0224757
わいはまーる掲示板

病気のことはもちろん、いろんな話題を書き込んでください。
(ただし誹謗や中傷はダメですよ)
タグ、画像の貼り付け、携帯電話からもOKです。お気軽にどうそ。


悪性リンパ腫―2度目のがんへの挑戦―

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
(No Subject) / From A
来年の今頃は快適な生活を送っていますよ。
もう少しの辛抱です。

No.15234 - 2009/12/30(Wed) 10:10:59

Re: / よし [東北]
>From Aさん
ぜひそうありたいと願っています(^.^)
From Aさんもよいお年をお迎えください。

No.15237 - 2009/12/31(Thu) 10:51:59
応援歌 / ともピー [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
よし兄さん
今頃、寝ていると思いますが、ぐっすり寝られてますか?
毎日が、治療に専念されている日々だと思います。
決して心折れないで下さいね。
あの富士のリレーを思い出して、胸に抱いて一緒に悪玉をやっつけましょう。

No.15228 - 2009/11/25(Wed) 22:25:02

Re: 応援歌 / よし [東北]
ともピー
宇宙戦艦ヤマトの主題歌を心で歌いながら、きょうは寝ようと思います(笑)
そうだね、来年もリレーフォーライフに参加しないと。

No.15229 - 2009/11/27(Fri) 19:53:20

Re: 応援歌 / ともピー [関東]
兄さん
本気の本気ですが、宇宙戦艦ヤマトのDVDをなんとかして観て下さい。あの波動砲を目に焼き付けてイメージですよ。
臨床実験では、子供達がヒーロー映画を観てからの免疫力は数倍に上がるという報告なんですよ。
本気です。絶対やって欲しいです。

No.15230 - 2009/11/27(Fri) 22:31:11
完熟林檎 / kingyo
よしさん、
お見舞い申し上げます。

図書館から参考資料を借りてきたものの、
只今、通信テキスト、管理会計の計算問題に
四苦八苦しております(涙)

収穫終わったリンゴ畑が多いのに、
紅葉の中の真っ赤なリンゴを先だって撮ってきました。完熟林檎だそうです。

視覚でご賞味して下さいませ(^_-)-☆ハチッ。

No.15213 - 2009/11/15(Sun) 13:51:24

Re: 完熟林檎 / kingyo
よしさん、
この1個を採って食べたい気分でした。

希さん、
石に紅葉が落ち着いた感じで
素敵な写真です (^^♪。

No.15214 - 2009/11/15(Sun) 13:57:29

Re: 完熟林檎 / kingyo
リンゴの葉っぱもこのように紅葉するんだね。
No.15215 - 2009/11/15(Sun) 14:18:34

Re: 完熟林檎 / よし [東北]
何の品種だろう、けっこう小さい感じですが。
昔はユキノシタ(国光)というのが最後でしたね。

kingyoさん、その学ぶ意欲はすごいものです。
若いときはすぐにも頭に入ったんですけどね。
どうぞお励みくださいね。

No.15216 - 2009/11/15(Sun) 14:21:49

Re: 完熟林檎 / ともピー [関東]
手にとって食べたくなる写真ですね。
写真と音楽のコラボもしてみたい気持ちです。

No.15217 - 2009/11/15(Sun) 16:00:03

Re: 完熟林檎 / kingyo
そうそう、昔、雪が降った後もぐからユキノシタって言うリンゴありましたね。国光に接ぎ木して今はほどんとふじになったようです。

この品種はふじでミツがイッパイ入って美味しいけど長持ちしないから市場には出さないようです。

励みにも飽きてPC覗いております (-_-;)。

町内の神社の銀杏の葉っぱもきれいでしたよ。

No.15218 - 2009/11/15(Sun) 16:08:14

Re: 完熟林檎 / kingyo
ともぴーさん、
ほんに1個もいで食べたかったよ〜〜。

此所にリンゴ農家の方が居たら、「食べたい」と、
言ったら、きっと、1個もいでくれただろうなあ〜。

つがるの人はそんな優しい人が多いんです。

No.15219 - 2009/11/15(Sun) 16:15:10

Re: 完熟林檎 / ともピー [関東]
kingyoさん
台風で落ちた年もありましよね。
今年は、安堵の年なのでしょうか。
りんごの丸かじりで、ぱりっと音がすると気持ちいいです。

No.15220 - 2009/11/16(Mon) 13:44:33

Re: 完熟林檎 / kingyo
ともピーさん、

そうそう、台風で大変な被害の出た年もありました。
今年は、大丈夫でした。
昨日の午後からは冬台風で風が強く、
上の写真の銀杏の葉っぱも銀杏も
みんな落ちてしまいました。
でも、誰も騒ぎません。

No.15221 - 2009/11/16(Mon) 17:37:27

Re: 完熟林檎 / ともピー [関東]
kingyo さん
ふじりんごには、たくさんの蜜が入ってるのが普通に流通しているものだとばかり思っていました。
この品種が甘すぎる為に市場に出ないなら誰が食べるのですか?農家の人ばかりで食べるのでしょうか。
みかんも甘いものは輸出出来ないと話を聞いたことがあります。
 台風で落ちたりんごがジュースになってる所を以前テレビで見たことがあります。
もしかしたら、関東にも入って来ていたのかもですね。

No.15222 - 2009/11/17(Tue) 17:29:58

Re: 完熟林檎 / kingyo
ともピーさん、こんにちは。

>この品種が甘すぎる為に市場に出ないなら
>誰が食べるのですか?

リンゴ農家は、知人や友人親戚に宅配しています。
私も、叔父のりんご園のミツの入ったリンゴを
親戚などに送って貰っています。

今はネットで注文取って販売してる農家もあります。
便利な世の中になりました。

無袋と言ってリンゴに袋をかけないリンゴもあり、
有袋(リンゴに袋をかける)より美味しいのですが、
色付きが良くないのであんまり売れないようです。

No.15223 - 2009/11/20(Fri) 11:37:10

Re: 完熟林檎 / ともピー [関東]
kingyoさん
美味しいけど見た目だけが悪い作物ってありますね。
人間も見た目だけで判断できませんよね。アハ・・・
でも、やっぱり売れません????笑

昨日テレビで見ましたが、アメリカの一人当たりの食料摂取カロリーが足りないとのことでした。
1700万人のアメリカ人の飢えだそうです。
日本は、毎年3兆円の食物捨てているというのに。
もったいないですね。
日本がせっかく外国から輸入しておいて捨てるんですから。

No.15224 - 2009/11/21(Sat) 14:36:17

こみつ林檎目撃! / PEER
よしさん、kingyoさん、ともピーさん
こんにちは。隠れ青森ファンのPEERです。

昨日、地元の某デパートで蜜入りの小さな林檎を目撃しました。
「青森こみつ林檎」というブランドで、1箱9個入り3000円というお値段です。
たいへんおいしいけれど、痛みやすく高級品種とのこと。

その横には「黒石りんご」の蜜入りフジが1箱18個入り1800円。こちらはお買い得品としてチラシが入っていたものです。
ずっしり重い箱を地下駐車場まで運びながら、ささやかな幸せを感じたPEERでした。

黒石を知らなければ「黒石りんご」には気づかなかったと思いますし、kingyoさんの写真を見なければ、こんな種類の高級林檎が店頭にあるのも見過ごしていたと思います。

意外に近い青森と奈良。

No.15225 - 2009/11/23(Mon) 11:52:56

Re: 完熟林檎 / よし [東北]
病院食、食べたくないんです。
おそらくレストラン並みに美味しいんでしょうけど。
いろんなおかず、もったいないけど、納豆や生卵で流し込んでるという状態です(汗)
本当にもったいないと思います。

PEERさん「黒石りんご」お買い上げ、ありがとうございます。寒暖差があるので、美味しいですよ(^.^)

No.15226 - 2009/11/23(Mon) 18:53:04

Re: 完熟林檎 / ともピー [関東]
え?
PEERさんは奈良ですか・・・
そう言えば、最近は、「これだぁ」っていうりんごを食べてませんでした。
そうそう、奈良と言ったら奈良漬で有名ですよね。
千葉漬けってあったかなぁ。
私は、千葉と言ったら「落花生」と「千葉真一」と「交通事故多発地帯」しか頭に浮かびません。笑

よし兄さん
治療が終われば食欲でるでしょう。
気持ち的にも肉体的にも。

No.15227 - 2009/11/24(Tue) 15:07:51
石畳の秋 / 希 [関東]
よしさん、こんにちはー
kingyoさんのリンゴの写真、きれいなコントラストでまるで浮いて見えましたね。

ここに出すのは恥ずかしい携帯の写真ですが・・
私が昨年見つけた折り紙散らしたような秋色紅葉です。
今年はこちらはまだもみじは緑です。

No.15206 - 2009/10/22(Thu) 22:43:24

Re: 石畳の秋 / ともピー [関東]
ここに何かを感じた一枚の写真の投稿ですね。
何気ない優しさを感じます。

No.15207 - 2009/10/23(Fri) 07:28:46

Re: 石畳の秋 / よし [東北]
>希さん
こちらは紅葉が今見ごろです。
この土日は十和田方面はかなりにぎわいを見せることかと。こういう写真はなんか情緒的でいいですね(^-^)


ともピー
よろしければ写真の投稿もしてみてください。

No.15208 - 2009/10/23(Fri) 09:38:40

Re: 石畳の秋 / 希 [関東] [キャンディ・キャンディ]
ともピーさん、
おっしゃるとおり、あまりにかわいい色が散らばっていたので撮ってみました。写真に撮れるか心配でしたが、伝わって嬉しいです。

よしさん
青森はもう紅葉真っ盛りなのですね。十和田湖に紅葉、綺麗でしょうね。次は雪を待つ・・でしょうか。
寒くなりますが、よしさんもお体に気をつけてくださいネ。

No.15209 - 2009/10/24(Sat) 22:25:52

Re: 石畳の秋 / よし [東北]
わが家の前は十和田湖通りに通じているのですが、きょうはもう渋滞ぎみです。
それだけ寒くなったということですね。

No.15210 - 2009/10/25(Sun) 09:58:30

Re: 石畳の秋 / ともピー [関東]
兄さん
私が写真添付したら取れなくなってしまいますよ。笑

希さん
HPに訪問させて頂き、繊細で真剣な心を感じました。

No.15211 - 2009/10/25(Sun) 13:55:17

Re: 石畳の秋 / 希 [関東] [ムーミン]
ともピーさん、私も拝見して、高尚なご趣味だなーと思いました。
ありがとさんです=^^=

No.15212 - 2009/10/25(Sun) 20:10:59
リンゴ / kingyo
よしさん、こんにちは、
ヒガンバナへ皆様の投稿ありがとうございます。
又、よしさんのコメントが嬉しいです。

台風の被害にあった方々には申し訳ないのですが、
台風は津軽を逸れてくれて、青森リンゴは健在でした。

バックの黄色は食用菊です。

No.15202 - 2009/10/12(Mon) 16:36:00

Re: リンゴ / kingyo
王林も収穫の日を待ってます。
No.15203 - 2009/10/12(Mon) 16:37:22

Re: リンゴ / よし [東北]
kingyoさん
赤と黄色のコントラストがなんとも鮮やかでいいです。
今はひろさきふじなど中生種ですね。
台風の被害がなくホッとしてますが、油断はまだまだできないです。

No.15204 - 2009/10/12(Mon) 18:51:35

Re: リンゴ / ともピー [関東]
農家の天災による被害は、国民みんなの被害です。
農家があり農作物の収穫があってはじめてみんなが生きていけます。輸入であろうが国産であろうが、農家はありがたいです。

No.15205 - 2009/10/13(Tue) 00:17:16
ヒガンバナ / kingyo
よしさん、
掲示板へ久しぶりの投稿です。

いろんな花が、北の国は、南の国より遅く咲くのですが、ヒガンバナは彼岸の日に合わせて咲くようです。

あんまり、津軽では見られない彼岸花も、
近所で見かけました。

No.15192 - 2009/09/28(Mon) 16:09:06

Re: ヒガンバナ / ともピー [関東]
色鮮やかですね。
写真は目で見えないものまで見せてくれますね。

No.15193 - 2009/09/28(Mon) 16:16:26

Re: ヒガンバナ / よし [東北]
kingyoさん
そうですね、こちらではあまり見かけない花です。
毒を持っているそうで、モグラやネズミ、虫などを近づけないといわれています。


ともピー
確かに、写真ならではの「心」も写りますね。

No.15194 - 2009/09/29(Tue) 10:19:00

Re: ヒガンバナ / Hayate
写真きれいですね
(^_^)

川越RFLの駐車場の土手にたくさん咲いていました

お彼岸の頃、墓場に咲いていて
この世に思いを残し亡くなった方の悲願の花って聞いたことがあります

血のように赤く
子供の頃、近寄っちゃいけないと思っていました
(^_^;)


No.15195 - 2009/10/02(Fri) 08:49:54

Re: ヒガンバナ / よし [東北]
Hayateさん
きれいな花には毒があるようです(笑)
こちらは、秋桜が今盛りです(^-^)

No.15196 - 2009/10/02(Fri) 09:17:30

Re: ヒガンバナ / サトちゃん。 [東海] [40代]
一足早い?紅葉のようです(ちょっと違うけど^^;)
今年の紅葉の色づき具合はどんな感じでしょうねo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク

彼岸花ってお墓に咲いていることが多いので、子供頃はとても怖イメージの花でした。
でも、理にかなった?場所に咲いているようですね。

kingyoさんの写真は、いつ拝見しても素敵ですねぇ(*^。^*)

No.15197 - 2009/10/03(Sat) 06:54:17

Re: ヒガンバナ / よし [東北]
サトちゃん
お山はかなり紅葉が進んでるようですが、里はまだまだですね。
きょうはススキをゲットしなくては。。。

No.15198 - 2009/10/03(Sat) 10:53:31

Re: ヒガンバナ / ともピー [関東]
この写真を写したカメラは、デジタルなのでしょうか、それとも、フィルムなのでしょうか?
No.15199 - 2009/10/04(Sun) 13:35:23

Re: ヒガンバナ / よし [東北]
ともピー
デジタルですよ。
今はフィルムはほとんど使わなくなりました。
マニアは別ですがね。

No.15200 - 2009/10/04(Sun) 15:48:33

Re: ヒガンバナ / ともピー [関東]
そうですか。
デジタルなんですね。
最近のテレビもデジタルですもんね。
私達ロックベル合唱団も最近では、デジタル録音にしています。

No.15201 - 2009/10/05(Mon) 14:27:53
今年もリレーフォーライフに参加 / よし [東北]
今月12、13日に静岡の御殿場で開かれるリレー・フォー・ライフ静岡with富士山に、今年もチーム・ピノコとして参加します。

あす出発し、まず神奈川に入り、くりお家に1泊して御殿場に向かう予定です。
さて今年はどんな出会いが待ってることか、楽しみです。

No.15180 - 2009/09/10(Thu) 14:42:57

Re: 今年もリレーフォーライフに参加 / ともピー [関東]
兄さん」、今年もリレーを通しての一期一会があるでしょうね。最高の幸せな瞬間を生きて来て下さいね。
ふじみとむさんも応援しているでしょう。
繋げタスキを。未来に・・・人と人の生命の架け橋。

No.15181 - 2009/09/11(Fri) 21:50:42

参加 / ともピー [関東]
追伸
私も参加したかったです。

No.15182 - 2009/09/11(Fri) 21:53:02

Re: 今年もリレーフォーライフに参加 / よし
ともピー
ありがとうございます。
申し訳ない。
一声かければよかったですね。
来年もあります。

No.15183 - 2009/09/12(Sat) 08:57:44

Re: 今年もリレーフォーライフに参加 / ともピー [関東]
天候に恵まれて最高の一日でしょうね。
No.15184 - 2009/09/13(Sun) 13:43:54

Re: 今年もリレーフォーライフに参加 / よし [東北]
ともピー
初日は夕方土砂降りになり、なすすべもありませんでしたが、皆さん頑張りました。
次の日はそろそろフィナーレというころから、富士山が次第にその容姿を現しました。

No.15185 - 2009/09/13(Sun) 23:17:34

Re: 今年もリレーフォーライフに参加 / ともピー [関東]
おー。皆さん頑張りました。お疲れ様でした。
出会いは、新たな出発ですね。
写真できたらアップお願いしますね。
楽しみです。

No.15186 - 2009/09/14(Mon) 21:36:35

Re: 今年もリレーフォーライフに参加 / 麻椰 [関東]
ご挨拶もせずに帰ってしまってごめんなさい。
だって挨拶したら私泣き出してしまいそうだったから。
グランドを歩いている時もこぼれる涙をこらえるのに苦労しました。
よしさんお世話になりました。
また来年、元気にお会い出来る事を楽しみにしています。

No.15187 - 2009/09/15(Tue) 21:08:16

Re: 今年もリレーフォーライフに参加 / よし [東北]
ともピー
ブログにアップする予定です。
いましばらくお待ちください。


麻椰さん
今回、本当によく参加してくださいました。
麻椰さんにとって素晴らしいイベントであったなら、それが何よりです。

No.15188 - 2009/09/15(Tue) 22:26:29

Re: 今年もリレーフォーライフに参加 / ともピー [関東]
ブログを見せてもらいますね。
No.15189 - 2009/09/19(Sat) 11:24:44

Re: 今年もリレーフォーライフに参加 / ともピー [関東]
遠方からたくさんの人達が一つの場所に集結するのは素晴らしいご縁だと思います。
No.15190 - 2009/09/27(Sun) 18:47:37

Re: 今年もリレーフォーライフに参加 / よし [東北]
ともピー
本当に不思議なご縁です。
パソコンがない時代では考えもつかなかったですね。

No.15191 - 2009/09/28(Mon) 11:49:05
ごめんなさい / 麻椰 [関東]
せっかく誘って下さったのに御殿場行けなくなってしまいました。
理由は宿が取れない事と御殿場駅から会場までのアクセスが悪く私一人では無理。(涙)
よしさんとまたお会い出来るの楽しみにしていたのに本当に残念です。
そして本当にごめんなさい。

No.15171 - 2009/08/21(Fri) 23:48:27

Re: ごめんなさい / よし [東北]
麻椰さん
残念ですが了解しました。
また機会を見てお会いしましょう。
ネットではこれまで通りよろしくです(^.^)

No.15172 - 2009/08/22(Sat) 10:59:13

Re: ごめんなさい / 麻椰 [関東]
よしさん
くりおさんのご好意で一日だけ参加することが出来るようになりました。
お会い出来るのを楽しみにしています。

No.15173 - 2009/08/23(Sun) 16:20:24

Re: ごめんなさい / よし [東北]
麻椰さん
よかったですね(^.^)

No.15174 - 2009/08/24(Mon) 07:59:46

Re: ごめんなさい / どるちぇ
麻椰さん こんにちは〜
いけることになってよかったですね。
実は、私も御殿場にホテルが取れないんですよ。
それで、どうしたものか思案中です。
まあ・・なんとかなるでしょう・・・(゚_゚i)タラー・・・

No.15175 - 2009/08/25(Tue) 06:01:08

Re: ごめんなさい / よし [東北]
どるちぇさん
今回はけっこう会場に泊まる女性も多いようです。
寝袋か毛布があればなんとかなると思います。

車で来る人に余分に寝袋などがあったら持ってきてもらうという手もありますね。

No.15176 - 2009/08/25(Tue) 07:45:43

Re: ごめんなさい / どるちぇ
よしさん
ありがとうございます。
考えてみます。
毛布持参というのも、ちょっと無理があるし・・・
でも、参加しますので、よろしくお願いします♪ね。

No.15177 - 2009/08/25(Tue) 21:48:45

Re: ごめんなさい / よし [東北]
どるちぇさん
寝袋の件、MLで呼び掛けてみましょうか。

No.15178 - 2009/08/26(Wed) 09:38:06

Re: ごめんなさい / どるちぇ
心配していただいてありがとうございます。
寝袋、買おうかな?なんて考えてみたりしています。
又、相談にのってくださいね。

No.15179 - 2009/08/28(Fri) 22:03:47
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 38 >> | 過去ログ | 画像リスト ]