも、私、あぴしゃんに弱いあるね(笑)。

 本音を言えば、元気マンとともに、よっしーマンは動かしたかったのですよ。あぴさんの一言は、実は渡りに船という感じだったのでした(爆)。

No.10357 - 2005/06/16(Thu) 22:09:41

Re: よっしーマンが! / よし [東北]
>あぴしゃん、タグとアップロード設定をずべて許可にしたら、アップできました(笑)
それにしても、リクエストありがと。。。

>きんたん、きんたんの33歳のお誕生日のおかげでしたね(笑)
プレッシャーはかけたくないけど、次がまた楽しみで〜す。

>きんやさん、そうそういちごちゃんのおかげですよね。便りがないというのは、元気な証拠といいますから。
いちごちゃーーん、アリガトさん

No.10358 - 2005/06/16(Thu) 22:12:58

Re: よっしーマンが! / よし [東北]
ぁああ、ちゃしばさんにお礼を言うのを忘れましたm(__)m
近々秘密兵器も披露させてもらいやす。。。
それにしても、楽しいねぇ、面白いねぇ、いいねぇ....

No.10359 - 2005/06/16(Thu) 22:16:15

Re: よっしーマンが! / kingyo [東北]
いちごちゃんのよっしーマンがちゃしば先生によって動き出しました。すごいなあ〜〜素晴らしいですね。
確か「アーらよっと」kingyoマンもあったような?
kingyoマンはどんな風に進化するのかな〜〜

No.10360 - 2005/06/17(Fri) 07:36:21

Re: よっしーマンが! / よし [東北]
そうそうkingyoマンもありますよ。

過去の関連スレッドもどうぞ
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=waihabbs&mode=pickup&no=7843&log=1

No.10362 - 2005/06/17(Fri) 10:38:13

Re: よっしーマンが! / きんたん
きんぎょマンといちごマンも動いてるっっ!
No.10364 - 2005/06/17(Fri) 19:00:32

Re: よっしーマンが! / きんや
>きんぎょマンといちごマンも動いてるっっ
No.10365 - 2005/06/17(Fri) 20:51:13

Re: よっしーマンが! / きんや

>きんぎょマンも動いてるっっ

No.10366 - 2005/06/17(Fri) 20:53:51

Re: よっしーマンが! / Hayate
おっおそるべしGIFマニア・・・^_^;
No.10367 - 2005/06/17(Fri) 23:45:18

Re: よっしーマンが! / kingyo [東北]
ワア〜ワア〜・・・
これは、又、スゴイですね〜〜
感激 (@@)・・・・
ちゃしば先生ありがとう・・・

No.10368 - 2005/06/18(Sat) 07:59:26

Re: よっしーマンが! / よし [東北]
アッという間でしたねぇ(驚)
ちゃしばマジック恐るべし(笑)
それにしてもスンゲー

まだちゃしばさんのブログご存じない方
書き込みも出来ますよ…
http://blogs.yahoo.co.jp/dr_chasiba

No.10369 - 2005/06/18(Sat) 09:12:19
久々に / たっく [東北] [マジンガーZ]
岩木山の写真を撮りました。
なんだか沖縄から帰ってきてからボーっとしてる毎日で、ちょっと元気が出ませんでしたが、バドミントンの練習が始まってから復活しました。

今日は朝から岩木山もきれいに見えてて気分晴れ晴れです^^

No.10348 - 2005/06/16(Thu) 09:25:25

Re: 久々に / よし [東北]
たっくん、梅雨前のなんともさわやかな景色です。

きょうは休みですが、やること(やりたいこと)がいっぱい。特に補聴器が限界にきたので、新しいのを作りに行きます。これがまた高いんだなぁ(汗)

ばって、少しでも聞き取りをよくしたいという思いには勝てません(笑)

No.10350 - 2005/06/16(Thu) 12:00:04

Re: 久々に / kingyo [東北]
昨日は良い天気でしたね。
私も弘前公園にデジカメ持ってぶらり散策、
9時前だったから本丸へは無料で入りました。 (^^♪。
さすが、平日のひっそりとし、緑が輝き、
北の郭の壕には。白いスイレンが咲いていました。

No.10361 - 2005/06/17(Fri) 07:48:08

Re: 久々に / よし [東北]
ほんとに、きのうはいい天気でした。
弘前公園も緑に覆われてますねぇ
なんとも、緑がまぶしい季節です。
kingyoさん、このアングルだけでもgoodなギャラリーができそうです。

No.10363 - 2005/06/17(Fri) 10:43:23
ご無沙汰です / ちゃんこ [北海道] [60代]
今日の北海道は、真夏日で日中は黙ってても汗が噴出すほどでした。

爺も、今年はスポーツ再開し、毎日のパークゴルフで、顔などは裏も表も判らないほどに日焼けしてます。

逆に言えば、それだけ元気になったことを、喜ばなくちゃね。

日光シャクナゲ・少し遅くて、色褪せてきました。

No.10343 - 2005/06/15(Wed) 20:53:28

Re: ご無沙汰です / よし [東北]
「立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花」という例えがありますが、自分はシャクナゲが最も女性の美を象徴してるようにも思います。

とにかくこの花はデリケートですよね、りゃんこ爺。
なかなか大きくなってくれない。
わが家にもありますが、このヒダヒダがなんとも優雅なんだなぁ

ちゃんこ爺、これくらい咲かせたシャクナゲはgoodですよ。

No.10345 - 2005/06/15(Wed) 22:50:05

Re: ご無沙汰です / ハイテンションおばさん
我が家のシャクナゲは一年おきにしか咲きません。
なんでだろう?
花芽がでる年と、若芽がでる年があるんです。
日当たりが悪いからかな?

No.10346 - 2005/06/15(Wed) 23:22:43

Re: ご無沙汰です / ちゃんこ [北海道] [60代]
毎年綺麗に咲くのはこの木だけで、ちょうど場所的に条件が良かったようですね。
同じ日光シャクナゲでも、他は花の色・数共、かなり劣ってます。苗木の値段も大分差が有りました。

北海道といえば、キバナシャクナゲが主ですが、毎年綺麗に咲かせるには、花が全盛のうちに、摘んでしまい木の衰えるのを防いでいます。
また、陰樹なので、冬の寒風に弱く、場所が悪いと囲いで覆ってやります。


ちなみに、我が家のキバナは、何もしていないので、最悪状態です。

No.10347 - 2005/06/16(Thu) 00:20:06

Re: ご無沙汰です / よし [東北]
>ハイテンションおばさん、ホントにシャクナゲはデリケートで難しいお嬢さんです(笑)
日当たりはもちろん、土壌などにもあるようですね。

>ちゃんこさん、そう、雪にやられてしまうんですよね。わが家では今年は大雪の影響もあってか、木が平べったくなってしまいました(汗)

No.10349 - 2005/06/16(Thu) 11:56:13
全2488件 [ ページ : << 1 ... 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 ... 311 >> ]