[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ようやくです / ちゃんこ [北海道] [60代]
おはようございます、ご無沙汰のちゃんこです。
お陰さまで、ようやく当地にも春便りが出来るようになりました。
網走地方の桜開花宣言は、21日・昨日のことでした。
それでも、例年からは10日遅れなんです、
いつもなら、コブシ→つつじ→桜の順で花が咲くのに、
今年は、3種一度に咲き誇っています。

てなわけで、よしさん、昨日はありがとうさんでした、
早速画像をと思いましたが、大きすぎて桜便りは、見合わせ、(もう、珍しくもないし)北海道ならではの景色を、探しながら、後ほどトライさせてください。

ところで、北海道では、パークゴルフ(ミニゴルフ様のスポーツ)が盛んです。

爺も病気以来、3年ぶりに再開し、ここ2・3日の好天で、もう真っ黒になってプレーしてます。

やってみると、結構面白く、すぐにはまってしまいました、
素人の通例で、道具にこって、クラブ1本ですむところ
もう10本もたまりました、成績が悪いとクラブのせいにして、いい逃れしてます。

今日も、好天で気温も20度を超える予報が出ているので、これから出かけてきます。

なんと言っても、スポーツの出来る身体になったことが
一番嬉しいですね。

No.10197 - 2005/05/22(Sun) 07:49:22

Re: ようやくです / よし [東北]
ちゃんこ爺、いらっしゃい。
ようやくお花見ですか。ホント日本は広いです。というか長いです(笑)
北海道ならではの画像、楽しみです。

で、、、パークゴルフですか。
今調べてみました。
公園でやるからパークゴルフ、なんとも分かりやすいです。さらに北海道が発祥地で、国際大会まであるんですねぇ

まぁ型から入るのはいいでしょう、さわやかに汗をかくというのが一番です。
そういうことが出来るようになったということが、また生きがいにつながりますね。
それにしてもやっぱり、今度は競技での優勝を目指してくださいねー(笑)

No.10200 - 2005/05/22(Sun) 11:37:32

Re: ようやくです / hayate
ちやんこ爺

パークゴルフですかぁ
私も知らなかったです

クラブ一本て言うのも良いですね(^_^)
手軽に出来て家族でやってみたいですぅ
パターゴルフはいまいち盛り上がらないし、本当ゴルフは朝早いし上手くならないし散々です
(^_^;)

私も運動出来る身体に戻れて良かったです

みんなで長生き目指しましょうね(^_^)v


No.10222 - 2005/05/24(Tue) 21:34:34

Re: ようやくです / よし [東北]
Hayateさんは本物のゴルフでしたね。
それにしても「ゴルフ」と名の付いた軽スポーツが随分あります。グランド、ターゲットバードなど挙げればずいぶんありますねぇ。。。

No.10224 - 2005/05/24(Tue) 23:00:11
140000 / よし [東北]
そろそろ
140000番
です。
今回もキリ番賞品、用意いたします。
踏まれた方、気兼ねなく申告くださいねぇ

No.10202 - 2005/05/22(Sun) 12:19:59

Re: 140000 / Fumi [近畿]
今、、、139963です、、、。
どなたが踏まれるのでしょうね。

昨日から試験外泊、今日一日のんびり自宅です。
順調な経過を辿って、吐き気もなく元気です。

No.10203 - 2005/05/22(Sun) 13:17:11

Re: 140000 / ちゃしば
気がつけば14004でした。
No.10205 - 2005/05/22(Sun) 15:48:53

Re: 140000 / とねっち [東海]
うわぁー
140005でした。

ご無沙汰しております。
自分の気持ちも落ち着きを取り戻し
ぼちぼちと実家の片づけをしています。
先日押入を片付けていたら
私が七五三参りで着た着物と帯のセットや
幼い頃気に入って着ていた服が出てきました。
母は大切に保管してくれていましたよ。

母の袋帯でこんな物を作ってみました。
壁掛けでーす。
袋帯が壁掛けに変わって母は驚いているだろうな〜

No.10206 - 2005/05/22(Sun) 16:11:54

Re: 140000 / とねっち
おやおや、写真が貼れなかったです。
ではもう一度チャレンジ。
写真でーす。

No.10208 - 2005/05/22(Sun) 16:15:25

Re: 140000 / ai
140008でした。残念〜!

>とねっちさん
 素敵な壁掛けに変身ですね。
 きっとお母様も喜ばれているはずです。

No.10209 - 2005/05/22(Sun) 16:24:59

Re: 140000 / よし [東北]
なんかアッという間に、キリ番が通りすぎていったという感じです。わが家も結構ゲストがいらしてくれてるんだと、感慨を新たにしているところです。

>Fumiさん、自宅からですね。家に帰って、Fumiさんの一般細胞たちもより元気が出たのでは。。。
がん細胞には冬眠のようにおとなしくしてもらいたいですね。

>ちゃしばさん、気が付いてくれてあ.り.が.と(^.^)

>とねっちさん、いらっしゃい。
だいぶ落ち着かれましたか。
で、袋帯が壁掛けに……なんともいいアイデアです。
男ではそんな思考は生まれまいでしょうね(笑)
天国のお母さんもきっと喜んでることでしょう。

>きょうはいい日だ。aiさんもいらっしゃい。
岡山はJP西日本関係でも大変そう
で、追っかけの息子さんのバスケ、いよいよ本番近しですか。

No.10211 - 2005/05/22(Sun) 17:54:43

Re: 140000 / なな恵 [関東] [10代]
140040番でした。40番も過ぎちゃいました。

焼きそばで手を打つって言うのはいかがぁ〜?
(なんか意味不明だしぃ〜)

No.10212 - 2005/05/22(Sun) 20:38:18

Re: 140000 / Hayate
私なんて140,050だ。50番も違う^_^;

焼きそばは、秋っすネ、あき(^^ゞ

No.10213 - 2005/05/22(Sun) 21:32:27

Re: 140000 / よし [東北]
>なな恵隊長、焼きそばで手を打ちたいねぇ
なんか、その焼きそばがむしょうに食べたくなりました。秋口にでも食べにいこうかなぁ…なんて思ってます。

>Hayateさん、きょうは改めていいものを読ませていただきました。自分でも元気が出たように思います。
できれば、秋にうかがいたいものだと思ってます。

No.10214 - 2005/05/22(Sun) 21:41:31

Re: 140000 / グッキー
140053  (→o←)ゞあちゃー

秋!?  私も 是非 参加させてくださいね。
なな恵さん ご推薦の焼きそば 食べてみたいです。
w(=^‥^=)w おぉー!!

No.10215 - 2005/05/22(Sun) 21:55:36

Re: 140000 / きんたん [関東]
よしさん、140000おめでとうございます!!
娘と「うわ〜!!139990だね〜」なんて昼下がりに覗いておりました。うっかり140000を娘が踏んでしまったら大変なので〜、そ〜っと逃げちゃいましたっっ!!
あっはは〜〜っっ!!

秋ですね〜!!ちなみに〜9月17日は運動会ですので〜!!でも〜きつとふっとんで行っちゃうけどねっっ!!

No.10216 - 2005/05/22(Sun) 22:04:43

Re: 140000 / きんや
140,066です。

午後、庭仕事やらバラ園見学ですっかり忘れていました(笑)

踏んだのは、誰でしょうね(^_^)v

コクさんの娘さん母校隣の薔薇園です。
県内最大級で今年から有料です。

No.10217 - 2005/05/22(Sun) 22:41:27

Re: 140000 / よし [東北]
>グッキーさん、焼きそば話にお付き合いくださりありがとうございます。うん、食べてみたいねぇ

>きんたん、うっかりだなんて…
ちゃんと踏んでいただいてOKですよ〜
9月17日が運動会ですか、その日に運動会見に行こうかな(笑)

>きんやさん、あいかわらず歩いてますねぇ
国内最大のバラ園があるんですね。なんかこの黄色いバラを見てたら、ひろこさん家のとげなしのバラを思い出しました(笑)

No.10218 - 2005/05/24(Tue) 09:04:35

Re: 140000 / ひろこ
 は〜い、其のトゲ無しのバラ、モッコウバラです。ちょっと時期が過ぎちゃいましたが、今年もたくさん咲いてくれました。
 丁度、例の挿し木にしたものを植え替えました。今回はちゃんと2ミリほどの可愛い根っこが、出てましたよ。夏を旨く越えられれば・・・、気長にまっててくださいね。

 この2週間ばたばたでした、孫がロタウイルスに罹り、2日後お嫁ちゃんが、39.9度の熱とともに、上から下から、続いて妹(ババ)・・・恐るべしウイルスの感染力!!幸い、我が家への上陸はありませんでしたよ、私の場合は、アルコール消毒が行き届いてますから。(笑)

 きんたんとこは、秋に運動会ですか、我が家は先週でした。お天気に恵まれすぎて、腕と顔が真っ赤です。今年は転びませんでしたよぉ〜。

No.10219 - 2005/05/24(Tue) 10:04:33

Re: 140000 / よし [東北]
おー、ひろこさん早速アップしていただきありがとうございます。今年は見事に咲いてくれたんですね。

それにしてもウイルス、大変でしたねぇ
うん、さすが普段からアルコールで鍛えてるだけあります(笑) それにしても、頼もしい「おばさん」です。

こちらも「春」が運動会本番です。この日曜日に始まり、6月上旬まで運動会デーが続きます。

No.10223 - 2005/05/24(Tue) 22:56:46
ポピー / グッキー
5月GWの凧上げ 家紋凧を毎年上げています。
http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/02_hira/2005_2/04_28/hira_top2.html
弟の長男の初節句には、家に、ローカルテレビの取材が来て、チラッと私もテレビ出演??しました。o(〃'▽'〃)oあははっ♪
その子ももう、高校生ですが。
今、河川敷では、ポピーとハナビシソウが見頃になっています。毎年、この季節は、母が、ポピーが咲くのを待たずに逝ってしまった事を思い出します。

No.10183 - 2005/05/20(Fri) 22:52:47

Re: ポピー / kingyo [東北]
グッキーさん、
凧揚げの季節になりましたね。
子供の大人も楽しめて素晴らしいです。
凧踊りなるのをテレビで見ました・・・
凧が大空に揚がっていく表現が面白かったです。

ポピー素敵ですね。
お母さんもこのポピー見てるかもです・・・

No.10185 - 2005/05/21(Sat) 09:04:51

Re: ポピー / よし [東北]
グッキーさん「家紋凧」ですか。
なんか素晴らしい風習ですねぇ
こういうのって、ずっと残ってもらいたいと思います。
今の時代、なんでも合理化、簡素化で片付けてしまいがちですが、なくしたものは取り戻すことが出来ませんからねぇ
それにしても、ゆうべからこの花、何度もただみてました。心が洗われるようです。ありがとうございました。

No.10188 - 2005/05/21(Sat) 09:45:53

Re: ポピー / グッキー
kingyoさん
この花は、ハナビシソウといいます。でも、広報には、カリフォルニアポピーと書いてありました。日本名がハナビシソウなのでしょうね。
GWに 鳥を撮りに行ったら、鯉が空に一匹だけ 舞っていました。鯉のぼりから外れちゃったのかとよく見ると、鯉のぼりの形に作った凧でした。

よしさん この頃は、仕事が重なって、なかなか凧上げを見る事が出来ません。4畳半凧や8畳凧が前は、沢山上がっていたのですが。父も昔は、夢中で作っていました。

No.10189 - 2005/05/21(Sat) 11:02:50

Re: ポピー / よし [東北]
8畳凧ですか。分かりやすいですねぇ
こちらでは「西の1枚」とか3枚、8枚とかで凧の大きさを数えるんですが、非常に分かりにくいですね(笑)
それにしても、こいのぼり凧はなんともユニークです。

No.10191 - 2005/05/21(Sat) 16:40:56

Re: ポピー / 葉っぱ [関東] [ムーミン]
グッキーさん、たくさんのポピーが風になびいてる写真、壁紙にちょうだいしてしまいました。 
お節句に凧揚げという風習があるのですね。 お正月よりも空の色が濃くて映えそうです。
みなさま、ときどきお邪魔しているのですが「ほー」「へー」と感心してROMするばかりで..m(_"_)m。
良い季節のおかげで気分も上向きです〜♪  

No.10196 - 2005/05/22(Sun) 00:46:48

Re: ポピー / よし [東北]
葉っぱさん、あちらではいつも「ここ」というときに上げていただき、なんとも目じりが下がります。
ホントによい季節になりました。ROMも大歓迎ですよ(笑)

No.10201 - 2005/05/22(Sun) 11:43:47
五月晴れ / よし [東北]
五月晴れとはよくいったものです。
1年で一番いい季節ですね。

ちなみに田植えをこちらでは「五月」といいます。「そろそろ五月だぁ」とか「五月ようやく終わったよ」という具合です(笑)

No.10193 - 2005/05/21(Sat) 16:44:19

Re: 五月晴れ / ちゃしば
本当に富士山みたいですね。ちなみに、今、田植えなのですか?

 当地でも、たしか先週の土日が田植えのピークだったようです。当地も兼業農家が90%をはるかに越えていて、どうしてもゴールデンウイークに田植えとなってたのですが、出穂かな?その時期が早まると一等米比率が落ちるというので、全県的なキャンペーン(CMもあったと思うけど)をして、今年のゴールデンウイークの田植えは15%くらいの農家にとどまったようです。

No.10194 - 2005/05/21(Sat) 17:07:47

Re: 五月晴れ / PEER [近畿] [ひょっこりひょうたん島]
これぞ日本! という景色ですね。

ちゃしばさんのカキコを読んで、PEERがなぜ岩木山を懐かしく思うのか分かりました。子どもの頃5年間ほど静岡に住んでいたので、その当時の農村風景と富士山が、現代の津軽平野や岩木山に投影されていたんですね。

>よしさん
ご心配頂き、ありがとうございました。メインのパソコンは完全に壊れて、今は修理に出す時間もありませんが、持ち主の方は痛みが治まって、修学旅行には行けそうです。

No.10195 - 2005/05/21(Sat) 23:16:58

Re: 五月晴れ / kingyo [東北]
よしさん、
素晴らしい写真ですね、毎年、見慣れている光景ですが、こうして写真で見ると、
又、心が豊かになるような気がします。
昨日は、田植えの終わった後の夕陽がきれいでした。

No.10198 - 2005/05/22(Sun) 08:47:17

Re: 五月晴れ / よし [東北]
>ちゃしばさん、そうです今年は遅いです。今ようやくといったところです。
ちゃしばさん地方はブランド米が多い所なので、なおさら気遣いも大変なことと思います。
それよりも、もっと米を食べなくてはね。一人1年で1俵食べてないそうです。

>PEERさん大変な1週間だったようで、改めてその仕事の大変さを認識させていただきました。修学旅行もまた大変なことでしょうが、十分に気をつけていってらっしゃいませ。

>kingyoさん、いい夕日が撮れましたねぇ
ちょうど田んぼに水が引かれてるので、鏡に映したようです。
で、最近投稿写真を見て思うのですが、岩木山はわが家の辺りからはかなり遠く写るんですね。弘前からはやはり近いです。。。

No.10199 - 2005/05/22(Sun) 11:19:59
林檎 / kingyo [東北]
林檎の花も咲き出しました。
こんなに間近に林檎の花を見るのは初めてで、
ワクワクしました。
農家の方も花粉の交配、その後は実選り、
葉取り薬かけ等々で忙しくなりますね。
お陰で美味しい林檎が食べられます。 (^^♪

No.10155 - 2005/05/14(Sat) 10:17:18

Re: 林檎 / たっく [東北] [マジンガーZ]
kingyoさん、りんごの花も咲きましたね^^
マメコバチの出番かな?

私は今日こんな焼酎が届いてうれしくてたまりません(*^_^*)
さて、いつ飲もうか?

よしさん、打ち合わせしましょうね〜。

No.10156 - 2005/05/14(Sat) 17:37:07

Re: 林檎 / よし [東北]
>kingyoさん、ようやくリンゴの花も咲き始めました。
今年はなにかにつけ、遅いですね。
雪害で大変な園地もありますが、よいリンゴが出来ることに期待です。
リンゴの花はいつ見ても、ふるさとを感じます。

>たっくん、なんか旨そうな焼酎ですねぇ
それにしても、沖縄は15日からでしたか。
気をつけていってらっしゃい。。。

No.10159 - 2005/05/14(Sat) 20:49:48

Re: 林檎 / Fumi [近畿]
>kingyoさん
今朝、テレビで、青森の林檎の花を見ました。
アップル・ロードは、こんな花がいっぱいですね。
甘い香りが漂っているのでしょうね。

>たっくさん
またもや焼酎がアップ、15日から沖縄に行くのですか?

>よしさん
林檎の花、今は亡き父が青森に出張に行った時、見たそうですが、甘い香りがして可愛い花だと言ってました。

No.10164 - 2005/05/16(Mon) 15:04:42

Re: 林檎 / kingyo [東北]
Fumi さん
お元気でいっらしゃるご様子何よりです。
青森は、桜の後は林檎の花です。
そうです、アップルロードは、林檎の花の香りで一杯ですよ〜。
たっくんが、出勤でいつも通るロードなんです。
常盤坂には林檎公園もあり、石坂洋次郎の林檎の歌碑があります。
青い山脈の歌碑は百沢の総合運動公園にあり、ここから見る岩木山です。15日行ってみたら、桜が咲いていました。デジカメで上手く撮れなかったので、残雪の写真です。

No.10167 - 2005/05/16(Mon) 16:58:47

Re: 林檎 / たっく [東北]
よしさん〜〜、まだ寒い弘前にいますよ〜(笑)
19日から沖縄です。

Fumiさん、もう車庫がお酒でいっぱいです(^^;
ぼちぼち消費体制に入らないと(笑)

kingyoさん、アップルロードのりんごの花もだいぶ咲いてきました。
ただ、もう何年も通ってる道なんで、あまり気にしてないのが現状です(^^;
kingyoさんのカキコで改めて観察してみました(;^_^A アセアセ・・・

No.10168 - 2005/05/16(Mon) 19:46:25

Re: 林檎 / よし [東北]
>Fumiさん、入院してもあいかわらずの行動力でなんとも、自分もそうありたいと思います。
お父様のそのリンゴの花の印象をしっかり覚えていてくれて、何とも気持ちが……めんこい花ですよ。

>kingyoさん、これはりんご公園からの写真ですか。
岩木山が横に見えますねぇ(笑)

>たっくん、まだいたんですか(笑)
ウーム、そのお酒どうしよ。。。
そちらで相談しましょうか。

No.10169 - 2005/05/16(Mon) 22:58:40

Re: 林檎 / kingyo [東北]
よしさん、
リンゴ公園では、つと、無理ですわ〜〜 (-_-;)
岩木町百沢からです〜〜
そうなんです、横からの岩木山です。
雪が消えるとスカイラインも見えます〜。

たっくん
たまにアップルロードを通ると心が弾みます。

No.10170 - 2005/05/17(Tue) 07:53:48

Re: 林檎 / ほりきん [関東] [50代]
>kingyoさん ほりきんです。
りんごの花が本当にきれいですね。
私は今月は25日に弘前方面に行きますので
今度はりんごの花の満開が見られそうですね。
いつもきれいな写真をありがとうございます。

>よしさん
今回は会えないかもしれませんが25日に
近所におります。ゆっくりりんごの花でも見てきます。

>fumiさん
直接のお話はしていませんが、イレッサのこととか
いろいろの方からの情報で存じ上げております。
今回入院中との事、いつものようにお元気で退院をされてくることを祈っています。

>たっくん
お酒の消費の手伝いは私とよしさんにお任せアレ!
ごめんね一度も会っていないのに。お酒と聞いて反応したほりきんでした。最近鹿児島の西酒造の冨の宝山にはまっています。

No.10171 - 2005/05/17(Tue) 09:37:34

Re: 林檎 / kingyo [東北]
ほりきんさん、
ありがとうございます。
アメリカ旅行記読みました。とっても素敵な旅でしたね。何故か、お嬢様を3人連れてのようにみえましたよ〜〜。今度は林檎の花が待ってますです。
今日の岩木山と林檎の花です。

No.10172 - 2005/05/17(Tue) 13:59:58

Re: 林檎 / よし [東北]
>やー、ほりきんさんいらっしゃい。
すっかり花はリンゴが主役になりました。
例の本、載りますのでお待ちくださいねぇ

>kingyoさん、よくよく見たら百沢ですね(汗)
リンゴの花と岩木山は、津軽の春には特に似合ってます。子供のころ、その畑を駆け回ったことは忘れませんね。オッチャどアッチャがいました。。。

No.10173 - 2005/05/17(Tue) 21:01:16

Re: 林檎 / たっく [東北] [マジンガーZ]
ほりきんさん、ども^^
ぜひ消費に来てください(笑)
西酒造のお酒は「宝山紅東」ってのが車庫にありますよ〜〜(^ー^)ノ
富の宝山も中々定価では買えなくなってきてますね(^^;

よしさん、いよいよ明日から沖縄!!
ただ天気が心配です。
悪名高い青森空港ですからね〜( ̄o ̄;)ボソッ

No.10178 - 2005/05/18(Wed) 18:01:09
抗癌剤開始です・・・。 / Fumi [近畿]
昨日入院して、今朝からTS−1の内服開始です。
今のところ、何の不都合もなく元気です。
1週間内服後、8日目にシスプラチン投与予定です。

アロマの香りとハーブティを楽しんでいます。
楽しみを見つけながらの病院生活もいいものですね。

No.10122 - 2005/05/10(Tue) 16:53:44

Re: 抗癌剤開始です・・・。 / マシュー
Fumiさん抗がん剤がんばってください。
どうか副作用が出ませんようにお祈りします。
フルル関西のサイトに打ち込みが拒否されている
マシューでした。NHK観ましたよ〜。
かざぐるまの会での活躍がんばってください。
応援しています。

No.10123 - 2005/05/10(Tue) 20:11:22

Re: 抗癌剤開始です・・・。 / きんや
Fumiさんは、本当にアクティブな患者ですね♪
奏功して一層アクティブになりますように〜

でも病室でもPCが使えるようになるといいですね。
せめて高い料金を払っている個室ではと思います。

No.10124 - 2005/05/10(Tue) 22:53:38

Re: 抗癌剤開始です・・・。 / よし [東北]
>Fumiさん、入院することは存じ上げてました。
が、あまり忙しい思いをさせるのも…と思い、気も使ってました(笑)
フルルはいつも読み逃げで申し訳ないです。
そうそう楽しみを見つけながらの病院もまた、乙かも。。。

>マシューさん、無事帰着何よりでした。
いろいろ酔っ払いの話を聞いてもらい、ありがとうございました。
出来れば、またゆっくりやりたいですね。

あと、カズ棟梁のサイトはこちらです。
http://kazu0412.hp.infoseek.co.jp/

No.10125 - 2005/05/10(Tue) 23:00:10

Re: 抗癌剤開始です・・・。 / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
入院中も 忙しそうですね。
私は、シスプラチンの改良版?パラプラチンを5回投与しました。それも、量も少なく。でも、つわりがしばらく続きました。
Fumiさん 今は、吐き気止めも とても良くなっていると聞いています。我慢しないで、色々な吐き気止めを試してくださいね。
病院を抜け出して、ファミレスに行って、ネットをやっていた グッキーでした。o(〃'▽'〃)oあははっ♪

No.10137 - 2005/05/12(Thu) 19:00:00

Re: 抗癌剤開始です・・・。 / ひろこ
 Fumiさん、私も読み逃げですが、パワフルな姿に圧倒されながら、応援しています。

 グッキーさん、これはキビタキのオスでしょうか?娘達と図鑑を開きました。

No.10139 - 2005/05/12(Thu) 19:32:05

(*^▽^*)ノハーイ / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
ひろこさん  正解です。 キビタキの♂です。
夏鳥だという事で、 やっと4月の終わり頃から、低い山でもみられるようになりました。

鳥の写真を撮り始めたのが、昨年の11月からなので、夏鳥は、今回初めて見る物が 多いです。
これから、どんな鳥が見られるか 楽しみです。
ついでに、♀も載せますね。

インデックス 下手で、小さな物ですが・・・
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1222045&un=112352
に載せています。公開は、してませんが。(*^.^*)エヘッ

No.10140 - 2005/05/12(Thu) 20:51:36

Re: 抗癌剤開始です・・・。 / hayate
Fumiさん

逃げも隠れもしないhayateですぅ
(^-^)

抗がん剤が絶大に効くように願っていますよ

ゴールデンウィーク明けで忙しくて疲れ気味だけど、頑張れ光線全開発射します

Fumiさーんぐあんばれ〜    がん退散〜〜〜〜〜〜〜!
(^_^)v

No.10141 - 2005/05/12(Thu) 21:55:51

Re: 抗癌剤開始です・・・。 / きんや
ひろこさん
グッキーさんHPのTOPに「野鳥のブログ日記」が
あります。
僕は、そこで多くの野鳥を覚えました(^_^)v

Fumiさん
14日の「第二回 コミュニケーション・ワンダーランド セミナー PART 壱」の成功を祈っています。

No.10142 - 2005/05/12(Thu) 22:01:56

Re: 抗癌剤開始です・・・。 / よし [東北]
>グッキーさん、ホント置物のようにリアルで…って反対か(笑)
今度、撮影してるグッキーさんを見てみたいです。。。

>ひろこさん、自分も娘さんたちと一緒に図鑑で勉強しないと(汗)

>Hayateさん、携帯からありがと。。。
なんかすごく忙しそうだけど、パワーもすごいよー

>きんやさん、ほんとFumiさんにはこちらがいつも力づけられてます。
さて、きょうもケッパルが…

No.10147 - 2005/05/13(Fri) 11:38:39

Re: 抗癌剤開始です・・・。 / Fumi [近畿]
>マシューさん
日記、NHK放送を見て頂いて、有難うございます。日々の私の生活、、、あんなことも、こんなこともと書き綴っていますが、今後ともよろしくお願いします。現在、抗癌剤投与中ですが、今のところ順調に経過しています。

>きんやさん
どうも、じっとしているのが苦手なようで、ウロウロチョロチョロしています。とりあえず、いない時は情報センターですと、看護師に伝えていますが、、、。

>よしさん
いつも読んで頂いて有難うございます。温かい心遣いは常に感じています。今日で3年生存、、、肺癌のステージ?W期としては上出来ですね。今度は5年生存を目指して頑張ります。

>グッキーさん
心安らぐ小鳥たちの画像、、、いつも有難うございます。昨日、NHKの夜の番組で、野鳥の放送をしていて、グッキーさんを思い出しました。
インターネット、、、病人でも楽しみたいですよね。毎日、情報センターに出没しています。

>hayateさん
いつも応援有難うございます。ビーム、、、キャッチしました!! これからは5年生存に向けて走りますね。

>きんやさん
コミュニケーション・ワンダーランド ?U、、、土曜日に外出して、無事に終了しました。 その後、医学生達と9時までお食事しながら、楽しいひとときを過ごしました。 6/4のワークショップにも、京大の医学生さんは参加してくれるそうです。 ほかにも声をかけてくれるとか、、、医学生の参加が増えると有難いものです。 あとは院内研修とのことで、医療者の参加も呼びかけるそうですが、、、。

>よしさん
とにかく声が掛かれば断りきれなくて、ちょっと制限をしないといけません。 その辺の修行が、ちょっと必要なようです。

No.10165 - 2005/05/16(Mon) 15:30:57

Re: 抗癌剤開始です・・・。 / Fumi [近畿]
>ひろこさん
フルル日記を読んで頂いているようで、有難うございます。 何としても気がついたら走り出す、、、そんなずっこけオバさん騒動を見て頂けたら有難いです。
がん患者で抗癌剤治療をしながらでも、ごく普通の生活が出来るのだと解って頂けたらと、日記を公開しています。 これからもよろしくお願いします。

No.10166 - 2005/05/16(Mon) 15:35:37
よしさ〜ん♪ / なな恵 [関東] [10代]
焼きそばのリベンジは、是非東京でお願いしま〜すよ。
あそこのは、一味違うんだからぁ〜。
あぁ〜素直に逢いたいって言えば良いのにね…、しっかり言ってるしぃ〜(^_^)v

No.10126 - 2005/05/11(Wed) 09:53:40

Re: よしさ〜ん♪ / よし [東北]
なな恵坊、神楽坂の焼きそばは、これからの楽しみにします(笑)

先日マシューさんが来たとき、マシューさんのいとこで自分のけやぐ(親友)が朝、わざわざこちら特製の焼きそばを買ってきて、一緒に食べました。
なんとも心遣いがうれしかったです。

素直に逢いたいねぇ(^.^)

No.10127 - 2005/05/11(Wed) 10:39:41

Re: よしさ〜ん♪ / きんたん [関東]
きんたんもい〜〜れてっっ!!
No.10128 - 2005/05/11(Wed) 15:06:33

Re: よしさ〜ん♪ / あぴ
あの焼そば・・・
美味しかったなぁ〜♪

なな恵さんと私で、ほとんど大皿2つ
平らげちゃったのよね(*´m`)♪ぷぷ

No.10129 - 2005/05/11(Wed) 16:42:05

Re: よしさ〜ん♪ / よし [東北]
>きんたんも入ってー
なんか、東京に行きたくなってきた!

>あぴさん、酔ッパはおぼろげにしか、記憶がないんですよ(笑)
そうだったんですか(笑)

No.10132 - 2005/05/11(Wed) 23:04:31

Re: よしさ〜ん♪ / マシュー [関東]
従兄が買ってきた焼きそば美味しかったですね。
山で聞いたよしさんの笛の音がいまだに耳に焼き付いています。(ジュ〜ッ!)
東京に来る時にはマシューにも教えてくださいね。

No.10135 - 2005/05/11(Wed) 23:55:37

Re: よしさ〜ん♪ / きんたん [関東]
ノクターン号でおいでおいで〜〜、よしさんっっ!!
(ノクターンに乗らなくても$はあるかっっ)(苦笑)

No.10136 - 2005/05/12(Thu) 00:35:35

Re: よしさ〜ん♪ / hayate
東京で焼きそば食うときは、私も呼んでくれぃ
(^_^)

神楽坂で焼きそば食った記憶がない
(^_^;)


No.10143 - 2005/05/12(Thu) 22:04:21

Re: よしさ〜ん♪ / きんや
焼きそばいいですね〜
でもHayateさんと同じでほとんど記憶ありませ〜ん<m(__)m>

津軽のヒラメも食ってみたいな〜
もちろん、僕はヒラメみたいな生き方は嫌いだけど
それは、ヒラメのせいではないからね〜
天然鮃のエンガワいいなあ(爆)
大間の本マグロは有名だけど↓知りませんでした。

ヒラメ漁獲量トップ転落 04年・青森県
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2005/05/20050512t22006.htm

No.10144 - 2005/05/12(Thu) 22:12:20

Re: よしさ〜ん♪ / きんたん [関東]
これはこれは〜〜〜、近々大宴会しなくっちゃかしらね〜!!
No.10146 - 2005/05/13(Fri) 00:40:11

Re: よしさ〜ん♪ / よし [東北]
>マシューさん、東京へ行くようなことがあったときは、お持ちしますよ(笑)

>Hayateさん、きんやさん、
なんだ二人とも記憶がないのではないですか(笑)
自分だけが食べ損なったと思ってました。
みんなで焼きそばリベンジやりたいねぇ

>きんたん、「ノクターン号」は夜行バスですが、実は昼行バス「スカイターン号」というのもあります。
なんと往復10000円だそうです。安いねー

No.10149 - 2005/05/13(Fri) 11:47:53

Re: よしさ〜ん♪ / きんたん [関東]
「スカイターン号」で検索してみました。
期間限定だけど本当に往復1万円!!・・・、でも〜10時間・・・。朝8時に品川を出て夕方6時かぁ〜。で、朝までコースで飲んで騒いで〜またバスで帰る・・・。
ハードだけど、楽しいかもっっ!!

No.10160 - 2005/05/14(Sat) 23:47:23

Re: よしさ〜ん♪ / よし [東北]
そうだよね、やっぱり「ノクターン」で寝ていく方がいいです。
ノクターンは寝れるように座席数も29と少なく、トイレ付きだもんね。

なんかもう行く気になってますねぇ(笑)

No.10162 - 2005/05/15(Sun) 20:56:26

Re: よしさ〜ん♪ / きんたん [関東]
いくら、よしさんが「ふくよかな女性」が好きっていっても(笑)〜このお腹見たらびっくりしちゃう事でしょう〜!!
ノクターンってトイレも付いているんだぁ〜。
よしさんにも会いたいけど、ノクターンにも乗ってみたくなっちゃった!!

No.10163 - 2005/05/16(Mon) 14:37:09
入ってイケネー / ちゃんこ [北海道] [60代]
おはようございます、
ご無沙汰してますが、こちらからは、なんのニュースも発信できず、地団太踏んでページ眺めてます。

ようやく、つつじが満開になったところで、桜はいまだ蕾のまま、
昨日、近くで咲いている所は無いか、車で探して歩いたけど、
オホーツク海地方は、まだ一週間くらいかかりそうです。

こちらは水田は余りありません、玉葱が主で、苗植が
終わったところです。

春〜秋は、観光地で眺めの良いところも多くあるので、
ニュースは、ボチボチ発信します。

チンケなカメラなので、画像貼り付けは、おそらくムリ
と思うけど、うまいこといったら、トライします。

よしさんの所は、しょっちゅう(頻繁に)集まりがあるようで、
!ワイモハマリテー!!

No.10154 - 2005/05/14(Sat) 09:11:02

Re: 入ってイケネー / よし [東北]
ちゃんこ爺は、オホーツク海地方でしたか。
わが家のツツジはようやく、つぼみが膨らんできたところです。桜よりツツジが早いというのも、気候のなせる技でしょうか(笑)

北の大地のニュース待ってますよ。
画像の貼り付けにもぜひ挑戦くださいませ。

しょっちゅうではないですが、ここ3年はお花見オフ会を開いてます。
来年はぜひ、ワイモハマってくださいね。。。

No.10158 - 2005/05/14(Sat) 20:44:54
全2488件 [ ページ : << 1 ... 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 ... 311 >> ]