[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / kingyo [東北]
よしさん、きんやさん、ハイテンション、きんたんさん、
わいはまーる訪問のみなさん、ありがとう・・・
 
 今日、10時頃弘前市民会館駐車場で太陽に円形の虹が見え、
思わず太陽に向かってシャッターを押しました。
人生で初めて見る円形の虹です。

No.10254 - 2005/05/29(Sun) 16:10:31

Re: 円形の虹 / PEER
すごいですね。
写真でもこれだけ見えるですから、実物はもっと鮮明だったことでしょう。

PEERは円形の虹は見たことはありませんが、雷が球形になって漂うのは見たことがあります。

自然の造作はいつも不思議。

No.10257 - 2005/05/29(Sun) 21:44:43

Re: (No Subject) / よし [東北]
>kingyoさん、きょうの空ですか。
ぁあああ、なんかもったいない(笑)
新聞でも見せたかったなぁ
それにしても、デジカメはお日さまに向かってシャッターを切れるんですよね。

>PEERさん、3ヶ月にわたってコブシを堪能できたことは、何ともgoodでした。
今年は「北」にご縁があったんでしょうね。
「ご縁」も不思議なものです(笑)

No.10259 - 2005/05/29(Sun) 22:18:34
方言・・・。 / きんたん [関東]
よしさん、「かまりこ」・・・、初めて聞きました!!
いいですね〜、「かまりこ」!!

埼玉は上方に行くと(群馬より)「〜〜なんさぁ〜」って言っている人が多いような・・・。どうでしょう、きんやさん、Hayateさんっっ!!

そうそう、今日ね〜夕方に空から「ぶ〜ん・・・。」って聞こえたから見たら通販のニッセ●の飛行船が飛んでいたので、娘たちと懐中電灯で合図をしたら〜〜なんと!!!中から「チカチカ」とこちらが3回合図すると3回返してきたの!!で、方向転換して我が家の真上を飛んでくれました〜!!
娘たちもきんたんもすっっっごくうれしかったよっっ!!

No.10249 - 2005/05/28(Sat) 22:46:33

Re: 方言・・・。 / きんや
きんたんさん〜
>埼玉は上方に行くと(群馬より)「〜〜なんさぁ〜」って言っている人が多いような・・・。どうでしょう、

「そうなん?」
かみさんに「明日、ポピー行くべ〜」と入ったらOKです(^_-)-☆
きんたんさんも「きない〜」(笑)

飛行船も粋な計らいですね♪
でも懐中電灯はグッドアイデアでした(^・^)
http://www.nissen.jp/hikosen2005/balloon/index.htm

No.10250 - 2005/05/28(Sat) 23:32:30

Re: 方言・・・。 / きんたん [関東]
夜中の洗濯をしていて、こんな時間です!!
きんやさ〜ん!!「そうなん?」!!!使う使う〜!!吹上の友人にびっくりしたけど、上尾も使ってる!!でもね〜、上尾って微妙な位置でして〜、ちょっと大宮や浦和の都会を気取ってしまうところがあるのよね〜!!
大きくいえば、東京に憧れている、埼玉県民みたいな(笑)。
そして、↑のホームページ(?)ありがとうでしたっっ!!お礼のメールを送りたかったので、助かりました。早速「合図ありがとう」送ります!!
きんたんの小学生時代、コカコー●やポ●リの飛行船に皆で懐中電灯でよく合図をしていたのをとっさに思い出してやっちゃいました!!
川田谷の飛行場に久々に行きたくなりました!!

ちなみに、ポピーはどこまで見にいくのですか??

またまた夜中にベランダに洗濯を干していたら今度は足を蚊にやられました!!耳元で「ぷ・・・・ん〜〜」と嫌な音で眠れない夜がやってきますね・・・。

No.10251 - 2005/05/29(Sun) 00:38:56

Re: 方言・・・。 / Hayate
「そうなん?」
「きない〜」も良く解る・・・・^_^;


埼玉の田舎もんっす(^^ゞ

No.10252 - 2005/05/29(Sun) 01:05:15

Re: 方言・・・。 / きんたん [関東]
きんやさん、早速「ありがとう書き込み」してきました。
この飛行船、よしさんのところにも近々行くようですよっっ!!その時は、きんたんのように懐中電灯持参でねっっ!!
Hayateさん、これも・・・、方言?!(笑)。

No.10253 - 2005/05/29(Sun) 01:13:05

Re: 方言・・・。 / きんや
ポピーを観てきました(^^♪
埼玉の田舎のせいか休日でも空いていて
のんびり観ることができました。

いつも空がピンクになるのはなぜだろう(T_T)

No.10255 - 2005/05/29(Sun) 18:52:19

Re: 方言・・・。 / きんや
花の摘み取りは明日からなのに
皆さん堂々と大量に摘み取っていました。
管理人がいないとこうなっちゃうの淋しいです。
おばちゃん、おこさん、おばあちゃん、お孫さん
車椅子の方、おじさん、・・・・・

No.10256 - 2005/05/29(Sun) 18:56:10

Re: 方言・・・。 / よし [東北]
>きんたん、「かまり」はにおいのことですが、そういう雰囲気を味わうという意味でも使います。
で、飛行船はなんかワクワクする体験でしたねぇ
こちらにも来るようなので、懐中電灯の電池を新品にしておこうかなぁ

>きんやさん、近場でも所によって方言は微妙に違いますよね。
隣村でもう違う表現もあります。
で、これが埼玉の田舎に咲いているポピーですか。
なんかでも、すごく豪華な雰囲気です。空もきっとピンク色が漂ってるんでしょうか(笑)

>Hayateさん、都会ものって聞いたことないですけど…(笑)

No.10258 - 2005/05/29(Sun) 22:11:25
おひさしぶりです / inazo_ [北海道] [キャンディ・キャンディ]
大変ご無沙汰しております、inazo_です。

やっと家の近くの桜の樹が色づき始めました。かなり遅めです。
札幌の開花宣言はもうとっくに出たというのに…(?_?)
ゆっくり楽しむことにします。

No.10240 - 2005/05/28(Sat) 14:08:48

菜の花 / kingyo [東北]
さくら咲きましたね。
素晴らしいです。
北海道も本格的な春ですね。

私は、行ってきました横浜町日本一の菜の花畑へ・・・

No.10242 - 2005/05/28(Sat) 16:36:39

Re: 菜の花迷路 / kingyo [東北]
今年もありました迷路・・・。
No.10243 - 2005/05/28(Sat) 16:42:04

Re: おひさしぶりです / きんや
日本は小さいようで大きいと実感する桜と菜の花!
こちらでは、ポピーが満開なようです。
明日、行きたいけどかみさんが忙しいので付き合ってくれそうにない。残念!

kingyoさんの行動力に万歳♪

No.10244 - 2005/05/28(Sat) 19:31:38

Re: おひさしぶりです / ハイテンションおばさん
kingyoさんの菜の花の写真を見ていたら

いちめんのなのはな
いちめんのなのはな

が続く山村暮鳥の詩を思い出しました。
http://www.asahi-p.co.jp/yukari/bocho/b3.htm

No.10245 - 2005/05/28(Sat) 20:13:25

Re: おひさしぶりです / きんたん [関東]
inazo_さん、桜ですか〜!!ソメイヨシノとはちょっと違う種類ですね。

kingyoさん、「でた〜〜っっ!!」って感じで圧倒されました!!菜の花の香りがしてきそうだわっっ!!

きんたん宅はアジサイがかなり大きくなり数えたところ、20数個の花が咲きそうです!!
何色かな〜?!楽しみっっ!!

ちなみに、蚊に腕をさされました〜・・・。

No.10247 - 2005/05/28(Sat) 21:30:16

Re: おひさしぶりです / よし [東北]
>inazo_さん、ほんとお久しぶりですが、よくいらしてくれました。
実は「母恋」読んでいたのですが、どう声を掛けたらいいものかわからずROMってましたm(__)m
それにしても、日本で一番遅い桜になるんでしょうか。
非常に味わい深いものがあります。

>kingyoさん、青森の「横浜」へ行ってきたんですね。
もう、なんも言うことありましぇん…
にしても、すごいパワーです。見習わなくては。。。

>きんやさん、明日はお休みなようで。
たまには昼酒やってますか。
あっしはきょう休みで、久しぶりにお昼の練習させてもらいました(笑)
ちなみに明日は楽しいお仕事で〜す(^_^;)

>ハイテンションおばさん、まったくその詩の通りという感じです。う〜ん、こういう詩はなかなか作れませんねぇ。。。

>きんたん、なんか「夏」のかまりこ(におい)がしてきました。
アジサイに蚊を絡めたところなんざ、詩人の才能がありますよ。
俳句なんか挑戦したら、きっといいかも…??(笑)




No.10248 - 2005/05/28(Sat) 21:43:08
ありがとうございます<m(__)m> / ハイテンションおばさん
昨晩はサイトにお越しいただいて
ありがとうございます。
お礼に翡翠蔓をお土産に持って参りました。
色調加工しないでこのような色なんです。

No.10237 - 2005/05/26(Thu) 19:22:03

Re: ありがとうございます<m(__)m> / よし [東北]
ヒスイカズラとお読みするんですね。
早速のリンクありがとうございます。

No.10238 - 2005/05/26(Thu) 22:24:12

Re: ありがとうございます<m(__)m> / kingyo [東北]
ハイテンションさん
翡翠蔓素晴らしいですね。
実際に見てみたいです。
青森の三内丸山遺跡から、ヒスイが沢山発掘されました。
そう言えばヒスイに似てますね。

No.10241 - 2005/05/28(Sat) 16:28:52

Re: ありがとうございます<m(__)m> / ハイテンションおばさん
よしさん
ヒスイカズラです。
よしさんのサイトや
kingyoさんの写真のおかげで
すっかり青森が私の憧れの地となりました。

No.10246 - 2005/05/28(Sat) 20:17:34
また手を振ります。 / ほりきん [関東] [50代]
今日の青森はほぼ快晴です。弘前も天気良さそうです。
よしさん、お元気なようですね。先日もありがとうございます。
突然ではございますが、本日、さりげなく12時45分にカメラに手を振ります。
一人で振っています。誰も見てなくていいよ。
せっかく昼頃、弘前市役所に行きますから、追手門まで徒歩2分なので行ってきます。へば

No.10229 - 2005/05/25(Wed) 09:48:51

Re: また手を振ります。 / kingyo [東北]
ほりきんさん
お昼の後片付けで本当に見ませんでした、 <(_ _)>
今は、人工受粉、林檎の花スグリ(花選り・花摘み)の最中です。
花スグリの終わった写真です。
(良い花だけ残すそうです)
アップルロード、林檎公園など楽しんで下さいね。

No.10230 - 2005/05/25(Wed) 13:56:18

Re: また手を振ります。 / ほりきん [関東] [50代]
Kingyoさん
お騒がせしました。私も今日、実物の可憐なりんごの花を見てきました。湯口から、アップルロードを抜けて弘前大学の方に入って行きました。我が社のお得意先がG○○D農園さんで、りんごジュースも美味しいところです。今日はIさんから冷蔵庫に入っていたきれいなフジりんごを頂いてきました。7月まで売る分があるそうです。9月が次のシーズンで、倉庫が空になるのは2ヶ月ものないですね。
花スグリと田んぼは田植えと弘前は大忙しですね。りんご農家さんには我が社は本当にお世話になっております。ありがとうございます。へば

No.10232 - 2005/05/25(Wed) 21:00:11

Re: また手を振ります。 / よし [東北]
>ほりきんさん、弘前にいらしてたんですね。
なんか、きょうはバタバタしてカメラ見られませんでした(汗)
さきほど、ほりきんさんちで確認させていただきました。結構よく写ってましたねぇ、パフォーマンスもgoodでした(笑)
ちなみに、そこの農園の社長さんは面識ありますよ。

>kingyoさん、よい写真が撮れました。
こういうの見るとホント美空ひばりの「りんご追分」の気分になります(笑)

No.10234 - 2005/05/25(Wed) 23:41:00
帰省 / あぴ
よしサン
遅くなったけど、140000HITおめでとうございますっ!
( ⌒_⌒)。∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:

今年もお盆過ぎに帰省して、よしサンとデート(ダンナ同伴で)だわ♪
って、ワクワクしてたんですが・・・ちょっと事情が変わってしまい
のんびり帰省が難しくなりそうです(;-_-) =3
詳しくは、σ(*⌒_⌒*)の日記で察して下さいましね。
何だか、ぶつけ所のない苛立ちや腹立たしさが溢れて
西海岸の沈む夕日に向かって「バカヤロ〜!!」って叫びたいです。

No.10231 - 2005/05/25(Wed) 15:45:49

Re: 帰省 / よし [東北]
あぴさん、ありがとうございます。

ちょいと大変なことになってますねぇ
やらなければならないことを、きっちりやることもまた大切なことかと思います。

こちらは気にしなくていいですよ〜
なんだったら、こっちから会いに行きますから(笑)

No.10233 - 2005/05/25(Wed) 23:34:53
日本一の花畑が歓迎 青森・横浜で菜の花フェス / きんや
青森にも横浜があったのですね(^^♪
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/05/20050517t25009.htm
先日の朝日「青鉛筆」でもこのコラムでした。
位置的に津軽、南部かわかりませんが
日本一の菜の花畑で菜の花迷路もある横浜町を一度は、訪れたいものです(^_-)-☆

No.10174 - 2005/05/17(Tue) 22:23:19

Re: 日本一の花畑が歓迎 青森・横浜で菜の花フェス / よし [東北]
ホント、一度は行ってみたいです(笑)

青森の「横浜」はその名の通り、下北半島の首の辺りにある横の浜辺ですね。菜の花畑は全国にもたくさん有名地がありますが、広さは日本一とのことです。
ほかにも「横浜のナマコ」も有名です。

No.10175 - 2005/05/18(Wed) 09:37:25

Re: 日本一の花畑が歓迎 青森・横浜で菜の花フェス / kingyo [東北]
きんやさん
ドライブインには、ナマコアイスクリーム、菜の花ラーメン、
菜の花ドーナツ等々あり、菜の花ラーメンは美味しかったです。

No.10177 - 2005/05/18(Wed) 15:45:23

Re: 日本一の花畑が歓迎 青森・横浜で菜の花フェス / きんや
よしさん
>ほかにも「横浜のナマコ」も有名です。

ナマコもですか・・生きたナマコ旨そう!

kingyoさん
かみさんや娘がそちらは喜びそうです(^_^)v

今度、下北に挑戦しようかなあ〜

No.10179 - 2005/05/19(Thu) 00:50:15

Re: 日本一の花畑が歓迎 青森・横浜で菜の花フェス / マシュー [関東] [七色仮面]
kingyoさんナマコアイスクリームなんてあるんですか〜!
この世でナマコとホヤだけは食べれません。
ああ、想像しただけで鳥肌が立ってきましたよ。
でも、お酒飲みの人は好きですよね〜。
夢に出てきたらどうしよう・・・怖いよ〜・・・

No.10180 - 2005/05/19(Thu) 22:11:38

Re: 日本一の花畑が歓迎 青森・横浜で菜の花フェス / あぴ
昔々、若かりし頃、地元スーパーの魚屋さんでバイトしてた時
「美味しい横浜ナマコだよ〜♪」って、呼び込みさせられた事を
思い出しちゃいました(*⌒o⌒*)
ちなみに・・・私。ナマコ食べれませんから〜。
大嘘つき(笑)な高校生だったなぁ(*´m`)♪ぷぷ

No.10181 - 2005/05/20(Fri) 03:13:57

Re: 日本一の花畑が歓迎 青森・横浜で菜の花フェス / よし [東北]
>kingyoさん、そうそう「菜の花」と「なまこ」で一生懸命にまちおこしをしてます。それにしても遠いんですよねぇ

>きんやさん、下北へ行く際はぜひ自分も連れていってください(笑)
 
>マシューさん、今度いらしたときはその「なまこ」を支度しておきますから、それまでに食べる練習をしておきますか(笑)

>あぴさん、そうでしたか(笑)
「横浜なまこ」は小粒でピリッとして歯ごたえもよく、好きな人にはこたえられない逸品かと思います。
って、何を隠そう自分も若かりし頃は食べませんでした。が、あるとき何となく食べてみたら、これがまたgoodだったんですねぇ
で、やっぱり「横浜産」は特にいいです(笑)

No.10182 - 2005/05/20(Fri) 11:07:46

Re: 日本一の花畑が歓迎 青森・横浜で菜の花フェス / マシュー [関東] [エイトマン]
よしさん、ナマコだけは勘弁してください〜・・・
板さんをしている時もナマコだけは触らなかったんですから。
触るくらいなら辞めるとまで宣言したくらい駄目なんです(笑)
昨日はナマコに囲まれている夢を見てしまいましたよ。
怖かったよ〜

No.10184 - 2005/05/21(Sat) 08:56:16

Re: 日本一の花畑が歓迎 青森・横浜で菜の花フェス / kingyo [東北]
マシューさん
ナマコ苦手なんですね、
若いとき、私も、ナマコもホヤも大の苦手でしたが、
こちらの人達、とっても美味しそうに食べるから、思い切って食べてみました。生きの良いナマコは、酢の物にした料理は歯ごたえ充分で、そのまま、喉に落ちていきます。時間がたったナマコはダメです、鼻を垂らしてるから美味しくないです。
ホヤは、ナマコ以上にクセがありますが、酢の物、ワサビ、カラシ醤油など美味しいよ、生姜が味噌などで焼いて食べるとクセがなくなり、
あどはどりします〜〜
ご飯のおかずにもぴったりです〜
ちなみに、家の息子達もあんまり食べません。

No.10186 - 2005/05/21(Sat) 09:17:56

Re: 日本一の花畑が歓迎 青森・横浜で菜の花フェス / よし [東北]
>あははは、マシューさん、よく分かりました。
実は自分も「ナス」はどうしても受け付けません(汗)

>kingyoさん、自分もナマコもホヤもどちらかというと手をつけませんでしたが、kingyoさんのいうように食べてみたら、これが結構いけました(笑)
ナマコはキリッとカリッとしたのがいいですよね。

No.10187 - 2005/05/21(Sat) 09:41:25

Re: 日本一の花畑が歓迎 青森・横浜で菜の花フェス / きんや
kingyoさん
>時間がたったナマコはダメです、鼻を垂らしてるから美味しくないです。

実に旨い表現です。生きのいいナマコを薄く切って
酢と醤油で味付けをしレモンかけて食する。
これが旨いんだなあ〜
飲食店ででるビニールパックのナマコは鼻を垂らしてるから不味いですね。
海鼠腸も自分ではつくれないけど珍味ですね。

No.10190 - 2005/05/21(Sat) 14:52:53

Re: 日本一の花畑が歓迎 青森・横浜で菜の花フェス / よし [東北]
きんやさん、こちらでは「鼻たらしたナマコ」はよく使う表現です。確かに妙を得てますよね(笑)
No.10192 - 2005/05/21(Sat) 16:43:04

Re: 日本一の花畑が歓迎 青森・横浜で菜の花フェス / きんや
古いのを上げてごめんちゃい(T_T)

今日の「報道H」の天気予報が
ここから生中継でした(^^♪
映像のほうが写真より数倍も素晴らしかったです。
630万本なんですね(*^。^*)

市川寛子は、いい(^_-)-☆
名前も言うまでもなく・・・(笑)

「報道S]でしたね(T_T)

No.10226 - 2005/05/24(Tue) 23:07:04

Re: 日本一の花畑が歓迎 青森・横浜で菜の花フェス / きんたん
きんやさん、きんたんも観ました!!
すっっっごかったです、菜の花!!

No.10227 - 2005/05/25(Wed) 01:05:52

Re: 日本一の花畑が歓迎 青森・横浜で菜の花フェス / よし [東北]
あっしもタマタマ目にしました。
ローカルかと思ったら、全国版だったんですね。
なんかもったいないほど、すごい菜の花の海でした。
ちょうど今がサカリのようです(笑)

No.10228 - 2005/05/25(Wed) 09:18:39
暑い〜〜 / たっく@那覇 [東北] [マジンガーZ]
よしさん、沖縄は暑いですよ〜〜。
もうかなり日焼けしてしまいました。

昨夜は楽しいオフ会で、朝4時まで飲んでました^^:
いや〜今日は何にもできません(笑)

帰ったらまた一緒に飲みましょうね〜^^

No.10204 - 2005/05/22(Sun) 15:22:18

Re: 暑い〜〜 / よし [東北]
たっくん、沖縄楽しんでいるようでなによりです。
で、楽しみすぎてきょうはPCの前ですか(笑)
もしかしてキリ番踏んだかな。。。

No.10210 - 2005/05/22(Sun) 17:39:21

Re: 寒い〜〜 / たっく [東北] [マジンガーZ]
ただいま〜〜(^▽^)
寒いね〜(^^;

沖縄ではこんなビーチで晩酌してました!
まあ、昼からず〜〜っとなんですけどね(^^;
見ず知らずの人が時々側に座って一緒に飲んだりと、本当にのんびりした旅でした。

色々土産話しやら、お土産やらありますんで、今度一杯やりましょう!

そそ、キリ番は踏んでないと思います。

No.10220 - 2005/05/24(Tue) 14:10:14

Re: 暑い〜〜 / たっく [東北] [マジンガーZ]
ついでに食べ物も載せておきますね^^
No.10221 - 2005/05/24(Tue) 17:09:30

Re: 暑い〜〜 / よし [東北]
お〜〜〜、なんともorionピールが旨そう。。。
南国の海岸でのビールはまた、格別だったんでしょう。
土産話はなんぼでも聞きますよ(笑)
なんだったら金曜日のバゲでもいいんだばって…

No.10225 - 2005/05/24(Tue) 23:03:56
全2488件 [ ページ : << 1 ... 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 ... 311 >> ]