[ 掲示板に戻る ]

記事No.1119に関するスレッドです

ハマボウ / 山村辰美
数日前から咲き出したハマボウです。
No.1115 - 2007/07/22(Sun) 16:55:55

Re: ハマボウ / 山村辰美
子供の頃は多く自生していましたが、護岸工事で今では貴重な花になっています。
No.1116 - 2007/07/22(Sun) 17:00:03

Re: ハマボウ / 山村辰美
時期的には少し早いような気もしますが、綺麗に咲いていました。
農家の方が、雑草よりこちらが良かろうと種を蒔かれたそうです。

No.1117 - 2007/07/22(Sun) 17:04:38

Re: ハマボウ / 山村辰美
トチバニンジンです。実が付いていますが高麗人参の実のように赤くなります。自生していますが多くはないようです。

漢方薬にもなるようで生薬名は(竹節人参)というそうです。根が竹の節のようになっているそうです。この場所には4〜5本しかありません。実が赤くなってからまたアップします。高麗人参の実と同じ時期に赤くなりますが、殆どわかりません。

 此処までは21日の撮影です。

No.1118 - 2007/07/22(Sun) 17:17:38

Re: ハマボウ / 山村辰美
朝から海水浴場の清掃に行ってきました。学生なども来て綺麗に清掃していたのですが台風4号でゴミの漂着です。
No.1119 - 2007/07/22(Sun) 17:23:20

Re: ハマボウ / 山村辰美
子供たちが泳ぎ始めました。中学生がいたので聞くと泳げない生徒が多いそうです。自分たちが子供の頃は泳げない生徒は珍しく、泳げないものは先輩や親が後ろから来てドッポンとやられアップアップしていました。今頃だと警察問題ですかね。
No.1120 - 2007/07/22(Sun) 17:33:21