[ 掲示板に戻る ]

記事No.862に関するスレッドです

ぶらりと / 山村辰美
潜り
オオワシ見に行く途中、21日からアワビ、サザエとりが解禁になり地元の方が潜っていた。昨年は今の時期ひどく荒れていたが、今年は穏やかな日和が続いている。

 海岸近くにいるのがサザエとり。

No.858 - 2006/12/23(Sat) 23:09:06

Re: ぶらりと / 山村辰美
 リンゴ?
砂浜に動物の足跡が見えるので行くと犬とテンの足跡。おもちゃの小さなリンゴが漂着していたが本物と思ったのか周りには、カラスの足跡が沢山着いていた。

 砂浜にはヤマネコの足跡が付いているときもあります。

No.859 - 2006/12/23(Sat) 23:13:12

Re: ぶらりと / 山村辰美
   グリス
オオワシのいる手前の湾を走行中、20リットル入りの缶が漂着していた。通り過ぎたが、油らしきものがこびりついているように見え、バックするとグリスが入っていた。蓋は海岸に漂着した時はずれたと考えられる。ハングル文字が見えるが、後で行った海岸にもハングルで書かれた油の入った4リトル缶が漂着していた。昨年も廃油の入ったオイル缶や、ドラム缶が沢山漂着していた。殆どが漂着してから蓋が壊れるようになっている。

No.860 - 2006/12/23(Sat) 23:15:38

Re: ぶらりと / 山村辰美
  イザリ
何時もいる枯れ松にオオワシの姿がない。海岸にいるのではと思い行くと、こちらでもアワビ、サザエ漁があっていた。漁協が違うため、こちらは船から鉾で漁をされていた。

No.861 - 2006/12/23(Sat) 23:18:56

Re: ぶらりと / 山村辰美
   風景
海上は、今の時期としては穏やかなほうで漁船も多数漁に出ていた。50キロ先は釜山になるが今日はかすんで見えない。右方向を福岡釜山間を往復する高速船ビートルが走っていた。

 帰りにはいつもの枯れ松にオオワシがいて鳴いていた。近くで野菜作りされていた奥さんにプロミナーで見せて帰った。

No.862 - 2006/12/23(Sat) 23:21:45

Re: ぶらりと / 山村辰美
  オオワシが

今日は、一日家でボケッとしていました。午後から高校生の駅伝を見た後、庭に出ると上空にオオワシの若いのがいました。時間は4時くらいで、デジカメで証拠写真を撮った後も、暫くトビと旋回していました。遠くまで行かなくても庭で見られ良かったです。

No.863 - 2006/12/24(Sun) 23:19:33