[
掲示板に戻る
]
記事No.1132に関するスレッドです
★
調査2
/ 山村辰美
引用
長くなるので別にアップします。
ツシマヤマネコが出てこないかなーと、考えながら林道を歩く有里奈さん。
No.1129 - 2007/08/03(Fri) 17:54:02
☆
Re: 調査2
/ 山村辰美
引用
暑いなかでの調査だったのでしばしの休息です。付近にはハヤなどの魚もいました。
No.1130 - 2007/08/03(Fri) 17:57:11
☆
Re: 調査2
/ 山村辰美
引用
移動中に林道で見つけたヤマネコの糞です。この場所には古い物と2個分ありました。
何故かヤマネコは古いフンの横にする習性があります。このフン、臭いがきついと有里奈さん。
No.1131 - 2007/08/03(Fri) 18:00:59
☆
Re: 調査2
/ 山村辰美
引用
今度は農道での調査です。
No.1132 - 2007/08/03(Fri) 18:05:14
☆
Re: 調査2
/ 山村辰美
引用
このようなトンボを多く見かけました。
No.1133 - 2007/08/03(Fri) 18:07:29
☆
Re: 調査2
/ 山村辰美
引用
調査していると、先ほどしたと思われる糞が見つかり、昼も人の気配がない場所では活動していることをわかってもらいました。
いまアップしていて気付いたのですが、このフンを水で洗って何を食べているか見せてあげたかったです。普段は乾いたフンしかなく、水の中に1ヶ月以上付けても簡単には溶けません。
今回の調査によってツシマヤマネコのことを見聞して頂いたことは、ヤマネコのためにも大変良かったと思います。有里奈さんの話を友達が聞いてくれることで、またツシマヤマネコに関心をもってくれる仲間も増えるのではと思います。
大橋さん、有里奈さんお疲れさまでした。
No.1134 - 2007/08/03(Fri) 18:26:29