[ 掲示板に戻る ]

記事No.1277に関するスレッドです

オオワシは? / 山村辰美
オオワシが先月から越冬している事を聞き、昨日5日、上対馬町鰐浦展望所まで仲間二人と観察に行ってきました。3時間くらい待っていましたが出てきません。今日、上対馬町の方に聞くと止まり木が数カ所あり、他の場所にいたようです。
 鰐浦展望所は韓国まで50キロと近いため視界の良い日は韓国がよく見えます。昨日はよく見えた方ではありませんが、町並みも少し見えていました。そこへ韓国からの観光客50名以上だったと思いますが、入れ替わりにやってきて韓国のほうを見ながらテンマド、テンマドと繰り返し携帯で話されていました。日本の携帯は韓国まで届きませんが、韓国の携帯は上県の西海岸だと大丈夫です。
 
 韓国の観光客、鰐浦展望所

No.1277 - 2007/12/06(Thu) 17:58:13

Re: オオワシは? / 山村辰美
対馬は、対馬韓国間の国際航路ができたことから、船で1時間30分くらいで来られるようになり、ここ数年、韓国からの観光客が増え続けています。対馬の人口約38000人ですが、昨年だけでも51000人以上の観光客が来ています。昨年の10月には3500人以上ですが、今年の10月は倍以上の7900名以上の観光客が訪れています。対馬は他に何もない島ですが、韓国の皆さんは自然を求めて来島されているようです。航路は
韓国から釜山港を出港、対馬には厳原港と上対馬町の比田勝港に交代で入っています。
 
 韓国の客船シーフラワー比田勝港で。

No.1278 - 2007/12/06(Thu) 18:01:03