[ 掲示板に戻る ]

記事No.713に関するスレッドです

対馬のエビネラン / 山村辰美
 うっとしい日が続いています。

 五月に?撮影していた対馬のエビネランをアップします。
自生のままなら良かったのでしょうが。2カ所で撮影したものです。

No.706 - 2006/07/18(Tue) 23:48:44

Re: 対馬のエビネラン / 山村辰美
 同じものがあるのではと思いますが、見てください。
No.707 - 2006/07/18(Tue) 23:53:02

Re: 対馬のエビネラン / 山村辰美
 上は同じ場所です。
No.708 - 2006/07/18(Tue) 23:55:30

Re: 対馬のエビネラン / 山村辰美
 色々な種類がありますが、来年は鉢植えするように
話しています。

No.709 - 2006/07/18(Tue) 23:59:32

Re: 対馬のエビネラン / 山村辰美
みんなアップしたいのですが、みんなで16点ありまので今回は半分の8点にさせて頂きます。
No.710 - 2006/07/19(Wed) 00:06:57

Re: 対馬のエビネラン / 山村辰美
対馬のエビネランです。
No.711 - 2006/07/19(Wed) 00:09:57

Re: 対馬のエビネラン / 山村辰美
対馬のエビネラン
No.712 - 2006/07/19(Wed) 00:12:31

Re: 対馬のエビネラン / 山村辰美
 よく似ているのもありますが、種類が違う?とも聞いています。
あと8点ありますので、その内にアップします。

 

No.713 - 2006/07/19(Wed) 00:17:57

Re: 対馬のエビネラン / 畑島
おはようございます。
黄色は舟志へ行く途中、見つけましたが
他の色も見ることが出来るんですすね。

連休中、島原まで出かけました(ちょっと不幸があって)
雲仙普賢岳は曇っててはっきりその姿を見ることが
出来ませんでしたが
あれからもう15年が経っただなんて思えませんでした。

No.714 - 2006/07/19(Wed) 08:16:18

Re: 対馬のエビネラン / 山村辰美
畑島さんどうもです。

エビネランの名前はよくわかりませんが、綺麗だったので撮影していました。キエビネは殆どの山に見られますがアップしているものは、自然の状態ではまず見れません。

普賢岳は国見に友達がいたので何度も行きました。15年になるのですね。

島原も良いところですが、以前の諫早干拓の野鳥が群れて飛ぶのは
素晴らしかったです。あのような光景を全国の人に見せれば現在のような淋しい世の中にならなかったかもです。
 日本は、かけがえのない素晴らしい財産を一個捨てたのではと思います。

14日、博多から遊びに行ってきました。

No.715 - 2006/07/19(Wed) 22:43:42