[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

大好き!青森ニンニク(^_^)v / きんや
青森が出荷量の全国に占める割合はニンニクが81%!

やはりそうでしたか〜81%なんですね。
スーパーへ行くと青森産と中国産が必ず併売されています。
青森産のほうが高めですが味は抜群ですね〜

大好き!青森ニンニク(^_^)v

No.10335 - 2005/06/12(Sun) 23:33:37

Re: 大好き!青森ニンニク(^_^)v / よし [東北]
そうなんですよ、きんやさん。
それにナガイモとゴボウも日本一なんです。
ゴボウは自分も知りませんでした。

ちなみに平均寿命や求人倍率はワースト1位ですが(汗)

No.10337 - 2005/06/13(Mon) 09:35:28

Re: 大好き!青森ニンニク(^_^)v / たっく [東北] [マジンガーZ]
きんやさん、田子のにんにくは本当に美味いですよね〜(^▽^)
あの木村拓哉さんは、にんにくは田子産のしか食べないそうですよ。

「ナガイモ」と聞いて、焼酎の「六趣」を連想する私は、やっぱりのん兵衛ですね〜(笑)

No.10339 - 2005/06/13(Mon) 16:03:38

Re: 大好き!青森ニンニク(^_^)v / よし [東北]
あっしは、どうしてもそのまんまのニンニクは食べれません(汗)
隠し味的なものは、十分受け付けます(笑)

にしても、ナガイモもニンニクも精が付くんですけどねぇ…

No.10340 - 2005/06/13(Mon) 23:00:20

Re: 大好き!青森ニンニク(^_^)v / きんや
実は、十数年前に家庭菜園でニンニクに挑戦した
ことがあるんです。

出来は、悪く二度と作りませんでした(^_-)-☆

No.10341 - 2005/06/14(Tue) 01:01:54

Re: 大好き!青森ニンニク(^_^)v / グッキー
私も ニンニク植えた事があります。
でも、葉ばかりが元気で、実はちっちゃく。
ニンニクの芽って、種類が違うのでしょうか。
あんな風には、出なかったような・・・。

No.10342 - 2005/06/14(Tue) 12:04:46

Re: 大好き!青森ニンニク(^_^)v / よし [東北]
グッキーさん、同じ青森県なんですが、ニンニクが生えてるところは見たことがありません(汗)
No.10344 - 2005/06/15(Wed) 22:41:20
飛行船!! / きんたん [関東]
この前、きんたん家族が懐中電灯で合図を送ったニッ●ンの飛行船がいよいよ青森の上空を飛んでいるようですよ〜、よしさん!!
懐中電灯の電池は新品にしたかな〜?!

No.10336 - 2005/06/12(Sun) 23:47:30

Re: 飛行船!! / よし [東北]
きんたん、そうそう何でも15日が青森上空に来る予定だそうです。
このところお天気が良くないので、どうなるのかなぁ
懐中電灯の電池、新しくしますね(笑)

No.10338 - 2005/06/13(Mon) 09:40:21
遅くなりましたが / ai
23回目の結婚記念日&HP開設おめでとうございます。

今週火曜日から母は半年に1回の定期検査のため土曜日まで入院です。
今日までの結果はいまのところ良好です。
このまま無事何事もなくクリアー出来ることを願っています。

ちなみに私は風邪を引いて声変わり真っ最中です(^^;

No.10331 - 2005/06/09(Thu) 21:59:03

Re: 遅くなりましたが / よし [東北]
aiさん、ありがとうございます。
お母さんは半年ごとの検査なんですね。
きっとクリアしてくるものと信じてますよ。
で、今が変声期ですか(笑)

きょうは、高校PTA県大会で五所川原へ行ってきました。で、立佞武多(たちねぶた)の館へ行き、見てきました。やっぱ迫力が違います。

No.10332 - 2005/06/10(Fri) 21:00:54

Re: 遅くなりましたが / ai
http://www.tachineputa.jp/

HP見ました。
一般の方も製作に参加できますと書いてありました。
面白そうです。

No.10333 - 2005/06/10(Fri) 21:44:22

Re: 遅くなりましたが / よし [東北]
そうそう、組み立てた針金に和紙を張る作業などが体験できます。
簡単そうでなかなか難しいんだな、これが(笑)
もちろん祭りの実物を見るのが一番ですけど…

No.10334 - 2005/06/10(Fri) 22:08:07
人工内耳 / マシュー [関東] [鉄人28号]
よしさん>聞きかじりで申し訳ありませんが人工内耳があることを知っていましたか?
慣れると言葉の聞き分けが出来るとのことですが
どうなのでしょうかね。

No.10292 - 2005/06/02(Thu) 23:13:07

Re: 人工内耳 / よし [東北]
マシューさん、人口内耳は画期的な装置です。
自分も何人か装着してる人を知ってます。
またこちらにも、そういう人たちの集まりの会があります。
人口内耳は、ほぼ聞こえを失った人が、少しでも言葉を取り戻したいという強い思いで装着する人が多いです。手術やそのあとのケアが伴うので、大変なことに違いはありません。

全国的な会もあります。詳しくは
http://www.normanet.ne.jp/~acita/

No.10294 - 2005/06/03(Fri) 11:41:03

Re: 人工内耳 / マシュー [関東] [魔法使いサリー]
よしさん、情報ありがとうございます。
読み進めていくとなかなか大変なことなのですね〜。
片方の耳が聞こえる人も対象外なんですね。
確かに片方の耳が聞こえれば良いではないかと言われれば確かにそうですね。
このままでも、生活に支障があまり無いので(今の所)
このままでもいいかな。

No.10295 - 2005/06/03(Fri) 21:13:45

Re: 人工内耳 / ネモ
人工内耳で聞こえる音と耳で聞いている音は違うんだと思います。だから、片方聞こえる場合、脳で聞き取れないんじゃないかな。
No.10296 - 2005/06/04(Sat) 07:59:58

Re: 人工内耳 / よし [東北]
>マシューさん、そう大変なことなんです。
ですから、マシューさんのように片耳OKは、人口内耳装着者にとっては「素晴らしい聞こえ」ということになります(笑)

>ネモさん、はじめまして(確か)
そうですね。音そのものの伝わり方が違いますね。
人口内耳は音を失った人が、わらにもすがる思いで、もう一度「音」を聞いてみたいという願いなので、それだけで全然違うんですね。

No.10299 - 2005/06/05(Sun) 10:26:19

Re: 人工内耳 / マシュー [関東] [オバケのQ太郎]
よしさん>本当ですね。マシューは恵まれているんですね。
実感しました。でも、人混みに行くとなにを言っているのかやはり聞こえませんね。
この間も携帯を買いに行ったとき店員さんと頓珍漢な会話をしてしまいました(笑)
皆さんもこんな思いをしているんでしょうね。
今後、これをどうやってクリアするか考えなくては。

No.10300 - 2005/06/05(Sun) 18:35:56

Re: 人工内耳 / hayate
ちわー(^_^)/

マシューさんも片耳調子悪いんですね

私もです。
放射線治療後から右耳にはアラレちゃんが住んでいていつも『キィーン』って言いながら走り回っています
(^_^;)
んで、左耳は聞こえるですがちとバランサ?が調子悪く上手く平行感覚がとれません

まっ何時か治るかも知れないし・・・・
後遺症で口が大きく開かなかったり、味覚不良もある日なくなったもんね

よし兄と焼きそば食べる秋には治っているかも

所で良く大新聞の下段に載ってる広告で大変気になる物があります

キノコやサメなどの悪質業者に引っかかるほど素人じゃないんですが、雑誌の付録のCDを聞くと耳が聞こえる!ってやつに心奪われそうですぅ
(^_^;)

多分駄目だと思うのですが興味津々です

No.10301 - 2005/06/05(Sun) 22:14:40

Re: 人工内耳 / hayate
マシューさん

私は人ごみと言うか雑踏だと落ち着くと言うかうるさいので耳鳴りが気にならないので良いです
逆に音の無いところへ行くと自分の耳鳴りのひどさに凹みますぅ
(^_^;)

必要な会話なら一歩近づいて聞くように私はしていますよ
嫌なやつの話でも仕事の場合はめちゃくちゃ近くに顔をもっていきます
(^_^)v


No.10302 - 2005/06/05(Sun) 22:37:39

Re: 人工内耳 / マシュー [関東] [天才バカボン]
hayateさん>私の場合も確かに耳鳴りは気になります。
静かなところほどアラレちゃんが(笑)走り回っています。
でも一番は雑踏とか量販店での会話が特にショウケース越しに
話をするともうわかりません。
パトカーに止められたときも自分だと思わずずっと走り続けてしまいました(確信犯?)
雑踏から静かな所に移動したときは特に酷いですね。
思わず右耳は聞こえませんという札を付けたくなります。
繁華街に行くときは耳栓をして行くこともあります。
(笑)

No.10303 - 2005/06/05(Sun) 23:24:31

Re: 人工内耳 / Hayate
マシューさん

そうですか、大変ですね
>思わず右耳は聞こえませんという札を付けたくなります。

私は聞こえる左側の耳を前にを向けて、左手で『なんですかマン』のポースを取ると相手もアホじゃないかぎり、良く聞こえないんだと思い対応を取ってくれますよ。

どうしょうもないアホ店員は相手にしない(^_^)

パトカーに止められたら言って下さーい
『車は急に止まれない』って(^^ゞ

No.10304 - 2005/06/06(Mon) 00:20:14

Re: 人工内耳 / マシュー [関東] [ジャングル大帝]
Hayateさん>都合の悪いときは良く聞こえない振りポーズは使っていたのですが(笑) 
なるほど「なんですかマン」ポーズ(笑)をマシューもこれから使ってみます。

No.10305 - 2005/06/06(Mon) 08:49:13

Re: 人工内耳 / Hayate
マシューさん
これから先もまだまだ長そうです。
お互いにぐあんばって行きましょうネ(^o^)/

No.10306 - 2005/06/06(Mon) 10:19:28

Re: 人工内耳 / マシュー [関東] [巨人の星]
Hayateさん
本当にそうですね。
なんとか踏ん張って生きますよ〜。(トイレの中では
踏ん張ってるんですけどね〜)(笑)

No.10330 - 2005/06/08(Wed) 23:49:11
ちゃしばさんより / よし [東北]
ちゃしばさんから、6月6日の記念にいただきました。
頑張ったけど、この掲示板にはアップロードできましぇんでした(汗)↓
http://blogs.yahoo.co.jp/dr_chasiba/4266470.html
ホント言葉では言い表せないデス。
ありがとうございました。

で、ちゃしばワンちゃんのブログ、必見ですよ(笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/dr_chasiba

No.10326 - 2005/06/07(Tue) 21:46:36

Re: ちゃしばさんより / ちゃしば
うっ・・・(笑)
仕事のプレゼン用に練習してるGIFアニメの習作集です(^_^;)。素人の趣味で人様に見せれるものではないのですが、せっかくですのでブログに集めたのです。

よしさんを思いながら作ったあのGIFアニメは、まだまだ気に入ってはいないのですが、妥協しちゃいました。ごめんちゃい。でも、気持ちは込めてますよ。

No.10327 - 2005/06/07(Tue) 22:03:35

Re: ちゃしばさんより / song
よしさん、おめでとう!
(*^◇^)/゜・:*【祝】*:・゜\(^◇^*)!
ご結婚記念日&開設記念日☆.。.:*・°★.。.:*・°☆.。.:*・°★.。.:*・°☆.。:*・°★

そうそう、ワンコのGIF、味があってなかなかの出来です。
我が家のワンズの一匹に雰囲気が似てます。
この子(犬)は、なかなかの奴で、悪賢くもキャラが人間ぽいのか、憎めないうえに、孤独感があるんです。

GIFワンコも、「孤独」な影を後姿の歩くテンポに滲ませて、何ともいいですねーぇ。

No.10328 - 2005/06/08(Wed) 11:24:39

Re: ちゃしばさんより / ちゃしば
songさん。いつもありがちょぉ〜♪

  すりすりすりすりすりすりすりすり

No.10329 - 2005/06/08(Wed) 19:32:22
一言・・・。 / きんたん [関東]
よしさんにばんざ〜いっっつ!!!
No.10322 - 2005/06/07(Tue) 01:07:06

Re:出遅れてしまいました / マシュー [関東] [あしたのジョー]
よしさん、23回目の結婚記念日おめでとうございます。
それと、新しいHP開設おめでとうございます。
出先からのメールのため内容はまだ全部見ていないのですが
耳マークが広まりみんなが助け合える世の中になると良いですね。
早速、グッズを購入したいですね。
何がいいか家に帰ったら見てみます。

No.10323 - 2005/06/07(Tue) 01:29:55

Re: 一言・・・。 / ほりきん [関東] [50代]
出遅れました。申し訳ないです。

よしさん!
おめでたいです。23回目ですか。
20年が磁器婚式で、25年が銀婚式のちょうど中間ですね。夫婦が仲が良いこととは最高です。
よしさんも私もかみさん(神さん)に頭があがりませんね。これからも夫婦相和しでケッパってください。
陸奥新報の件ありがとうございました。
ちなみに私は今年の3月に30回目で真珠婚式でした。

No.10324 - 2005/06/07(Tue) 15:51:48

Re: 一言・・・。 / よし [東北]
>きんたん、ありがとー!

>マシューさん、わざわざのお言葉恐れいりますm(__)m

>ほりきんさん、30回目ですか。早かったんですねぇ(笑)美人奥様にもよろしくです。

No.10325 - 2005/06/07(Tue) 21:27:17
おはつです / ねぶた小僧 [東北] [40代]
よしさん紹介されて来てみました。
みなさん胃がんのねぶた小僧と申します。

よしさん結婚記念日なんですね。
おめでとうございます。

また寄らせていただきます。

No.10317 - 2005/06/06(Mon) 22:15:58

Re: おはつです / よし [東北]
ねぶた小僧さん、よく来てくれました。
皆さんほとんどがんの経験者やご家族、ご友人の方ですので、気兼ねなく何でも話してくださればありがたいです。
いつでもどうぞ。。。

No.10321 - 2005/06/06(Mon) 23:54:54
6月6日は / よし [東北]
マシューさん、Hayateさん耳話題。
自分も耳穴式の補聴器を着けてるんですが、それでも大変です。最近は耳穴の体型も変わったのか(笑)耳鳴りに加えてハウリングもあり、もう!という感じです。
仕方なく、きょうはポケット型の補聴器を着けてます(汗)
そんな耳のこともあり、こんなのを作ってました。
本日開設です。ご参考にどうぞ(笑)
http://www.normanet.ne.jp/~aonancho/

で、余談ですが、実は6月6日はなんと結婚記念日でした。23回目で〜す。。。

No.10307 - 2005/06/06(Mon) 10:35:42

Re: 6月6日は / Hayate
よし兄 結婚記念日おめでとう(^o^)/
まったりと、記念日楽しんで下さいネ

(土日働いたので今日はズル休みです^_^;)

No.10308 - 2005/06/06(Mon) 10:55:45

Re: 6月6日は / たっく [東北] [マジンガーZ]
青森県難聴者・中途失聴者協会ホームページ開設!!
おめでとうございます!!
いやいや、中々すごいページができましたね〜^^
また覗けるサイトが増えて、私もうれしいです(笑)

で、結婚記念日もおめでとうございます!
今日はなにかお祝いでもするんでしょうか?

ちなみに6月6日は私の祖父の命日です( ̄o ̄;)ボソッ

No.10309 - 2005/06/06(Mon) 12:04:35

Re: 6月6日は / うみ
HP開設&結婚記念日おめでとうございま〜す!

「あ!耳マークだ〜!!」とちょっと興奮してしまいました(笑)

No.10310 - 2005/06/06(Mon) 12:23:46

Re: 6月6日は / あっちゃ
> 実は6月6日はなんと結婚記念日でした。23回目で〜す。。。

なぬなぬ?結婚記念日?
おめでとうございますーーーo(^_-)O
今日は飲み水の日だそうです
麦でできた泡立つ「水っこ」で乾杯してください。
もちろん奥様には耳もとで やさしく
感謝の言葉を一言二言・・・二十三言。
まんずまんず おめでとうございます

No.10311 - 2005/06/06(Mon) 12:35:32

Re: 6月6日は / きんたん [関東]
よ〜しさんっっ!!
先に・・・、結婚記念日おめでとう〜〜♪さり気無く、六月なのね〜!!
奥様といつまでも仲良くねっっ!!

それと〜、HPの開設おめでとうございま〜す!!
またまた、「お気に入り」欄にいれなくっちゃ!!

No.10312 - 2005/06/06(Mon) 17:49:40

Re: 6月6日は / ちゃしば
よしさん。奥様。おめでとうございます。
そして、HP開設おめでとうございます。
6月6日はますます特別な記念日になりますね!

No.10313 - 2005/06/06(Mon) 18:40:50

Re: 6月6日は / くまのぷ〜♪
よしさ〜ん おめでとうございます。
かさねてHPの開設おめでとうございます
また素敵な輪が広がっていきますね
よしさんと知り合えたこと オフ会デビューがピノコだったのですから・・・のぞくHPがその後の生活を変えますね(^^)
私もお気に入りに入れますね

6月は母が12日 父が24日が命日なので一昨日
ふたりの法要を施主として済ませてきました。
七回忌と一周忌です
父と母が生前お世話になった方々みなさんお年にも関わらずお元気で
いとこ達も遠くから出席してくださり感謝の気持ちでいっぱいでした。ひとつ
肩の荷が下りた気がしています。

No.10314 - 2005/06/06(Mon) 20:19:49

Re: 6月6日は / ハイテンションおばさん
よしさん、奥様、
ご結婚記念日おめでとうございます。

そして
HP開設、かさねて、おめでとうございます。

うん十年生きていても、知らな事、気付かないで
見過ごしてしまうことが、沢山あります。
よしさんのサイトでは、そのような事柄や、出来事を素直に吸収できるような気がします。
ありがとうございます。

No.10315 - 2005/06/06(Mon) 20:38:16

Re: 6月6日は / 希
よしさん、おめでとうございます。
おめでたい日ですねー・。.・。.☆
新しい会の発足、同じご病気のみなさんの新たな一歩ですね。
奥様とこれからも末ながーく仲良く歩んでくださーい☆

No.10316 - 2005/06/06(Mon) 21:44:34

Re: 6月6日は / ちゃんこ [北海道] [60代]
出遅れてしまいました、
年よりは動きが鈍いからかな?

よしさん、HP開設・ならびに結婚記念日!
☆☆☆ オメデトウゴザイマス ☆☆☆

それにしても、よしさんの人脈の多さ! びっくり!!
お人柄ですね、爺も見習わなくちゃ、

振り返ってみたら、少し早く生まれただけで、なんの足跡も残していない自分に、反省!反省!

何の病気でも、当事者になると、孤独感に落ち込む人が多いなか、こういうHPは貴重だと思いますし、助けられることが多いと思います。

ますます、発展されることを願ってます。

また、奥さんとはいつまでも仲良く、助け合いながら、これからもお幸せに・・・

奇しくも、昨日6月5日は、爺の68回目の誕生日でした、
癌を発病以来、生きることの考え方!見直してます。

No.10318 - 2005/06/06(Mon) 22:37:51

Re: 6月6日は / きんや
よしさん
23回目の結婚記念日おめでとうございます。
こうやって一年が過ぎていくんですね〜
この掲示板でもう4回目です。
生きていることに感謝です。

No.10319 - 2005/06/06(Mon) 22:41:48

Re: 6月6日は / よし [東北]
もう、皆さんのレスがすごく身に染み渡ってます。
なんとも涙が出そうなくらいうれしいです。
最近特におろそかになって…
気持ちは人一倍向かいたいんですが、なかなか思うようにいかないジレンマの中で、たくさんの人から温かい言葉をいただき…
やっぱり、自分の原点はここなんだって、改めて噛み締めてます。
きょうは、わが家のHPに没頭させていただきます。
あしたは、1年ぶりの大学病院ですから。

>Hayateきょうだい、いつもさりげない言葉、救われてます。ズル休みは、充電できましたか(笑)

>たっくん、きょうは皆さんからのお祝いカキコが何よりでした。ホントに近いうちに一献やりましょ。。。

>うみさん、そう耳マークです。
で、興奮してしまいましたか。
何かいわくがありそうですねぇ

>あっちゃ、感謝の言葉なんて口に出しては言えましぇん(汗)
ただ、心の中では何百回も唱えてますよ。
「おめのおがげだ」ってね(笑)

>きんたん、当時は特にジュンブライドという言葉が新鮮でした。
もう、独身と既婚が半々になってしまいました。
過ぎてしまえば、アッという間ですが、まだまだケッパリますよ。
きんたんも、まささんと仲良くね。。。

>ちゃしばさん、うれしいねぇ
自分にとって、ちゃしばさんとCFIMRTはかけがえのないものになってます。

>くまちゃん、よぐ来たねし〜
どうしてるかな〜って、思ってました。
Macは好調なんでしょうか。
法要おつかれさまでした。
そうですか。お父さんは1年経ったんですねぇ
なんか月日が早いです。
だから、日々をもっと大切にしまくては…

>ハイテンションおばさん、その後なかなか行けなくて…
気持ちはいつも向いてるんですけどね(汗)
素直に吸収していただき、ありがとうございます。
知らなかったことが、スーっと理解できた瞬間って、なんともいえない感動がありますよね。
こちらこそ、おかげさまです。

>希さん、なんか照れますねぇ
自分のところにも、こうやって来ていただきすごくうれしいものがあります。
癌翻訳リファレンス、ますますの充実を望んでるひとりです。

>ちゃんこ爺、誕生日おめでとうございます。
自分はまだそれほど生きていないので、心境は計りかねますが、とにかくいまこうしていられることが、何よりのことかと思います。
ホントにネットは独りを救ってくれますよね。
爺もまだまだ花を咲かせなくては…(笑)

>きんやさん、なんかきんやさんがいるとホッとします。気がつくと、いつも居てくれてるという感じです。
こうやって1年が過ぎてゆくこと…ホント感謝です。

No.10320 - 2005/06/06(Mon) 23:48:20
全2488件 [ ページ : << 1 ... 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 ... 311 >> ]