[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

事故 / 山村辰美 [九州]

 残念ながらまたヤマネコがトラバサミの被害にあったようです。夕方17時30分頃、昨夜ヤマネコがトラバサミにかかり、そのままになっていると連絡がありました。現場近くまで行き話を聞くと首輪があり発信器が着いていたとの事。発信器が着いていたと聞き、早速対馬野生生物保護センターに連絡し、現場に行くとトラバサミにかかり30分前までいたというヤマネコがいません。すでに時間は19時近くになり、センターの関係者など10名ぐらいで探しましたが、あたりは暗く見つかりません。探しているとき倉庫の中で、偶然数日前に死んだと思われるツシマテンの死体を見つけました。怪我している様子もなく、痩せてなかったので病死とは考えられませんが不思議?な死にかたでした。ヤマネコは、見つかりませんでしたがトラバサミに足を挟まれ、発信器を付けているのを考えると明日は保護できるかと思いますが、寒い時期であり心配です。
 写真は探しているとき見つけた テンです。夕方聞いた話では此処の集落だけでも数日中に、鶏など十数羽が被害を受けたと聞きました。

No.192 - 2005/02/03(Thu) 23:59:08

Re: 事故 / 山村辰美 [九州]
 先ほど2時15分、対馬野生生物保護センターより連絡があり、トラバサミに挟まれたまま行方のわからなかったヤマネコが無事保護されたそうです。連絡します。
No.193 - 2005/02/04(Fri) 14:22:36

Re: 事故 / kishi
掲示板ではご無沙汰してました。

11月は事故が相次ぎましたが、12月から事故もなく平和な状況が続いていましたが、再びトラバサミにやられてしまったのですね。
前回 トラバサミでケガをしたヤマネコは、治療後に亡くなったようですが、今回のヤマネコのケガはどの程度のものか心配です。
ケガが治って戻れるといいのですが・・・
トラバサミを仕掛けないといけない事情、鶏の被害を防止する目的なのでしょが、別な方法がないものでしょうか?

No.194 - 2005/02/04(Fri) 14:49:29

Re: 事故 / 山村辰美 [九州]
 岸さんこんにちは。怪我の状況ですが、足は腫れていると聞きましたが今回のヤマネコは雄の成獣ですので前回のようなことはないと思います。トラバサミの件ですが、冬になればヤマネコ以上にテンから鶏が襲われる被害が多くなります。このため皆さんがトラバサミを使用するのですが、こちらも本当は違反ですが箱罠にしてくれると怪我はないと思います。探しだし保護されただけでも良かったです。またテンの件が気になります。
No.195 - 2005/02/04(Fri) 16:43:55
入り船 / 山村辰美 [九州]
 世の中、腐れたニュースばかりで何処も信用できません。ニュースを流す所が、流されてどうする。タクシー代、数十億もいりません。ノンビリ行きましょう。
 久し振りに、このような光景に出会えました。上対馬町で2日に撮影です。

No.191 - 2005/02/02(Wed) 20:38:15
時化 / 山村辰美 [九州]
全国的に海山とも荒れているようですが、対馬は雪こそ少ないものの31日、夕方から台風並の強風が吹き荒れています。写真は1日、上対馬町鰐浦展望所からです。
No.190 - 2005/02/01(Tue) 21:39:35
痕跡調査 / 山村辰美 [九州]
 朝からヤマネコの痕跡調査に行きました。予報が当たり雨が少し落ちたため午後から荒れた天候になっています。寒いときは沢などに下りているのか、今日も糞などの痕跡は見つかりませんでした。鹿は以前より大分減っています。イノシシもいますが、厳原町に比べるとかなり少ないようです。
 写真は椎ノ木です。樹のガンでしょうか?変なものが多く出ていました。

No.187 - 2005/01/29(Sat) 22:38:25

Re: 痕跡調査 / 山村辰美 [九州]
 痕跡調査する時のコース、4カ所の内1カ所にある椎ノ木です。中は腐れ穴がほげていますが樹は枯れていません。
No.188 - 2005/01/29(Sat) 22:40:05

Re: 痕跡調査 / 山村辰美 [九州]
 この林道は対馬で一番長い林道で、上対馬町舟志から上県町飼所につながります。写真の場所が完成すれば一部の区間が開通し、舟志から目保呂を通り瀬田に出られます。完成は3月でしょうか?
写真は3点とも国有地です。

No.189 - 2005/01/29(Sat) 22:41:35
コウライタチバナ / 山村辰美 [九州]
 前回もアップしましたが、対馬に名前のわからない珍しい小さなミカンがあります。今年は沢山の実をつけ小鳥達が朝から忙しく食べています。対馬のタチバナは知られていますが、佐護の物は地主の方か、集落の者が時々行くぐらいで調査に来る事もなく現在まで知られてなかったようです。他にも豊玉町で今回見つかっていますが、佐護の物や厳原町豆酘のタチバナとは素人の者が見ても違いがわかります。 専門家もいなく種類がわかりません。関係者の皆様にはアップするのが遅くなりすみません。
◎ 上県町佐護湊原産のコウライタチバナ?(平成17年1月19日、採取分)
1,果実の直径。4?p7?o、5?p2?o 5?p1?o、3?p8?o、4?p4?o、4?p3?o、4?p9?o。 計7個 (一枝の果実をデジカメで撮影。右側から量る)
2,皮。コウライタチバナに比べ、スベスベしている。
3,果実内の心皮(室・ふくろ)8ふくろ(果実2個の調査)
4,枝にするどいトゲがある。長さ(1?p5?o、1?p3?o、1?p1?o)
5,葉。両側に少しギザギザがあり葉先はとがっている(橘は先が割れている)
葉の長さ。長いもので9?p7?o。果実を食べると甘い。
写真は右側から、1の所に果実の直径を書いています。

No.184 - 2005/01/28(Fri) 23:56:43

Re: コウライタチバナ / 山村辰美 [九州]
◎ 萩市のコウライタチバナ。
1,果実の太さ。直径 4?p8?o。(大きな方を1個だけ量る)
2,皮。分厚くゴツゴツしている。
3,果実内の心皮(室・ふくろ)9〜12個 (専門家の説明)
4,枝にするどいトゲがある。長さ(全体的に湊の物と一緒)
5,葉。大きな葉先は割れているが、小さな物はとがっている。
長いもので7?p8?o。丸みがあり湊の物に比べ全体的に小さい
  ★ 葉の根本?湊の物に比べ、此処の葉が広い。
  写真は右側2枚が佐護の物で、左2枚はコウライタチバナの葉。葉の根本に小さな葉?がある。全体的に大きさなど違いもわかる。

No.185 - 2005/01/29(Sat) 00:00:30

Re: コウライタチバナ / 山村辰美 [九州]
◎ 厳原町豆酘、金剛院のタチバナ 
1,果実の直径。3?p0?o、 3?p1?o、 3?p8?o、3?p4?o、3?p5?o。 計5個 全体的に果実は小さく樹になっている太さは殆ど同じである。
2,皮。コウライタチバナに比べ、スベスベしている。
3,果実内の心皮(室・ふくろ)6〜8個 (資料より)
4,枝にトゲは無い。
5,葉。両側のギザギザは、ほとんど無く葉先が少し割れている。
長いもので7?pあるが、湊のものに比べ全体的に小さい。
写真右側は萩市のコウライタチバナでノギスより左は上県町佐護の物。
◎ 豊玉町の果実は、山口県萩市の物に似ていたが、枝葉のサンプルが少なかったため、わかりにくい。
写真は、右側がコウライタチバナで左側が上県町佐護の物。普通のミカンに比べどちらも小さい。

No.186 - 2005/01/29(Sat) 00:08:04
対馬から / 山村辰美 [九州]
 今日の対馬は朝から久し振りの小雨になっています。徳島県小松島市からも朝?рェありましたが、今日は全国的に雨の地域が多いようです。写真は自宅から海の方向を撮影したものです。対岸に松が数本見えますが、子供の頃は多くの松が生え防風林となり綺麗でした。此処の集落は韓国まで最も近く、数十年前、前の川から一人で伝馬船をこぎだし釜山まで行ったのは、この集落の方です。距離は約50キロあります。
No.183 - 2005/01/23(Sun) 10:56:54
近況 / 山村辰美 [九州]
 近頃何かと忙しくご無沙汰していました。現在3頭のヤマネコが出ています。他にも出ているのではと思っています。野生の動物だけに元気なようです。3頭の内、一番の年長で歯のないのがわかります。オスで体重は約4キロ900グラムぐらいあります。夕方も出てきましたが、撮影は昨年12月の物です。
No.180 - 2005/01/22(Sat) 20:59:03

Re: 近況 / 山村辰美 [九州]
 前にいるのが、3頭の内の1頭です。何故か珍しく目が青いのですが、原因はわかりません。わかる人がいれば教えてください。写真はストロボの光でわかりにくくなっています。撮影は1月です。
No.181 - 2005/01/22(Sat) 21:00:48

Re: 近況 / 山村辰美 [九州]
 このヤマネコも3頭の内1頭です。上のヤマネコもそうですがオス、メスの識別はわかりません。普段トリガラを与えていますが、死んだ小鳥をやるとこちらが美味しいのか、小鳥の方を食べます。銜えているのはシロハラですが、窓に衝突して死んだと思われる物です。昨年は、この場所だけでも9頭の仔ネコが育ちましたが、今年も来てくれればと願っています。早いものは1月には交尾も始まります。ツシマテンも一緒です。撮影は1月です。 
No.182 - 2005/01/22(Sat) 21:02:29
全173件 [ ページ : << 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 25 >> ]